【配送遅延についてお知らせ】
詳しくはこちら>>

状態で選ぶ

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
掲載日
掲載日+商品名
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
856件あります
  • GRIEGO Toby Oft Model “ΩFT λ5”
    (Silver)
    商談中もしくは売却済みです
    トビー・オフト(ボストン交響楽団首席)監修モデル
    販売価格:
    ¥39,737(税込)
    ¥36,125(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    クラシック、ジャズ問わず、多くのプロプレイヤーが愛用する Griego(グレイゴ)”のマウスピース。
    他メーカーのものでは消えてしまいがちな中音域の倍音を消さないように設計されています。
    創業者のGriego(グレイゴ)氏はプロのトロンボーン奏者、またエドワーズ トロンボーンの開発技師という経歴の持ち主です。
    グレイゴマウスピースはプレイヤーとしての彼自身の経験が活き、今では多くのプロトロンボーン奏者に支持されています。

    こちらのマウスピースはボストン交響楽団首席奏者Toby Oft(トビー・オフト)氏が監修したモデルです

    以前も同氏が監修したモデルは発売されていましたが、2019年Ω(オメガ)シリーズとしてリニューアルされました。
    今までのGriego(グレイゴ)のマウスピースにはない、まったく新しい外観で、従来のOFTモデルよりもウェイトを持たせたデザインです。
    あらゆるメロディラインを豊かなサウンドで吹くことができ、かつピアニッシモからフォルティシモまですべてのダイナミックスレンジで明確なアーティキュレーションを実現します。
    特に以前のOFTモデルよりもスロートサイズが細くなり、高音域でクリアに吹くことができるようになった印象です。

    こちらの“ΩFT λ5”はλシリーズでは一番小さなリム内径で、Vカップ気味のミディアムディープカップのマウスピースです。
    ソロレパートリーの演奏なでも重宝しそうです。

    効率良く振動が伝達され、きめの細かい澄んだサウンドから、迫力のあるしっかりとした重厚な響きまで奏でることができます。
    世界的なプレイヤーがデザインを一新させ、世に送り出したマウスピース、ぜひお試しください。

    ΩFT 5
    リム内径:1.004”
    スロートサイズ:.264”
    銀メッキ仕上げ
    太管
    ※λ(ラムダ)…英語でLのことで、太管を表します。

    ※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
    ※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。
     また、店頭でも販売しているため、多少の試奏痕がある場合がございます。
    ※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。


    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。

  • YAMAHA YSL-872
    商談中もしくは売却済みです
    販売価格:
    ¥405,900(税込)
    ¥369,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    音程の良さや響きの均質さで、国内外を問わずプロ奏者からも定評のあるYAMAHA(ヤマハ)のアルトトロンボーン。
    音程の良さや響きの均質さで定評のあるYAMAHA(ヤマハ)定番のアルトトロンボーン「YSL-871」とイエローブラスベル、デュアルボアスライドという点は共通していますが、こちらはトリルキイを備えたモデルです。
    レバー押すと半音下がり、D管となります。
    リップトリルでは対応が難しいトリル演奏を可能とし、表現の幅がより広がります。

    また、「YSL-871」とはスライド外管の材質も異なります。「YSL-871」は直管部分に洋白を採用していますが、こちらの「YSL-872」は直管部分、先端のクルーク部分ともにイエローブラスを採用しています。
    明るく華やかな音色と、柔らかく豊かな表現を両立する設計です。
    近年の大編成のオーケストラに求められる音量、音色を見事に実現しています。

    スライドのポジションはテナートロンボーンと相似な位置に設計してあり、持ち替えも自然にできます。

    バロックから現代曲まで幅広くその高いパフォーマンスを発揮するモデルです。
    多彩な表現力が求められるソロ奏者やアンサンブル奏者におすすめしたい1本。

    ■仕様
    調子:E♭
    ボア:細管デュアルボア(11.95mm-12.45mm)
    ベル:イエローブラス1枚取り
    ベル径:181.8mm(7-1/8インチ)
    スライド外管:イエローブラス
    仕上げ:クリアラッカー
    トリルキイ(D管抜差)装備

    ■付属品
    ハードケース、マウスピース、スライドクリーム、スライドグリス、ウォータースプレー、保証書

    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー保証がつきます。
    メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>


    ※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
    磨いた際に生じる細かい磨き痕がある場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ■ご購入に関するご案内
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。店頭にて販売後、サイトからの削除はすぐに行うよう努めますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※こちらの商品はお届け時間帯のご指定はできません。発送時に荷物のお問い合わせ番号をお知らせします。
  • ルボア オーボエ完成リード プラチナ
    販売価格:
    ¥3,850(税込)
    ¥3,500(税抜)
    在庫:
    オーボエ完成リード ルボア『プラチナ』


