トランペット
フリューゲルホルンやコルネット、マウスピース、ミュートなどアクセサリーもこちら
-
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥572,000(税込)¥520,000(税抜)発売されて以来、新たなBach(バック)の代表モデルとして人気のArtisan Collection(アルティザン・コレクション)シリーズ。
そのイエローブラス製、銀メッキ仕上げの“AB190S”をご紹介します。
Artisan(アルティザン)とは「職人・匠」という意味を持ち、ヴィンセント・バック氏のデザインと技術を継承した職人により作られた、伝統的な設計と現代の技術が融合されたモデルです。
ニッケルシルバー/真鍮製の2ピースバルブケーシング、
特殊な音響処理が施されたフラットリムのイエローブラス製ハンドハンマード・ワンピースベル、
演奏の幅とアイディアが広がるロングタイプの第3ストップロッド、
そしてバルブガイドはプラスチック製/真鍮製の2種類が付属するなど、さまざまなアイディアやデザインがふんだんに盛り込まれています。
バック特有の抵抗感は感じにくく心地よい吹奏感、それでいて遠くまで響き渡る遠達性と柔らかく豊かな響きが得られます。
今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者の古田俊博氏に選定していただきました!
多数の同モデルから厳選していただいた1本です。ぜひお試しください!
■仕様
B♭、1枚取りイエローブラスベル(フラットリム)、MLボア、銀メッキ仕上げ、
■付属品
ハードケース、バルブオイル、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥590,700(税込)¥537,000(税抜)在庫:○180シリーズとならびBach(バック)トランペットの選択肢として人気の高いArtisan Collection(アルティザン・コレクション)シリーズ。
Artisan(アルティザン)とは“職人”や“匠”を意味しています。創設者、ヴィンセント・バック氏により生み出された伝統ある設計と、伝統を引き継いだ現代のBach(バック)社の職人の技術が融合したモデルです。
Bach(バック)の進化過程において生み出されてきたさまざまなアイデアやデザインがふんだんに盛り込まれています。
■AB190シリーズ“Artisan Collection(アルティザン・コレクション)”の特徴
・ハンドハンマードワンピースベル…1枚取りの工法で職人により丁寧に作られたベルは遠達性がありコシのある響きを持ちます。また、支柱や延べ座と重なる部分につなぎ目が来るサイドシームで作られており、開放的な響きを実現しています。
・フラットリム…通常のベル縁輪部と比較し高度な製造技術が要されるフラットリムは、奏者へのフィードバックが増大します。
・バルブケーシング…ニッケルと真鍮の2素材を使用した2ピース構造のバルブケーシング。1ピース構造のバルブケーシングと比較し、豊かな響きを持ちます。また、バルブガイドには真鍮製とプラスチック製の2種類のガイドを付属。
・第3抜差ストップロッド…ロングタイプを採用。“カルメン”や“英雄の生涯”、各種編曲作品で演奏が困難だった低音E♭に対応しています。
・彫刻…Artisan Collection(アルティザン・コレクション)専用の豪華なベル彫刻
・クラシカルなデザイン…支柱、1番抜差管の「スピリット・リング」状の指かけ、小指かけなど随所にクラシカルな意匠を再現。
反応が良く明るく響かせやすいというArtisan Collection(アルティザン・コレクション)シリーズの特長に、ゴールドブラスならではの豊かな響きが加味されています。
大編成の吹奏楽やオーケストラでも抜群の存在感を示す、華やかなサウンドモデルです。
東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏の選定品です。
プロプレイヤーによる厳選された1本。直接ご来店の難しい方でも安心してお求めいただけます。
■仕様
B♭管、ゴールドブラス1枚取りベル(4-13/16”)、MLボア、2ピースバルブケーシング(ニッケル/真鍮)、銀メッキ仕上げ
■付属品
ケース、バルブオイル、ピストンガイド2種類(真鍮/プラスチック)、保証書、選定書
※楽器本体や付属品の仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。
■保証:山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロアの1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
当店は、Bachの正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行なっておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理や調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質など)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
■ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(仙台店 2F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包、楽器調整の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)杉山眞彦氏(東京フィルハーモニー交響楽団) 選定品販売価格:¥533,500(税込)¥485,000(税抜)在庫:○
発売以来、新たなBach(バック)の代表モデルとして人気のArtisan Collection(アルティザン・コレクション)シリーズ。
今回はピッコロトランペット“AP190S”をご紹介します。
Artisan(アルティザン)とは「職人・匠」という意味を持ち、ヴィンセント・バック氏のデザインと技術を継承した職人により作られた、伝統的な設計と現代の技術が融合されたモデルです。
特殊な音響処理が施されたフラットリムのイエローブラス製ハンドハンマード・ワンピースベル、ニッケル/真鍮の2ピース構造のバルブケーシング、バルブガイドは真鍮とプラスチック製の2タイプが付属、往年のBach(バック)を彷彿させるクラシカルなデザインの支柱や指かけなどの接合パーツ、専用の製造番号と豪華な彫刻など、さまざまなアイデアやデザインがふんだんに盛り込まれています。
0.450”のミディアムサイズのボアを採用し、抜けの良い吹奏感を実現。
ロングタイプのピッコロトランペットでありながら、Artisan Collection(アルティザン・コレクション)特有のベル形状とフラットリムが、モニタリングしやすく演奏感覚と輝かしいサウンドをもたらします。
また、トランペットシャンク、コルネットシャンク両方のマウスパイプが付属しているので、マウスピースの選択肢も増えます。
金管アンサンブルはもちろんのこと、近年は吹奏楽でもピッコロトランペットは多用されています。
ぜひ、ピッコロトランペットの選択肢としてコストパフォーマンスの高いArtisan Collection(アルティザン・コレクション)を加えてみてはいかがでしょうか!
そして、こちらの楽器は東京フィルハーモニー交響楽団杉山眞彦氏に選んでいただきました! 多数の同モデルから厳選した1本です。ぜひお試しください!
■仕様
High B♭/Aピッコロ、1枚取りイエローブラスベル(4”)、フラットリム、ボア.450”、B♭/A管用マウスパイプ(トランペット・コルネットシャンク両方)、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品
ハードケース、バルブオイル、保護袋、保証書、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
-
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥451,000(税込)¥410,000(税抜)在庫:○トランペットの世界トップシェアを誇るBach(バック)。C管トランペットを選ぶうえでも欠かせないブランドです。
こちらの“C180L229/25HSP”はシカゴ交響楽団で50年以上もの間、首席トランペット奏者を務めたアドルフ・ハーセス氏が愛用していたことから、通称“ハーセス管”として知られている人気の高い定番モデルの1つです。
息抜けの良い#25Hマウスパイプと、#239ベルと並び人気の高い#229ベルの組み合わせにより、大音量を出しやすく明るく広がりのあるサウンドを持っています。
明るく存在感のある音色は、ソロやアンサンブルから大編成のオーケストラまで幅広く活躍できます。
近年は吹奏楽でもC管を導入する団体が増えてきました。管弦楽曲の吹奏楽編曲作品では、C管の突き抜けるサウンドは抜群の存在感を示します。
東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏の選定品です。
プロプレイヤーによる厳選された1本。直接ご来店の難しい方でも安心してお求めいただけます。
■仕様
C管、イエローブラス1枚取り#229ベル、#25Hマウスパイプ、Lボア、銀メッキ仕上げ
■付属品
ケース、マウスピース、バルブオイル、保証書、選定書
※楽器本体や付属品の仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。
■保証:山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロアの1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
当店は、Bachの正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行なっておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理や調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質など)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
■ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロアデジマート掲載上の販売価格となります。
仙台店 2F 管楽器フロア店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥475,200(税込)¥432,000(税抜)在庫:○1918年にマウスピースの製作から始めたBACH(バック)。
1924年にはトランペット本体を完成させました。100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている人気ブランドです。
そのサウンド、吹奏感の素晴らしさは他の追随を許しません。
1955年にシカゴ交響楽団にBACH(バック)社から納入された4本のトランペット。
伝説の名手アドルフ・ハーセスなどによって、数多くの名演を生んできました。これらの楽器の基本的な設計は現行モデルのC180Lと殆ど変わりませんが、当時の楽器の細部まで忠実に再現したのがこの“C180SL229PC (フィラデルフィアモデル"と “C180SL229CC(シカゴモデル)”。
ライトウェイトベルを採用した“C180SL229CC(シカゴモデル)”に対し、この“C180SL229PC (フィラデルフィアモデル)"は1枚取りのハンドハンマード・スタンダードウェイトのベルを採用。
また、※フレンチビードを採用し、音のモニタリングと遠達性が向上。
※第1トリガーのスライドにリング式サムフックを採用し、※各抜差管のプルノブは六角形。往年の名器を忠実に再現しています。
伝統のもたらす揺るぎないサウンドをぜひお試しください。
※フレンチビード…C180SL229PCのベルの縁は、中に巻くワイヤーを通常の丸型ではなく、真鍮製のフラット型を使用する加工が施されています。これによって、ベルから放たれた音が客席に響き渡り、奏者自身にも心地良くフィードバックします。
※第1トリガーのスライドにリング式サムフックを採用…適度な重量感を与え、丸い形状は響きの伝導を逃がしません。
※各抜差管のプルノブは六角形…往年の銘器を忠実に再現。通常モデルは丸型ですが、C180SL229PCは六角形になっています。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)の選定品をご用意いたしました。
近年は、アマチュアオーケストラでもC管トランペット所有が入団条件にあったり、吹奏楽でもC管トランペットの使用する場面があります。
プロプレイヤー厳選のC管トランペット、いかがでしょうか。
【古田俊博氏プロフィール】
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
■仕様:C、モデル229ワンピース・ハンドハンマードベル(ミディアムウェイト/イエローブラス)、Lボア.462”(11.74mm)、#25マウスパイプ(1947年のデザインに基づいて製作されたフィラデルフィアモデル特製のもの)、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書
保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体を磨く作業などを行っております。それらの作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)マイケル・サックス氏(クリーブランド管弦楽団首席奏者)とのコラボレーションモデル! スムーズな吹奏感でB♭管を吹く感覚に近く、持ち替えも容易です。販売価格:¥484,000(税込)¥440,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。C管トランペットは、その明るく華やかな響きからオーケストラやソロの演奏に用いられています。
近年は吹奏楽でもC管を導入する団体が増えてきました。管弦楽曲の吹奏楽編曲作品では、C管の突き抜けるサウンドは抜群の存在感を示します。
トランペットの世界トップシェアを誇るBach(バック)。C管トランペットを選ぶうえでも欠かせないブランドです。
こちらはクリーブランド管弦楽団首席奏者マイケル・サックス氏とのコラボレーションモデルです。
スムーズな吹奏感でB♭管を吹く感覚に近く、持ち替えも容易です。
はじめてのC管トランペットの選択肢としてもおすすめです。
■C190L229/25MSP“クリーブランドモデル”の特長
・マウスパイプ…新設計の“25M”マウスパイプは狙った音を確実にとらえ、正確なイントネーションをもたらします。
・ベル…スチールベルワイヤー&サイドシーム工法の#229ベルを採用し、C管らしい明るく華やかなサウンドを持ちながら、ほど良く音がまとまります。
※サイドシーム:ベルの下側につなぎ目が来る一般的な工法に対し、サイドシームはつなぎ目が横側(バルブケーシング側)に来る工法。支柱や延べ座と重なる部分につなぎ目が来るため、開放的な響きが得られます。
・バルブケーシング…ニッケルと真鍮の2素材を使用した2ピース構造のバルブケーシング。1ピース構造のバルブケーシングと比較し、豊かな響きを持ちます。また、バルブガイドには真鍮製とプラスチック製の2種類のガイドを付属。
