状態で選ぶ
-
(Silver)ゴールドブラスベルの採用で音色に深みがプラスされた人気の入門向きモデル!販売価格:¥163,350(税込)¥148,500(税抜)在庫:○
YTR-4335GSⅡについて
吹きやすさと音程の取りやすさで定評のある、YAMAHAの入門シリーズ。以前はステューデントシリーズとして親しまれてきましたが、全モデルを一新しスタンダードシリーズとして生まれ変わりました。
ベルの軽量化や、上位モデルの工法を取り入れるなどの工夫を凝らし、吹奏感の向上が図られました。
さらに、ピストンの素材をより磨耗や腐食に強い素材に変更することで、従来よりも耐久性がアップしています。
イエローブラスよりも銅を多く含むゴールドブラスベルの採用や銀メッキ仕上げにより、芯のある力強い響きが得られるため、吹きやすくも音色に飽きが来づらく、長くお使いいただけるモデルです。
学生さんの最初の1本にもおすすめです。仕様、付属品について
■仕様:B♭、ゴールドブラス二枚取りベル(123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ
■付属品:セミハードケース、マウスピース(TR-11B4)、バルブオイル、スライドグリス、クロス、保証書
■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー1年間保証がつきます。
メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、より充実したサポートを受けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
ドイツ製ながらコストパフォーマンスにも優れたモデル!齋藤雄介氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥693,000(税込)¥630,000(税抜)在庫:○ハンスホイヤーは旧東ドイツ時代より、アレキサンダー、メーニッヒ等に並ぶドイツの代表的なホルンメーカー。
その独特な甘く柔らかいサウンドは、今なお日本に於いても人気が高く、また吹奏感や音程などは(ドイツ統合後の製品改良により)癖がなくなり吹きやすくなっています。
このモデルはスタンダード・モデルである801をベースに製作されたコストパフォーマンスに優れたN802BMALの後継モデル!
価格はそのまま、左手部分にあて金が付き、抜差し管アウター・スライド、ロータリーキャップをニッケル製に変更することにより、耐久性があがりました。
ウインドクルーならではの、
齋藤 雄介氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定による厳選されたハンスホイヤー・サウンドをぜひお試しください♪
調 子: F/B♭フルダブル
仕 様:ボア11.9mm、2枚取りMベル、イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上
ケース:セミハードケース
付属品:マイスター ホイヤー マウスピース、クロス、ロータリーオイル、スライドグリス
保 証 :メーカー1年間保証、ウインドクルー1年間保証
証明書:齋藤 雄介氏 選定証
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
あらかじめご了承ください。
輸入元、当店において独自の検品基準を設け、楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みですモデルライスマン販売価格:¥2,211,000(税込)¥2,010,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。幻の名器として知られるライスマンを引継ぐドイツのマイスター、リコ・キューン。
オールドライスマンのコンセプトを継承しながらも日々改良と新開発に取組み、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団のメンバーをはじめ、ミュンヘン・フィル、ニューヨーク・フィル、アムステルダム・コンセルトへボウ、プラハ放送交響楽団等、世界の演奏家の協力の下、今日のオーケストラの要求に応えるホルンの開発に成功しました。
日本においてもアマチュアからプロの演奏家まで、幅広いニーズに対応出来る楽器となっています。
このモデルは、ゴールドブラス製マウスパイプを採用することで、音に芯があり、深みのあるサウンドを楽しむ事が出来ます。高性能のロータリーヴァルブ、はっきりとしたツボと音程、そしてそのハンドクラフトによる丁寧な造り、優れた機能性、伝統的なハンドメイド工法から作り出される、まさにこれからのスタンダードホルンと言えます!
