【配送遅延についてお知らせ】
詳しくはこちら>>

絞り込み項目

カテゴリ

タイプ

選定品

表示方法:
ピックアップ
一覧
サムネイル
詳細一覧
並べ替え:
掲載日
掲載日+商品名
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
150件あります
  • S.E. SHIRES Q10RS (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    中島寛人氏(神奈川フィルハーモニー管弦楽団) 選定品
    販売価格:
    ¥410,300(税込)
    ¥373,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

     
    アメリカ・ボストンのハンドメイド金管楽器メーカー、“S.E.Shires(シャイアーズ)”。
    代表のスティーブ・シャイアーズ氏はプロのトロンボーン奏者である一方、楽器製作に携わり、かつて SCHILKE(シルキー)社でトランペットのベルを製作していた経験もあります。

    2009年よりS.E.Shires(シャイアーズ)ブランドのトランペットの製作を始め、すでに世界中のプレイヤーから注目を浴びています。

    今回入荷しましたB♭管トランペット“Qシリーズ”はパーツをボストンのシャイアーズ工房で製作し、組み立てを外注。
    その後、組み上げられた楽器は一度シャイアーズの工房へ戻され、再調整された後、各ディーラーへ出荷されています。
    そうすることで驚くほど高いコストパフォーマンスを実現しています。

    こちらの「Model Q10RS」(銀メッキ仕上げ)」は1枚取りのイエローブラスベルに2ピースバルブケーシング、やや肉厚なイエローブラスのマウスパイプというセッティングです。
    さらにリバースタイプの主管抜差を採用しており、重厚なサウンドでありながら、スムーズで安定した吹奏感が得られます。

    近年、パーツは外注先、組み上げを本来の工場で行うことでコストダウンをはかるメーカーが増えるなか、まったく逆の発想で実現したシリーズ。
    カスタムシリーズと比較しても決して劣らないクオリティで、高い評価を得ています。

    音の存在感、共鳴感はS.E.Shires(シャイアーズ)ならではのもの。
    シャイアーズらしい演奏感覚をこの価格帯で実感できるのは画期的と言えるのではないでしょうか。

    今回は神奈川フィルハーモニー管弦楽団トランペット奏者中島寛人氏の選定品をご用意いたしました!
    プロプレイヤーによる選定品をぜひお試しください。

    ■仕様
    B♭、イエローブラス1枚取りベル(122mm)、リバースタイプ主管抜差、MLボア(.459”)、銀メッキ仕上げ
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品
    選定証、バルブオイル、スライドグリス、Qシリーズ専用ケース(レインカバー付き)、保証書

    ■保証
    山野楽器本店の1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
    輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(本店5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。

    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
    新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
    磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ■ご購入に関するご案内
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。店頭にて販売後、サイトからの削除はすぐに行うよう努めますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。

  •  YAMAHA 第2世代 YTR-8310Z (選定品)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    絶大な人気を誇るボビー・シューモデルYTR-8310Z。高瀬龍一氏に選定していただきました!
    販売価格:
    ¥415,250(税込)
    ¥377,500(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-8310Z (第2世代)について

    秋吉敏子=ルー・タバキン・ビッグバンドやベニー・グッドマン楽団など、数多くの有名ジャズオーケストラに在籍していたアメリカを代表するジャズプレイヤー、 Bobby Shew(ボビー・シュー)氏のシグネチャーモデル“YTR-8310Z”
    2004年の発売以来、ジャズプレイヤーのみならず、クラシックプレイヤーにも愛用されてきました。
    その人気モデルが2018年にモデルチェンジ。
    近年のミュージックシーンに求められる輝かしいサウンドと最適な抵抗感のバランスを追求した第2世代YTR-8310Zへと進化しています。

    肉薄のフレンチビード、サイドシームのベル、支柱のないリバースチューニングスライドという反応の良さを求める設計コンセプトは継承しつつ、細かいデザイン変更がされました。
    大きく変わったのは、バルブケーシング。従来の一体式から上下のパーツをハンダ付けした二体式に変更されました。重量感と抵抗感が増し、よりパワフルなサウンドを実現。
    それに伴い、ピストンボタンや第3ストッパーネジなど、細かいパーツを見直し、最適なバランスを構築。輝かしいサウンドと心地良い吹奏感が追求されています。

    通常、軽めの楽器は明るい音色のものが多いのですが、このボビー・シューモデルは温かみのある深いサウンドが特徴。
    表現力に富んだその音色は、ジャズだけにとらわれず、吹奏楽やクラシックなど、あらゆるジャンルの多彩な表現スタイルに応えてくれます。
    学生ビッグバンドに所属される方はもちろんのこと、レッスンに通われる社会人の方にもぜひお薦めしたいモデルです。
    進化したボビー・シューモデルをぜひお試しください。

    今回は数多くのビッグバンドやソリストとしても活躍する人気トランぺッター、高瀬龍一氏に選定していただきました。
    プロプレイヤーによる選定品、通信販売でも安心してお求めください。

    【第2世代YTR-8310Zの特長】


    二体式バルブケーシング、バルブケーシング支柱
    :現在のジャズシーンに求められる芯のあるパワフルなサウンドの実現のため、第一世代では一体式だったバルブケーシングを二体式に変更。
    1番から3番のバルブケーシングどうしをつなぐ短い支柱のデザインも変更。
    これらにより重量感が増し、演奏時の抵抗感も加わっています。

    リードパイプ:レスポンスの向上のために、新たな設計のリードパイプを採用。細かいフレーズの演奏がスムーズになりました。



    バルブボタン、バルブパッド、ピストンキャップ、ボトムキャップの変更:真鍮製で側面にローレット(凹凸)のあるピストンボタンを採用。その他細かいパーツも第一世代のものから変更し、サウンドと遠達性、吹奏感のベストなバランスを構築しました。