    鳴らしやすく豊かな響きが人気のリード。軽めの吹奏感でストレスなく演奏できます。

    音色はよくまとまって、音程も取りやすいです。
    ついつい力んでしまって、リードが長持ちしない、というお悩みを解決してくれるリードです。

    オーボエの音色や吹奏感は、リードによって大きく左右されます。音色を犠牲にすることなく、今よりも楽に吹きたい!という方はぜひお試しください。

     

    仕様について


    ■糸色:銀
    ■硬さ:MS

     

    【 ご購入に関するご案内 】


    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
    ※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
  • YAMAHA YAS-82Z
    さまざまなジャンルの音楽表現に対応するカスタムモデル。
    販売価格:
    ¥485,100(税込)
    ¥441,000(税抜)
    在庫:

    YAMAHA(ヤマハ) “YAS-82Z”について

    ジャズ界の巨匠フィル・ウッズ氏が開発に深く携わって製作されたカスタムモデル“82Z”。
    ビッグバンドやコンボはもちろん、フュージョン、ファンクなど自身のスタイルに合わせた自由なサウンドセッティングが可能です。
    華やかでパワフルなサウンドは、奏者の底知れない可能性を引き出します。
    ジャズ、ポップス奏者のみならず、吹奏楽奏者にもおすすめすることのできるポテンシャルの高い楽器です。

    YAS-82Zの特徴

    ■ハンドメイド1枚取りベル
    ハンドメイドで作られた1枚取りベルを採用(以前は2枚取り)。中低音域の音の繋がりがより一層スムーズになり、 芯のある音色が得られます。

    ■メタルパッド採用
    ヤマハのサックスで初めて“メタルレゾネータータンポ”を採用。プラスチックタンポに比べ、 より一層クリアなサウンド、反応の良さを実現しました。

    ■パーツの軽量化
    サムレストとサムレストの台座を軽量化することにより、心地良い吹奏感、まとまりのある響きが得られます。

    ■可動式フロントFキィ
    High F キィの開きを調節でき、プレイヤーの様々な好みに対応可能です。875、875EXにも採用されています。

    ■V1ネック
    抜群の吹奏感でやや明るめの音色が特徴のV1ネックを搭載。プレイヤーのニーズに合わせた演奏を可能にします。
     

    仕様、付属品など

    ■仕様:アルトサックス、調子:E♭、High F♯キィ付き、ゴールドラッカー仕上げ
    ■付属品:選定証、マウスピース、リガチャー、コルクグリス、ストラップ、クロス、ケース、保証書
    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はヤマハの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
    出荷前には検品・調整の上で発送させていただいております。またご購入後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
     

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。 ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
  • VANDOREN B45 B♭クラリネット用 (選定品) 選定者:田中正敏先生
    select
    商談中もしくは売却済みです
    東京学芸大学非常勤講師 田中正敏氏 選定品
    販売価格:
    ¥19,338(税込)
    ¥17,580(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。次回選定予定についてはお気軽にお問い合わせください。
    VANDOREN B45 B♭クラリネット用マウスピース (選定品)

    オーケストラ向きに設計されたマウスピース。
    やや大きめの開きと中庸なフェイシングでチェンバーが大きいモデル。ふくよかな音色です。

    東京学芸大学講師、田中正敏氏の選定品をお届けいたします。

    ■ティップオープニング:119.5mm
    ■フェイシング:ML
    ■トラディショナル

    ※一部のブランドのマウスピースには、銀メッキされたキィやリガチャー、キャップなどを
    黒く変色させてしまうという避けられない性質を持つものがあります。
    この為、手の届かないような奥の方まで変色してしまいますので、元の状態にするには
    メカを一度バラバラに外すなど手間と時間を要する作業となり、費用も発生します。
    メーカーに関わらずマウスピースは、演奏時以外は楽器とは別に保管されることをおすすめいたします。

    【ご購入に関するご案内】
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。
    銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※画面上、売却済になっていても、選定者や在庫状況によってはすぐに商品がご用意ができる場合もございます。お気軽にお問い合わせください。
    ※掲載商品は店頭にて試奏を行っております。保護テープの跡が残ることやロゴ部分がはがれる、細かな傷が残るなどの可能性がございます。演奏には支障ございませんので、あらかじめご了承ください。

