【配送遅延についてお知らせ】
詳しくはこちら>>

状態で選ぶ

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
掲載日
掲載日+商品名
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
853件あります
  • YAMAHA YCL-SEV
    反応がよく柔らかさの中にも輝きのある音色が魅力のクラリネット。
    販売価格:
    ¥425,700(税込)
    ¥387,000(税抜)
    在庫:

    YAMAHA(ヤマハ)
    カスタムB♭クラリネット YCL-SEV


    ふくよかで芳醇な響きと、粒立ちの良い音色を併せ持ち、長きに渡って人気が高かったYAMAHA(ヤマハ) YCL-853IIVが、操作性や音色のさらなる向上を目指しYCL-SEVとして生まれ変わりました!
    初めてでも吹きやすく、上達しても奏者の高度な要求に応えることのできる、柔軟性の高い楽器。特に吹奏楽部の中学生や高校生、レッスンに通われている社会人の方など、長く愛用できる1本をお探しの方におすすめです。


    ■前モデルYCL-853IIVとの相違点

    ・耐久性に優れ、音質にもこだわった革タンポは継続採用。
    ・レジスターキィ、E/Bキィ、C#/G#キィの長さや形状を変更。より快適な操作性を実現しました。
    ・左手F/Cレバー連結部をキィコルクから調節ネジ機構に変更。はがれやすいキィコルクの貼り直しの手間を削減しました。
    ・ストラップリング付き可動式指かけを採用。成長や上達に合わせて指かけの位置変更が可能となり、より快適に演奏できるようになりました。


    ■上位機種YCL-SEVMとの違い
    ・YCL-SEVMと比較して、バレル/ベルがやや軽量で形状も異なります。YCL-SEVMよりも優しい吹き心地で柔らかな音色です。
    ・YCL-SEVMには音抜けに課題のあるC#/G#に立ち上がり音孔を採用しています。
     

    YAMAHA(ヤマハ)のこだわり

     

    ■革製タンポ

    息を入れやすくストレスなく吹き込むことができ、より柔らかい音を響かせやすくなるように素材、形状を徹底的に研究。吹奏時にタンポ表面膜の振動が起こらないため、振動に伴う雑音(タンポ鳴り)が発生しません。
    また、気密性が高いため息がまっすぐベルに向かい、 柔らかい音を遠くまで届けやすいのが特徴です。


    ■メタルリング

    各ジョイント部にメタルリングを採用することで、輪郭がよりはっきりし、遠くまで響く音を生み出すことができます。内径の変化を抑える効果もあるので、たくさん練習したとき、合宿などで演奏環境が変わったとき、また季節の変わり目に起こりがちな接合時のストレスも軽減します。


    ■上質な音色を奏でる管体

    バレル、上管、下管、ベルに、選別木材*を使用しています。
    *選別木材…天然木材を一定基準に沿って選ぶことで、品質や音響におけるムラを防ぐ
    また、素材のもつ響きをさらに引き出す天然塗料で表面を覆っています。木目の風合いを覆い隠さず、視覚においても洗練されたイメージを引き出します。


    ■リング付きの可動式指掛けを搭載

    ご自身が操作しやすい位置にセットすることで、親指の痛みや疲れを防ぎます。小さな手の方も無理なくフィンガリングすることができるほか、上達や成長にあわせて随時位置を変更することも可能です。
    必要に応じてリングにストラップを取り付けて演奏いただけます(ストラップは別売です)。
     

    仕様、付属品、保証について


    ■仕様
    調子:B♭
    管体:グラナディラ厳選材
    仕上げ:天然オイル
    キィ:洋白鍛造、銀メッキ仕上げ
    パッド:レザー

    ■付属品
    ケース、ケースカバー、マウスピース、リガチャー、キャップ、コルクグリス、スワブ、クロス、保証書、リード

    ■保証
    山野楽器本店の1年間保証及びメーカーの1年間保証がつきます。
    当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整のほか、当店のリペアスタッフによる調整も行っておりますので安心してご利用ください。また、ご購入後の修理や調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>

    ご購入に関するご案内


    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
    ※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。

    ★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
    TEL 03-5250-1062
  • SELMER Signature ダークシグネチャーラッカー
    満を持して登場!伝統の刷新 “SIGNATURE(シグネチャー)”
    販売価格:
    ¥964,700(税込)
    ¥877,000(税抜)
    在庫:

    SELMER Paris “Signature(シグネチャー)について

    2023年9月、SELMER(セルマー)サックスに新たなモデルが加わりました。その名は“Signature(シグネチャー)”

    この“Signature(シグネチャー)”という名前は、セルマー・パリが、楽器の開発ならびに製造者として、その歴史の中で築き上げてきた“アイデンティティ”を証明するものです。

    こちらのアルトサックス“Signature(シグネチャー)”は、1986年に発売されて以降、サックスの歴史をさまざまに彩ってきた「SA80Ⅱ(スーパーアクション 80シリーズⅡ」をブラッシュアップしたモデルです。
    「シリーズⅡ」のサウンドはそのままに、特に高音域のイントネーション、低音域における息の入りやすさが向上されています。

    人間工学に基づき、あらゆるミュージシャンのニーズに応えるべく、「シリーズⅡ」や「シリーズⅢ」からインスピレーションを得た“Signature(シグネチャー)”には、「Supreme(シュプレーム)」のためにアップデートされた最新の革新技術、「音の均一性を高める新しい3点支持ネック・レシーバーシステム」「密度を高めるニッケルシルバー製のタイトニングリング」「オクターブキィの動作の流動性を高めるサポート」などが反映されています。