・マウスピース…1-1/2C、#24スロート、#24バックボアのシンフォニックモデルマウスピースを付属。息がしっかり入り、ダークな音色で大音量が出しやすいモデルです。
■保証
山野楽器仙台店2F管楽器フロアの1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
■ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(仙台店2F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包、調整の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥495,000(税込)¥450,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。2018年に創業100周年を迎えたBACH(バック)。世界中で愛され続ける銘器を造り出してきた同社から2019年に新たなC管トランペットが発売されました。「C190L229/25M“CLEVELAND”SP」クリーヴランドモデルです。
BACH(バック)のC管と言えば、名手アドルフ・ハーセスなどにより数々の名演を繰り広げたモデルを忠実に再現した"Chicago(シカゴ)モデル"や“Philadelphia(フィラデルフィア)モデル”などが有名ですが、今回の新モデルはアメリカの5大オーケストラに数えられるクリーヴランド管弦楽団の首席奏者Michael Sachs(マイケル・サックス)氏をアドバイザーにむかえ、長年BACH(バック)を愛用してきた同氏の意見を取り入れながら細部までこだわりぬいて完成しました。
「C190L229/25M“CLEVELAND”SP」クリーヴランドモデルには新設計の“25M”マウスパイプが採用されています。
“25M”マウスパイプはC管特有の音程の改善、イントネーションの向上をコンセプトに開発され、息を強く吹き込んだときの安定感なども得られます。
ベルは明るい音色が特徴のイエローブラス製ミディアムウェイトの229ベル。サイドシーム工法(※)、ラウンドビードにスチールワイヤーを採用しているため、響きを損なうことなく幅広い表現が可能となります。
バルブケーシングはアルティザン・コレクションと同様のニッケルと真鍮の2ピース構造。バルブガイドは真鍮とプラスチックの両方が付属します。
さらに3番バルブケーシングとボトムキャップの間にレゾナンス・リングが装着されており、絶妙な響きのバランスを得ることができます。
その他にもクラシカルなスタイルの右手小指フック、マウスパイプとベルを繋ぐ幅の広い延べ座の台座など、アルティザン・コレクションのアドバイザーも務めたサックス氏ならではのアイデアが随所に取り込まれています。
近年ではオーケストラだけではなく、吹奏楽で使用されることも珍しくなくなってきているC管トランペット。C管ならではの明るく華やかな音色が求められるシーンが多くなってきたなかでの新たな選択肢です。ぜひお試しください。
(※)サイドシーム工法:通常はベルの下側に来るつなぎ目を横側(バルブ側)にする工法。これによりベルの響きを止める障害物を最小限にすることができ、開放的な響きを得られます。
この商品は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏選定品です。
プロプレイヤーが厳選した1本をぜひお楽しみください。
■仕様:C、ミディアムウェイト・イエローブラスベル(#229)、25Mマウスパイプ、Lボア(.462”)、銀メッキ仕上げ
■付属品: ケース、バルブオイル、楽器保護袋、シンフォニックモデルマウスピース(1 1/2C-24-24)、保証書、 選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1 週間ほどいただく場合がございます。 -
古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥475,200(税込)¥432,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。1918年にマウスピースの製作から始めた BACH(バック)。
1924年にはトランペット本体を完成させました。100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている人気ブランドです。
こちらの50th Anniversary Model は2015年に、エルクハート工場での生産50周年を記念して発表されたモデルです。
BACH(バック)のストラディヴァリウスモデルはベル形状やリードパイプの基本的な設計は長年変わらないものの、細かいパーツの形状などは年代によって変化してきました。
こちらの50th Anniversary Model はアーリーエルクハート期と言われる時期に製造されていたものをベースにデザインされています。
真鍮と洋白のツーピースのバルブケーシングやサイドシーム&スチールワイヤーのベルなど現在のStradivarius 180シリーズとの違いが随所に見受けられます。
ベルとマウスパイプをつなぐ延座もアーリー・エルクハート時代を彷彿とさせる幅広の台座、バルブガイドは真鍮製 (プラスチック製も付属)、そしてベルには豪華な特別彫刻 が刻まれています。