ぜひ、お試しください。
<モデル ライスマン>
調 子:F/B♭フルダブル
仕 様:ボア12.0mm MLベル ルブリケーションチャネル・ロータリーシステム、ゴールドブラス製マウスパイプ、ゴールドブラス ベルカット ラッカー仕上げ
ケース:キューンオリジナルMB5BABYセミハードケース
付属品:お手入れセット(オリジナル・スウェードクロス、ローターオイル、ベアリングオイル、スライドグリス)
保 証 :ウインドクルー1年間保証
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
あらかじめご了承ください。
輸入元、当店において独自の検品基準を設け、楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、
あらかじめご了承ください。 -
従来の低音域オカリナの持つ「大きい、重い、息が苦しい…。」というイメージを覆した、「軽くて小さくて楽に吹ける」夢の楽器です。販売価格:¥38,500(税込)¥35,000(税抜)在庫:○神奈川県茅ケ崎市に工房を構えるTi amoオカリナ。
30年以上にわたる経験を持つ吉田雅和氏により作られるオカリナは入門の方からプロ奏者まで、さまざまな方に幅広く愛用されています。
このモデルは、従来の低音域オカリナの持つ「大きい、重い、息が苦しい…。」というイメージを覆した、「軽くて小さくて楽に吹ける」大人気モデル!
大きな管への挑戦をあきらめていたという方、ぜひお試しください。
■仕様
アルト、F調
■付属品
ソフトケース、運指表
【ご購入に関するご案内】
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
・お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。 -
ご自宅での練習に!大人気の練習用ミュート販売価格:¥7,012(税込)¥6,375(税抜)在庫:○ご自宅で音量を気にせずに練習をしたい方へ!
練習用(消音)ミュートの中でも高い人気を誇る“okura+mute(オクラプラスミュート)”をご紹介いたします。
トランペット奏者として活躍されている奥田敏雄氏のプレイヤーとしての経験から開発された練習用ミュートです。
ミュートをつけている時とつけていない時の差があまり感じられず、心地良い吹奏感と音程感で練習ができます。
消音ミュートなのに、ストレスなくいつまでも吹いていたいと感じられる心地良さがあります。
奏者目線のアイデアが詰め込まれたアイテムです。ぜひお求めください!
こちらのミュートはバストロンボーン用(フレンチホルン兼用)です。
※太いベルのものなど一部適合しない場合がございます。
【okura+muteの特徴】
■不都合な振動を抑え、鳴りムラをカット!
okura+muteは“聴こえる音色の心地良さ”を重要視し、製作されています。
■空気孔のサイズを2種類から選択!
内部にあるパイプを装着、取り外すことでサイズが変わります。
お好きな抵抗感で練習ができます。
■他の練習用ミュートにはない魅力“内部の清掃ができる!”
蓋を開閉し内部を清掃することができることで、いつでも清潔感を保つことができます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名プリントなどが異なる場合がございます。
※検品のため、開封の形跡がある場合がございます。
※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
(Silver)高橋敦氏(東京都交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥789,800(税込)¥718,000(税抜)在庫:○トランペットの最高峰として名高いSchilke(シルキー)。
各社が生産効率向上のために他国に下請け工場を設けるような昨今、最高の楽器を造るためにパーツの1つ1つまで自社で熟練工の手により一貫生産をしています。
“S23HD”は“HD(ヘビーデザイン)シリーズ”“S22HD”“S32HD”の追加ラインアップという位置付けで2014年に発表されたモデル。
少し細めのベルスロート#3(M)を採用しています。
重量感のあるHDシリーズでありながら、明るくフォーカスされたサウンドを実現しています。
Lボアを採用しており、スムーズな息の通りとパワーのある音色を得られます。
また全体的な重量感が息を受け止めてくれる感覚があり、吹き疲れしづらく安定した吹奏感も魅力的です。
従来のHDシリーズと同様に厚みのある抜差管や重量のあるレシーバーとマウスパイプ、スクエアチューニングスライド、そしてベルにはワンピースサイドシーム方式が採用されています。
ヘビータイプでありながら響きを損なうことなく、 シルキー本来の遠達性を実現しています。
力強い響きとシルキーならではの吹きやすさを 兼ねそなえたモデルです。
オーケストラや吹奏楽など、重厚な響きが求められる場面で活躍する1本に仕上がっています。
自身もSchilke(シルキー)を愛用する東京都交響楽団首席奏者、高橋敦氏による選定品です。
プロ奏者により選び抜かれた貴重な1本をぜひお試しください。
■仕様:B♭、イエローブラスベル(#3 Mスロート)/123.7mm)、サイドシーム工法、Lボア(.463”/11.75mm)、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。
■付属品:ケース、バルブオイル、スライドグリス、クロス、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1間保証がつきます。
メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
輸入元、当店において独自の検品基準を設け、楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
HANDMADE EX MODEL-頭部管銀製販売価格:¥320,100(税込)¥291,000(税抜)在庫:○大人気のムラマツフルートが入荷いたしました!