    1919年以降、Mantes-la-Ville の工場で何世代にもわたって受け継がれてきた職人技に敬意を表し、アール・デコ様式のオリジナル彫刻を施されたこの“Signatue(シグネチャー)” は、伝統的なサックスであると同時に、現代サックスの道標でもあるのです。

    Mantes-la-Ville…この特別な場所はパワーと魔法を放っています。 遍在的かつ根本的な職人技、まさに、 生きた人の手が “サウンド” を創っているのです。
    (輸入元の製品案内より引用)

     

    SELMER Paris “Signature(シグネチャー)”の特長

    ■サウンド
    “Signature(シグネチャー)” のサウンドは、 完璧なバランスから生み出されたものです。
    • おおらかで丸みのあるサウンド
    • レスポンスが良く、奏者の想いに応えてくれる
    • あらゆるシーンに対応できる、 極めて豊かな音色
    • 遠投性のあるサウンド

    ■優美なデザイン
    “Signature(シグネチャー)” は1885年創業のセルマー・パリの伝統を継承したその独特なラッカーの色合いと彫刻が特徴です。
    彫刻のデザインには、 製造に欠かせないツールやボイラーの炎、図面や型紙などが組み込まれており、 最初のセルマー・サクソフォンが誕生した 1922年当時のアール・デコ様式と完璧に調和しています。
    この美しい意匠は、素晴らしい楽器に命を吹き込む職人の手に敬意を表したものです。

    設計上の特徴
    • 3方向から均等に締めることができ、より均等にネックを結合できるようになったネックレシーバー
    • ニッケルシルバー製のネックタイトニングリングが密着度を高めます。 ネックレシーバーから着脱でき、位置を調節することができます。
    • オクターブキーの動きが軽く、摩耗や不要なノイズを抑え、すみやかな動作を可能にします。
    • 天然の真珠貝がはめ込まれたキィ
    • メタルレゾネーター付きレザーパッド
    • 金属製の左手サムレストと右手サムフック

    ■アクセサリー
    “Signature(シグネチャー)”用に特別にデザインされたものです。
    BAM 社製の専用ケース/ブラック ABS シェルの大容量の収納スペースには、取り外し可能な2つの内ポケットを装備。
    快適な背負い心地のバックストラップ。

     

    ミュージシャンたちの声

    Camilla George(カミラ・ジョージ)
    新しい Signature セルマーサクソフォンは私のヴィンテージ Mark VI の要素をすべて備えていてさらに正確さも加わっているから、演奏するのが本当に楽しい!

    Léa Ciechelski(レア・チェチェルスキー)
    容易に適応できる万能サクソフォン。Signature は柔軟性に富んでいてエレガント。 クリアな高音、暖かくそして力強い低音、そして全音域にわたって均一なサウンドと鳴りが、流れるようなキーワークと組み合わさっています。

    Jérôme Laran(ジェローム・ララン)
    セルマー・パリの新しい Signature アルトサクソフォンは、フレンチサウンドの偉大な伝統を受け継ぐにふさわしいものであり、 それは驚嘆に値するものである!演奏の快適さ、特にそのイントネーションや音の鳴りにおいて多くの新しい感覚を与えてくれます。
    そのおかげで私は自由に創造性を発揮できます。
     

    仕様、付属品など

    ■仕様
    イエローブラス製、ダークシグネチャーラッカー、彫刻あり、サムフック/サムレスト金属製

    ■付属品
    BAM社製専用ケース、クリーニングスワブ、ネックストラップ、コルクグリス、マウスピース、リガチャー、キャップ

    ■保証:山野楽器本店の1年間保証及び輸入元の1年間保証がつきます。
    輸入元の保証による修理/調整のほか、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
    また、ご購入後の修理/調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
     

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。
    (生産国との品質基準の違いによるもの)
    新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
    あらかじめご了承ください。
    ※付属品の内容を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
    ※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。


     
  • YAMAHA YBL-835
    商談中もしくは売却済みです
    パワフルかかつオープンな吹奏感が魅力のYBL-835。細かいパーツから設計までこだわった至高の1本です。
    販売価格:
    ¥673,200(税込)
    ¥612,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YAMAHA(ヤマハ) YBL-835について

    安定した品質と優れた操作性で人気を誇るYAMAHA(ヤマハ)より、YBL-835が登場し、発売以来注目を集めています。

    従来のYBL-830Gを愛用していたベルリン・ドイツ交響楽団バストロンボーン奏者トメル・マシュコフスキー氏を開発アーティストに迎え、約8年前からヤマハアトリエ(ハンブルク)にて開発を進めていました。
    従来の温かく柔らかい音をそのままに、現代に必要とされるパワフルさとオープンな吹奏感を兼ねそなえたモデルです。
     

    YBL-830からYBL-835への変更点

    YBL835Reciver
    ・スライドレシーバー
    YBL-830は適度な抵抗感とまとまりのある音色を作るため、内部にあえて突起部分を設け空気抵抗を作る設計となっていました。
    一方でYBL-835はその突起を無くすことで、よりオープンな吹奏感と、太く力強い音色を実現しました。

    ・マウスピースレシーバー
    マウスピースがレシーバーに入る深さを従来よりも浅めにすることで、より柔軟で自由度の高い吹奏感とコントロールのしやすさを実現しています。

