選定品を探す
- 
	(Silver)佐藤友紀氏選定品販売価格:¥512,600(税込)¥466,000(税抜)在庫:○トランペットを選ぶ際に、必ずと言って良いほど選択肢にあげられる“BACH(バック) ストラディヴァリウス(ストラッド)モデル。
心地よい吹奏感と、倍音を多く含んだ豊かなサウンドは吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドなどジャンルを問わず愛され続けています。
豊富な種類のマウスパイプ、ベル、ボアサイズがあるなかで、もっともスタンダードな#25マウスパイプ、イエローブラス#37ベル、MLボア、銀メッキ仕上げという組み合わせの“180ML37SP”。
世界中でプロプレイヤーから学生、初めて楽器を始められる方にいたるまで幅広く、絶大な人気を誇ります。
優美で甘く、落ち着いた艶のある響きで豊かな美しいハーモニーを実現するこちらのモデルは世界でもっとも愛用者が多いモデルなのではないでしょうか。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は元東京交響楽団首席奏者の佐藤友紀氏に輸入元において多数の同モデルのなかから厳選していただきました。
プロプレイヤーによる選定品、安心してお求めください。
佐藤友紀氏プロフィール
元東京交響楽団首席トランペット奏者
シエナ・ウインド・オーケストラ客員契約団員
東京藝術大学卒業。
アカンサス音楽賞受賞。
第16回日本管打楽器コンクール第1位。
第69回、第72回日本音楽コンクール第2位。
第2回リエクサ国際トランペットコンクール入選。
第6回フィリップ・ジョーンズ国際コンクールトランペット部門第3位。
2000年、読売新聞社主催新人演奏会に出演、小澤征爾音楽塾やPMFに参加。01年〜03年、東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師を務める。
03年〜06年、ドイツ国立ハンブルク音楽大学に留学。これまでに岡田治久、杉木峯夫、福田善亮、E.コード、故P.ティボー、M.ヘフスの各氏に師事。
現在、シエナ・ウインド・オーケストラ客員契約団員。
洗足学園音楽大学非常勤講師。
■仕様:B♭管、1枚取りイエローブラスベル(#37)、#25マウスパイプ、MLボア、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 - 
	(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥512,600(税込)¥466,000(税抜)在庫:○トランペットを選ぶ際に、必ずと言って良いほど選択肢にあげられる“BACH(バック) ストラディヴァリウス(ストラッド)モデル。
心地よい吹奏感と、倍音を多く含んだ豊かなサウンドは吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドなどジャンルを問わず愛され続けています。
豊富な種類のマウスパイプ、ベル、ボアサイズがあるなかで、もっともスタンダードな#25マウスパイプ、イエローブラス#37ベル、MLボア、銀メッキ仕上げという組み合わせの“180ML37SP”。
世界中でプロプレイヤーから学生、初めて楽器を始められる方にいたるまで幅広く、絶大な人気を誇ります。
優美で甘く、落ち着いた艶のある響きで豊かな美しいハーモニーを実現するこちらのモデルは世界でもっとも愛用者が多いモデルなのではないでしょうか。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏に輸入元において多数の同モデルのなかから厳選していただきました。
プロプレイヤーによる選定品、通信販売でも安心してお求めください。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
■仕様:B♭管、1枚取りイエローブラスベル(#37)、#25マウスパイプ、MLボア、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 - 
	(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥512,600(税込)¥466,000(税抜)在庫:○
180ML37SPについて
吹奏楽、オーケストラ、ジャズなど幅広いジャンルの奏者に愛用されているBach(バック)ストラッド“180シリーズ”。
“180シリーズ”は、ベルやマウスパイプのさまざまな組み合わせから選ぶことができます。
“37ベル”に“25マウスパイプ”の組み合わせの銀メッキ仕上げ『180ML37SP』はその中でも最も人気のモデルです。
