トランペット用マウスピース
-
(Silver)商談中もしくは売却済みです滅多に入荷しない名工の手による究極のマウスピース販売価格:¥41,140(税込)¥37,400(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していた Giardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズです。
単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■NY Legend 12FL
※Greg Black NY Legend シリーズのスペックは明らかにされておりません。
Giardinelliから発表されていたスペックを参考までに記載いたします。
リム内径:15.5mm
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)滅多に入荷しない名工の手による究極のマウスピース販売価格:¥41,140(税込)¥37,400(税抜)在庫:○世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していた Giardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズです。
単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■NY Legend 7FL
※Greg Black NY Legend シリーズのスペックは明らかにされておりません。
Giardinelliから発表されていたスペックを参考までに記載いたします。
リム内径:16.5mm
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。 -
(サイズをご指定ください Silver)再始動したLASKEY(ラスキー)より、トランペットマウスピースが復活!販売価格:¥15,895(税込)¥14,450(税抜)在庫:○
LASKEY(ラスキー) トランペット用マウスピースについて
世界中の奏者に支持されてきたマウスピース専門ブランド、LASKEY(ラスキー)。
創業者のスコット・ラスキー氏は、1975年から金管楽器の老舗メーカーであるSCHILKE(シルキー)社で研鑽を積んだ後、1998年に自身のブランドを立ち上げました。
その高精度な設計と吹奏感へのこだわりにより、多くの演奏家に愛用されてきましたが、2018年にラスキー氏が逝去。LASKEY(ラスキー)社は一時的に活動を停止することとなりました。
しかし、翌2019年、EASTMAN(イーストマン)社のもとでブランドが再始動。ラスキー氏の残した設計図やCNCデータ、過去の製造ノウハウをもとに、当時の音響特性や仕様を忠実に再現する体制が整えられました。
LASKEY(ラスキー)マウスピースは優れた吹奏感と反応の良さが特徴です。息を入れた瞬間に音が立ち上がる感覚があり、アタックも明瞭。輪郭のはっきりした明るい音色を響かせることができます。
リム形状にも高いこだわりが見られます。滑らかで唇に自然にフィットする感覚があり、長時間の演奏でも疲れにくく、安定したパフォーマンスを維持できます。
また、サイズバリエーションが豊富なのもLASKEY(ラスキー)の魅力です。リム内径やカップの深さなどを奏法や演奏ジャンルに合わせて細かくお選びいただけます。
ぜひ一度お試しください。サイズ表モデル リム内径(mm) カップの深さ スロートサイズ(mm) 80C 17.27 中庸 3.65 75MC 17.15 やや浅い 3.65 75C 17.15 中庸 3.65 75MD 17.15 やや深い 3.65 70MC 17.02 やや浅い 3.65 70C 17.02 中庸 3.65 70MD 17.02 やや深い 3.65 68MC 16.96 やや浅い 3.65 68C 16.96 中庸 3.65 68MD 16.96 やや深い 3.65 65MC 16.89 やや浅い 3.65 65MD 16.89 やや深い 3.65 60MC 16.75 やや浅い 3.65 60C 16.75 中庸 3.65 50MC 16.50 やや浅い 3.65 50C 16.50 中庸 3.65
■仕上げ:銀メッキ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※こちらのマウスピースには化粧箱はございません。あらかじめご了承ください。
※輸入元・当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(サイズをご指定ください Silver)2ピースのマウスピースといえばWARBURTON。こちらはトップ部のご注文ページです。販売価格:¥24,123(税込)¥21,930(税抜)在庫:○
WARBURTON(ワーバートン) トランペット用マウスピース トップについて
WARBURTONワーバートン)は、アメリカのフロリダ州を拠点とする世界的に有名なマウスピースメーカーです。
1974年に設立されて以来、多くの奏者からの信頼を集める高品質なマウスピースを製造する他、管楽器に関するアクセサリーなどを取り扱っています。
