トランペット
フリューゲルホルンやコルネット、マウスピース、ミュートなどアクセサリーもこちら
-
これからトランペットを始めたいとお考えの方、まずはこちらのモデルからいかがでしょうか?販売価格:¥78,210(税込)¥71,100(税抜)在庫:○楽器をはじめて手にする方でも安心して使えるエントリーモデルから、国内外のプロプレイヤーも愛用するプロフェッショナルモデルまで幅広いラインアップをもつYAMAHA(ヤマハ)トランペット。
YAMAHA(ヤマハ)のエントリーモデルである“YTR-2330”は、はじめての方でも吹きやすく、演奏しやすいように設計されたモデルです。
こちらのモデルは、手の大きさに合わせて左手の指掛け部分を動かすことができます。
手の小さな方やトランペットを始めたばかりの学生さんでも、無理なく正しい構え方が身に付きます。
また、消耗するパーツの供給やメンテナンスの面でも、歴史が長く、取り扱い店の多いYAMAHA(ヤマハ)でしたら安心です。
これからトランペットを始めたい! お手ごろ価格でトランペットを手に入れたい!
という方におすすめです。
ぜひお求めください!
■仕様:B♭、イエローブラス2枚取りベル(123mm)、MLベル、ゴールドラッカー仕上げ(一部のパーツは銀メッキ仕上げ)
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、クロス、ケース、保証書
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Natural)ありそうで無かったミュートの選定品/西村浩二氏選定品販売価格:¥22,000(税込)¥20,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
ありそうで無かった、“ミュートの選定品”です!
同じモデルの中でも特に素晴らしい個体をプロプレイヤーに選んでもらった“選定品”は楽器本体ではよく聞きますが、金管楽器用のミュートの選定品は当店でも取り扱うのは初めてだと思います。
少なくとも、この数年間では取り扱ったことはありません。
今回は日本のスタジオ界のファーストコールプレイヤー、西村浩二氏に『ULLVEN(ウルベン)』のミュートを選定していただきました。
この貴重な機会をお見逃しなく!
【『ULLVEN(ウルベン)』ワウワウミュート】
1901年にウェーデンで創業したハンドメイドのミュートメーカー『ULLVEN(ウルベン)』。
『ULLVEN(ウルベン)』のミュートはDizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)、 Maynard Ferguson(メイナード・ファーガソン)、Clark Terry(クラーク・テリー)、Wallace Loonie(ウォーレス・ルーニー)、Jon Faddis(ジョン・ファディス)など多くの世界的ミュージシャンに愛用されてきました。
しかし、2000年頃に突如としてメーカーは生産を中止。音程感、吹奏感、サウンドの良さから探し求めるプレイヤーは後を絶たず、中古市場でも瞬く間に高騰するほどでした。
その『ULLVEN(ウルベン)』のミュートの生産が再開されました!
スウェーデンを代表するジャズトランペット奏者で自身も長年『ULLVEN(ウルベン)』のミュートを愛用してきたLasse Lindgren(ラッセ・リンドグレン)氏が『ULLVEN(ウルベン)』社を引き継ぎ、実現されました。
製作するための工具は当時のものが残されており、技術者も健在。以前のクオリティのまま復活することとなりました。
ワウワウミュートは最初期の頃は「THE DIZZY GILEESPIE MUTE」というラベルが貼られ、Dizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)が推薦し、晩年まで愛用していました。
近年もWallace Loonie(ウォーレス・ルーニー)やJon Faddis(ジョン・ファディス)などが愛用していました。
やや吹きごたえのある吹奏感で、全音域でピッチバランス、響きが良いミュートです。ボリュームも出るのでソロはもちろん、セクションプレイにもお薦めです。
■ワウワウ
アルミ製、ナチュラル(塗装無し)
※ステムを装着する部分(ステムとミュート本体との接地面)にはフェルトが貼られています。そのため、ステム装着時にステムの直管部分はミュート側の中心にならない場合があります。フェルトには若干伸縮性がありますので、多少の位置調整は可能です。
※海外でのハンドメイドにつき、製造上発生する擦り傷、打痕などがある場合がございます。
※ナチュラル(塗装無し)は無垢のため、表面に多少の変色がある場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、ブランドロゴなどのプリントが異なる場合がございます。
※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※こちらのミュートには製品用のポーチや化粧箱はございません。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(White)ありそうで無かったミュートの選定品/西村浩二氏選定品販売価格:¥22,000(税込)¥20,000(税抜)在庫:○ありそうで無かった、“ミュートの選定品”です!