日本で初めてフルートの製作が行われたのは1923年。
その記念すべき偉業を成し遂げた人物がムラマツフルートの創始者である名工、故・村松孝一氏です。
今や日本はもちろん、世界中のオーケストラ・プレイヤー、トップ・ソリストの方々から高い評価を得ており、愛用されています。
この頭部管銀製仕様のモデルEXは確かなつくりのハンドメイド・モデル。
洋銀から得られる明るくブリリアントな響き、銀の落ちついた温かみある音色。
ふたつの金属の協調がコントロールのしやすさも含め、多様な表現力と味わい深い音色を生んでいます。
ぜひ、このムラマツ・サウンドをご堪能ください♪
■材質および仕様
頭部管銀製
本体およびキィ洋銀製
カバードキィ
C足部管
Eメカ付
■ケース:ハードケース
※ケースカバーは付属しておりません。ケースカバーが必要な場合は別途お買い求めください。
■付属品:クロス、掃除棒、ガーゼ
■保 証:メーカー1年間保証、ウインドクルー1年間保証。
※楽器本体・付属品の仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
当店はムラマツフルートの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用下さい。 出荷前には検品・調整の上で発送させて頂いております。またご購入後の保証内の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡下さい。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
-
商談中もしくは売却済みです通販でも安心!昭和音楽大学で講師を務める住谷美帆氏による選定品です。販売価格:¥620,400(税込)¥564,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
YAMAHA YAS-875EX (選定品)について
世界中のクラシックサックス奏者から絶大な支持を受けるヤマハの“クラフトマンシップ”が詰め込まれた銘器“YAS-875EX”
細部までこだわりのある設計で音色、響き、操作性など、ストレスを感じさせないスムーズで優れたキィワーク、柔軟性のある音色で、奏者の要望にあわせた自由な表現を実現します。
【New YAS-875EXの特徴】
・スムーズなキィ操作
キィの形状、レイアウトを見直したことにより、さらにスムーズな操作性を実現しました。
(フロントFキィ、左手パームキィ、Side キィなど)
また、手の大きさに関係なく、どの方が吹いても違和感のない設計を施しています。
・低音の発音性の向上
低音部音孔の径、加工方法を見直したことにより、安定した吹奏感と抵抗感が得られます。
・新マウスピース
設計を一から見直し、性能を飛躍的に改善した“AS4CM”が付属。MP先端の形状を変更し、くわえやすさ、
アンブシュアのコントロールのしやすさを向上しました。柔らかく美しい音色を生み出します。
・ベル彫刻
ユリをモチーフにした、きらびやかで映えるデザインを採用しました。
・一枚取りベル
一枚のイチョウ型の金属板を接合し、一本ずつ職人がベルを成形する伝統的な工法。
音の遠達性に優れ、コンサートホールの隅々まで美しい音色が響き渡ります。
昭和音楽大学で講師を務める住谷美帆氏による選定品です。
ご希望の方はお早めにお求めください。
仕様、付属品について
調子:E♭
HighF♯キィ付き
管体:ブラス製
ゴールドラッカー仕上げ
■付属品:ハードケース、クロス、コルクグリス、メーカー保証書※、当店保証書(1年間)、マウスピース、リガチャー、マウスピースキャップ、選定証
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はヤマハの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。出荷前には検品・調整の上で発送させていただいております。またご購入後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
販売価格:¥19,701(税込)¥17,910(税抜)在庫:○自然な吹奏感と均一性が魅力のBLACK DIAMOND(ブラックダイヤモンド)。
このBD7はティップオープニングが広いため、たっぷり息が入り、ふくよかな丸みのある音色です。
たくさん息を入れて音量を出したい、広いホールに響かせたい方にオススメです。
■ティップオープニング:133ミリ
■フェイシング:L