・37ベル…響き豊かな音色が特徴です。伝統的な工法で1枚の真鍮の板から造られます。
・25マウスパイプ…適度な抵抗感を感じられる設計です。吹き込んだ息を豊かな音色に変えます。
・銀メッキ仕上げ…艶のある落ち着いたサウンドを生み出します。響きが溶け込みやすいので、吹奏楽やアンサンブルなどで人気の仕上げです。
このほかに吹いた時の抵抗感にかかわる支柱などのパーツも加わり、Bach(バック)ならではの吹奏感と音色が生まれます。
熟練の職人が丁寧に仕上げる楽器は高い耐久性と飽きの来ない豊かな響きを持つため、長くお使いいただくことができます。これから楽器を始められる方にもおすすめです。
また、こちらの楽器は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者の古田俊博氏に選定していただいた1本です。
手作業で造られる楽器には同じモデルでも鳴り方や吹き心地などに個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認めた楽器です。
楽器をご自身で選ぶのが不安という方でも、安心してお求めいただくことができます。
仕様、付属品について
■仕様:調子B♭、イエローブラス1枚取りベル、#25マウスパイプ、MLボア、銀メッキ仕上げ
■付属品:ハードケース、マウスピース、バルブオイル、保護袋、保証書、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元の1年間保証がつきます。
メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 - 
	(Silver)商談中もしくは売却済みです東京佼成ウインドオーケストラ 河原史弥氏選定品!!販売価格:¥512,600(税込)¥466,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
180ML37SP 選定品について
吹奏楽、オーケストラ、ジャズなど幅広いジャンルの奏者に愛用されているBach(バック)ストラッド“180シリーズ”。
“180シリーズ”は、ベルやマウスパイプのさまざまな組み合わせから選ぶことができます。
“37ベル”に“25マウスパイプ”の組み合わせの銀メッキ仕上げ『180ML37SP』はその中でも最も人気のモデルです。
・37ベル…響き豊かな音色が特徴です。伝統的な工法で1枚の真鍮の板から造られます。
・25マウスパイプ…適度な抵抗感を感じられる設計です。吹き込んだ息を豊かな音色に変えます。
・銀メッキ仕上げ…艶のある落ち着いたサウンドを生み出します。響きが溶け込みやすいので、吹奏楽やアンサンブルなどで人気の仕上げです。
このほかに吹いた時の抵抗感にかかわる支柱などのパーツも加わり、Bach(バック)ならではの吹奏感と音色が生まれます。
熟練の職人が丁寧に仕上げる楽器は高い耐久性と飽きの来ない豊かな響きを持つため、長くお使いいただくことができます。これから楽器を始められる方にもおすすめです。
また、こちらの楽器は河原史弥氏(東京佼成ウインドオーケストラ)に選定をいただいた1本です。
手作業で造られる楽器には同じモデルでも鳴り方や吹き心地などに個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認めた楽器です。
楽器をご自身で選ぶのが不安という方でも、安心してお求めいただくことができます。
仕様、付属品について
■仕様:調子B♭、イエローブラス1枚取りベル、#25マウスパイプ、MLボア、銀メッキ仕上げ
■付属品:ハードケース、マウスピース、バルブオイル、保護袋、保証書、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 - 
	商談中もしくは売却済みです片岡雄三氏選定品販売価格:¥518,100(税込)¥471,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。テナートロンボーンの“王様”と言っても過言ではない定番ブランドKING。
KINGトロンボーンの中でも2BCLは、3Bと並びジャズトロンボーンのスタンダードとして長きに渡り愛されているモデルです。
2BCLは、小ぶりな7-3/8インチベルとKINGトロンボーンの中でも細く、マウスピース側とベルジョイント側のスライドで異なるボアサイズ(デュアルボア)をもち、レスポンスに優れ、スムーズな吹奏感が得られます。
また、イエローブラスベルにより明るくスピード感のあるサウンドが特徴で、コンボやスタジオ、ビッグバンドなどあらゆるジャズシーンで活躍できる人気モデルです。
2015年にマイナーチェンジが施され、復刻の3ピース仕様のバランサー、豪華なベル彫刻に変更されました。
片岡雄三氏の選定品が入荷いたしました!