同じモデルの中でも特に素晴らしい個体をプロプレイヤーに選んでもらった“選定品”は楽器本体ではよく聞きますが、金管楽器用のミュートの選定品は当店でも取り扱うのは初めてだと思います。
少なくとも、この数年間では取り扱ったことはありません。
今回は日本のスタジオ界のファーストコールプレイヤー、西村浩二氏に『ULLVEN(ウルベン)』のミュートを選定していただきました。
この貴重な機会をお見逃しなく!
【『ULLVEN(ウルベン)』ワウワウミュート】
1901年にウェーデンで創業したハンドメイドのミュートメーカー『ULLVEN(ウルベン)』。
『ULLVEN(ウルベン)』のミュートはDizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)、 Maynard Ferguson(メイナード・ファーガソン)、Clark Terry(クラーク・テリー)、Wallace Loonie(ウォーレス・ルーニー)、Jon Faddis(ジョン・ファディス)など多くの世界的ミュージシャンに愛用されてきました。
しかし、2000年頃に突如としてメーカーは生産を中止。音程感、吹奏感、サウンドの良さから探し求めるプレイヤーは後を絶たず、中古市場でも瞬く間に高騰するほどでした。
その『ULLVEN(ウルベン)』のミュートの生産が再開されました!
スウェーデンを代表するジャズトランペット奏者で自身も長年『ULLVEN(ウルベン)』のミュートを愛用してきたLasse Lindgren(ラッセ・リンドグレン)氏が『ULLVEN(ウルベン)』社を引き継ぎ、実現されました。
製作するための工具は当時のものが残されており、技術者も健在。以前のクオリティのまま復活することとなりました。
ワウワウミュートは最初期の頃は「THE DIZZY GILEESPIE MUTE」というラベルが貼られ、Dizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)が推薦し、晩年まで愛用していました。
近年もWallace Roney(ウォーレス・ルーニー)やJon Faddis(ジョン・ファディス)などが愛用していました。
やや吹きごたえのある吹奏感で、全音域でピッチバランス、響きが良いミュートです。ボリュームも出るのでソロはもちろん、セクションプレイにもお薦めです。
■ワウワウ
アルミ製、ホワイト塗装
※ステムを装着する部分(ステムとミュート本体との接地面)にはフェルトが貼られています。そのため、ステム装着時にステムの直管部分はミュート側の中心にならない場合があります。フェルトには若干伸縮性がありますので、多少の位置調整は可能です。
※海外でのハンドメイドにつき、製造上発生する擦り傷、打痕などがある場合がございます。
※ナチュラル(塗装無し)は無垢のため、表面に多少の変色がある場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、ブランドロゴなどのプリントが異なる場合がございます。
※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※こちらのミュートには製品用のポーチや化粧箱はございません。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
銘工グレッグ・ブラックが再現した『ボビー・シュー モデル』。滅多に入荷しない究極のマウスピース販売価格:¥35,530(税込)¥32,300(税抜)在庫:○世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していたGiardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズのArtist Modelです。
(Artist Modelはリム+カップインナーが金メッキ仕上げとなります。)
その中のBobby Shew(ボビー・シュー)のシグネチャーモデル『BS』です。
Bobby Shew(ボビー・シュー)はウディ・ハーマンやバディ・リッチ、秋吉敏子=ルー・タバキンのバンドなどで活躍したまさに生きるレジェンド。リードプレイからソロまでこなす世界的プレイヤーです。
こちらのGreg Black(グレッグ・ブラック)の『BS』は1977年に設計されたものを再現し、1980年代より愛用するMarcinkiewicz(マーシンキウィッツ)の“Bobby Shew 1”に通ずるデザイン。
リムバイト(リム内側)はなだらかでカップはUV的な形状です。
スロートは計測したところ、Marcinkiewicz(マーシンキウィッツ)やYAMAHA(ヤマハ)の同氏のモデルよりも太い#27です。
“NY Legend”シリーズは単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■Artist Model『BS(Bobby Shew)』トランペット用
リム内径:約16.7mm
カップ:Shallow
スロート:#27
カップ+インナー金メッキ仕上げ
※サイズはメーカー公表値ではありません。当社で計測したものですので、参考程度にとご理解ください。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。また金メッキ部分が多少銀メッキ部分にはみ出している場合がございます。
何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)名工Greg Black(グレッグ・ブラック)の手によるフリューゲルホルン用マウスピース販売価格:¥29,920(税込)¥27,200(税抜)在庫:○世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
こちらはフリューゲルホルン用のマウスピース。
銘工の作り出すほど良く重量感のあるマウスピースは、楽器の性能を引き出し、フリューゲルホルンに求められる豊かさと温かさはもちろん、さらに説得力のあるサウンドを生み出します。