WARBURTON(ワーバートン)マウスピースのもっとも大きな特徴は、トップとバックボアをそれぞれ選択できる2ピース式を採用している点です。
トップはリム内径やカップの深さから、バックボアは開きの大きさからお選びいただけます。
これにより自分の演奏スタイルや音の好みに適したマウスピースにカスタマイズすることができます。
トップはどの品番も共通して平たく厚めなリムを採用しており、耐久性に優れ、安定した演奏が可能です。
プロの演奏家から学生まで、ジャンルを超えてさまざまな奏者におすすめしたいマウスピースです。
※こちらのページはトップStandard Series(スタンダードシリーズ) のページです。
画像内のバックボア部分は別売りです。
■バックボア Standard Series(スタンダードシリーズ) はこちら>>
■バックボア Star Series(スターシリーズ) はこちら>>
トップサイズ表リムNo. リム内径(mm) 1 17.50 2 17.25 3 17.00 4 16.75 5 16.50 6 16.25 7 16.00 8 15.75 カップNo. カップの深さ、特徴 S 浅い SV 浅いVカップ M やや浅め MC 中庸 MD やや深め D 深い バックボアサイズ表バックボアNo. 特徴 1(☆) タイトなバックボア。
フォーカスされた突き抜けるような明るいサウンド。
ハイノートを多用するリード奏者などに最適。2(☆) 3(☆) 4(☆) タイト~ミディアムなバックボア。
1~3のバックボアと比べると少しオープン。
用途はスタジオミュージシャンやポップスのブラスセクション、ビッグバンドなど。5(☆) 6(☆) KT(☆) 4~6に相当。スタジオプレイヤー、ビッグバンド奏者に人気。 7(☆) ミディアムなバックボア。
吹奏感や音色のバランスがよく、さまざまなジャンルに適応しやすい標準的な太さ。8(☆) 9(☆) 10(☆) 非常に太いシンフォニックバックボア。
抵抗が少なく、ふくよかで豊かなサウンド。
オーケストラプレイヤーに最適。11(☆) 12(☆)
■仕上げ:銀メッキ
※バックボアに装着する際、お互いの個体差により、ネジ部分が固い場合やスロート部分にわずかな段差が生じる場合がございます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※こちらのマウスピースには化粧箱はございません。あらかじめご了承ください。
※輸入元・当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(サイズをご指定ください Silver)2ピースのマウスピースといえばWARBURTON。こちらはバックボア部のご注文ページです。販売価格:¥15,801(税込)¥14,365(税抜)在庫:○
WARBURTON(ワーバートン) トランペット用マウスピース バックボアについて
WARBURTONワーバートン)は、アメリカのフロリダ州を拠点とする世界的に有名なマウスピースメーカーです。
1974年に設立されて以来、多くの奏者からの信頼を集める高品質なマウスピースを製造する他、管楽器に関するアクセサリーなどを取り扱っています。
WARBURTON(ワーバートン)マウスピースのもっとも大きな特徴は、トップとバックボアをそれぞれ選択できる2ピース式を採用している点です。
トップはリム内径やカップの深さから、バックボアは開きの大きさからお選びいただけます。
これにより自分の演奏スタイルや音の好みに適したマウスピースにカスタマイズすることができます。
Star Series(スターシリーズ)バックボアは、Standard Series(スタンダードシリーズ)バックボアと比較し、より自由な吹奏感で吹けるように設計されています。
Standard Series(スタンダードシリーズ)バックボアを通常使用していて、吹奏感を微調整したいという場合は同じ番手でStar Series(スターシリーズ)のバックボアをチョイスするという選択肢が考えられます。
プロの演奏家から学生まで、ジャンルを超えてさまざまな奏者におすすめしたいマウスピースです。
※こちらのページはStandard Series(スタンダードシリーズ) バックボアのページです。
画像内のトップ部分は別売りです。
■トップ Standard Series(スタンダードシリーズ) はこちら>>
■バックボア Star Series(スターシリーズ) はこちら>>
トップサイズ表リムNo. リム内径(mm) 1 17.50 2 17.25 3 17.00 4 16.75 5 16.50 6 16.25 7 16.00 8 15.75 カップNo. カップの深さ、特徴 S 浅い SV 浅いVカップ M やや浅め MC 中庸 MD やや深め D 深い バックボアサイズ表バックボアNo. 特徴 1(☆) タイトなバックボア。
フォーカスされた突き抜けるような明るいサウンド。
ハイノートを多用するリード奏者などに最適。2(☆) 3(☆) 4(☆) タイト~ミディアムなバックボア。
1~3のバックボアと比べると少しオープン。
用途はスタジオミュージシャンやポップスのブラスセクション、ビッグバンドなど。5(☆) 6(☆) KT(☆) 4~6に相当。スタジオプレイヤー、ビッグバンド奏者に人気。 7(☆) ミディアムなバックボア。
