状態で選ぶ
-
商談中もしくは売却済みですはじめての方でも末永くご愛用いただける定番モデル!販売価格:¥440,550(税込)¥400,500(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。YAMAHA YTS-62
吹きやすさ、コントロールのしやすさに定評があり、絶大な人気を誇るヤマハサックスの定番モデル“YTS-62”。
ネックやパーツを変更した結果、音色や響きが向上しました!
上記機種であるカスタムの要素が取り入れられた新たな62。末永くご愛用いただける1本です。
【YTS-62の特徴】
・新ネック採用
新規開発した62専用ネックを搭載。正確な音程を持ちながら、心地良い吹奏感、抵抗感が得られます。
・見た目にも美しい、新しいデザインの手彫り彫刻。
・LowB-C♯キィの連結部分を新規設計。
低音部から高音部まで全音域でムラのないスムーズな吹奏感と音色を実現しました。
・リュック/ショルダー兼用の新設計のセミハードケースが付属。A4サイズの楽譜もラクラク収納できます。
仕様、付属品、保証について
■仕様
テナーサックス
調子:B♭
管体:イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ
ネック:62ネック
■付属品
セミハードケース、マウスピース、リガチャー、マウスピースキャップ、リード1枚、ストラップ、コルクグリス、クロス
■保証:山野楽器ウインドクルーの1年間保証およびヤマハのメーカー1年間保証※がつきます。
※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みです新製品!“New IR Model”販売価格:¥29,700(税込)¥27,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。国内のハンドメイドマウスピース工房の先駆けとして知られる“IsleRiche(アイルリッヒ)”。
この度、25周年記念として、フレンチホルン用マウスピース“New IR Model”を新発売。
素材は、今となってはレアな洋白(ニッケルシルバー)製を採用。
4種の内径サイズ(17.00mm/17.50mm/17.75mm/18.00mm)にそれぞれ5種類のカップによる構成。
また、アイルリッヒ独自開発の音響処理“STET処理”が施されております。
この音響処理は、厳しい温度管理による熱処理と薬品による化学処理とを組み合わせ、金属の持つ響き、振動を最大限引き出したものになります。
ぜひ、新しきサウンドをお試しください。
■IR 2SB…リム内径:17.50mm、カップ形状:わずかなUカップ、深さ:やや深め、ボアサイズ:4.0mm、シャンク:5/100テーパー(アメリカンシャンク)
※こちらの商品は洋白無垢のため、金属アレルギーを発生させる場合がございます。気になる方はメッキ加工をおすすめします。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。
また、店頭でも販売しているため、多少の試奏痕がある場合がございます。
※こちらのモデルは製造工程上、リムの付け根部分、カップ内側にメッキの変色などが発生する場合がございます。
演奏上の支障はございません。何卒、ご了承ください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
(Silver)商談中もしくは売却済みです吹奏楽で圧倒的な人気、ヤマハXeno(ゼノ)シリーズ!菊本和昭氏(NHK交響楽団首席)の選定品です!販売価格:¥400,400(税込)¥364,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
YAMAHA(ヤマハ) Xeno8ゼノ)シリーズ YTR-8335Sについて
さまざまなラインナップを誇るヤマハトランペットの中で、ジャンル、奏者のレベルを問わず、最も人気の高い Xeno(ゼノ)シリーズ。
特に吹奏楽部の学生さんや楽器を再開しレッスンに通われる社会人の方に圧倒的な人気を誇ります。
1990年の発売以降、時代のニーズとプレイヤーの高度な要求に応えるべく、マイナーチェンジを繰り返し、現在は第4世代のXeno(ゼノ)シリーズとなっています。
倍音の多い豊かな音色、絶妙な吹奏感と演奏に集中することのできる快適な操作性という一貫したXeno(ゼノ)トランペットのDNAを継承しながら、反応の良さと存在感のある密度のある響き、遠達性と表現力の幅がさらに向上しています。
吹奏楽はもちろんのこと、オーケストラからビッグバンドジャズまでジャンルを問わず、楽器選びには絶対に外すことのできないシリーズです。
トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。
こちらのYTR-8335S”は銅の成分比率がおよそ70%のイエローブラスベルに銀メッキをほどこしたモデルです。
ホールに響く明るく豊かで柔らかいサウンドを実現し、特に吹奏楽で人気があります。
今回はNHK交響楽団首席奏者、菊本和昭氏の選定品をご用意いたしました。
通信販売でも安心してお求めください。【Xenoシリーズ(第4世代)の特徴、第3世代からの変更点】
●新設計のベル…ベルの根元に向かって今までのものよりも細くすることで、最適な抵抗感が生まれ、立体的で力強い芯のあるサウンドを実現。高音域での演奏性も向上しました。
●マウスパイプ…世界の音楽シーンのニーズに応えるため、マウスパイプに使用されているイエローブラス材の材質組成を見直し、明瞭かつ温かみのあるサウンドを実現。
●バルブセクション…バルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性をよりいっそう向上させました。薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、メインチューニングスライドから3番ピストンに入る枝管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。
●第1抜差…より快適な吹奏感と密度ある音色を生み出すために、第1抜差にカニ目を追加。
●第3抜差…ストッパーネジの位置を奏者の好みのサウンドに応じて2か所から選択できるようになりました。
・外側…オープンで明るい音色が得られます。
・下側(従来の位置)…より芯のあるフォーカスされた音色が得られます。