また、こちらのマウスピースは昨今注目を集めている Van Laar(ヴァン・ラー)のフリューゲルホルンに合わせたやや細身の“VLシャンク”です。
YAMAHA(ヤマハ)のフリューゲルホルンのシャンクに比べやや細くなっています。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、 Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
ほどよい重量感のあるマウスピース。芯のあるしっかりとした響きでありながら、演奏感覚面での操作性も良いという他には真似のできないマウスピース。
ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■5VFL VLシャンク
リム内径:16.4mm(.646")
リム形状:Medium Wide
カップ:Medium Deep V Cup
スロートサイズ:#18 (.169"/4.30mm)
Van Laar(ヴァン・ラー)シャンク
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。 -
(Silver)名工Greg Black(グレッグ・ブラック)の手によるフリューゲルホルン用マウスピース販売価格:¥29,920(税込)¥27,200(税抜)在庫:○世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
こちらはフリューゲルホルン用のマウスピース。
銘工の作り出すほど良く重量感のあるマウスピースは、楽器の性能を引き出し、フリューゲルホルンに求められる豊かさと温かさはもちろん、さらに説得力のあるサウンドを生み出します。
また、こちらのマウスピースは昨今注目を集めている Van Laar(ヴァン・ラー)のフリューゲルホルンに合わせたやや細身の“VLシャンク”です。
YAMAHA(ヤマハ)のフリューゲルホルンのシャンクに比べやや細くなっています。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、 Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
ほどよい重量感のあるマウスピース。芯のあるしっかりとした響きでありながら、演奏感覚面での操作性も良いという他には真似のできないマウスピース。
ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■3VFL VLシャンク
リム内径:16.5mm(.650")
リム形状:Medium Wide
カップ:Medium Deep V Cup
スロートサイズ:#18 (.169"/4.30mm)
Van Laar(ヴァン・ラー)シャンク
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。 -
(Silver)中島寛人氏(元神奈川フィルハーモニー管弦楽団)選定品販売価格:¥305,800(税込)¥278,000(税抜)在庫:○アメリカ・ボストンの金管楽器ブランドS.E.Shires(シャイアーズ)。
創設者のSteve Shires(スティーブ・シャイアーズ)氏はプロのトロンボーン奏者として演奏活動をするかたわらSchilke(シルキー)社で働き、主にベル製作を担当していました。その後ボストンの金管楽器修理工房で働いたのち1995年にS.E.Shires(シャイアーズ)を創設しました。
「妥協のない品質」をスローガンに掲げハンドメイドで製造された高品質の楽器は、今や世界中のプレイヤーから注目を集めています。
Qシリーズは“あらゆる価格帯で最高のパフォーマンスを発揮する楽器を製造する”というS.E.Shires(シャイアーズ)の情熱が込められた、ハイコストパフォーマンスシリーズです。
パーツ製造をS.E.Shires(シャイアーズ)のボストン工房で行い組み立てをアジア圏のグループ会社へ依頼。その後、組み上げられた楽器は一度Shires(シャイアーズ)の工房へ戻され再調整された後に出荷するというプロセスで生産コストを下げ、お手ごろ価格ながらもS.E.Shires(シャイアーズ)らしい存在感のあるサウンドを実現しています。
すべての音域において音のツボを捉えやすく、レスポンスに優れ、楽器を始めたばかりの方や吹奏楽の学生さんにもおすすめです。
元神奈川フィルハーモニー管弦楽団奏者、中島寛人氏の選定品をご用意しております。
プロプレイヤーによる選定品。直接ご来店が難しい方でも安心してお買い求めいただけます。
■仕様
B♭管、イエローブラス1枚取り(122mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ
■付属品
マウスピース、バルブオイル、チューニングスライドオイル、スライドジェル、クロス、ケース、レインカバー、保証書、選定書
※楽器本体や付属品の仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。
■保証:山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロアの1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
当店は、S.E.Shiresの正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行なっておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理や調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げなど)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
■ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(仙台店 2F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。