    YBL835Rotor
    ・ローター形状
    ロータリーバルブのポート形状(ロータリー内の通気孔)を変更しバルブの管の体積を増やすことで、よりたくさんの息が入り、大音量での演奏が可能となりました。

    YBL835Lever
    ・レバーアクション
    改良されたレバーアクションは、従来と比べショートストロークとなり操作性が向上しています。また、安定した操作を実現するためにダブルトーションバネ(左右にコイル部分があるバネ)を採用。
    さらに、より手にフィットするよう1番レバー(Fレバー)のカバー形状を変更し、2番レバー(G♭レバー)は指板の角度調整ができるようになりました。
    あらゆるプレイヤーに最適な操作性を実現しています。

    ・着脱式ハンドレスト
    ヤマハカスタムバストロンボーンで初となるハンドレスト搭載により、左の指にかかる負担を大幅に軽減することに成功しました。
    楽器を安定して構えられるようになり、演奏に集中することができます。
    ハンドレストは音色に影響が少なく楽器の響きを損なわないよう取り付ける位置にも工夫が見られます。
    また、不要の場合は付属の六角レンチで取り外すことも可能です。

    ・ゴールドブラス製メインチューニングスライド
    主管抜差はゴールドブラス材を採用し、豊かな音色を生み出します。

    ・付属マウスピース“BL-61D4L”
    付属のマウスピースは同時発売された“BL-61D4L”。
    ヤマハのトロンボーン用マウスピースの中では最も深いカップを採用。
    外観もみミディアムウェイトタイプで、大音量の演奏にも対応する吹き応えのあるマウスピースです。

    リム内径:28.72mm、スロート径:8.00mm、リムカンター:ややフラット、リムの厚さ:やや薄い、カップ深さ:やや深い
     

    他にもバランスを考え、ロータリーキャップを真鍮製、ラッカー仕上げにするなど細かいパーツまでこだわり抜かれたまさに至高の1本です。
    バストロンボーンに興味のある方、ご検討中の方にはもちろん、YBL-830をお持ちの方にもお試しいただきたいモデルです。

     

    仕様、付属品について

    ■仕様
    B♭/F/G♭/D、1枚取りカギ継ぎイエローブラスベル(241mm / 9-1/2")、ゴールドブラス製主管抜差、ボアサイズ(14.30mm / 0.563")、着脱式ハンドレスト、クリアラッカー仕上げ

    ■付属品
    ハードケース(BLC-800)、マウスピース(BL-61D4L)、スライドオイル、スライドグリス、ロータリーオイル、クロス、ガーゼ、クリーニングロッド、保証書

    ■保証
    山野楽器本店の1年間保証およびメーカー1年間保証がつきます。
    メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、より充実したサポートを受けられます。
     

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※付属品の内容を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YSS-82Z
    ソプラノサックスの大人気モデル。スムーズな吹奏感と明るい音色が特徴のワンピース、ストレートネック仕様!
    販売価格:
    ¥485,100(税込)
    ¥441,000(税抜)
    在庫:

    YAMAHA(ヤマハ) YSS-82Z

    国内外問わず、多くのジャズミュージシャンに絶大な人気を誇った銘器“YSS-62” 。その基本設計を踏襲しつつ、キィメカニズムや音程感、吹奏感をさらに向上させたのがこちらの“YSS-82Z”です。

    近年、ネック部分が外れるデタッチャブルネック仕様のソプラノサックスが増えているなか、こちらの“YSS-82Z”は、あえてネック部分が外れないワンピース仕様となっております。
    ストレートな形状になっているので、響きが止まることなく、息が入りやすく素直で自由な吹奏感が得られます。

    また、ネックからベルまで1枚の真鍮の板をハンマーで叩きながら成形される“1枚取りベル”を採用。音の立ち上がりが良く、色彩豊かな音色が得られます。発音の微妙なニュアンスの差が出しやすいのも魅力です。

    銘器“62”のコンセプトを受け継ぐYAMAHA(ヤマハ)のカスタムモデル、ぜひお求めください。

     

    【YAMAHA(ヤマハ) YSS-82Zの特徴】

    管体一体式ストレートネック、1枚取りベル
    ネックと管体との接合部のない一体式で、カーブのないストレートなネックの形状。ベルはハンドメイドで成形された1枚取りベル。ネックからベルまで1枚の真鍮板で製作されています。
    息が入りやすく自由な吹奏感が得られます。

    ・専用設計の管体
    管体のテーパーやトーンホールなど、これまでのヤマハサックスの設計とは異なり、YSS-82Zのために新規設計されています。
    テーパーのきつい(急に広がる)内径デザインになっており、優れたレスポンスとJAZZに適した音程感、サウンド感を生み出します。

    ・スムーズなキィ操作
    YSS-875EXと同様の人間工学に基づいた操作性の良いキィデザイン、レイアウトが採用されています。
    自然な構え、スムーズな運指により快適に演奏ができます。

     

    仕様、付属品、保証について

    ■仕様
    ソプラノサックス
    調子:B♭
    管体:イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ
    ネック:ストレート、ワンピース仕様
    指貝:白蝶貝

    ■付属品
    ケース、マウスピース、リガチャー、マウスピースキャップ、リード1枚、ストラップ、コルクグリス、クロス

    ■保証:山野楽器ウインドクルーの1年間保証およびヤマハのメーカー1年間保証※がつきます。
    ※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
     
    こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YTR-8335S
    (Silver)
    迷ったらこちら!“Xeno(ゼノ)”シリーズ定番のセッティングです。
    販売価格:
    ¥386,100(税込)
    ¥351,000(税抜)
    在庫:

    YTR-8335Sについて


    “YTR-8335S”はYAMAHA(ヤマハ)Xeno(ゼノ)シリーズの中で、最もスタンダードなセッティングのモデルです。

    2本支柱と1枚取りイエローブラスベル、銀メッキ仕上げの組み合わせで、低音から高音までムラのない反応の良さ、明るく響く音色が特徴。
    響きが自然になじみ、アンサンブルしやすいため、吹奏楽やオーケストラで演奏される方に特に人気の高いモデルです。

    YAMAHA(ヤマハ)ならではの高い耐久性を持ち、長くお使いいただけるので、経験者の方はもちろん、これからトランペットを始める方にもおすすめできる1本です。

    "第4世代"Xeno(ゼノ)シリーズについて
    1990年に発売されて以来、吹奏楽を始めとしたさまざまなジャンルで人気の高いYAMAHA(ヤマハ)Xeno(ゼノ)シリーズ。
    時代のトレンドに合わせるため、日本のみならず世界各地の演奏家と共に研究を重ねながらマイナーチェンジを繰り返してきました。現在のモデルは第4世代となります。
    “第4世代”Xeno(ゼノ)シリーズは上位機種Xeno Artist Model(ゼノ アーティストモデル)の要素を取り入れ、ベルからウォーターキィにいたるまで、ほぼすべてのパーツが新規設計されました。
    これらを組み合わせることでレスポンスが向上し、存在感のある音色と幅広い表現力を備えた楽器になりました。
     

    “第4世代”YTR-8335Sの主な特徴


    ◆新しくデザインされたベル…芯のある力強いサウンドが得られます。

    ◆軽量化されたバルブケーシングとピストン…全体の重量バランスがさらに整い、反応が良くなりました。これに伴い主管からピストンに入る枝管の角度も調整されています。

    ◆2か所から取り付け位置を選べる第3抜差ストッパーネジ…取り付け位置を変えることで、音色を変化させることができます。
     
    ◆音の反応を良くするウォーターキィの設計…上位機種であるXeno Artist Model(ゼノ アーティストモデル)と同様、高さのある唾抜臼を採用。さらにバネ先端がカールした形状になっており、レスポンスが向上しています。
     

    仕様、付属品について


    ■仕様
    B♭、イエローブラス1枚取りベル(123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ

    ■付属品
    ケース、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、クロス、スライドストッパー、保証書

    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカーの保証がつきます。
    メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>
     

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
    新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YTR-9335NYS (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    上田じん氏(シエナ・ウインド・オーケストラ)選定品
    販売価格:
    ¥524,150(税込)
    ¥476,500(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-9335NYSについて

    世界のあらゆるプロオーケストラで愛用され、注目を集めるYAMAHA(ヤマハ)トランペットのフラッグシップモデル、Xeno Artist Model(ゼノ・アーティストモデル)。
    ニューヨークシリーズは、元ニューヨークフィルハーモニック副首席奏者ロバート・サリバン氏を協力者に迎えて開発が始まりました。
    さらにフィラデルフィア管弦楽団首席奏者のデイヴィッド・ビルジャー氏も開発協力に加わり、進化し続けています。
    2019年に第3世代にモデルチェンジ。新仕様により、より高い反応性や細かい音粒における明確な表現といった楽器の持つ基本性能が向上しています。
    適度な吹きごたえを重視した設計による豊かな表現力と力強く芯のあるサウンド、安定した音程が特徴です。
    吹奏楽の学生さんはもちろん、音大生やオーケストラで演奏される方、など幅広い層へおすすめのモデルです。

    シエナ・ウインド・オーケストラ契約団員、上田じん氏に選定していただきました。
    プロプレイヤーが厳選した選定品。直接ご来店が難しい方でも安心してお買い求めいただけます。
     

    仕様、付属品について


    ■仕様
    B♭管、イエローブラス1枚取りベル(123mm / フレンチビード)、MLボア、銀メッキ仕上げ

    ■付属品
    ケース、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、クロス、スライドストッパー、保証書、選定書

    ■保証:メーカー保証および山野楽器 銀座本店 5F管楽器フロアの1年間保証がつきます。
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
    「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」についてはこちらをご覧ください。

    ※楽器本体や付属品の仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
    新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED B♭クラリネット用 BLUE CUT (銀座本店掲載)
    アンビポリリードをお気軽にお試しいただけます。
    販売価格:
    ¥1,100(税込)
    ¥1,000(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる

    SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED B♭クラリネット用 BLUE CUT

    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    話題の新素材リードALTA AMBIPOLY(アンビポリ) REEDが期間限定、数量限定でお試し価格に♪
    アメリカのSilverstein社が、新型コロナウィルスの影響を受けているユーザーの皆さまにお気軽にAMBIPOLY REEDをお試しいただきたいという主旨のもと行っている
    "Silverstein ALTA AMBIPOLY REED BLUE CUTキャンペーン"を日本でも実施いたします。『合成リードに興味がある』『リード選びに悩んでいる』『新しいアイテムに挑戦したい』という方は、この機会をぜひご利用ください。
    鮮やかなブルーのラインをプラスしたキャンペーン特別パッケージでお届けいたします。