吹奏感や音色のバランスがよく、さまざまなジャンルに適応しやすい標準的な太さ。8(☆) 9(☆) 10(☆) 非常に太いシンフォニックバックボア。
抵抗が少なく、ふくよかで豊かなサウンド。
オーケストラプレイヤーに最適。11(☆) 12(☆)
■仕上げ:銀メッキ
※バックボアに装着する際、お互いの個体差により、ネジ部分が固い場合やスロート部分にわずかな段差が生じる場合がございます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※こちらのマウスピースには化粧箱はございません。あらかじめご了承ください。
※輸入元・当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(サイズをご指定ください Silver)2ピースのマウスピースといえばWARBURTON。こちらはトップ部のご注文ページです。販売価格:¥15,801(税込)¥14,365(税抜)在庫:○
WARBURTON(ワーバートン) トランペット用マウスピース バックボアについて
WARBURTONワーバートン)は、アメリカのフロリダ州を拠点とする世界的に有名なマウスピースメーカーです。
1974年に設立されて以来、多くの奏者からの信頼を集める高品質なマウスピースを製造する他、管楽器に関するアクセサリーなどを取り扱っています。
WARBURTON(ワーバートン)マウスピースのもっとも大きな特徴は、トップとバックボアをそれぞれ選択できる2ピース式を採用している点です。
トップはリム内径やカップの深さから、バックボアは開きの大きさからお選びいただけます。
これにより自分の演奏スタイルや音の好みに適したマウスピースにカスタマイズすることができます。
Star Series(スターシリーズ)バックボアは、Standard Series(スタンダードシリーズ)バックボアと比較し、より自由な吹奏感で吹けるように設計されています。
Standard Series(スタンダードシリーズ)バックボアを通常使用していて、吹奏感を微調整したいという場合は同じ番手でStar Series(スターシリーズ)のバックボアをチョイスするという選択肢が考えられます。
プロの演奏家から学生まで、ジャンルを超えてさまざまな奏者におすすめしたいマウスピースです。
※こちらのページはStar Series(スターシリーズ) バックボアのページです。
画像内のトップ部分は別売りです。
■トップ Standard Series(スタンダードシリーズ) はこちら>>
■バックボア Standard Series(スタンダードシリーズ) はこちら>>
トップサイズ表リムNo. リム内径(mm) 1 17.50 2 17.25 3 17.00 4 16.75 5 16.50 6 16.25 7 16.00 8 15.75 カップNo. カップの深さ、特徴 S 浅い SV 浅いVカップ M やや浅め MC 中庸 MD やや深め D 深い バックボアサイズ表バックボアNo. 特徴 1(☆) タイトなバックボア。
フォーカスされた突き抜けるような明るいサウンド。
ハイノートを多用するリード奏者などに最適。2(☆) 3(☆) 4(☆) タイト~ミディアムなバックボア。
1~3のバックボアと比べると少しオープン。
用途はスタジオミュージシャンやポップスのブラスセクション、ビッグバンドなど。5(☆) 6(☆) KT(☆) 4~6に相当。スタジオプレイヤー、ビッグバンド奏者に人気。 7(☆) ミディアムなバックボア。
吹奏感や音色のバランスがよく、さまざまなジャンルに適応しやすい標準的な太さ。8(☆) 9(☆) 10(☆) 非常に太いシンフォニックバックボア。
抵抗が少なく、ふくよかで豊かなサウンド。
オーケストラプレイヤーに最適。11(☆) 12(☆)
■仕上げ:銀メッキ
※バックボアに装着する際、お互いの個体差により、ネジ部分が固い場合やスロート部分にわずかな段差が生じる場合がございます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※こちらのマウスピースには化粧箱はございません。あらかじめご了承ください。
※輸入元・当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)第2世代“MK2”のEric Miyashiro (エリック・ミヤシロ)モデル。演奏性と音の豊かさが向上しました。販売価格:¥9,405(税込)¥8,550(税抜)在庫:○
TR- EM1-MK2の説明
世界的トランペット奏者、Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のシグネチャーモデル。
2021年、モデルチェンジしたEMモデルのトランペットYTR-8330EMとのマッチングを考慮し、マウスピースも第2世代へとモデルチェンジしました。
第1世代のものに比べ、大きめの外形形状、そしてわずかに重量が増しています。
Maynard Ferguson(メイナード・ファーガソン)が使用したことで知られるマウスピース「F.B.L.(Ferguson and Bell Limited)」のデザインをもとにした段のある外観は、第2世代も引き継がれていますが、その形状がわずかに変更されています。
段の数は第1世代も第2世代も5段と変ってはいませんが、第2世代はリムからロゴのある最初の段へ角度を作りながら繋がっています。