  • YANAGISAWA S-WO1
    ストレート/ライトタイプ
    販売価格:
    ¥420,200(税込)
    ¥382,000(税抜)
    在庫:
    世界に名を馳せる日本のサックス専門メーカー“YANAGISAWA(ヤナギサワ)”
    近年はその世界的な人気のあまり、入手困難な状況が続いているほどです。

    2014年のアルトサックス、2015年のテナーサックスに続き、2017年ソプラノサックスが“WO(ダブルオー)シリーズ”へと進化しました。
    もともとYANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはその吹きやすさと、まとまりのあるサウンドで非常に人気が高いものでした。特に低音域に関しては他メーカーのものでは音が開いてしまうものが多いなか、YANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはそれが少なく評価が高い楽器です。
    それをあえてモデルチェンジさせたということは、メーカーとしての自信の表れではないでしょうか。

    管体、キィメカニズム、トーンホール、材質などすべてが“ゼロ”から見直されました。
    それにより音色、操作性、そしてソプラノサックスで一番問題視される音程が改善されました。

    こちらの“S-WO1”はライトタイプとして位置づけされ、管体ブラス(真鍮)製のストレートタイプ。
    ネック部からベルまでつながったワンピース構造で、吹奏感がダイレクトに感じられます。
    また、今回のモデルチェンジにおいては設計だけではなく、金属の素材自体も見直されています。
    同じ真鍮でも金属成分の異なるものを様ざまなところから取り寄せて吟味されました。それにより吹きやすくかつ、長年使用しても音痩せしないしっかりとした響きを持つモデルとなりました。
    より多くのジャンルで活躍できるようになったとも言えるのではないでしょうか。

    ソプラノサックス“WOシリーズ”の特徴
    ●トーンホールの進化
    何度も試奏テストを繰り返し、トーンホールの位置と大きさを新設計。理想的な音程と音色を実現しています。

    ●左手サイドキィの進化
    左手サイドキィの指の当たる角度を変更。今までよりも少し斜めに角度を上げています。キィを押さえる方向が今までよりも、ベル方向(下方向)になっています。キィを横方向ではなく、下方向に押すことになるので安定性が増し、操作性が向上します。

    ●右手小指キィの進化
    右手小指キィの位置を今までよりも5mmほど手前に変更。角度も変えており、はるかに押さえやすくなりました。小さな指でも届きやすく、運指をスムーズにしています。

    ●センター棒の進化
    センター棒を真鍮製から、より剛性のある洋白製に変更。強度を上げることで、調整のずれを減少させ耐久性も高めています。バランス調整のランニングコストを考えると非常に嬉しい改善です。

    進化したYANAGISAWA(ヤナギサワ)ソプラノサックス“WOシリーズ”。ぜひお試しください!


    ■仕様:B♭ソプラノ
    管体:ブラス製
    High F#キィ付き
    ラッカー仕上げ
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:ケース、コルクグリス、ネックストラップ、クロス、マウスピース(YANY:SC120)、リガチャー、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびヤナギサワサックス販売元の1年間保証
    メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。


    こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    ※梱包・調整の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。

  • EPMイーピーエム (アイルリッヒ) ナチュラル・ウインナ・モダンホルン用マウスピース XG-HB 1.5
    (Silver)
    neXt Generation HyBrid model
    販売価格:
    ¥24,200(税込)
    ¥22,000(税抜)
    在庫:
    国内のハンドメイドマウスピース工房の先駆けとして知られる“IsleRiche(アイルリッヒ)”

    ナチュラルホルン/ウインナホルン用マウスピース“neXt Generation(ネクスト ジェネレーション)”シリーズとして“ConTemporary model” “TraDitional model” “HyBrid model”の3モデル(12品番)をラインアップ。

    この“HyBrid model(ハイブリット モデル)”はナチュラルホルン、ウインナホルン、現代のモダンホルンにもお使いいただけるハイブリットデザインです。
    ナチュラル・ウインナには、すべての場面で。
    モダンホルンでは、特に低音奏者に適したマウスピースです。

    数少ないナチュラルホルン、ウインナホルン用マウスピースとして、また現代のモダンホルン用マウスピースとしてぜひ、お試しください。


    ■XG-HB 1.5…リム内径:17.75mm、ボアサイズ:4.5mm、シャンク:5/100テーパー(アメリカンシャンク)、銀メッキ仕上げ

    ※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
    ※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。
     また、店頭でも販売しているため、多少の試奏痕がある場合がございます。
    ※こちらのモデルは製造工程上、リムの付け根部分、カップ内側にメッキの変色などが発生する場合がございます。
    演奏上の支障はございません。何卒、ご了承ください。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