仙台店 2F 管楽器フロア店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥451,000(税込)¥410,000(税抜)在庫:○トランペットの世界トップシェアを誇るBach(バック)。C管トランペットを選ぶうえでも欠かせないブランドです。
こちらの“C180L229/25HSP”はシカゴ交響楽団で50年以上もの間、首席トランペット奏者を務めたアドルフ・ハーセス氏が愛用していたことから、通称“ハーセス管”として知られている人気の高い定番モデルの1つです。
息抜けの良い#25Hマウスパイプと、#239ベルと並び人気の高い#229ベルの組み合わせにより、大音量を出しやすく明るく広がりのあるサウンドを持っています。
明るく存在感のある音色は、ソロやアンサンブルから大編成のオーケストラまで幅広く活躍できます。
近年は吹奏楽でもC管を導入する団体が増えてきました。管弦楽曲の吹奏楽編曲作品では、C管の突き抜けるサウンドは抜群の存在感を示します。
東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏の選定品です。
プロプレイヤーによる厳選された1本。直接ご来店の難しい方でも安心してお求めいただけます。
■仕様
C管、イエローブラス1枚取り#229ベル、#25Hマウスパイプ、Lボア、銀メッキ仕上げ
■付属品
ケース、マウスピース、バルブオイル、保証書、選定書
※楽器本体や付属品の仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。
■保証:山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロアの1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
当店は、Bachの正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行なっておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理や調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質など)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
■ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロアデジマート掲載上の販売価格となります。
仙台店 2F 管楽器フロア店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)アマチュア、プロプレイヤー問わず、数多くの方が愛用するE♭/D管の定番販売価格:¥595,100(税込)¥541,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ドイツの楽器製作の街マルクノイキルヒェンで意欲的に製作を続けるマイスター Willenberg(ヴィレンベルグ)氏。
Willenberg(ヴィレンベルグ)氏は自身もトランペットを演奏する経験の持ち主で、その経験と真面目な性格から楽器造りには一切妥協を許しません。
そのため、1本の楽器を完成させるのに半年以上掛かかることも多々あります。
こちらの楽器はWillenbrg(ヴィレンベルグ)氏が長い年月をかけて開発したロータリー式のE♭/D管トランペットです。
E♭/D管はピストン式が多いですが、明るく、柔らかい音色のロータリーE♭/D管はオーケストラプレイヤーには嬉しい逸品。
他メーカーのE♭/D管は音程に癖があるものが多く、慣れるのに苦労しますが、ヴィレンベルグのものはD管、E♭管どちらにした時も音程が良く、持ち替えがしやすいと評判。多くのプロプレイヤーに愛用され、その性能は実証済みです。
現在、C管で吹かれることの多いベートーヴェンの『第九』や『7番』、ブラームスの『第2』などをこの楽器をD管にして演奏すると、C管では困難だったパッセージやハイトーンが飛躍的に楽になり、音程もC管使用時よりも安定します。
しかもベートーヴェンやブラームスに適した、明るく、柔らかい音色を出すことができます。
一方、付属の替管に交換することでE♭管にすれば、モーツァルトやバロック音楽など、ロータリーでありながら、明るく透明な響きが求められるレパートリーはもちろん、ハイドンやフンメルの協奏曲をロータリーで吹くときに重宝します。
今回は銀メッキ仕上げのモデルが入荷いたしました。
アンサンブルやソロはもちろんのこと、大編成のオーケストラでもしっかりとしたサウンドで存在感を表してくれます。
Willenberg(ヴィレンベルグ)のロータリートランペットは先述のとおり入荷が非常に不安定です。
気になる方はお早めにお求めください。
■仕様:E♭/Dロータリー、ゴールドブラスベル、第3トリガー付き、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ロータリーオイル、ベアリングオイル、ヤマノオリジナル・スウェードクロス、保証書、ケース※専用のケースはございません、PROTEC社セミハードケースを付属させていただきます
■保証:山野楽器ウインドクルー1年間保証
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
深みのあるダークサウンドを実現する原朋直モデル。原氏ご本人による選定品です。販売価格:¥382,250(税込)¥347,500(税抜)在庫:○ヤマハトランペットのシグネチャーモデルの中で唯一、ヘビータイプの楽器として知られる“YTR-8335GH”原朋直モデル。
深く温かみのあるサウンドと、奏者の要求に俊敏に応えてくれるレスポンスをあわせ持ち、現代のジャズトランペット奏者が求める最良のバランスを実現しています。
何と今回は原朋直氏ご本人に選定していただきました。
シグネチャーモデルの自身による選定品。大変貴重です!