    第3抜差管ストッパーネジ:ネジ部分が第1世代のものよりも長いデザインに変更。サウンドに芯が生まれ、高音域の演奏性が向上しました。

    “ステップボア”の採用:主管抜差は「Lボア(ラージボア)」、それ以外の抜差管やピストンは「Mボア(ミディアムボア)」を採用し、太い理想のサウンド、音程、心地よい吹奏感を実現しました。

    フレンチビードを採用:ベル縁にかまぼこ型の縁輪を入れ、その形状に合わせてカーリングする高度な工法を採用。これにより、奏者が自分の音をモニターしやすくなり、開放的なサウンドが得られます。

    サイドシーム工法を採用:通常はベルの下側に来るつなぎ目を横側(バルブ側)にする高等技術。これによりベルの響きを止める障害物を最小限にすることができ、開放的な響きを実現。

    ウォーターキィゴム:突起のあるウォーターキィゴムを採用。一般的に使用されるウォーターキィコルクに比べ、管の内面がなだらかになるため、息が滑らかに流れます。抵抗感が軽減され、より確実にハイノートが狙えます。

    【 高瀬龍一】
    1964年福岡県生まれ。
    故福原彰氏に師事しジャズトランペットの基礎を学び、その後故世良譲 (p) クインテット、森山威男 (ds) グループ、寺下誠(p) クインテット、山下洋輔(p) ビッグバンド、角田健一ビッグバンド、守屋純子(p)オーケストラ、岸義和 (tp) ビッ グバンド、三木敏悟&インナーギャラクシー・オー ケストラなどのメンバーとして活動。

    高瀬龍一率いるビックバンドも2012年に活動を開始。
    カウント・ベイシー・オーケストラのナンバーのみを演奏する日本で唯一のビッグバンド。

    都内ジャズクラブ、ホテル、コンサートホール、ジ ャズフェスティバルなどで演奏活動中。
    また、山野楽器ジャズ・トランペット科の専任講師を務め、中央アート出版より教則本 「プレイ・ザ・ ジャズ・トランペット」を執筆して、後進の指導にもあたっている。
    Bobby Shew(ボビー・シュー)
    世界的ジャズトランペット奏者で指導者としても広く知られる現代を代表するジャズレジェンドの一人。
    その長年の功績に対して国際トランペット協会(ITG)より終身功労賞、ジャズ教育者ネットワーク(JEN)より終身ジャズレジェンド賞が授与された。

    仕様、付属品など

    ■仕様:B♭管、ステップボア(11.3mm)、イエローブラス1枚取りベル(直径127mm、フレンチビード、サイドシーム工法)、リバースチューニングスライド、ゴールドラッカー仕上げ

    ■付属品:選定証、マウスピース、バルブオイル、チューニングスライドグリス、クロス、ケース、保証書

    ※楽器本体、ケース、付属品も含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA 第2世代 YTR-8310Z (選定品)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    絶大な人気を誇るボビー・シューモデルYTR-8310Z。ボビー・シュー氏本人とも親交の深いエリック・ミヤシロ氏の選定品が入荷!
    販売価格:
    ¥415,250(税込)
    ¥377,500(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-8310Z (第2世代)について

    秋吉敏子=ルー・タバキン・ビッグバンドやベニー・グッドマン楽団など、数多くの有名ジャズオーケストラに在籍していたアメリカを代表するジャズプレイヤー、 Bobby Shew(ボビー・シュー)氏のシグネチャーモデル“YTR-8310Z”
    2004年の発売以来、ジャズプレイヤーのみならず、クラシックプレイヤーにも愛用されてきました。
    その人気モデルが2018年にモデルチェンジ。
    近年のミュージックシーンに求められる輝かしいサウンドと最適な抵抗感のバランスを追求した第2世代YTR-8310Zへと進化しました。

    肉薄のフレンチビード、サイドシームのベル、支柱のないリバースチューニングスライドという反応の良さを求める設計コンセプトは継承しつつ、細かいデザイン変更がされました。
    大きく変わったのは、バルブケーシング。従来の一体式から上下のパーツをハンダ付けした二体式に変更されました。重量感と抵抗感が増し、よりパワフルなサウンドを実現。
    それに伴い、ピストンボタンや第3ストッパーネジなど、細かいパーツを見直し、最適なバランスを構築。輝かしいサウンドと心地良い吹奏感が追求されています。

    通常、軽めの楽器は明るい音色のものが多いのですが、このボビー・シューモデルは温かみのある深いサウンドが特徴。
    表現力に富んだその音色は、ジャズだけにとらわれず、吹奏楽やクラシックなど、あらゆるジャンルの多彩な表現スタイルに応えてくれます。
    学生ビッグバンドに所属される方はもちろんのこと、レッスンに通われる社会人の方にもぜひお薦めしたいモデルです。
    進化したボビー・シューモデルをぜひお試しください。

    今回はBobby Shew(ボビー・シュー)氏本人とも親交が深いスーパートランぺッター、エリック・ミヤシロ氏に選定していただきました。
    プロプレイヤーによる選定品、通信販売でも安心してお求めください。

    【第2世代YTR-8310Zの特長】


    二体式バルブケーシング、バルブケーシング支柱
    :現在のジャズシーンに求められる芯のあるパワフルなサウンドの実現のため、第一世代では一体式だったバルブケーシングを二体式に変更。
    1番から3番のバルブケーシングどうしをつなぐ短い支柱のデザインも変更。
    これらにより重量感が増し、演奏時の抵抗感も加わっています。