●唾抜き…適度な抵抗感を与えるためにメインチューニングスライドの唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキィバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。
難関なppでの音の立ち上がりを向上し、ffに到達するまでの表現力の幅がより広がりました。
選定品とは
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
【菊本和昭氏プロフィール】
京都市立芸術大学を首席で卒業および同大学院首席修了。また、フライブルク音楽大学、カールスルーエ音楽大学で学ぶ。2004年より約7年間京都市交響楽団に在籍し、2012年よりNHK交響楽団首席トランペット奏者に就任して現在にいたる。
第19回日本管打楽器コンクール第1位、第72回日本音楽コンクール第1位および増沢賞、E.ナカミチ賞、聴衆賞といった国内のコンクールをはじめ、済州ブラス・コンペティション第2位、リエクサ国際トランペット・コンクール第3位、エルスワース・スミス国際トランペット・ソロ・コンペティション第2位およびChosen Vale賞を受賞するなど、国際的なコンクールでも多数の受賞歴がある。
京都トランペットグループ「Summer Breeze」、きょうと金管五重奏団、ジャパンブラスコレクション、いずみシンフォニエッタ大阪の各メンバー。東京藝術大学非常勤講師。(原文のまま)
仕様、付属品など
■仕様:B♭、イエローブラス1枚取りベル(123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパーゴム、ケース、マウスピース、保証書
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みですクラリネットの代表ブランド“Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)”の新製品!販売価格:¥484,000(税込)¥440,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン) GALAについて
クラリネットを演奏される方なら一度は憧れる“Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)”。
Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)のクラリネットは内径の設計の違いにより“R-13系統”、“RC系統”、“Tradition(トラディション)系統”の3タイプに分かれますが、今回Tradition(トラディション)系統にプロフェッショナルモデル “GALA(ガラ)”が登場しました!
こちらの“GALA(ガラ)”は、最新の研究結果と技術を駆使して設計されたモデルで、どの音域においても息が入りやすく、鳴りムラのない均一な響きを生み出します。
純粋かつ艶やかなサウンドが特徴です。
音色だけでなく外観のデザインにも注目です! バレルリング、管体の「GALA」ロゴ、リガチャーはブラックニッケルメッキで仕上げられており、上品さを感じさせます。
Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)のロングセラーモデルであるR-13、RCにならぶプロフェッショナルモデルでありながら、スタンダードモデルの予算に少しプラスすれば手が届く価格も魅力!
価格を抑えつつも本格的なクラリネットをお考えの方、吹奏楽部で活躍されている学生さんなどにおすすめです。
ぜひお求めください!仕様、付属品について
調子:B♭管
管体:グラナディラ
キィ:洋銀製、冷間鍛造、銀メッキ仕上げ、レザーパッド使用、調節可能指掛け
■付属品:バックパックケース、マウスピース、リガチャー、マウスピースキャップ、コルクグリス、スクリュードライバー、クロス、スワブ
■保証:山野楽器ウインドクルーの1年間保証およびメーカーの1年間保証がつきます。
当店はBuffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)の正規特約店です。メーカー保証による修理・調整のほか、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。また、ご購入後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
■安心してお使いいただくために
【検品体制】
楽器を最良の状態でお届けできるよう、出荷前に社内で検品・調整をした上で配送させていただいております。
外観に傷がないか、きちんと音が出るかをチェックすることはもちろん、メーカー出荷時には硬くて組み立てにくいジョイントコルクの調整や、リガチャーのネジ、ケースの金具の確認にいたるまで、細部にわたって検品を施したうえで出荷いたします。ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
-
(Silver)販売価格:¥10,890(税込)¥9,900(税抜)在庫:○100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている金管楽器の老舗、Bach (バック)。
その長い歴史は、実はマウスピースの製作から始まりました。
豊富なラインアップを誇り、あらゆる奏者にフィットするサイズ展開を持つ点がBach(バック)マウスピースの最大の特徴です。
バランスのいい造りと豊かな音色を持ち、あらゆるジャンルに対応できるマウスピースです。
価格もお手頃、持っておいて間違いはありません。
こちらの“5C”は中庸なサイズ感を持ち、根強い人気を誇ります。
幅広い演奏に対応しやすいサイズのため、多様なジャンルを演奏する吹奏楽の学生さんから特に支持を集めるモデルです。
【5C】
リム内径:16.25mm
リム形状:ミディアムワイド(リムの内側と外側が丸いが比較的平らなリム)
カップ:普通
スロートNo.27(直径:3.66mm)
銀メッキ仕上げ
=========================
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印などが異なる場合がございます。
※マウスピースは店頭でも販売しているため、多少の試奏痕やパッケージにダメージがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。 -