【YTR-8335GHの特徴】
●管体仕上げ:ブラッシュドサテンクリアラッカー…「ブラッシュドサテンクリアラッカー」を採用。研磨材を用いて手作業でヘアライン加工後、ラッカー塗装をするもので、手作業が生み出す表面仕上げは均一ではなく見る角度により変化し、聴衆を魅了します。
ステージ照明に良く使用される白熱灯の下で見た際にその美しさが際立ちます。
※手作業のため、外観上の微妙な個体差がでます。
※ベルの“カギ継ぎ”の痕が銀メッキやラッカーのモデルに比べてよりはっきりと見える傾向があります。あらかじご了承ください。
●ピストンキャップフェルトおよびピストンフェルト…Xeno Artist Modelと同様のシンセティックパッドを採用。軽やかなタッチ感、俊敏なレスポンスを生み出します。
●独自のピストン軸…土台部分をくり抜いた形状で真鍮製。軽やか操作性を実現しつつ、深みのあるサウンドを生み出します。
●ピストンバネ…軽やかなタッチ感とレスポンスを生み出すステンレス製バネを採用。
●第3ストッパーネジ…ネジ頭部分をくり抜いた形状で、金メッキ仕上げ。心地よい吹奏感と華やかな響きを作ります。
●マウスパイプ…世界の音楽シーンのニーズに応えるため、マウスパイプに使用されているイエローブラス材の材質組成を以前のモデルから見直し、明瞭かつ温かみのあるサウンドを実現。
●第3抜差…ストッパーネジの位置を奏者の好みのサウンドに応じて2か所から選択できます。
・外側…オープンで明るい音色が得られます。
・下側(従来の位置)…より芯のあるフォーカスされた音色が得られます。
マウスピースレシーバーやボトムキャップなど、全体的にヘビーに設計されていますが、絶妙なバランス設計により、決してきつ過ぎない吹奏感でありながら、ダークで深く豊潤な響きを実現しています。
ジャズ界のトッププレイヤーが愛用するモデル、ぜひお試しください!
【原 朋直 (はら ともなお)】
ジャズトランペット奏者/作曲家/バンドリーダー/教育者
1966年生まれ
大学在学中よりジャズの演奏活動を開始、卒業後、本格的に音楽の道へ進む。
1990年代、日本ジャズ界に巻き起こった若手ミュージシャンによる一大ムーブメントの先頭に立ち活躍。
1996年の初リーダー作『Evidence for My Music 』以来、Co-leader作品も含め20枚以上のリーダー・アルバムを発表。その他、数多くのアルバム作品に参加する。
自身の音楽活動の他にも『一万人の第九コンサート』『佐渡裕ヤング・ピープルズ・コンサート』へのゲスト出演、テレビ番組『情熱大陸』への出演、北野武監督の映画『ブラザー』やNHK-BS『ワールドニュース』のオープニング・テーマの演奏、ヤマハのCMへの出演及び楽曲の提供、音楽番組『題名のない音楽会』への出演、兵庫芸術文化センター管弦楽団にゲスト1stトランペットとして参加するなど、さまざまなシーンで活動する。
また、2018年にスタートした東京証券取引所を中心に展開する金融とジャズの融合イベント『Jazz EMP』では音楽監督を務める。
海外のトップ・アーティストとも多くの共演を果たし、アメリカ、ヨーロッパ、アジアでのジャズ・イベントにも多数参加。
現在も自己のユニット"原朋直グループ"(Tomonao Hara Group)を中心に活動し、また教育活動においては日本各地でのクリニックや音楽講座を展開中。
近年の作品:ユキ・アリマサとのデュオ・アルバム『Vol.One』(2012年)、『The Days Of Wine And Roses』(2014年)/『Color As It Is』原朋直カルテット(Gaumy Jam Records 2015年)/『Time In Delight』原朋直グループ(Gaumy Jam Records 2017年)/『Dear J.C. ~ Dedicate to John Coltrane ~』原朋直 & 池尻洋史(Gaumy Jam Records 2018年)/『Circle Round』原朋直グループ(Gaumy Jam Records 2020年)
洗足学園音楽大学教授
ジャズコース代表
愛用楽器
YTR-8335GH
■仕様:B♭、ゴールドブラス1枚取りベル(123mm)、MLボア
ヘビータイプマウスピースレシーバー、ウルトラヘビーボトムキャップ
主管抜差ラウンドクルーク
ブラッシュドサテンクリアラッカー仕上げ
■付属品:選定証、保証書、マウスピース(ヤマハTR-HARA-GP)、ダブルハードケース、バルブオイル、スライドグリス
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