    リードパイプ:レスポンスの向上のために、新たな設計のリードパイプを採用。細かいフレーズの演奏がスムーズになりました。



    バルブボタン、バルブパッド、ピストンキャップ、ボトムキャップの変更:真鍮製で側面にローレット(凹凸)のあるピストンボタンを採用。その他細かいパーツも第一世代のものから変更し、サウンドと遠達性、吹奏感のベストなバランスを構築しました。



    第3抜差管ストッパーネジ:ネジ部分が第1世代のものよりも長いデザインに変更。サウンドに芯が生まれ、高音域の演奏性が向上しました。

    “ステップボア”の採用:主管抜差は「Lボア(ラージボア)」、それ以外の抜差管やピストンは「Mボア(ミディアムボア)」を採用し、太い理想のサウンド、音程、心地よい吹奏感を実現しました。

    フレンチビードを採用:ベル縁にかまぼこ型の縁輪を入れ、その形状に合わせてカーリングする高度な工法を採用。これにより、奏者が自分の音をモニターしやすくなり、開放的なサウンドが得られます。

    サイドシーム工法を採用:通常はベルの下側に来るつなぎ目を横側(バルブ側)にする高等技術。これによりベルの響きを止める障害物を最小限にすることができ、開放的な響きを実現。

    ウォーターキィゴム:突起のあるウォーターキィゴムを採用。一般的に使用されるウォーターキィコルクに比べ、管の内面がなだらかになるため、息が滑らかに流れます。抵抗感が軽減され、より確実にハイノートが狙えます。

    【 エリック・ミヤシロ】
    プロトランぺッターの父、ダンサーで女優の母と言う恵まれた音楽環境の中でハワイで生まれ育つ。
    小学校の頃から楽器を始め、中学の時にプロとして活動を始める。
    ジャズだけではなく中学、高校時代、多数のオーケストラでも活動をし、多くのコンチェルトを演奏、地元の ”天才少年”としてテレビ、ラジオの出演依頼が殺到、噂が広まり、高校三年の時ハワイ代表として全米高校オールスターバンドにえらばれニューヨーク、カーネギーホールで憧れのメイナードファーガソンと初共演する。
    高校卒業後、ボストン、バークレー音楽院に奨学金で招かれ入学、在学中から地元のスタジオの仕事を開始する。
    22歳でバディーリッチ、ウディーハーマンなどのビッグバンドにリードトランペットとして招かれ、世界中を5年間回る。
    のち、数多くのアーチストのリードトランぺッターとして数年活動後、1989年に活動の拠点を日本へ移し、すぐに持ち前の読譜力、オールマイティーな音楽性でスタジオ録音などの仕事を始める。
    吹奏楽、オーケストラ、学校講師、クリニシャンとしても幅広く活動を広め、1995年に日本国内最高のメンバーを集め、“EM Band"を結成、2000年に初のソロCD「Kick Up」リリース。2003年に「City Of Brass」、2006年に初ライヴアルバム 「Times Square」、2008年に「PLEIADES」、2010年に「Skydance」をリリース。
    自己のバンドやソロ活動のほか、小曽根真 Featuring No Name Horsesにも参加。曲も提供している。
    また、日本音楽家協会の理事にも就任。
    Web Site http://www.ericmiyashiro.com/index.html 
    Bobby Shew(ボビー・シュー)
    世界的ジャズトランペット奏者で指導者としても広く知られる現代を代表するジャズレジェンドの一人。
    その長年の功績に対して国際トランペット協会(ITG)より終身功労賞、ジャズ教育者ネットワーク(JEN)より終身ジャズレジェンド賞が授与された。

    仕様、付属品など

    ■仕様:B♭管、ステップボア(11.3mm)、イエローブラス1枚取りベル(直径127mm、フレンチビード、サイドシーム工法)、リバースチューニングスライド、ゴールドラッカー仕上げ
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:選定証、マウスピース、バルブオイル、チューニングスライドグリス、クロス、ケース、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YSL-897Z (選定品)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    名手Andy Martin(アンディ・マーティン)が監修した7半ベルの代表モデル。三塚知貴氏選定品
    販売価格:
    ¥440,000(税込)
    ¥400,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YSL-897Zについて

    スタープレイヤー集団、GORDON GOODWIN'S BIG PHAT BAND(ゴードン・グッドウィン・ビッグ・ファット・バンド)をはじめ、数多くのビッグバンドやスタジオシーンで活躍するファーストコールプレイヤー、Andy Martin(アンディ・マーティン)氏監修のテナートロンボーン“YSL-897Z”
    発売以来の変わらぬ人気で、細管テナートロンボーンの定番となっているモデルです。

    いわゆる“2B”タイプの小柄な設計のモデルです。
    音がまとまりやすく、スピード感あるサウンドを実現する7-1/2”の1枚取りイエローブラスベルを採用。
    また、2種類のマウスパイプによって、最適な吹奏感とサウンドを選ぶことができます。
    一見、音質的に軽くなりすぎてしまうと想像される方もいらっしゃるかも知れませんが、イエローブラス製のアウタースライドの採用のせいか、存在感のある太さのあるサウンドで演奏できます。
    反応の良さと安定した重量感のあるサウンド、という本来は両立しがたい特性が見事に調和した魅力あふれるテナートロンボーンです。

    今回はJazz Trombone Quartet “VOLTZ”やさまざまなビッグバンドなどで活躍する三塚知貴氏の選定品をご用意いたしました。
    通信販売でも安心してお求めください。
     

    【YSL-897Zの特徴】

    ●スライド…スライドストッパーは一般的なものより大きなタイプを採用。さらに第5支柱(スライド操作時に右手で持つ支柱)の台座に通常モデルの空洞パイプのパーツとは異なり、削り出し部品を採用。タイトな吹奏感と芯のあるサウンドを実現しています。