※エボナイト製マウスピースには、銀メッキされたキィやリガチャー、キャップなどを黒く変色させてしまうという避けられない性質を持つものがあります。
このため手の届かないような奥の方まで変色してしまいますので、元の状態にするにはキイをすべて分解して磨くなど、時間を要する作業となり費用も発生します。
メーカーに関わらずエボナイト製マウスピースは、演奏時以外は楽器とは別に保管されることをおすすめいたします。
=================================
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
TEL 03-5250-1062 -
(ブルー)商談中もしくは売却済みです指穴が小さめで押さえやすいので扱いやすく、入門の方におすすめのモデルです。販売価格:¥8,250(税込)¥7,500(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。神奈川県茅ケ崎市に工房を構えるTi amoオカリナ。
30年以上にわたる経験を持つ吉田雅和氏により作られるオカリナは入門の方からプロ奏者まで、さまざまな方に幅広く愛用されています。
このモデルは、優しい息で低音から高音までスムーズに演奏できるよう調律されており、指穴も小さめで押さえやすく、滑りにくい手触りや指穴の周りが少しくぼんでいるところも扱いやすさのポイント!
とても優しく柔らかな音色が特徴の入門の方におすすめのモデルです。
■仕様
ソプラノ、F調
■付属品
ソフトケース、運指表
※吹奏感や音色のお好みなど、商品の不備ではないお客さま都合での返品、交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。
【ご購入に関するご案内】
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。 -
“やさしい息で楽に吹けたら” をコンセプトに開発された“i”シリーズ。販売価格:¥28,600(税込)¥26,000(税抜)在庫:○世界的オカリナ奏者 大沢聡氏がプロデュースする“Osawa Ocarina”
均整のとれた音色、正確な音程、心地よい吹奏感、そしてなによりも演奏しやすいフォルム。
音域の異なる豊富なラインアップをそろえて、あらゆる奏者の高い要求に応える完成度の高さを誇ります。
“i” シリーズは多くのオカリナ奏者の悩みである『息の強さ』に着目し、“やさしい息で楽に吹けたら” をコンセプトに開発されました。
音域によって息の強さや構え方を極端に変えずとも、低音から高音までスムースに演奏でき、しっとりと柔らかな音色が圧倒的な人気を誇るシリーズです。
■仕様
ソプラノ、F調、白磁器調、釉薬仕上げ
■付属品
セミハードケース、クロス、掃除棒、運指表
■こちらの楽器は、1本1本職人の手作業により仕上げられています。写真とは若干色味が異なる場合がございますが、品質に影響はございません。安心してお使いください。
【ご購入に関するご案内】
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
・お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。 -
フルートケースに入れておくだけ!パッドの状態を安定させる湿度調整剤。販売価格:¥1,540(税込)¥1,400(税抜)在庫:○『モイスレガート』
大切な楽器をいつでも万全の状態に保ちます。
タンポの状態が変化することで、音に影響することをご存じですか?
モイスレガートを楽器ケース内に入れることで、湿度を約40%~60%の間で一定期間保つ湿度調整の役割を果たし、タンポの乾燥や湿度過多を防いでくれます♪
有効期間は開封時より約2年間です。
西陣は、和柄のハギレを使用した美しい柄が特徴です。
※西陣柄のモイスレガートは、お届けするデザインやお色をご指定いただけません。当店でランダムに選んだものをお送りいたします。予めご了承ください。
【仕様】
◆フルート用
◆柄:西陣
◆サイズ:約 3cm x 13cm
≪こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点ですでに商談中や販売済みになっている場合がございます。あらかじめご了承ください。≫
※こちらの販売価格は山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店5Fフルートサロン)の販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※お客さまご都合のご返品は承りかねます。あらかじめご了承ください。