    ■対象商品:B♭クラリネット BLUE CUT
    ※B♭クラリネットP-CUT、V-CUT、および他の楽器のAMBIPOLY REEDは対象外です。

    AMBIPOLY REEDは、合成リードの持つ均一性/安定性と、天然ケーンのような丸みのある温かな音色を兼ね備えた新素材リード。耐久性にも優れており、その使用寿命は6~12か月。品質を保証する世界初の6か月保証も付いています。
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)



    アンビポリリードで奏でるヴェンツェル・フックス 【MY REED IS AMBIPOLY】
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者 Wenzel Fuchs(ヴェンツェル・フックス)氏は、Silverstein ALTA AMBIPOLY(アンビポリ) REEDのエンドースプレイヤーです。

    【ヴェンツェル・フックス氏の現在のセッティング】
    ■リガチャー:Silverstein HEXA
    ■マウスピース:Playnick Nommos B2
    ■リード:Silverstein ALTA AMBIPOLY REED

    【ヴェンツェル・フックス氏コメント
    "アンビポリリードの音色を表現するならば、純粋でクリーン。これまでのあらゆる合成、樹脂リードよりも温かい音色で、それはまさに良質のケーン(葦)のようだ。状態も常に安定しているので、リードに気を遣うことなく演奏に集中できるよ。"


    「ALTA AMBIPOLY REED(アルタアンビポリリード)」について、プロ奏者の目線で語っていただきました。
    今回ご登場いただいたのは日本フィルハーモニー交響楽団クラリネット奏者の照沼夢輝氏。実際にアンビポリリードを使用して、甘美な音色を披露しているプレイ動画は必聴!他の樹脂リードとの違いや、学生さんへのアドバイスなども存分に語っていただきました。

    トッププレイヤーも認めたAMBIPOLY REEDをぜひお試しください!
     

    【ALTA AMBIPOLY REED おすすめポイント】

    ■天然ケーンのような丸みのある温かなサウンド
    従来の樹脂リードはすぐに音が出せましたが、その分好みの音を作るのが少し難しいと感じる方もいるのではないでしょうか。
    しかしAMBIPOLY REEDなら天然ケーンのように適度な抵抗があり、丸く温かいサウンドを作ることができます。
    その秘密はリード中心部にある"芯"。しっかりとした芯があることで振動が軽くなり過ぎず、より深みのあるサウンドが生まれます。

    ■吹いても吹かなくても安定した状態を維持
    最初の慣らしをしておけば、その後は安定した状態をキープ。
    『久しぶりにリードケースを開けたら、リードの状態が変わっていた』ということもなく、すぐに練習に取りかかることができます。
    また、合宿先などいつもと違う環境でも、リードのコンディションに悩むことなく安心して演奏できます。

    ■長寿命なので経済的!時間も節約できる
    AMBIPOLY REEDは長寿命! 1日4時間の演奏であれば、6~12か月間安定した状態を維持できます。1枚を長く使えるので経済的。さらにリードを選ぶ手間も時間も不要になるので、時間が効率的に使えます。

    ■合成リードならではの均一性
    「1箱開けたけど当たりがなかった…」という失望感がありません。同じ品番で買い替えれば、また同じような音色、吹奏感で演奏できます。

    ■合成リードなのに調整が可能
    もちろんそのままでも十分お使いいただけますが、少し厚く感じたり、左右のバランスを調整したくなった際には微調整することができます。
    これまでの樹脂リードは、吹奏感が合わなかった場合などに買い替えを考えることが多くありましたが、AMBIPOLY REEDは調整することで好みのサウンドを作ることができます。

    【ラインアップ】

    ■クラリネット:B♭管
    2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+ / 4 / 4+

    【お客さまの声】
    ・高音が出しやすい
    ・音域によるばらつきが少なく、レスポンスが安定している
    ・均等に鳴らしやすい
    ・ケーンに近い吹き心地。音色も自然!
    ・口が乱れると音も荒くなりやすいので良い練習になりそう
    ・すぐに使えるわけではないので買ってすぐの即戦力はないかもしれないが、鳴らす期間を経れば自分に合ってきて安定して吹ける
     
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
     
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED バリトンサックス用 CLASSIC (銀座本店掲載)
    販売価格:
    ¥3,850(税込)
    ¥3,500(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる

    SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED バリトンサックス用 CLASSIC

    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。


    合成素材ならではの均一性/安定性と、天然ケーンのような温かな音色を兼ね備えた新素材リードAMBIPOLY(アンビポリ) REED!
    JAZZ/CLASSICの2タイプあり、さまざまなジャンルに対応。耐久性にも優れており、その使用寿命は6~12か月。品質を保証する世界初の6か月保証も付いています。
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)

    YouTube:「ALTA AMBIPOLY REED(アルタアンビポリリード)」を、実際に使用されているプロ奏者の目線で語っていただきました。
    今回ご登場いただいたのはジャズサックスプレイヤーの田中邦和氏。実際にアンビポリリードを使用して、さまざまなテクニックを披露しているプレイ動画は必聴!リードの選び方や、アンビポリリードを使うメリットなども存分に語っていただきました。
    プロプレイヤーも認めた新素材リードAMBIPOLY REEDをぜひお試しください!
     