    ●バランサー…『Z』をモチーフとしたユニークなデザインのバランサーは、絶妙な重量バランスを生み出します。奏者の好みに応じて簡単に取り外しが可能。

    ●プレイスタイルに合わせることが可能な着脱式のマウスパイプを採用…
    【Z1 タイプ】(全長約146mm)
    他にあまり例を見ない全長が短めのマウスパイプで、広く緩やかなテーパーを持ちます。レシーバー部分の内径を一部狭くすることによって程よい抵抗感を付与。現代のビッグバンド奏者が求める、優れたレスポンスと、パワフルで力強いサウンドが特徴。特にリードトロンボーン奏者向きです。

    【Z2 タイプ】(全長約187mm)
    Z1 に比べて長めのマウスパイプで、細く長いテーパーを持ちます。スムーズな吹奏感が特徴で、温かく、色彩感のあるサウンド。
    音色の美しさを重視したいときや、クラシック音楽を演奏する際などに好適。

    二体式のスライド停止帯…吹奏感に大きな影響を与えるスライド停止帯を二体式にすることにより、わずかに抵抗感が増加。コントロール性が向上しています。

    ●洋白製クルークを持つイエローブラス製のスライド…外管にイエローブラスを採用しながらもライトウェイトなスライド。俊敏なスライドワーク、豊かなサウンドとしっかりと息を受け止めてくれるような快適な吹奏感を実現。先端クルーク部分の材質にはニッケルシルバーを採用し、素晴らしいレスポンスを生み出しています。
     

    選定品とは

    同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
    選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
    選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
    店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
     

    【三塚知貴氏プロフィール 】

    1999年5月より「宮間利之&ニューハード」に参加。2000年6月、同バンドで「JVC Jazz Festival in NEW YORK」に出演。現在は、リードトロンボーンを務める。
    そのほか、レギュラーとして「Juggernaut Big Band」「Tokyo Brass Art Orchestra」などのビッグバンド、「Funkastic」「橋本佳明(tb)Hashiyan Project」「早川隆章(tb)T-Sliding」「辰巳哲也(tp)Octet」などのグループに参加。
    セッション、ライヴサポート、レコーディング、ミュージカルでの演奏活動や、「山野楽器ウインドクルー」「Trads Fan School of Music」の講師を務めるなど、活動の幅は多岐に渡る。
    Bill Watrous(tb)、Scott Reeves(tb)、Bart van Lier(tb)、Barry Cooper(tb)、Douglas Purviance(Btb)などの海外のミュージシャンとの共演を果たす。また、自身が主宰をするビッグバンド「Burnin' Notes Jazz Orchestra」では、自主ライヴ活動のほか、各地の中学・高等学校に於ける芸術鑑賞会での公演も好評を得ている。
     

    仕様、付属品など

    ■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(7-1/2")、デュアルボア(12.29/12.45mm)、ゴールドラッカー仕上げ、2タイプマウスパイプ付属
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:選定書、マウスピース、ハードケース、スライドクリーム、スライドスプレー、クリーニングロッド、ガーゼ、スライドグリス

    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
     

    ご購入に関するご案内

    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YSL-891Z (選定品)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    三塚知貴氏選定品
    販売価格:
    ¥440,000(税込)
    ¥400,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    ヤマハカスタムテナートロンボーンYSL-891Z。 KINGやBachといった伝統あるジャズトロンボーンに並び、今注目を集めているモデルです。
    監修はウェストコーストを代表するファーストコール・スタジオプレイヤー“Andy Martin(アンディ・マーチン)”と 巨匠ウィントン・マルサリスの片腕として活躍し、イーストコーストを代表するプレイヤー“Wycliffe Gordon(ワイクリフ・ゴードン)” というJAZZ界の二大巨頭。
    スライド他の様々な箇所に改良を加えた新しいZシリーズ、最大の特長は2人の開発アドバイザーの個性の違う2本のマウスパイプ。
    ジャズからポップスまで、プレイヤーの幅広い要求に応えてくれる楽器です。 ぜひ一度お試しください。

    ・着脱可能な2タイプのマウスパイプ  
    NYタイプ(開発アドバイザー:ワイクリフ・ゴードン) テーパーの広がりが大きく全長が長め。フォルテッシモでもしっかりと息が入り、パワフルな演奏を支えます。 柔らかく深みのある音色が特徴で、コンサートホールや野外など広いスペースでも、響きが衰えることなく拡がります。  
    LAタイプ(開発アドバイザー:アンディ・マーチン) テーパーはNYタイプより緩やかで、全長は短め。音の立ち上がりが良く、音色をコントロールしやすいのが特徴です。 シャープで明るい音色を備え、スタジオやライブハウスなどでの演奏で、芯のある音を作り出します。

    Jazz Trombone Quartet"Voltz"などで活躍中の三塚知貴氏の選定品が入荷しました! 厳選された1本をどうぞお試しください。

    ■仕様 調子:B♭ ベル:イエローブラス一枚取り 8インチ ボア:細管12.90mm スライド外管:イエローブラス、先端洋白 仕上げ:ゴールドラッカー 付属マウスピース:45C2S
    ■付属品 ハードケース、マウスピース、スライドクリーム、クリーニングロッド、ガーゼ、クロス、保証書、選定証
    ■保証 山野楽器本店の1年間保証およびメーカーの1年間保証がつきます。
    当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理/調整のほか、 当店においても保証修理/調整を行っておりますので、安心してご利用ください。 また、保証期間後の修理/調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>

    ※仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。 こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。
    山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。 あらかじめご了承ください。
    ※こちらの商品はお届け時間帯のご指定はできません。発送時に荷物のお問い合わせ番号をお知らせします。
    ※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
  • YAMAHA YSL-897Z (選定品)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    三塚知貴氏選定品
    販売価格:
    ¥440,000(税込)
    ¥400,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    ジャズトロンボーンのニュースタンダード!
    アメリカ西海岸を代表するトロンボーン奏者、アンディ・マーチン氏を開発協力プレイヤーに迎えた、ハイパフォーマンスモデルです。