重心の低いしっかりとした響きで、重厚感があるサウンドが出せます。
同時に、アーリー・エルクハート時代の楽器が持つ、深く柔らかい密度の濃い音色、心地良い吹奏感に魅了されることと思います。
しかも今回入荷したのはラッカー仕上げのモデル。ラッカー仕上げのモデルは銀メッキ仕上げのモデルに比べると極端に入荷本数が少ない貴重なモデルです。
ラッカー仕上げにより、こちらのモデル本来の深みのあるサウンドに華やかさが加わります。
また、柔軟性に富み、さまざまな音色を作りやすいと言われています。
すでに現在のストラディヴァリウスモデルをお持ちの方にもぜひお試しいただきたいモデルです。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。そのため、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者の古田俊博氏に輸入元において多数の同モデルのなかから厳選していただきました。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(#37、サイドシーム、スチールワイヤー)、MLボア(.459”)、2ピースバルブケーシング(ニッケル&ブラス)、#25マウスパイプ、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、保証書、ハードケース、マウスピース、バルブオイル、楽器保護袋
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥547,800(税込)¥498,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。2018年に創業100周年を迎え、今なお世界中から愛されている老舗金管楽器ブランドBach(バック)。
こちらの50th Anniversary Model はエルクハート(インディアナ州)工場での生産開始50周年を記念し2015年から販売を開始、新たなスタンダードとなっているモデルです。
Bach(バック)のトランペットにおける定番“ストラディバリウスモデル”は1924年にニューヨークで製造を開始して以降、現在にいたるまでに工場の移転やそれにともなう細かいパーツなどの仕様変更がありました。
こちらの50th Anniversary Modelはエルクハート工場初期(アーリーエルクハート期)に製造されていた楽器のデザインをベースに造られています。
バルブケーシングは真鍮と洋白の2ピース構造、ベルの継ぎ目はサイドシーム、ベルの縁輪にはスチールワイヤーを使用しています。ベルとマウスパイプをつなぐ支柱に幅広の延座を使用するなど、各パーツがアーリーエルクハート期を彷彿させるデザインになっています。
現在のストラディバリウスモデルとは一味違った柔らかく深みのあるサウンドと心地よい抵抗のある吹奏感が魅力のモデルです。
今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者の古田俊博先生に選定いただいた1本をご用意いたしました。ぜひお試しください。
■仕様
B♭、1枚取りイエローブラスベル(#37、サイドシーム、スチールワイヤー)、MLボア、2ピースバルブケーシング、#25マウスパイプ、銀メッキ仕上げ
■付属品
ハードケース、マウスピース、バルブオイル、保護袋、保証書、選定証
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥503,800(税込)¥458,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。1918年にマウスピースの製作から始めた BACH(バック)。
1924年にはトランペット本体を完成させました。100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている人気ブランドです。
こちらの楽器は50th Anniversary Modelの#43ベルを搭載したモデルです。
50th Anniversary Modelは2015年に、エルクハート工場での生産50周年を記念してスタンダードな#37ベルのモデルとして発表されました。その後2017年にこちらの#43ベル搭載モデルがラインアップに加わりました。
BACH(バック)のストラディヴァリウスモデルはベル形状やリードパイプの基本的な設計は長年変わらないものの、細かいパーツの形状などは年代によって変化してきました。
こちらの50th Anniversary Model はアーリーエルクハート期と言われる時期に製造されていたものをベースにデザインされています。
真鍮と洋白のツーピースのバルブケーシングやサイドシーム&スチールワイヤーのベルなど現在のStradivarius 180シリーズとの違いが随所に見受けられます。
ベルとマウスパイプをつなぐ延座もアーリー・エルクハート時代を彷彿とさせる幅広の台座、バルブガイドは真鍮製 (プラスチック製も付属)、そしてベルには豪華な特別彫刻 が刻まれています。
重心の低いしっかりとした響きで、重厚感があるサウンドが出せます。
