ソプラノサックス
-
デタッチャブル/ヘヴィータイプ販売価格:¥630,300(税込)¥573,000(税抜)在庫:○
YANAGISAWA(ヤナギサワ) S-WO20について
世界的な人気を誇る日本のサックス専門メーカー“YANAGISAWA(ヤナギサワ)”が、
アルトサックス、テナーサックスに続き“WO(ダブルオー)シリーズ”を発売しました。
WOはゼロがふたつで、ひとつのゼロは楽器から見直すこと、もうひとつのゼロは作り手がゼロから出発することを意味しています。
もともと高い評価を得ている旧シリーズから培ってきたノウハウや技術を注ぎ込みつつ、管体、キィメカニズム、トーンホールなどすべて“ゼロ”から見直すことによって楽器として必要な要素である、音程、音色、操作性において、さらに進化を遂げました。
ソプラノサックスWOシリーズのコンセプトは、すでに発売されておりますアルトサックス(2014年)とテナーサックス(2015年)と共通でライトタイプとヘヴィータイプを基本としています。
管体に銅の含有率を増やしたブロンズブラス材を採用している“S-WO20”はヘヴィータイプです。
ブロンズブラスならではの暖かく柔らかい音色に、へヴィータイプの重厚感が合わさり、従来よりもしっかりとした吹きごたえのあるモデルとなっております。
クラシックや吹奏楽の音色を好まれる方、長年吹かれている方にお薦めしたいモデルです。
ソプラノサックスWOシリーズの特色
◆トーンホールの進化
何度も試奏を繰り返しトーンホールの大きさと位置を新設計。理想的な音程と音色が実現しました。
◆左手サイドキィの進化
左手サイドキィの指の当たる角度を改良。キィを押さえる方向がベルの方向へ変更されたことにより、操作性が向上しました。
◆右手小指キィの進化
右手小指キィの位置が従来よりも手前へ改良され、小さな指でも届きやすく運指がよりスムーズになりました。
◆センター棒の進化
センター棒を真鍮製から、より剛性のある洋白製に変更。強度を上げることで、調整のズレを減少させ耐久性も高めています。
◆ネック台の進化
ネック台に台形のプレートを装着することで、心地よい抵抗感と、重厚な響きが得られます。
(デタッチャブルネックタイプのみ)
“ゼロ”から進化を遂げたWOシリーズのソプラノサックスをぜひ、お試しください!
仕様、付属品について
■仕様
調子:B♭ソプラノ
管体:ブロンズブラス製、High F#キィ/High Gキィ付き、ラッカー仕上げ
吹込管(ネック)ブロンズブラス製:2本(ストレート/カーブド)付属
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
-
商談中もしくは売却済みですストレート/ライトタイプ販売価格:¥420,200(税込)¥382,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界に名を馳せる日本のサックス専門メーカー“YANAGISAWA(ヤナギサワ)”。
近年はその世界的な人気のあまり、入手困難な状況が続いているほどです。
2014年のアルトサックス、2015年のテナーサックスに続き、2017年ソプラノサックスが“WO(ダブルオー)シリーズ”へと進化しました。
もともとYANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはその吹きやすさと、まとまりのあるサウンドで非常に人気が高いものでした。特に低音域に関しては他メーカーのものでは音が開いてしまうものが多いなか、YANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはそれが少なく評価が高い楽器です。
それをあえてモデルチェンジさせたということは、メーカーとしての自信の表れではないでしょうか。
管体、キィメカニズム、トーンホール、材質などすべてが“ゼロ”から見直されました。
それにより音色、操作性、そしてソプラノサックスで一番問題視される音程が改善されました。
こちらの“S-WO1”はライトタイプとして位置づけされ、管体ブラス(真鍮)製のストレートタイプ。
ネック部からベルまでつながったワンピース構造で、吹奏感がダイレクトに感じられます。
また、今回のモデルチェンジにおいては設計だけではなく、金属の素材自体も見直されています。
同じ真鍮でも金属成分の異なるものを様ざまなところから取り寄せて吟味されました。それにより吹きやすくかつ、長年使用しても音痩せしないしっかりとした響きを持つモデルとなりました。
より多くのジャンルで活躍できるようになったとも言えるのではないでしょうか。
ソプラノサックス“WOシリーズ”の特徴
●トーンホールの進化
何度も試奏テストを繰り返し、トーンホールの位置と大きさを新設計。理想的な音程と音色を実現しています。
●左手サイドキィの進化
左手サイドキィの指の当たる角度を変更。今までよりも少し斜めに角度を上げています。キィを押さえる方向が今までよりも、ベル方向(下方向)になっています。キィを横方向ではなく、下方向に押すことになるので安定性が増し、操作性が向上します。
●右手小指キィの進化
右手小指キィの位置を今までよりも5mmほど手前に変更。角度も変えており、はるかに押さえやすくなりました。小さな指でも届きやすく、運指をスムーズにしています。
●センター棒の進化
センター棒を真鍮製から、より剛性のある洋白製に変更。強度を上げることで、調整のずれを減少させ耐久性も高めています。バランス調整のランニングコストを考えると非常に嬉しい改善です。
進化したYANAGISAWA(ヤナギサワ)ソプラノサックス“WOシリーズ”。ぜひお試しください!