    YSL-891Zの8インチベルよりもコンパクトなイエローブラス製7-1/2インチのベルを採用。
    各部品の変更による新設計のスライドが、タイトな吹奏感と芯のあるサウンドをもたらします。
    また、特徴として「Z1」と「Z2」というタイプの異なる交換式マウスパイプを採用することで、プレイヤーの好みや演奏シーンによる使い分けが可能になりました。

    着脱可能な2タイプのマウスパイプ
    ・Z1タイプ
     広く穏やかなテーパーで全長は短め。レシーバー部分の内径を一部狭くすることで、程よい抵抗感が得られます。
    ビッグバンド奏者が求める優れたレスポンスと、パワフルなサウンドが特徴。特にリードトロンボーン奏者向き。
    ・Z2タイプ
     Z1に比べて全長は長めで、細く長いテーパーを持つ。ストレートでスムーズな吹奏感が特徴。
    暖かく色彩感のある音色は、奏者に多彩な表現が求められるミュージカルやスタジオワークに好適。

    Jazz Trombone Quartet"Voltz"などで活躍中の三塚知貴氏の選定品が入荷しました!
    厳選された1本をどうぞお試しください。

    ■仕様
    調子:B♭
    ベル:イエローブラス一枚取り 7-1/2インチ
    ボア:細管デュアルボア(12.29mm-12.45mm)
    スライド外管:イエローブラス、先端洋白
    仕上げ:ゴールドラッカー
    付属マウスピース:46C2S

    ■付属品
    ハードケース、マウスピース、スライドクリーム、クロス、保証書

    ■保証
    山野楽器本店の1年間保証およびメーカーの1年間保証がつきます。
    当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理/調整のほか、当店においても保証修理/調整を行っておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間後の修理/調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>

    ※仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。
    山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ※こちらの商品はお届け時間帯のご指定はできません。発送時に荷物のお問い合わせ番号をお知らせします。
  • YAMAHA YTR-8335S (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    吹奏楽で圧倒的な人気、ヤマハXeno(ゼノ)シリーズ!上田じん氏(シエナ・ウインド・オーケストラ)の選定品です!
    販売価格:
    ¥449,900(税込)
    ¥409,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YAMAHA(ヤマハ) Xeno8ゼノ)シリーズ YTR-8335Sについて

    さまざまなラインナップを誇るヤマハトランペットの中で、ジャンル、奏者のレベルを問わず、最も人気の高い Xeno(ゼノ)シリーズ
    特に吹奏楽部の学生さんや楽器を再開しレッスンに通われる社会人の方に圧倒的な人気を誇ります。
    1990年の発売以降、時代のニーズとプレイヤーの高度な要求に応えるべく、マイナーチェンジを繰り返し、現在は第4世代のXeno(ゼノ)シリーズとなっています。

    倍音の多い豊かな音色、絶妙な吹奏感と演奏に集中することのできる快適な操作性という一貫したXeno(ゼノ)トランペットのDNAを継承しながら、反応の良さと存在感のある密度のある響き、遠達性と表現力の幅がさらに向上しています。

    吹奏楽はもちろんのこと、オーケストラからビッグバンドジャズまでジャンルを問わず、楽器選びには絶対に外すことのできないシリーズです。

    トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。
    こちらのYTR-8335S”は銅の成分比率がおよそ70%のイエローブラスベルに銀メッキをほどこしたモデルです。
    ホールに響く明るく豊かで柔らかいサウンドを実現し、特に吹奏楽で人気があります。

    今回はシエナ・ウインド・オーケストラなどで活躍中の上田じん氏の選定品をご用意いたしました。通信販売でも安心してお求めください。
     

    【Xenoシリーズ(第4世代)の特徴、第3世代からの変更点】

    ●新設計のベル…ベルの根元に向かって今までのものよりも細くすることで、最適な抵抗感が生まれ、立体的で力強い芯のあるサウンドを実現。高音域での演奏性も向上しました。

    ●マウスパイプ…世界の音楽シーンのニーズに応えるため、マウスパイプに使用されているイエローブラス材の材質組成を見直し、明瞭かつ温かみのあるサウンドを実現。

    ●バルブセクション…バルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性をよりいっそう向上させました。薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、メインチューニングスライドから3番ピストンに入る枝管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。

    ●第1抜差…より快適な吹奏感と密度ある音色を生み出すために、第1抜差にカニ目を追加。

    ●第3抜差…ストッパーネジの位置を奏者の好みのサウンドに応じて2か所から選択できるようになりました。
    ・外側…オープンで明るい音色が得られます。
    ・下側(従来の位置)…より芯のあるフォーカスされた音色が得られます。

    ●唾抜き…適度な抵抗感を与えるためにメインチューニングスライドの唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキィバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。
    難関なppでの音の立ち上がりを向上し、ffに到達するまでの表現力の幅がより広がりました。
     

    選定品とは

    同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
    選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
    選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
    店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
     