同時に、アーリー・エルクハート時代の楽器が持つ、深く柔らかい密度の濃い音色、心地良い吹奏感に魅了されることと思います。
#43ベルは標準的な#37ベルに比べ、ベルの先端部のテーパーがきいていて、より明るく広がりのあるサウンドが得られます。
ジャズ、スタジオプレイヤーにも好まれるベル形状ですが、華やかでトランペットらしい響きが得られるので、吹奏楽やオーケストラの世界でもこだわりのある方に好まれています。
より多くのジャンルで活躍できるモデルとも言えるのではないでしょうか。
懐が深く、濃密、かつ華やかなサウンドを奏でることができます。
すでに現在のストラディヴァリウスモデルをお持ちの方にもぜひお試しいただきたいモデルです。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。そのため、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者の古田俊博氏に輸入元において多数の同モデルのなかから厳選していただきました。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(#43、サイドシーム、スチールワイヤー)、MLボア(.459”)、2ピースバルブケーシング(ニッケル&ブラス)、#25マウスパイプ、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、保証書、ハードケース、マウスピース、バルブオイル、楽器保護袋
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)入荷本数極少!BACH(バック)のライトウェイトモデル。古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥524,700(税込)¥477,000(税抜)在庫:○1918年にマウスピースの製作から始めた BACH(バック)。
1924年にはトランペット本体を完成させました。100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている人気ブランドです。
そのBACH(バック)の最高峰モデルであり、最もポピュラーなストラディヴァリウス(ストラッド)モデル180シリーズのB♭管。
倍音を多く含んだ豊かなサウンドはクラシック、ジャズなどジャンルを問わず愛用されています。
こちらのモデルは外観は通常のストラディヴァリウスモデルですが、ベル、マウスパイプ、各抜差管を薄い材質で製作したライトウェイトモデルです。そしてベルの材質はゴールドブラス。
ゴールドブラスベルらしい艶やかでしっかりと腰を据えたようなサウンドでありながら、ライトウェイトベルならではのレスポンスの良さを実現しています。
オーケストラはもちろんのこと、ビッグバンドのセクションや楽に演奏をしたい方にもおすすめです。
ベル刻印の☆の印がライトウェイトを表しています。
ライトウェイトモデルは、通常のストラディヴァリウスモデルに比べ入荷本数が少ない中、当店では古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)による選定品をご用意しております。
貴重な1本をぜひお試しください。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
■仕様:B♭、ML(.459”)ボア、1枚取りゴールドブラスベル(モデル#37、ライトウェイト)、モデル25マウスパイプ(ライトウェイト)、各抜差管ライトウェイト、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)販売価格:¥8,217(税込)¥7,470(税抜)在庫:○100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている金管楽器の老舗、Bach (バック)。
その長い歴史は、実はマウスピースの製作から始まりました。
豊富なラインアップを誇り、あらゆる奏者にフィットするサイズ展開を持つ点がBach(バック)マウスピースの最大の特徴です。
バランスのいい造りと豊かな音色を持ち、あらゆるジャンルに対応できるマウスピースです。
価格もお手頃、持っておいて間違いはありません。
こちらの“10-1/2C”は、リム内径が比較的小さく、音が明るく高音が出しやすいため、ポップスやビッグバンドで人気のサイズです。
息の消費は比較的少なく、体力を消耗しにくいので、長時間の演奏にも向いています。
【10-1/2C】
リム内径:15.90mm
リム形状:ミディアムワイド
カップ:普通
スロートNo.27(直径:3.66mm)
銀メッキ仕上げ
=========================
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印などが異なる場合がございます。
※マウスピースは店頭でも販売しているため、多少の試奏痕やパッケージにダメージがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。
銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。