    【ALTA AMBIPOLY REED おすすめポイント】

    ■天然ケーンのような丸みのある温かなサウンド
    従来の樹脂リードはすぐに音が出せましたが、その分好みの音を作るのが少し難しいと感じる方がもいるのではないでしょうか。しかしAMBIPOLY REEDなら天然ケーンのように適度な抵抗があり、丸く温かいサウンドを作ることができます。
    その秘密はリード中心部にある"芯"。しっかりとした芯があることで振動が軽くなり過ぎず、より深みのあるサウンドが生まれます。

    ■合成素材なのに吸水性がある
    パッケージを開けてからまず始めに、水に30秒程度浸す必要があります。そうすることでよりリードに柔軟性を持たせることができます。その後5~15分程度吹き慣らすことで、ご自身のアンブシュアやお使いのマウスピースの形に合うように変化していきます。

    ■合成リードならではの長寿命と安定性
    天然ケーンのリードと違い、温度や湿度に左右されず、いつでも一定のクオリティを保ちます。
    また1日4時間程度の演奏であれば6~12ヶ月間良い状態を維持することが可能です。

    ■合成リードなのに調整が可能
    もちろんそのままでも十分お使いいただけますが、少し厚く感じたり、左右のバランスを調整したくなった際には微調整することができます。
    これまでの樹脂リードは、吹奏感が合わなかった場合などに買い替えを考えることが多くありましたが、AMBIPOLY REEDは調整することで好みのサウンドを作ることができます。

    【ラインアップ】
    ソプラノ、アルト、テナー、バリトン

    ■CLASSICタイプ 硬さ:2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
    柔軟性とパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。落ち着きのある丸みを帯びたサウンド。ラバーマウスピースとの相性が◎

    ■JAZZタイプ 硬さ:2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
    CLASSICタイプよりも小さめのヴァンプ、柔らかめのティップ・フロントが特徴で、オープニングの広いマウスピースを使うジャズ・プレイヤー向け。クリアでフォーカスされたサウンド。

    【お客さまの声】
    ・高音が出しやすい
    ・音域によるばらつきが少なく、レスポンスが安定している
    ・均等に鳴らしやすい
    ・ケーンに近い吹き心地。音色も自然!
    ・口が乱れると音も荒くなりやすいので良い練習になりそう
    ・すぐに使えるわけではないので買ってすぐの即戦力はないかもしれないが、鳴らす期間を経れば自分に合ってきて安定して吹ける
     
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
     
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 JAZZ (銀座本店掲載)
    販売価格:
    ¥2,750(税込)
    ¥2,500(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる

    SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 JAZZ

    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    合成素材ならではの均一性/安定性と、天然ケーンのような温かな音色を兼ね備えた新素材リードAMBIPOLY(アンビポリ) REED!
    JAZZ/CLASSICの2タイプあり、さまざまなジャンルに対応。耐久性にも優れており、その使用寿命は6~12か月。品質を保証する世界初の6か月保証も付いています。
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)

    YouTube:「ALTA AMBIPOLY REED(アルタアンビポリリード)」を、実際に使用されているプロ奏者の目線で語っていただきました。
    今回ご登場いただいたのはジャズサックスプレイヤーの田中邦和氏。実際にアンビポリリードを使用して、さまざまなテクニックを披露しているプレイ動画は必聴!リードの選び方や、アンビポリリードを使うメリットなども存分に語っていただきました。

    プロプレイヤーも認めた新素材リードAMBIPOLY REEDをぜひお試しください!
     

    【ALTA AMBIPOLY REED おすすめポイント】

    ■天然ケーンのような丸みのある温かなサウンド
    従来の樹脂リードはすぐに音が出せましたが、その分好みの音を作るのが少し難しいと感じる方がもいるのではないでしょうか。しかしAMBIPOLY REEDなら天然ケーンのように適度な抵抗があり、丸く温かいサウンドを作ることができます。
    その秘密はリード中心部にある"芯"。しっかりとした芯があることで振動が軽くなり過ぎず、より深みのあるサウンドが生まれます。

    ■合成素材なのに吸水性がある
    パッケージを開けてからまず始めに、水に30秒程度浸す必要があります。そうすることでよりリードに柔軟性を持たせることができます。その後5~15分程度吹き慣らすことで、ご自身のアンブシュアやお使いのマウスピースの形に合うように変化していきます。

    ■合成リードならではの長寿命と安定性
    天然ケーンのリードと違い、温度や湿度に左右されず、いつでも一定のクオリティを保ちます。
    また1日4時間程度の演奏であれば6~12ヶ月間良い状態を維持することが可能です。

    ■合成リードなのに調整が可能
    もちろんそのままでも十分お使いいただけますが、少し厚く感じたり、左右のバランスを調整したくなった際には微調整することができます。
    これまでの樹脂リードは、吹奏感が合わなかった場合などに買い替えを考えることが多くありましたが、AMBIPOLY REEDは調整することで好みのサウンドを作ることができます。

    【ラインアップ】
    ソプラノ、アルト、テナー、バリトン

    ■CLASSICタイプ 硬さ:2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
    柔軟性とパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。落ち着きのある丸みを帯びたサウンド。ラバーマウスピースとの相性が◎

    ■JAZZタイプ 硬さ:2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
    CLASSICタイプよりも小さめのヴァンプ、柔らかめのティップ・フロントが特徴で、オープニングの広いマウスピースを使うジャズ・プレイヤー向け。クリアでフォーカスされたサウンド。