    【上田じん氏プロフィール】

    京都市立堀川高等学校音楽科分校、東京藝術大学音楽学部卒業。
    平成21年度新進芸術家海外研修制度(文化庁)研修員としてワイマール・フランツリスト音楽院に留学。
    早坂宏明、蔵野雅彦、北村源三、Uwe Komischkeに師事。第69回日本音楽コンクールトランペット部門第一位、併せて松下賞受賞。
    平成16年度青山音楽賞受賞。2012年東京オペラシティリサイタルシリーズB→C出演。
    協奏曲を東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、セントラル愛知交響楽団と共演。
    ソロアルバム「カレイドスコープ」「テレスコープ」「マイクロスコープ」発表。
    現在、シエナ・ウインド・オーケストラ契約団員、金管五重奏団BuzzFiveリーダー、東京トランペットカルテット、京都トランペットグループサマーブリーズ、trumPETENsemble各メンバー。
    ズーラシアンブラス、スーパーバイザー。
    名古屋音楽大学専任講師。洗足学園音楽大学、大学院講師。
    教則本などの執筆にも力を注ぎ、近年はスタジオプレーヤ―としても活動。
    CMミュージック、ゲーム音楽、ドラマBGMを始め、TVアニメ「響けユーフォニアム」の高坂麗奈のトランペットを担当し注目された。(原文のまま)

     

    仕様、付属品など

    ■仕様:B♭、イエローブラス1枚取りベル(123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:選定証、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパーゴム、ケース、マウスピース、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

     

    ご購入に関するご案内

    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
     
  • YAMAHA YTR-8335S (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    吹奏楽で圧倒的な人気、ヤマハXeno(ゼノ)シリーズ!菊本和昭氏(NHK交響楽団首席)の選定品です!
    販売価格:
    ¥449,900(税込)
    ¥409,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YAMAHA(ヤマハ) Xeno8ゼノ)シリーズ YTR-8335Sについて

    さまざまなラインナップを誇るヤマハトランペットの中で、ジャンル、奏者のレベルを問わず、最も人気の高い Xeno(ゼノ)シリーズ
    特に吹奏楽部の学生さんや楽器を再開しレッスンに通われる社会人の方に圧倒的な人気を誇ります。
    1990年の発売以降、時代のニーズとプレイヤーの高度な要求に応えるべく、マイナーチェンジを繰り返し、現在は第4世代のXeno(ゼノ)シリーズとなっています。

    倍音の多い豊かな音色、絶妙な吹奏感と演奏に集中することのできる快適な操作性という一貫したXeno(ゼノ)トランペットのDNAを継承しながら、反応の良さと存在感のある密度のある響き、遠達性と表現力の幅がさらに向上しています。

    吹奏楽はもちろんのこと、オーケストラからビッグバンドジャズまでジャンルを問わず、楽器選びには絶対に外すことのできないシリーズです。

    トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。
    こちらのYTR-8335S”は銅の成分比率がおよそ70%のイエローブラスベルに銀メッキをほどこしたモデルです。
    ホールに響く明るく豊かで柔らかいサウンドを実現し、特に吹奏楽で人気があります。

    今回はNHK交響楽団首席奏者、菊本和昭氏の選定品をご用意いたしました。
    通信販売でも安心してお求めください。

    【Xenoシリーズ(第4世代)の特徴、第3世代からの変更点】

    ●新設計のベル…ベルの根元に向かって今までのものよりも細くすることで、最適な抵抗感が生まれ、立体的で力強い芯のあるサウンドを実現。高音域での演奏性も向上しました。

    ●マウスパイプ…世界の音楽シーンのニーズに応えるため、マウスパイプに使用されているイエローブラス材の材質組成を見直し、明瞭かつ温かみのあるサウンドを実現。

    ●バルブセクション…バルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性をよりいっそう向上させました。薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、メインチューニングスライドから3番ピストンに入る枝管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。

    ●第1抜差…より快適な吹奏感と密度ある音色を生み出すために、第1抜差にカニ目を追加。

    ●第3抜差…ストッパーネジの位置を奏者の好みのサウンドに応じて2か所から選択できるようになりました。
    ・外側…オープンで明るい音色が得られます。
    ・下側(従来の位置)…より芯のあるフォーカスされた音色が得られます。

    ●唾抜き…適度な抵抗感を与えるためにメインチューニングスライドの唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキィバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。
    難関なppでの音の立ち上がりを向上し、ffに到達するまでの表現力の幅がより広がりました。
     

    選定品とは

    同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
    選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
    選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
    店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
     

    【菊本和昭氏プロフィール】

    京都市立芸術大学を首席で卒業および同大学院首席修了。また、フライブルク音楽大学、カールスルーエ音楽大学で学ぶ。2004年より約7年間京都市交響楽団に在籍し、2012年よりNHK交響楽団首席トランペット奏者に就任して現在にいたる。
    第19回日本管打楽器コンクール第1位、第72回日本音楽コンクール第1位および増沢賞、E.ナカミチ賞、聴衆賞といった国内のコンクールをはじめ、済州ブラス・コンペティション第2位、リエクサ国際トランペット・コンクール第3位、エルスワース・スミス国際トランペット・ソロ・コンペティション第2位およびChosen Vale賞を受賞するなど、国際的なコンクールでも多数の受賞歴がある。
    京都トランペットグループ「Summer Breeze」、きょうと金管五重奏団、ジャパンブラスコレクション、いずみシンフォニエッタ大阪の各メンバー。東京藝術大学非常勤講師。(原文のまま)

     

    仕様、付属品など

    ■仕様:B♭、イエローブラス1枚取りベル(123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:選定証、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパーゴム、ケース、マウスピース、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

     

    ご購入に関するご案内

    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
     
  • YAMAHA YTR-8335S (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    野田 亮氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)の選定品。YAMAHA Xeno(ゼノ)シリーズの定番モデルです。
    販売価格:
    ¥449,900(税込)
    ¥409,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-8335Sについて

    新たに生まれ変わった、“第4世代”ヤマハ“Xeno(ゼノ)”シリーズ
    一枚取りベル工法による芯のある豊かな響き、安定した音程、程よい抵抗感が魅力のXenoシリーズは、1990年の発売以降ジャンルやレベルを問わず様々なプレイヤーに愛されてきました。
    さらなる進化を遂げた B♭ Xenoトランペットが“第4世代”として誕生して以来、定番モデルとして人気を誇っています。

