- Rondino マウスピースポーチ MP-MAX
マウスピースとクラリネットを一緒にケースに入れていたらキィが真っ黒に...なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。
それはVandoren(バンドーレン)などのマウスピースに使用される素材「エボナイト」に含まれる硫黄が作用し、銀が硫化してしまうことが主な原因となっています。
とくに新品のマウスピースからは1~2年は硫黄ガスが発生するとも言われており、楽器と一緒に保管するとキィやリガチャーなどの銀メッキがすぐに変色していまいます。
でもマウスピースは楽器ケースに入れて持ち運びたい...そんな方におすすめなのがこちらの“Rondino(ロンディーノ)”のポーチ。
特殊繊維「C-ガード」を使用したこちらのポーチは硫黄系の物質をすばやく取り込み、封じ込めることにより銀の変色を防いでくれます。
効果は2~3年ほど継続するので新品のマウスピースにも十分対応できます。
もともとはアルトサックスのメタルマウスピース用なのでサイズに余裕もあり、一般的な形状のリガチャーなら付けた状態でも収納できます。
E♭クラ、アルトクラ、バスクラのマウスピースも入ります。
また、本来の仕様のとおりにメタルのサックスマウスピースを変色から守りたい方にもおすすめです。
♪スタッフコメント♪
銀が硫化してしまうことにより黒ずんでしまう現象。磨いても磨いても変色するので、これは案外悩みの種になります。
しかもキィの表面だけでなく、キィポストなど手の届かない所まで変色していくので、しっかり磨こうと思うと分解の必要などもでてきて、わりと大変な作業になります。
こちらのポーチは入れておくだけで変色をかなり防いでくれるので、マウスピースと楽器を一緒に持ち歩きたい方には必須のアイテムだと思います!
普段から楽器ケースに一緒に入れることで、マウスピースを忘れてしまった!なんて恐ろしい事態を回避することもできます。
■寸法 縦:約130mm、横:約85mm
■対応マウスピース:E♭ ~ バスクラリネット、ソプラノサックス、アルトサックス
■効果がある(エボナイト製)ブランド:Vandoren(バンドーレン)、SELMER(セルマー)、Playnick(プレイニック)、D'Addario(ダダリオ)など
※YAMAHA(ヤマハ)、Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)、ESMなどのアクリル製マウスピースには銀を変色させる作用はありません。
※100%変色防止効果を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
※銀の変色してしまった部分を元に戻す効果はありません。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点ですでに商談中や販売済みになっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※掲載写真の楽器、マウスピースなどは商品に含まれません。
※外観は予告無く変更される場合がございます。
★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
TEL 03-5250-1062