- 発売開始から話題となっていたカジュアル管楽器『Venova(ヴェノーヴァ)』(※1)。
近年、トロンボーンやクラリネットなど、既成の管楽器の設計とほぼ変わらない構造の樹脂製管楽器が次々と世に送り出されてきました。この『Venova(ヴェノーヴァ)』は今までにない独自構造による新しいカジュアル管楽器です!
マウスピース(唄口)の下あたり、円筒管を分岐させた「分岐管」を用いることでサックスのような円錐形管楽器のような音色をコンパクトなサイズで実現。
また、まっすぐの管を蛇行させることによって、音孔(音程を変えるためにふさぐ孔)間を短くし、クラリネットやサックスのような複雑なメカニズムを使用しないシンプルな構造を実現しています。管楽器は初めての方にも演奏しやすい、リコーダーに似たやさしい指づかいです。
これまでの管楽器とはまったく異なる構造と特徴をそなえた新たなアコースティック管楽器です!
普段管楽器を演奏される方はコンサートやライブで持ち替えれば注目の的、管楽器は初めての方にとっては気軽に本格的な管楽器の演奏を楽しむことのできるアイテムです。
(※1)『Venova(ヴェノーヴァ)』は、ラテン語で“風”を意味する“ventus”と、“新しい”を意味する“nova”(新しい)を組み合わせた造語です。
リコーダーに似たやさしい指づかい
「分岐管構造」と「蛇行形状」によって、リコーダーに似た習得しやすく演奏しやすいシンプルな指づかいを実現しているため、管楽器初心者も気軽に演奏を楽しむことができます。リコーダーの指づかいには、設計の違いに基づき「ジャーマン式」「バロック式」という異なる2種類のタイプがありますが、『Venova』では、トーンホールアダプターの着脱によってこれら2タイプのいずれにも対応します。演奏しやすい指づかいを自分で選ぶことができます。
気軽に扱えてメンテナンスも容易、丈夫で軽量なコンパクトボディ
ボディがABS樹脂製のため、軽量で壊れにくく水洗いも可能で、気軽に取り扱えて簡単にメンテナンスできます。また耐久性が高く安定性に優れた樹脂製の専用リードを付属し、キイ部分のパッドにも安定性の高い合成素材を使用しました。丈夫でコンパクトなので、気軽にどこへでも持って行くことができ、アウトドアなどさまざまな場面で演奏を楽しむことができます。
本格的な吹きごたえと高い表現力
『Venova』は、ソプラノサクソフォンと同様の設計のマウスピースをそなえており、マウスピースに付けたリードを震わせて発音する「リード楽器」です。サクソフォンのような音色とリード楽器ならではの本格的な吹きごたえによって、表情豊かな演奏ができます。またヤマハ独自の音響解析技術を活かして管体の内径と音孔の設計を最適化し、2オクターブの音域を実現したことにより、より多くの楽曲の演奏が可能となりました。
主な仕様
■材質:ABS樹脂
■音域:2オクターブ
■調子:C
■全長:本体 460(L)×90(W)×55(H)mm(マウスピース、キャップ込み)/ ケース 507(L)×125(W)×68(H)mm
■重量:本体 180g(マウスピース、キャップ込み)/ ケース 508g(ストラップ込み)
■付属品:マウスピース(ヤマハソプラノサクソフォン用4C相当)、マウスピースキャップ、リガチャー、Venova専用樹脂製リード、Venova専用クリーニングスワブ、取扱説明書、吹き方ガイドブック、ケース(ストラップ付属)
■別売りアクセサリー:Venova専用樹脂リード、Venova専用クリーニングスワブ
※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
■ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(仙台店 2F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。