    YTR-8335Sはイエローブラスベルに銀メッキ仕上げのモデルです。
    明るめのサウンドのイエローブラスベルに、より繊細にニュアンスを出しやすく柔らかな音色を持つ銀メッキ仕上げを施した当モデルは、吹奏楽やクラシックの奏者に人気があります。

    熟練のクラフトマンによる伝統的な工法と最新鋭のテクノロジーによる優れた品質を併せ持つヤマハXenoトランペットをぜひお楽しみください。

    今回は東京フィルハーモニー交響楽団 首席奏者の野田亮氏の選定品をご用意!!
    厳選された1本をぜひご検討ください。
     

    第4世代 Xenoトランペットの特徴

    新設計のベル
    バルブに連結する末端部位のデザインを見なおし、演奏における最適な抵抗感を実現。さらに、これまでより高音域の演奏性を格段に向上させました。
    バルブケーシング・ピストンの薄肉化
    新設計のバルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性がよりいっそう向上しました。薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、主管からピストンに入る管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。
    抜差管
    より快適な吹奏感と密度のある音色を生みだすために、第1抜差にカニ目を追加。また、第3抜差しのストッパーは内側と外側に2つ装備。
    唾抜き
    適度な抵抗感を与えるために主管抜差の唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキイバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。
     

    仕様、付属品について

    ■仕様:B♭、イエローブラスベル一枚取り(123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ、
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ■付属品:ケース、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパー、クロス、選定書
    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー保証がつきます。 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。 また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。詳しくはこちらをご覧ください。>>>
     

    購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YTR-8335GS (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    ゴールドブラスベルと銀メッキならではの温かみのある音色が魅力!!シエナ・ウインド・オーケストラの上田じん氏の選定品です。
    販売価格:
    ¥454,850(税込)
    ¥413,500(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-8335GS(選定品)について

    新たに生まれ変わった、第4世代ヤマハ“Xeno(ゼノ)”シリーズ。
    一枚取りベル工法による芯のある豊かな響き、安定した音程、程よい抵抗感が魅力のXenoシリーズは、
    1990年の発売以降ジャンルやレベルを問わず様々なプレイヤーに愛されてきました。
    そして2013年には第4世代として進化を遂げた B♭ Xenoトランペットが発売されました。

    YTR-8335GSはゴールドブラスベルに銀メッキ仕上げのモデルです。
    深みのあるサウンドのゴールドブラスベルに、より繊細にニュアンスを出しやすく柔らかな音色を持つ銀メッキ仕上げを施した当モデルは、吹奏楽やクラシックの奏者に人気があります。

    熟練のクラフトマンによる伝統的な工法と最新鋭のテクノロジーによる優れた品質を併せ持つヤマハXenoトランペットをぜひお楽しみください。

    <第4世代Xenoトランペットの特徴>
    新設計のベル
    バルブに連結する末端部位のデザインを見なおし、演奏における最適な抵抗感を実現。さらに、これまでより高音域の演奏性を格段に向上させました。

    バルブケーシング・ピストンの薄肉化
    新設計のバルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性がより一層向上しました。
    薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、主管からピストンに入る管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。

    抜差管
    より快適な吹奏感と密度のある音色を生みだすために、第1抜差にカニ目を追加。また、第3抜差しのストッパーは内側と外側に2つ装備。

    唾抜き
    適度な抵抗感を与えるために主管抜差の唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキイバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。

    その他
    より明るく温かみのある音色にするためにマウスパイプのイエローブラス材の材質を見直しました。
    また、抜差管の脱落を防ぐスライドストッパーを付属。マウスピースは楽器との相性を考え、従来のカスタムモデルからスタンダードに変更になりました。

    今回はシエナ・ウインド・オーケストラ上田じん氏の選定品をご用意いたしました!
    プロプレイヤーが選んだ逸品をぜひお楽しみください。

    仕様、付属品について

    ■仕様
    調子:B♭
    ベル:ゴールドブラス一枚取り 123mm
    ボアサイズ:ML
    仕上げ:銀メッキ

    ■付属品
    ケース、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパー、クロス、保証書、選定書

    ■ご購入に関するご案内

    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカーの保証がつきます。
    メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>

    ※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
    磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ■ご購入に関するご案内
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
     
  • B&S Challenger II 3137/2-2 (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    日本フィルハーモニー交響楽団 客演首席奏者 オッタビアーノ・クリストフォリ氏 選定品
    販売価格:
    ¥455,400(税込)
    ¥414,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    B&Sはドイツ東部の管弦楽器製造の街、マルクノイキルヒェンにて金管楽器を製造するメーカーです。1755年創業の長い歴史を誇り、設計から組み立てまでの製造工程すべてをドイツ国内にて熟練の職人が1本1本丁寧に行っています。
    その精巧な作りから世界的に高く評価されており、多くのプレイヤーに愛用されています。

    B&S Challenger(チャレンジャー)Ⅱは、ベルのデザインや素材、マウスパイプの多彩なバリエーションの中から奏者の好みのセッティングを選ぶことができます。

    今回入荷した“TP37ⅡSP”は人気のイエローブラス製「37ベル(122mm)」に銀メッキ仕上げのセッティング。
    軽い吹奏感で非常に扱いやすく、銀メッキ特有の柔らかい音色は吹奏楽やオーケストラの方におすすめです。

    また、B&Sトランペットのベルは機械を使用せずに、職人がハンマーで叩きながら成形する「ハンドハンマリング」という伝統的な方法で作られています。この方法でしか得られない豊かな響きと音色も魅力の1つです。

    ピストンには腐食にも強いモネルメタル材を採用しているため、非常に耐久性が高く、長年の使用に耐えることができます。

    職人たちの手作業によって生み出された「正確な音程」、「豊かで美しい音色」を備えたB&Sトランペットをぜひお試しください!