(西陣柄)販売価格:¥2,970(税込)¥2,700(税抜)在庫:○楽器用湿度調整シート『モイスレガート(A6サイズ) / 西陣柄』
大切な楽器を良好なコンディションに保つ画期的な湿度調整シートです。
モイスレガートを楽器ケース内に入れることによって、湿度を約40%~60%の間で一定期間保つ湿度調整の役割を果たし、ケース内の乾燥や湿度過多を防いでくれます。
高機能吸水分子(ポリマー)を使用したシートで、楽器ケース内の乾燥による楽器のひび割れを防いだり、楽器のコンディションの保持にも役立ちます。
有効期間は開封時より約2年間です。
クラリネット、オーボエ奏者にとって湿度の管理は、悩みの一因ですよね。ジメジメした梅雨の時期や、カサカサの冬の時期、大切な楽器を守るためにも、ケースに入れておくことをおすすめします。
西陣は、和柄のハギレを使用した美しい柄が特徴です。
※ご注文いただいた西陣柄のモイスレガートは、お届けするデザインやお色をご指定いただけません。当店でランダムに選んだものをお送りいたします。あらかじめご了承ください。
【仕様】
■適合楽器ケース:クラリネット、オーボエ、ヴァイオリン、ヴィオラ
■サイズ:A6
■柄:西陣
※こちらの商品は湿度調整剤です。管体割れを100%防ぐことをお約束するものではございません。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点ですでに商談中や販売済みになっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※こちらの販売価格は、銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。 -
(ナチュラル)時間や場所を選ばず練習できる!テナーリコーダー用消音機です。販売価格:¥4,950(税込)¥4,500(税抜)在庫:○KOTORI 楽器 テナーリコーダー用消音器 dim.dim. ナチュラル
dim.dim.はご家庭で夜でもリコーダーを演奏できることを目標に作られた、リコーダー用の消音器です。
ラビューム(頭部管の窓付近)に取り付けることで、息の音~ほぼ通常の音量をコントロールすることができます。
ラビュームを完全に塞ぐと息だけの音になり、スポンジ部分をずらして取り付けることでお好みの音量に調節できます。
リコーダーと接触する部分は柔らかい樹脂製なので、木製リコーダーにも安心してお使いいただけます。
※ある一定の音量に達したときにピッチが半音ほど下がります。
※海外製の木製リコーダーなど、リコーダーによってはラビュームの形に対応していないものがございます。
※リコーダー本体は付属しません。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文いただいた時点で既に商談中や販売済みになっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。 -
(グリーン)指穴が小さめで押さえやすいので扱いやすく、入門の方におすすめのモデルです。販売価格:¥9,350(税込)¥8,500(税抜)在庫:○神奈川県茅ケ崎市に工房を構えるTi amoオカリナ。
30年以上にわたる経験を持つ吉田雅和氏により作られるオカリナは入門の方からプロ奏者まで、さまざまな方に幅広く愛用されています。
このモデルは、優しい息で低音から高音までスムーズに演奏できるよう調律されており、指穴も小さめで押さえやすく、滑りにくい手触りや指穴の周りが少しくぼんでいるところも扱いやすさのポイント!
とても優しく柔らかな音色が特徴の入門の方におすすめのモデルです。
■仕様
アルト、C調
■付属品
ソフトケース、運指表
※吹奏感や音色のお好みなど、商品の不備ではないお客さま都合での返品、交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。
【ご購入に関するご案内】
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。 -
(硬さをご指定ください)安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。販売価格:¥2,750(税込)¥2,500(税抜)在庫:○SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 JAZZ
※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。
リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中の多くのトッププレイヤーが愛用しています。
Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。
サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
こちらの“JAZZ”は柔らかめのテッィプ(リードの先端部分)とヴァンプフロント(スロープ状になってる前方)が特徴です。
CLASSICと比較して、軽めの吹奏感に明るめの音色ですが、全音域でフォーカスしたサウンドを生む柔軟性の高さが魅力です。
【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
■長寿命&コストパフォーマンス
1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。
■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)
■ペアリング
AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。
■個体差の少なさ
アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます
■安定したコンディション
温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。
■調整によるサウンドメイク
ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。
ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!
