- SELMER B♭クラリネット Presence(プレザンス)
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席奏者 須東裕基氏選定品
SELMER(セルマー)の最高級モデル"New Privilege(プリヴィレッジ)"の開発で得たノウハウを受け継ぐ"Presence(プレザンス)"。
SELMER(セルマー)クラリネットの中では最も軽快な吹奏感と明るい音色を持ち、吹奏楽やオーケストラはもちろん、ジャズ、ポピュラーミュージックまでさまざまなジャンルの音楽に対応する柔軟性も兼ね備えています。
ダークトーンを持つ"Recital(レシタル)"、"Signature(シグネチャー)"とは異なったキャラクターをしたモデルで、"New Privilege(ニュープリヴィレッジ)"系統の流れを汲む、まさに新世代のセルマークラリネットです。
ノイズが出やすく音程も不安定な左手「C#/G#」キィのトーンホールが立ち上げられており、ピッチの改善と雑音防止に大きな効果を発揮しています。
人間工学に基づき、より自然なフィンガリングをもたらす新設計のキイも魅力。
セルマーを吹いたことが無い、音色のイメージが沸かない...という方にぜひお試しいただきたい“新しい”セルマーサウンドです!!
今回選定をしていただいたのは、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席奏者である、須東裕基(すどう ゆうき)氏です。
須東氏は第10回日本クラリネットコンクールにおいて第一位に輝くなど、これからの活躍も期待される注目の若手プレイヤーです。
自身もセルマー・パリ アーティストとしてPrivilege(プリヴィレッジ)を愛用する同氏の選定品。間違いのない逸品をお探しの方はお見逃しなく!!
♪スタッフコメント♪
まず持ったときに、構えやすい!!という感覚があります。サイドキィや小指で操作するキィがとても押さえやすく、運指もスムーズにできます。
音を出してみると、まず発音が軽く楽だと思いました。特に発音がきつくなりがちな高音域もつまってしまう感じが少ないので、安心して演奏できそうです。
低音域は驚くほど鳴らしやすいです!さらに最低音のミ(実音D)やファ(実音E♭)の音色がこもりにくく、音程も正確なところに魅力を感じました。
音色は明るく輪郭がはっきりとしていて、息圧をかけると音がしっかりと伸びやかに広がる感覚がしました。
指を動かしていくとバレンティノパッド特有の軽いタッチ感が心地よく、ノイズが少ないのも魅力です!
最近のプレザンスは一部のタンポがレザーになっているので、音質のバランス、響きの均一性がより向上したように思います。
温かみのある従来のセルマーサウンドも魅力的ですが、吹奏楽やオーケストラでも扱いやすく、さらに溶け込みやすいサウンドが特徴のプレザンス。学校の楽器をお使いの学生さんや、エントリーモデルをお使いで楽器のグレードアップをお考えの方におすすめです!!
調子:B♭
管体:最高級グラナディラ材製
キィ:洋白製、銀メッキ仕上げ
パッド:バレンティノパッド(一部レザー)
■付属品
ケース、ケースカバー、マウスピース、リガチャー、キャップ、コルクグリス、スワブ、クロス、保証書、リード、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証及びメーカーの1年間保証がつきます。
当店はセルマーの正規特約店です。メーカー保証による修理や調整のほか、リペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
またご購入後の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
=================================
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※製品の特性上、お届けする商品と木目が異なる場合がございます。
※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
TEL 03-5250-1062