    今回は日本フィルハーモニー交響楽団 客演首席奏者で知られるオッタビアーノ・クリストフォリ氏の選定品をご用意いたしました!

    楽器のグレードアップをお考えの方はもちろん、初めての1本としてもおすすめです。

    ■仕様
    B♭、イエローブラスベル 1枚取り#37(122mm)、MLボア(11.66mm)、銀メッキ仕上げ

    ■付属品
    ハードケース、バルブオイル、スライドグリス、クロス、クリーニングロッド(バルブケーシング用)、インナークロス、保証書、選定書

    ■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
    輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
    磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
    新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ■ご購入に関するご案内
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
  • YAMAHA YTR-8335RS (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    吹奏楽で圧倒的な人気を誇る第4世代Xeno(ゼノ) / 菊本和昭氏(NHK交響楽団首席)選定品
    販売価格:
    ¥459,800(税込)
    ¥418,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YAMAHA(ヤマハ) YTR-8335RS(第4世代)について

    さまざまなラインナップを誇るヤマハトランペットの中で、ジャンル、奏者のレベルを問わず人気の高いXeno(ゼノ)シリーズ
    特に吹奏楽部の学生さんや楽器を再開しレッスンに通われる社会人の方に圧倒的な人気を誇ります。
    1990年の発売以降、時代のニーズとプレイヤーの高度な要求に応えるべく、マイナーチェンジを繰り返し、現在は第4世代のXeno(ゼノ)シリーズとなっています。

    倍音の多い豊かな音色、絶妙な吹奏感と演奏に集中することのできる快適な操作性という一貫したXeno(ゼノ)トランペットのDNAを継承しながら、反応の良さと存在感のある密度のある響き、遠達性と表現力の幅がさらに向上しています。

    吹奏楽はもちろんのこと、オーケストラからビッグバンドジャズまでジャンルを問わず、楽器選びには絶対に外すことのできないシリーズです。

    こちらの“YTR-8335RS”はメインチューニングスライドの差し込みを互い違いにした“リバース式のチューニングスライド”を採用。
    スタンダードタイプのものに比べマウスパイプを長く採れるので、スムーズで快適な吹奏感と音程のとらえやすさを実感していただけます。
    さらに、他のXeno(ゼノ)シリーズと異なり、重めのマウスピースレシーバーを採用するとともに第1抜差の指掛けはリング形状、第3抜差のウォーターキィはあえて取り付けられていません。
    そうすることで吹奏感と音色の絶妙なバランスを実現しています。

    また、トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。
    こちらの“YTR-8335S”は銅の成分比率がおよそ70%のイエローブラスベルに銀メッキをほどこしたモデルです。
    ホールに響く明るく豊かで柔らかいサウンドを奏でることができます。

    リバースチューニングスライドのもたらす心地よい吹奏感、イエローブラスベルならではの輝かしいサウンド、銀メッキ仕上げによる豊かな響き、吹奏楽からオーケストラまでお薦めのモデルです。

    今回はNHK交響楽団首席奏者、菊本和昭氏の選定品をご用意いたしました。通信販売でも安心してお求めください。
     

    【Xenoシリーズ(第4世代)の特徴、第3世代との変更点】

    ●新設計のベル…ベルの根元に向かって今までのものよりも細くすることで、最適な抵抗感が生まれ、立体的で力強い芯のあるサウンドを実現。高音域での演奏性も向上しました。

    ●マウスパイプ…世界の音楽シーンのニーズに応えるため、マウスパイプに使用されているイエローブラス材の材質組成を見直し、明瞭かつ温かみのあるサウンドを実現。

    ●バルブセクション…バルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性をよりいっそう向上させました。薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、メインチューニングスライドから3番ピストンに入る枝管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。

    ●第1抜差…より快適な吹奏感と密度ある音色を生み出すために、第1抜差にカニ目を追加。

    ●第3抜差…ストッパーネジの位置を奏者の好みのサウンドに応じて2か所から選択できるようになりました。
    ・外側…オープンで明るい音色が得られます。
    ・下側(従来の位置)…より芯のあるフォーカスされた音色が得られます。

    ●唾抜き…適度な抵抗感を与えるためにメインチューニングスライドの唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキィバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。
    難関なppでの音の立ち上がりを向上し、ffに到達するまでの表現力の幅がより広がりました。

     

    【菊本和昭氏プロフィール】

    京都市立芸術大学を首席で卒業および同大学院首席修了。また、フライブルク音楽大学、カールスルーエ音楽大学で学ぶ。2004年より約7年間京都市交響楽団に在籍し、2012年よりNHK交響楽団首席トランペット奏者に就任して現在にいたる。
    第19回日本管打楽器コンクール第1位、第72回日本音楽コンクール第1位および増沢賞、E.ナカミチ賞、聴衆賞といった国内のコンクールをはじめ、済州ブラス・コンペティション第2位、リエクサ国際トランペット・コンクール第3位、エルスワース・スミス国際トランペット・ソロ・コンペティション第2位およびChosen Vale賞を受賞するなど、国際的なコンクールでも多数の受賞歴がある。
    京都トランペットグループ「Summer Breeze」、きょうと金管五重奏団、ジャパンブラスコレクション、いずみシンフォニエッタ大阪の各メンバー。東京藝術大学非常勤講師。(原文のまま)

     

    仕様、付属品など

    ■仕様:B♭管、イエローブラス1枚取りベル(123mm)、MLボア、リバースチューニングスライド、銀メッキ仕上げ
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:選定証、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパーゴム、クロス、ケース、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

     

    ご購入に関するご案内

    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
150件あります