-
販売価格:¥332,750(税込)¥302,500(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界的ジャズトランペット奏者、Bobby Shew(ボビー・シュー)氏監修のフリューゲルホルンです。
同じくYAMAHA(ヤマハ)より発売されている、落ち着きある音色の印象を持った“YFH-8315G”とは対照的なモデルで、1枚取りのイエローブラスベルから生まれるサウンドは明るく華やか。軽やかで素直な吹奏感は色彩感豊かな表現を可能にしてくれます。
マウスパイプは、金管楽器開発のスペシャリスト、ボブ・マローン氏が設計したマローン・パイプが採用されています。テーパーのかかった形状にすることで吹奏感が向上し、特にトランペットに比べコントロールが難しい高音域が安定します。音程の取りやすさも魅力。
また、人間工学に基づいて設計された第3スライドのレバーはホールドしやすく、確実な操作が可能です。
持ち替えで、出番はときどきという方が多いフリューゲルホルン。持ち替えた際のコントロールのしやすさ、扱いやすさにおいても安心できるおすすめの1本です。
こちらはビッグバンドやスタジオワークをはじめ、金管アンサンブル、オーケストラなどジャンルを問わず活躍するプロプレイヤー中野勇介氏による選定品です。
直接のご来店が難しい方も安心してお求めいただけます。
■仕様:B♭、イエローブラス1枚取りベル(151.8mm)、Sボア(10.5mm)、第3トリガー付、クリアラッカー仕上げ(一部のパーツは銀メッキ仕上げ)
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、マウスピース、バルブオイル、クロス、ハードケース、保証書
■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー保証がつきます。
メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※お支払い方法は商品により異なります。下段に記載の「決済方法」の中からお選びいただけます。
※送料は下段の「配送について」をご参照ください。
※ご注文の際には下段の「返品・キャンセルについて」の規定を必ずご確認の上 、ご注文いただきますようお願いいたします。 -
(Silver)リムサイズ:BACH 10-1/2、Bob Reeves 40 相当販売価格:¥35,640(税込)¥32,400(税抜)在庫:○【ウインドクルー 取扱商品】
現在全世界でもっとも注目を集めていると言っても過言ではないアメリカのトランペット用マウスピースメーカー“GR”。
創業者の Gary Radtke(ギャリー・ラドキー)氏をはじめとしたメンバーは物理学や音響学を駆使し、独自のデザイン設計を確立しました。
マウスピースの良し悪し、楽器、奏者との相性を決定づける要素には、ギャップやスロート、バックボア、リムなど多くの部分のバランスによって決定されていることは言うまでもありません。
“GR”はそれらのバランスを長年の研究の末、理論的に数値化しています。
その理論に基づき製造されたマウスピースは音色、響き、レスポンス、イントネーションどれをとっても優れたバランスを誇り、手にしたプレイヤーを期待以上に満足させ続けています。
非常に完成度の高い優れたマウスピースとして自身を持ってお薦めいたします。
近年、GRのマウスピースは世界的に需要過多となっているため、入荷状況は大変不安定となっています。
在庫があるうちにぜひお早めにお求めください。
■63S [国内標準モデル]
カップ内径:0.63”(16.00mm)
リムサイズ:BACH 10-1/2、Bob Reeves 40 相当
※数値上ではなく感覚的な部分での表記です。
カップボリューム:Small
バックボア:#1
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。
また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※店頭にて箱から出し入れをしているため、箱に破れなどのダメージがある場合がございます。
※輸入元・当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき演奏には支障のない
若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。
何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。