■仕様:B♭ソプラノ
管体:ブラス製
High F#キィ付き
ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ケース、コルクグリス、ネックストラップ、クロス、マウスピース(YANY:SC120)、リガチャー、保証書
■保証:当店1年間保証およびヤナギサワサックス販売元の1年間保証
メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※梱包・調整の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みですストレート一体式でありながら、ブロンズブラスによる柔らかな響きを持つモデル!販売価格:¥489,500(税込)¥445,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
YANAGISAWA(ヤナギサワ) S-WO2について
世界に名を馳せる日本のサックス専門メーカー“YANAGISAWA(ヤナギサワ)”。
近年はその世界的な人気のあまり、入手困難な状況が続いているほどです。
2014年のアルトサックス、2015年のテナーサックスに続き、2017年ソプラノサックスが“WO(ダブルオー)シリーズ”へと進化しました。
もともとYANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはその吹きやすさと、まとまりのあるサウンドで非常に人気が高いものでした。特に低音域に関しては他メーカーのものでは音が開いてしまうものが多いなか、YANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはそれが少なく評価が高い楽器です。
それをあえてモデルチェンジさせたということは、メーカーとしての自信の表れではないでしょうか。
管体、キィメカニズム、トーンホール、材質などすべてが“ゼロ”から見直されました。
それにより音色、操作性、そしてソプラノサックスで1番問題視される音程が改善されました。
こちらの“S-WO2”はライトタイプとして位置づけされ、管体に銅の含有率が75%~80%のブロンズブラスを採用したストレートタイプ。
ブロンズブラスならではの艶のある柔らかいサウンドが魅力です。
ネック部分からベルまでつながったワンピース構造がブロンズブラスの振動感をより一層際立たせます。
近年、吹奏楽でもブロンズブラスのモデルが注目されています。
次回入荷は未定です。在庫があるうちにお試しください!
ソプラノサックス“WOシリーズ”の特徴
●トーンホールの進化
何度も試奏テストを繰り返し、トーンホールの位置と大きさを新設計。理想的な音程と音色を実現しています。
●左手サイドキィの進化
左手サイドキィの指の当たる角度を変更。今までよりも少し斜めに角度を上げています。キィを押さえる方向が今までよりも、ベル方向(下方向)になっています。キィを横方向ではなく、下方向に押すことになるので安定性が増し、操作性が向上します。
●右手小指キィの進化
右手小指キィの位置を今までよりも5mmほど手前に変更。角度も変えており、はるかに押さえやすくなりました。小さな指でも届きやすく、運指をスムーズにしています。
●センター棒の進化
センター棒を真鍮製から、より剛性のある洋白製に変更。強度を上げることで、調整のずれを減少させ耐久性も高めています。バランス調整のランニングコストを考えると非常に嬉しい改善です。仕様、付属品について
■仕様
調子:B♭ソプラノ
管体:ブロンズブラス製、High F#キィ付き、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ケース、コルクグリス、ネックストラップ、クロス、マウスピース(YANY:SC120)、リガチャー、保証書
■保証:当店1年間保証およびヤナギサワサックス販売元の1年間保証
メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
ご購入に関するご案内
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
-
(Silver)ヤマハのヴィンテージソプラノサックスのデザインを彷彿とさせる、カスタムZモデルの特別生産品、銀メッキ仕上げ!販売価格:¥534,600(税込)¥486,000(税抜)在庫:○
YAMAHA(ヤマハ) YSS-82ZRS
多くのジャズ奏者に愛されながらも、惜しくも廃番となったYAMAHA(ヤマハ)ソプラノサックス伝説の名器“YSS-62(通称62)”。その62のコンセプトを基にYAMAHA(ヤマハ)の最新技術と著名アーティストとのコラボレーションにより“82Z”シリーズが誕生しました。
82Zシリーズ最大の特徴は、ネックの先端からベルの先まで完全一体式であること。
通常、ネックはデタッチャブル式が多く見受けられますが、一体式にすることでネックと管体の繋ぎ目をなくし、響きを止めることなく自由な吹奏感で演奏することができます。
ネックからベルまで1枚の真鍮の板をハンマーで叩きながら成形される「1枚取りベル」という手法により、音の立ち上がりが良く、色彩豊かな音色が得られます。
輪郭のあるはっきりとした音が特徴のストレートネックタイプ“YSS-82Z”に対し、こちらの“YSS-82ZRS”はやわらかな音色と適度な抵抗感が特徴のカーブドネックタイプのモデルです。また、銀メッキ仕上げを採用したことで、芯があり強い響きがありつつも豊かで柔らかなサウンドに。ソロ演奏にもお使いいただきたい1本です。
62の意志を受け継ぐYAMAHA(ヤマハ)のカスタムモデル、ぜひお求めください。
【YAMAHA(ヤマハ) YSS-82ZRSの特徴】
・管体一体式カーブドネック、1枚取りベル
ネックと管体との接合部のない一体式で、カーブしているネックの形状。ベルはハンドメイドで成形された1枚取りベル。ネックからベルまで1枚の真鍮板で製作されています。
やわらかな音色と適度な抵抗感な吹奏感が得られます。
・専用設計の管体
管体のテーパーやトーンホールなど、これまでのヤマハサックスの設計とは異なり、YSS-82Zのために新規設計されています。
テーパーのきつい(急に広がる)内径デザインになっており、優れたレスポンスとJAZZに適した音程感、サウンド感を生み出します。
・スムーズなキィ操作
YSS-875EXと同様の人間工学に基づいた操作性の良いキィデザイン、レイアウトが採用されています。
自然な構え、スムーズな運指により快適に演奏ができます。
仕様、付属品、保証について
■仕様
調子:B♭
管体:イエローブラス製、銀メッキ仕上げ
ネック:カーブド、ワンピース仕様
指貝:白蝶貝
■付属品
ケース、マウスピース、リガチャー、マウスピースキャップ、リード1枚、ストラップ、コルクグリス、クロス、保証書
■保証:山野楽器ウインドクルーの1年間保証およびヤマハのメーカー1年間保証※がつきます。
※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
ご購入に関するご案内
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。