- トランペットを選ぶ際に、必ずと言って良いほど選択肢にあげられる“BACH(バック) ストラディヴァリウス(ストラッド)モデル。
心地よい吹奏感と、倍音を多く含んだ豊かなサウンドは吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドなどジャンルを問わず愛され続けています。
こちらの“180ML37GBSP”は、豊富な種類のマウスパイプ、ベル、ボアサイズがあるストラディヴァリウスシリーズの中で、最もスタンダードな25マウスパイプ、MLボアにゴールドブラスベル(モデル37)という組み合わせのモデルです。
世界中でプロプレイヤーから学生、初めて楽器を始められる方にいたるまで幅広く、絶大な人気を誇ります。
トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。その配合される金属の比率により音色に変化が生まれます。
銅の比率がやや多いゴールドブラスベルを採用したこちらのモデルはイエローブラスベルの“180ML37SP“と比べると、艶やかでやや落ち着いたサウンドが得られます。
深みのある響きは非常に魅力的です。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京佼成ウインドオーケストラの奥山泰三氏に輸入元において多数の同モデルのなかから厳選していただきました。
プロプレイヤーによる選定品、遠方の方も安心してお求めください。
【選定品とは】
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方やご自身で選ぶことが不安という方は、選定品がおすすめです。
【奥山泰三氏プロフィール】
神戸市に生まれる。1981年武蔵野音楽大学に入学。1983年東京文化会館推薦演奏会に出演。
1984年第一回日本管打楽器コンクール、トランペット部門入選。1985年武蔵野音楽大学を卒業、
同大学卒業演奏会等に出演。88、90、92年日本キリスト教団足利教会、1990年東京バリオホール、
1994年日本キリスト教団早稲田教会、2005年福岡にてリサイタルを開催。
2008年5月ブレーン社より、「【Winds DVD】楽器別上達クリニックトランペット・マスター」が
発売された。トランペットを故加藤隆功、北村源三、A.E.カークス、戸部豊、B.ニールソンの
各氏に師事。現在、東京佼成ウインドオーケストラ団員、昭和音楽大学講師、ザ・トランペット
コンサートメンバー、日本トランペット協会常任理事、相模原音楽家連盟理事。
■仕様:B♭管、1枚取りゴールドブラスベル(#37)、#25マウスパイプ、MLボア、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。