このスロープに大きな影響があり、吹奏感は変わり、効率が良くなったとエリック氏は語っています。
また、マウスピースのネック部分のリング状の膨らみまでの段の寸法も変更されています。そのリング状の膨らみの下のデザインも全体とのバランスから調整されています。
YTR-8330EMとのマッチングからデザイン変更されたマウスピースですが、結果的に高音域が明瞭で狙いやすくなるだけでなく、すべての音域において豊かな音色と演奏自由度が向上したものとなりました。
これだけこだわりのある設計が施されたマウスピースでありながら、大変良心的な価格も魅力の1つではないでしょうか。
発売当初から話題を呼び、実際に試された方からの評価も非常に高いです。大ヒットのマウスピースになることと思います。
■TR-EM1-MK2 仕様
・リム内径 16.02mm
・リム厚さ 薄い
・リムカンター セミラウンド
・カップ深さ 浅い
・スロート径 3.65mm
・バックボア 狭い
※リム径がやや広いTR-EM2-MK2 はこちら>>
■Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のコメント
何十年も前に始まったEM モデルのマウスピースも、日々商品テストの試行錯誤を繰り返して進化しました。
今の僕としては、一番良い状態にあるマウスピースだと思っていますし、その日の自分の調子や吹く内 容によって使い分けています。これまでの第 1 世代を使っていらっしゃる方が吹かれたら、驚くくらいの変化があります。皆さんにぜひ試していただきたいですね。
■ご購入前にお読みください
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※店内での検品、試奏時の箱からの出し入れのため、パッケージにダメージがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの違い等により、色味が若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)第2世代“MK2”のEric Miyashiro (エリック・ミヤシロ)モデル。演奏性と音の豊かさが向上しました。販売価格:¥9,405(税込)¥8,550(税抜)在庫:○
TR- EM2-MK2の説明
世界的トランペット奏者、Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のシグネチャーモデル。
2021年、モデルチェンジしたEMモデルのトランペットYTR-8330EMとのマッチングを考慮し、マウスピースも第2世代へとモデルチェンジしました。
第1世代のものに比べ、大きめの外形形状、そしてわずかに重量が増しています。
Maynard Ferguson(メイナード・ファーガソン)が使用したことで知られるマウスピース「F.B.L.(Ferguson and Bell Limited)」のデザインをもとにした段のある外観は、第2世代も引き継がれていますが、その形状がわずかに変更されています。
段の数は第1世代も第2世代も5段と変ってはいませんが、第2世代はリムからロゴのある最初の段へ角度を作りながら繋がっています。
このスロープに大きな影響があり、吹奏感は変わり、効率が良くなったとエリック氏は語っています。
また、マウスピースのネック部分のリング状の膨らみまでの段の寸法も変更されています。そのリング状の膨らみの下のデザインも全体とのバランスから調整されています。
YTR-8330EMとのマッチングからデザイン変更されたマウスピースですが、結果的に高音域が明瞭で狙いやすくなるだけでなく、すべての音域において豊かな音色と演奏自由度が向上したものとなりました。
これだけこだわりのある設計が施されたマウスピースでありながら、大変良心的な価格も魅力の1つではないでしょうか。
発売当初から話題を呼び、実際に試された方からの評価も非常に高いです。大ヒットのマウスピースになることと思います。
■TR-EM2-MK2 仕様
・リム内径 16.22mm
・リム厚さ 薄い
・リムカンター セミラウンド
・カップ深さ 浅い
・スロート径 3.65mm
・バックボア 狭い
※リム径がやや小さいTR-EM1-MK2はこちら>>
■Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のコメント
何十年も前に始まったEM モデルのマウスピースも、日々商品テストの試行錯誤を繰り返して進化しました。
今の僕としては、一番良い状態にあるマウスピースだと思っていますし、その日の自分の調子や吹く内 容によって使い分けています。これまでの第 1 世代を使っていらっしゃる方が吹かれたら、驚くくらいの変化があります。皆さんにぜひ試していただきたいですね。
■ご購入前にお読みください
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※店内での検品、試奏時の箱からの出し入れのため、パッケージにダメージがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの違い等により、色味が若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。