    【お客さまの声
    ・高音が出しやすい
    ・音域によるばらつきが少なく、レスポンスが安定している
    ・均等に鳴らしやすい
    ・ケーンに近い吹き心地。音色も自然!
    ・口が乱れると音も荒くなりやすいので良い練習になりそう
    ・すぐに使えるわけではないので買ってすぐの即戦力はないかもしれないが、鳴らす期間を経れば自分に合ってきて安定して吹ける
     
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
     
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 CLASSIC (銀座本店掲載)
    販売価格:
    ¥2,750(税込)
    ¥2,500(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる

    SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 CLASSIC

    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    合成素材ならではの均一性/安定性と、天然ケーンのような温かな音色を兼ね備えた新素材リードAMBIPOLY(アンビポリ) REED!
    JAZZ/CLASSICの2タイプあり、さまざまなジャンルに対応。耐久性にも優れており、その使用寿命は6~12か月。品質を保証する世界初の6か月保証も付いています。
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)

    YouTube:「ALTA AMBIPOLY REED(アルタアンビポリリード)」を、実際に使用されているプロ奏者の目線で語っていただきました。
    今回ご登場いただいたのはジャズサックスプレイヤーの田中邦和氏。実際にアンビポリリードを使用して、さまざまなテクニックを披露しているプレイ動画は必聴!リードの選び方や、アンビポリリードを使うメリットなども存分に語っていただきました。

    プロプレイヤーも認めた新素材リードAMBIPOLY REEDをぜひお試しください!
     

    【ALTA AMBIPOLY REED おすすめポイント】

    ■天然ケーンのような丸みのある温かなサウンド
    従来の樹脂リードはすぐに音が出せましたが、その分好みの音を作るのが少し難しいと感じる方がもいるのではないでしょうか。しかしAMBIPOLY REEDなら天然ケーンのように適度な抵抗があり、丸く温かいサウンドを作ることができます。
    その秘密はリード中心部にある"芯"。しっかりとした芯があることで振動が軽くなり過ぎず、より深みのあるサウンドが生まれます。

    ■合成素材なのに吸水性がある
    パッケージを開けてからまず始めに、水に30秒程度浸す必要があります。そうすることでよりリードに柔軟性を持たせることができます。その後5~15分程度吹き慣らすことで、ご自身のアンブシュアやお使いのマウスピースの形に合うように変化していきます。

    ■合成リードならではの長寿命と安定性
    天然ケーンのリードと違い、温度や湿度に左右されず、いつでも一定のクオリティを保ちます。
    また1日4時間程度の演奏であれば6~12ヶ月間良い状態を維持することが可能です。

    ■合成リードなのに調整が可能
    もちろんそのままでも十分お使いいただけますが、少し厚く感じたり、左右のバランスを調整したくなった際には微調整することができます。
    これまでの樹脂リードは、吹奏感が合わなかった場合などに買い替えを考えることが多くありましたが、AMBIPOLY REEDは調整することで好みのサウンドを作ることができます。

    【ラインアップ】
    ソプラノ、アルト、テナー、バリトン

    ■CLASSICタイプ 硬さ:2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
    柔軟性とパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。落ち着きのある丸みを帯びたサウンド。ラバーマウスピースとの相性が◎

    ■JAZZタイプ 硬さ:2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
    CLASSICタイプよりも小さめのヴァンプ、柔らかめのティップ・フロントが特徴で、オープニングの広いマウスピースを使うジャズ・プレイヤー向け。クリアでフォーカスされたサウンド。

    【お客さまの声】
    ・高音が出しやすい
    ・音域によるばらつきが少なく、レスポンスが安定している
    ・均等に鳴らしやすい
    ・ケーンに近い吹き心地。音色も自然!
    ・口が乱れると音も荒くなりやすいので良い練習になりそう
    ・すぐに使えるわけではないので買ってすぐの即戦力はないかもしれないが、鳴らす期間を経れば自分に合ってきて安定して吹ける
     
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED アルトサックス用 CLASSIC (銀座本店掲載)
    販売価格:
    ¥2,750(税込)
    ¥2,500(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる

    SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED アルトサックス用 CLASSIC

    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    合成素材ならではの均一性/安定性と、天然ケーンのような温かな音色を兼ね備えた新素材リードAMBIPOLY(アンビポリ) REED!
    JAZZ/CLASSICの2タイプあり、さまざまなジャンルに対応。耐久性にも優れており、その使用寿命は6~12か月。品質を保証する世界初の6か月保証も付いています。
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)

    YouTube:「ALTA AMBIPOLY REED(アルタアンビポリリード)」を、実際に使用されているプロ奏者の目線で語っていただきました。
    今回ご登場いただいたのはジャズサックスプレイヤーの田中邦和氏。実際にアンビポリリードを使用して、さまざまなテクニックを披露しているプレイ動画は必聴!リードの選び方や、アンビポリリードを使うメリットなども存分に語っていただきました。

    プロプレイヤーも認めた新素材リードAMBIPOLY REEDをぜひお試しください!
     