【ラインアップ】
2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
※こちらのページは硬さ「2」の受注ページです。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
金管楽器のロータリー軸部分やトランペットのトリガーなどにお使いいただける万能オイル。販売価格:¥1,020(税込)¥928(税抜)在庫:○
EPMイーピーエム 匠シリーズ Keys&Slides Oilについて
日本を代表する金管楽器マウスピース工房IsleRiche (アイルリッヒ)。
工房名はそのままに、現在はブランド名をEPM(イーピーエム)へと変更していますが、これまでと変わらずマウスピースの製造だけではなく、金管楽器本体のカスタマイズやリペアなども行っています。
Keys&Slides Oilは、ホルンやトロンボーンなどのロータリーの軸部分と、トランペットなどの第1・第3抜差管のようなトリガー部分にご使用いただけます。
その他ある程度の粘度を必要とする、金管楽器のさまざまな箇所に幅広くお使いいただける、汎用性の高いオイルです。
成分:パラフィン系炭化水素、合成油
※パッケージのデザインなどは入荷時期によって異なる場合がございます。
※価格は予告なく変更される場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
定番中の定番のバルブオイル販売価格:¥1,287(税込)¥1,170(税抜)在庫:○人気が高く、愛用者の多いAl Cass(アルキャス)のバルブオイル。
バルブ、スライド、キィなどオールマイティに使えます。
粘度は低めで、サラサラしたタイプです。
無味無臭のため、オイルの色やにおいが気になる方はぜひ一度アルキャスをお試しください。
Al Cass(アルキャス)は今でこそバルブオイルのイメージが定着していますが、Al Cass(アル・キャス)というのは人の名前。
Al Cass(アル・キャス)氏自身、バンドを所有していたトランぺッターでした。
あのDizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)とも交流が深く、彼のためのマウスピ―スの製作などもしていました。
このバルブオイルも実はDizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)の依頼で、長い期間を掛けて研究開発をしたと言われています。
※パッケージのデザインなどは入荷時期によって異なる場合がございます。
※価格は予告なく変更される場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
商談中もしくは売却済みですアイハラフルートが生み出した待望の音量調整器!室内練習用にも最適。販売価格:¥18,000(税込)¥16,364(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。フルートにはミュートのような弱音器がなく、ご自宅で吹くのを諦めていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
このたび、ついに!!フルート界のエジソン アイハラフルートの相原正治氏によって、フルートの音量調整器が開発されました!
その名も『VOLUME ADJUSTER - didi(ボリュームアジャスター・ディディ)』
おうちでの演奏を楽しみたい方!
練習場所が確保できず、フルートをはじめることを諦めていた方!
合奏などでより音量を求めている方!
スタッフも一押しのこちらの商品をぜひお求めください!
***こちらの商品はネジなしの「Type-01」となります。***
【弱音器】
リッププレートの息を当てる側に、細い方の窪みがくる向きで『didi』を頭部管のクラウン側から装着。
リップに被せた状態で、マウスホールの中央に窪みの淵を合わせます。
通常演奏時の半分以下の音量になると言われていますが、その効果のほどは実際に吹いてご確認ください。
【強音器】
リッププレートの息を当てる側に、広い方の窪みがくる向きで『didi』を頭部管のクラウン側から装着。
リップに被せた状態で、マウスホールの淵と窪みの淵を重ね合わせます。
ヘッカー、アドラーなどと言われる、息をまとめパワフルにする効果と似ており、密度の濃いボリューム感のある音色を実現します。
【こだわりのハンドメイド製法】
ABS樹脂でできている『didi』ですが、しっかり音量調整器としての効果がでるよう、型抜きではなく、手作業で作られています。
頭部管を製作するのと同じように、吹きながら、ひとつひとつ丁寧に削り造られています。
【選べる2タイプ】
頭部管やリップの大きさによって、はめ込み式の通常タイプ「Type 01」とネジ付きの「Type 02」からお選びいただけます。
演奏中に『didi』が動いてしまうのが気になる場合は「Type 02」がお薦めです。
【ご使用上のご注意】
*『didi』は、管体へ密着させてご利用いただくものです。
汚れなどが付着していたり、ネジを緩めずに動かしたりすると、管体の材質によっては擦り傷などが付く場合がございます。
またリッププレートの形状によっては、傷が付きやすいものもございますので、十分に注意して着脱してください。
*長時間の直射日光および溶剤のご使用はお勧めいたしません。
<材質および仕様>
■材質 / ABS樹脂 黒 (細かい加工跡が残っている場合がございます。)
■ネジ有りタイプ
※商品の効果の感じ方には、個人差がございます。
購入後の返品、交換の対応はできかねますので、あらかじめご了承ください。
※予告なく、箱の色、デザインが変わることがございます。あらかじめご了承ください。
≪こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。≫
※お客さまご都合のご返品は承りかねます。あらかじめご了承ください。
※こちらの販売価格は山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5Fフルートサロン掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。