- ブランドを問わず、現在流通するトロンボーンに少なからず影響を与えてきた Bach(バック)。
創業者のVincent Bach(ヴィンセント・バック)氏は機械工学の学位を取得していながら、ボストン交響楽団やメトロポリタン歌劇場の首席トランペット奏者を務めたというたぐいまれな才能の持ち主でした。
そのVincent Bach(ヴィンセント・バック)氏がニューヨークで最初にマウスピース製作の事業を起こしたのが1918年。
それからちょうど100年の2018年にシカゴ交響楽団首席奏者、ジェイ・フリードマン監修のもと、創業100周年記念モデルとして販売され、好評を博した“42BOFGL”がレギュラーモデルとしてラインアップに加わりました。
”42BOFシリーズ”はベルとスライドの種類が豊富で、さまざまな組み合わせでのオーダーができます。
そこで、ウインドクルーならではの組み合わせを発注いたしました。
今回入荷した“42BOFGL HEAVY WEIGHT BELL”は、近年通常モデルでも特注品になっているイエローブラスのヘビーウェイトベルに、#42スライド(イエローブラスアウタースライド)というセッティングです。
”42BOFシリーズ”は共通仕様として、ドイツのマイネル・シュミット社が製造しているオープンフロー・ロータリーバルブを採用しています。
従来のロータリーバルブよりも息の通る孔が広く、開放時もF管を使用した時も自然な息の流れを実現。ロータリーキャップも従来のものとは異なり、ロータリー内蓋とキャップの間に空洞ができる仕様となっています。
この空洞の中でも響きが生まれ、より深いサウンドを楽しむことができます。
低音域から高音域の吹きやすさを両立しているのもこのモデルの特長です。
また、ベルの響きにも着目し、主管とF管を繋ぐ支柱の形状も従来のものから変更。よりベルが自由に響く工夫がされています。
これらの設計だけでも、レスポンスの良さと遠達性のあるサウンドは想像できますが、ヘビーウェイトベルを採用することで、立体的かつ重厚で存在感のある響き、心地良い吹奏感を実現。
狙いどおりのモデルになりました!
長年トロンボーンの世界に君臨してきたBach(バック)が新たに世に送り出したモデル。
特注品につき1本のみの入荷です。気になる方はお早めにお試しを!
■仕様:B♭/F、1枚取りイエローブラス・ヘビーウェイトベル(8-1/2”)
ボア:13.90mm
イエローブラスアウタースライド
オープンフロー・ロータリーバルブ
ラッカー仕上げ
■付属品:ケース、マウスピース、スライドクリーム、クリーニングロッド、保証書
■保証:山野楽器ウインドクルー1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBach(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
※こちらの楽器にはスライド外管のわずかな変色やベルにわずかに塗装厚の異なる部分などが見られますが、演奏上はまったく問題ございません。またF抜差管は最後まで収納した状態でも片側にわずかな隙間が生じますが、演奏の際はチューニングのために抜いて演奏するため、まったく問題ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体を磨く作業などを行っております。それらの作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。