    【ALTA AMBIPOLY REED おすすめポイント】
    ■天然ケーンのような丸みのある温かなサウンド
    従来の樹脂リードはすぐに音が出せましたが、その分好みの音を作るのが少し難しいと感じる方がもいるのではないでしょうか。しかしAMBIPOLY REEDなら天然ケーンのように適度な抵抗があり、丸く温かいサウンドを作ることができます。
    その秘密はリード中心部にある"芯"。しっかりとした芯があることで振動が軽くなり過ぎず、より深みのあるサウンドが生まれます。

    ■合成素材なのに吸水性がある
    パッケージを開けてからまず始めに、水に30秒程度浸す必要があります。そうすることでよりリードに柔軟性を持たせることができます。その後5~15分程度吹き慣らすことで、ご自身のアンブシュアやお使いのマウスピースの形に合うように変化していきます。

    ■合成リードならではの長寿命と安定性
    天然ケーンのリードと違い、温度や湿度に左右されず、いつでも一定のクオリティを保ちます。
    また1日4時間程度の演奏であれば6~12ヶ月間良い状態を維持することが可能です。
    ■合成リードなのに調整が可能
    もちろんそのままでも十分お使いいただけますが、少し厚く感じたり、左右のバランスを調整したくなった際には微調整することができます。
    これまでの樹脂リードは、吹奏感が合わなかった場合などに買い替えを考えることが多くありましたが、AMBIPOLY REEDは調整することで好みのサウンドを作ることができます。

    【ラインアップ】
    ソプラノ、アルト、テナー、バリトン

    ■CLASSICタイプ 硬さ:2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
    柔軟性とパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。落ち着きのある丸みを帯びたサウンド。ラバーマウスピースとの相性が◎

    ■JAZZタイプ 硬さ:2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
    CLASSICタイプよりも小さめのヴァンプ、柔らかめのティップ・フロントが特徴で、オープニングの広いマウスピースを使うジャズ・プレイヤー向け。クリアでフォーカスされたサウンド。

    【お客さまの声】
    ・高音が出しやすい
    ・音域によるばらつきが少なく、レスポンスが安定している
    ・均等に鳴らしやすい
    ・ケーンに近い吹き心地。音色も自然!
    ・口が乱れると音も荒くなりやすいので良い練習になりそう
    ・すぐに使えるわけではないので買ってすぐの即戦力はないかもしれないが、鳴らす期間を経れば自分に合ってきて安定して吹ける
     
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED テナーサックス用 CLASSIC (銀座本店掲載)
    販売価格:
    ¥3,300(税込)
    ¥3,000(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる

    SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED テナーサックス用 CLASSIC

    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    合成素材ならではの均一性/安定性と、天然ケーンのような温かな音色を兼ね備えた新素材リードAMBIPOLY(アンビポリ) REED!
    JAZZ/CLASSICの2タイプあり、さまざまなジャンルに対応。耐久性にも優れており、その使用寿命は6~12か月。品質を保証する世界初の6か月保証も付いています。
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)

    YouTube:「ALTA AMBIPOLY REED(アルタアンビポリリード)」を、実際に使用されているプロ奏者の目線で語っていただきました。
    今回ご登場いただいたのはジャズサックスプレイヤーの田中邦和氏。実際にアンビポリリードを使用して、さまざまなテクニックを披露しているプレイ動画は必聴!リードの選び方や、アンビポリリードを使うメリットなども存分に語っていただきました。

    プロプレイヤーも認めた新素材リードAMBIPOLY REEDをぜひお試しください!
     

    【ALTA AMBIPOLY REED おすすめポイント】

    ■天然ケーンのような丸みのある温かなサウンド
    従来の樹脂リードはすぐに音が出せましたが、その分好みの音を作るのが少し難しいと感じる方がもいるのではないでしょうか。しかしAMBIPOLY REEDなら天然ケーンのように適度な抵抗があり、丸く温かいサウンドを作ることができます。
    その秘密はリード中心部にある"芯"。しっかりとした芯があることで振動が軽くなり過ぎず、より深みのあるサウンドが生まれます。

    ■合成素材なのに吸水性がある
    パッケージを開けてからまず始めに、水に30秒程度浸す必要があります。そうすることでよりリードに柔軟性を持たせることができます。その後5~15分程度吹き慣らすことで、ご自身のアンブシュアやお使いのマウスピースの形に合うように変化していきます。

    ■合成リードならではの長寿命と安定性
    天然ケーンのリードと違い、温度や湿度に左右されず、いつでも一定のクオリティを保ちます。
    また1日4時間程度の演奏であれば6~12ヶ月間良い状態を維持することが可能です。

    ■合成リードなのに調整が可能
    もちろんそのままでも十分お使いいただけますが、少し厚く感じたり、左右のバランスを調整したくなった際には微調整することができます。
    これまでの樹脂リードは、吹奏感が合わなかった場合などに買い替えを考えることが多くありましたが、AMBIPOLY REEDは調整することで好みのサウンドを作ることができます。

    【ラインアップ】
    ソプラノ、アルト、テナー、バリトン

    ■CLASSICタイプ 硬さ:2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
    柔軟性とパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。落ち着きのある丸みを帯びたサウンド。ラバーマウスピースとの相性が◎

    ■JAZZタイプ 硬さ:2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
    CLASSICタイプよりも小さめのヴァンプ、柔らかめのティップ・フロントが特徴で、オープニングの広いマウスピースを使うジャズ・プレイヤー向け。クリアでフォーカスされたサウンド。

    【お客さまの声】
    ・高音が出しやすい
    ・音域によるばらつきが少なく、レスポンスが安定している
    ・均等に鳴らしやすい
    ・ケーンに近い吹き心地。音色も自然!
    ・口が乱れると音も荒くなりやすいので良い練習になりそう
    ・すぐに使えるわけではないので買ってすぐの即戦力はないかもしれないが、鳴らす期間を経れば自分に合ってきて安定して吹ける
     
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
    ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
     
853件あります