  • エルプランニング モイスレガート 西陣柄 (ピッコロ用)
    ピッコロケースに入れておくだけ!パッドや管体を湿度や乾燥から守る湿度調整剤。
    販売価格:
    ¥770(税込)
    ¥700(税抜)
    在庫:
    『モイスレガート』

    大切な楽器をいつでも万全の状態に保ちます。

    タンポの状態が変化することで、音に影響することをご存じですか?
    モイスレガートを楽器ケース内に入れることで、湿度を約40%~60%の間で一定期間保つ湿度調整の役割を果たし、タンポの乾燥や湿度過多を防いでくれます♪
    ピッコロの場合、タンポはもちろん木製の管体も湿度の変化から守り、割れや木特有の伸縮も防ぎます。

    有効期間は開封時より約2年間です。
    西陣は、和柄のハギレを使用した美しい柄が特徴です。

    ※西陣柄のモイスレガートは、お届けするデザインやお色をご指定いただけません。当店でランダムに選んだものをお送りいたします。予めご了承ください。


    【仕様】
    ◆ピッコロ用
    ◆柄:西陣
    ◆サイズ:約 2cm x 5cm

    ≪こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点ですでに商談中や販売済みになっている場合がございます。あらかじめご了承ください。≫

    ※こちらの販売価格は山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店5Fフルートサロン掲載分)の販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※お客さまご都合のご返品は承りかねます。あらかじめご了承ください。
  • Osawa Ocarina i プラスチック SC (ソプラノC管)
    (空)
    プラスチック製でありながら、Osawa Ocarinaならではの確かなクオリティー。 低音から高音まで優しい息で音が出せるように設計されており、気軽にオカリナの演奏をお楽しみいただけます。
    販売価格:
    ¥1,650(税込)
    ¥1,500(税抜)
    在庫:
    世界的オカリナ奏者 大沢聡氏がプロデュースする“Osawa Ocarina”

    均整のとれた音色、正確な音程、心地よい吹奏感、そしてなによりも演奏しやすいフォルム。
    音域の異なる豊富なラインアップをそろえて、あらゆる奏者の高い要求に応える完成度の高さを誇ります。

    こちらの楽器はプラスチック製の手頃な楽器でありながら、Osawa Ocarinaならではの確かなクオリティー。
    低音から高音まで優しい息で音が出せるように設計されており、手軽にオカリナの演奏をお楽しみいただけます。

    ソプラノC管は、標準的なアルトCの1オクターブ上の音域を持つ、小鳥のさえずりのような可愛らしい音色。
    軽くて、指穴も小さく押さえやすいため、お子さまにもぴったりです!

    日本の四季を映したカラーも可愛らしく、楽しく練習ができそう♪

    カラーバリエーションは他に、桃、向日葵、椿の3色がございます。

    ■ソプラノC管

    ■付属品
    運指表

    ■こちらの商品に見られる指穴周辺のスジは、製造上にできるもので品質に影響はございません。安心してお使いください。

    【ご購入に関するご案内】
    ・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ・お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

  • Focalink Satsuki Ocarina (ソプラノF管)
    オカリナ奏者 弓場さつき氏のシグネチャーモデル。 ボディには白鳥をイメージした美しいデザインが施されています。
    販売価格:
    ¥27,500(税込)
    ¥25,000(税抜)
    在庫:
    注目の台湾のオカリナブランド“Focalink(フォーカリンク)”

    熟練職人の確かな技術、そして年間を通して温度、湿度が一定に保たれた工場から生まれるFocalinkオカリナは安定した品質で好評。
    その技術の高さは、世界的オカリナ奏者 大沢聡氏が自身のブランド『Osawa Ocarina』の製作を任せていることからもうかがえます。

    こちらは、オカリナ奏者 弓場さつき氏のシグネチャーモデル。
    師匠である大沢聡氏をアドバイザーとして迎え、Focalink社との共同開発により生まれました。

    ボディには白鳥をイメージした美しいデザインが施され、まろやかで柔らかな響きの中にも芯の太さが感じられる音色が魅力の1本。

    オカリナは「低音域は、息を弱めて音程を合わせる」という楽器が多い中、こちらのモデルは、高音はもちろん、低音もしっかりと吹き込めるシリーズなので、他の吹奏楽器経験者にも扱いやすくおすすめです。

    一般的な楽器よりもしっかりとした重量感や吹奏感、しっとりと手になじむ仕上げなど、細部にまでこだわりがつめ込まれました。

    ■仕様
    ソプラノ、F調

    ■付属品
    セミハードケース、掃除棒、運指表

    ※付属の外箱は柔らかい素材でできており、傷みが見られる場合がございます。
    また、店頭でも開封させていただいておりますので、痕がある場合がございます。
    ケースの外観及び楽器の性能については、問題がないか確認させていただいておりますので、
    外箱は商品の保護のためのものとご理解いただきますようお願い申し上げます。

    ※吹奏感や音色のお好みなど、商品の不備ではないお客さま都合での返品、交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。

    【ご購入に関するご案内】
    ・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
  • Focalink Satsuki Ocarina (ソプラノG管)
    オカリナ奏者 弓場さつき氏のシグネチャーモデル。 ボディには白鳥をイメージした美しいデザインが施されています。
    販売価格:
    ¥26,400(税込)
    ¥24,000(税抜)
    在庫:
    注目の台湾のオカリナブランド“Focalink(フォーカリンク)”

    熟練職人の確かな技術、そして年間を通して温度、湿度が一定に保たれた工場から生まれるFocalinkオカリナは安定した品質で好評。
    その技術の高さは、世界的オカリナ奏者 大沢聡氏が自身のブランド『Osawa Ocarina』の製作を任せていることからもうかがえます。

    こちらは、オカリナ奏者 弓場さつき氏のシグネチャーモデル。
    師匠である大沢聡氏をアドバイザーとして迎え、Focalink社との共同開発により生まれました。

    ボディには白鳥をイメージした美しいデザインが施され、まろやかで柔らかな響きの中にも芯の太さが感じられる音色が魅力の1本。

    オカリナは「低音域は、息を弱めて音程を合わせる」という楽器が多い中、こちらのモデルは、高音はもちろん、低音もしっかりと吹き込めるシリーズなので、他の吹奏楽器経験者にも扱いやすくおすすめです。

    一般的な楽器よりもしっかりとした重量感や吹奏感、しっとりと手になじむ仕上げなど、細部にまでこだわりがつめ込まれました。

    ■仕様
    ソプラノ、G調

    ■付属品
    セミハードケース、掃除棒、運指表

    ※付属の外箱は柔らかい素材でできており、傷みが見られる場合がございます。
    また、店頭でも開封させていただいておりますので、痕がある場合がございます。
    ケースの外観及び楽器の性能については、問題がないか確認させていただいておりますので、
    外箱は商品の保護のためのものとご理解いただきますようお願い申し上げます。

    ※吹奏感や音色のお好みなど、商品の不備ではないお客さま都合での返品、交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。

    【ご購入に関するご案内】
    ・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
  • Focalink Satsuki Ocarina (アルトC管)
    オカリナ奏者 弓場さつき氏のシグネチャーモデル。 ボディには白鳥をイメージした美しいデザインが施されています。
    販売価格:
    ¥30,800(税込)
    ¥28,000(税抜)
    在庫:
    注目の台湾のオカリナブランド“Focalink(フォーカリンク)”

    熟練職人の確かな技術、そして年間を通して温度、湿度が一定に保たれた工場から生まれるFocalinkオカリナは安定した品質で好評。
    その技術の高さは、世界的オカリナ奏者 大沢聡氏が自身のブランド『Osawa Ocarina』の製作を任せていることからもうかがえます。

    こちらは、オカリナ奏者 弓場さつき氏のシグネチャーモデル。
    師匠である大沢聡氏をアドバイザーとして迎え、Focalink社との共同開発により生まれました。

    ボディには白鳥をイメージした美しいデザインが施され、まろやかで柔らかな響きの中にも芯の太さが感じられる音色が魅力の1本。

    オカリナは「低音域は、息を弱めて音程を合わせる」という楽器が多い中、こちらのモデルは、高音はもちろん、低音もしっかりと吹き込めるシリーズなので、他の吹奏楽器経験者にも扱いやすくおすすめです。

    一般的な楽器よりもしっかりとした重量感や吹奏感、しっとりと手になじむ仕上げなど、細部にまでこだわりがつめ込まれました。

    ■仕様
    アルト、C調

    ■付属品
    セミハードケース、掃除棒、運指表

    ※付属の外箱は柔らかい素材でできており、傷みが見られる場合がございます。
    また、店頭でも開封させていただいておりますので、痕がある場合がございます。
    ケースの外観及び楽器の性能については、問題がないか確認させていただいておりますので、
    外箱は商品の保護のためのものとご理解いただきますようお願い申し上げます。

    ※吹奏感や音色のお好みなど、商品の不備ではないお客さま都合での返品、交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。

    【ご購入に関するご案内】
    ・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。


856件あります