プロプレイヤーが厳選した特別な1本、ぜひお早めにお試しください。
■仕様
調子:B♭
ボア:細管12.22mm/12.47mm(デュアルボア)
ベルサイズ:7-3/8インチ
ベル材質:イエローブラス
スライド:ニッケル・アウタースライド
■付属品
ハードケース、マウスピース、スライドクリーム、保証書、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 - 
	コストパフォーマンスに優れたクルスぺタイプ!五十畑勉氏(東京都交響楽団)厳選の選定品!販売価格:¥540,100(税込)¥491,000(税抜)在庫:○イーストマンは1992年に創業したクラフトマンシップによる伝統的なサウンドと先進的な設計を併せ持つメーカー。
このEFH682Dは試作段階から日本のプロ奏者による試奏テストを繰り返し、設計・品質面では日本の技術スタッフにより細かく改良を続け完成されたクルスぺタイプのフルダブルホルン。同時にガイヤータイプのEFH683Dも開発。2022年より発売を開始。
EFH682Dについて
このEFH682Dはラージベルとイエローブラスとの組み合わせによる、少し抵抗ある吹奏感と太く深みあるサウンドが特色。ウインドクルーならではの、五十畑 勉氏(東京都交響楽団)選定による厳選された新しきイーストマン・サウンドをぜひ、お試しください♪
仕様、付属品など
■調子:F/B♭フルダブル
■仕様:ボア11.9mm、Lベル、コードアクション、イエローブラス、可動式小指指掛け、ベルカット、ラッカー仕上げ
■ケース:セミハードケース(リュック式)
■付属品:マウスピース、ローターオイル、ベアリングオイル、スライドグリス、クロス
■保証 :メーカー1年間保証、ウインドクルー1年間保証
■証明書:五十畑 勉氏選定証
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
あらかじめご了承ください。
輸入元、当店において独自の検品基準を設け、楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
 - 
	商談中もしくは売却済みです古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)選定品販売価格:¥553,300(税込)¥503,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。プロプレイヤーから初心者に至るまで絶大な人気と信頼を得ており、BACHトランペットの代名詞ともいえるストラッドモデル180シリーズ。
ボア/チューニングスライド/ウェイト/ベル素材/仕上げなど、さまざまな組み合わせオプションが可能ですが、“モデル180・MLボア37ベル・25マウスパイプ”のスタンダードなモデルは世界中の幅広い層の奏者に愛されています。
イエローブラスベル・ラッカー仕上げの180ML37GLは、イエローブラスならではの明るく輝かしい音色を感じることができる定番の1本。
伝統のBACHサウンドをぜひお楽しみください。
この商品は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏選定品です。
プロプレイヤーが厳選した1本をぜひお楽しみください。
■仕様
調子:B♭
ベル:37ベル イエローブラス一枚取り
ボアサイズ:ML(.459")
マウスパイプ:モデル25
仕上げ:ラッカー仕上げ
■付属品
ダブルハードケース、マウスピース、バルブオイル、保証書、選定書
■保証
山野楽器本店の1年間保証およびメーカーの1年間保証がつきます。
当店はBACHの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
輸入元、当店において独自の検品基準を設け、楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。 - 
	商談中もしくは売却済みです日本を代表するトロンボーン奏者、中川英二郎氏とのテストを繰り返し誕生したデタッチャブルベル(ベルカット)モデル。中川英二郎氏本人による選定品!販売価格:¥559,350(税込)¥508,500(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
【YSL-823GD】について
2018年に1本で吹奏楽からクラシック、ジャズ、ポップスまであらゆるジャンルに対応できる夢のようなテナーバストロンボーンとして誕生した“YSL-823G”。
太管が持つ豊かな音色に、軽量化によるフレキシブルな操作性、コントロールのよい軽やかな吹奏感、明瞭な発音性を兼ね備えたモデルです。
そして2021年、世界的トロンボーン奏者中川英二郎氏監修のもと、その“YSL-823G”をベースにベルが取り外し可能なデタッチャブルベル(ベルカット)仕様の“YSL-823GD”が登場しました。 YSL-823Gの持ち味でもある「軽めの抵抗感と柔らかく太い音色を両立したバランスの良さ」を損なわず、デタッチャブルベル仕様により落ち着きのある音色も得られる点が特徴です。
加えて、コンパクトに楽器を持ち運びできる利便性の高さが大きな魅力で、快適さが増して楽器を吹く楽しみも増える満足度の高いモデルです。
今回は監修者本人、中川英二郎氏の選定品をご用意いたしました。
鳴り、演奏感覚面、間違いのない個体です。通信販売でも安心してお求めください。
【選定品とは】
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方やご自身で選ぶことが不安という方は、選定品がおすすめです。
■YSL-823GDの特徴
デタッチャブルベル仕様のゴールドブラス2枚取りベル
カスタムモデルでありながらあえて2枚取りのゴールドブラスベルを採用。しかし薄肉にすることで、軽めの抵抗感と柔らかくて太い音色を実現しています。 デタッチャブルベル(ベルカット)仕様 デタッチャブルベル仕様は、よりコンパクトに楽器の収納が可能で、持ち運びしやすいメリットがあります。(ケースは別売りです。)
ベルにつなぎ目のベルリングパーツの重量が加わることで、音のまとまりや指向性が向上しています。
ダブルボールベアリングとFレバー
ロータリーとレバー連結にダブルボールベアリング方式の採用により、滑らかで確実なF管レバー操作を実現しています。またレバー形状もシンプルかつフィット感のあるデザインとなっています。
主管 & F管補強リング省略
Xeno(ゼノ)シリーズなどに採用されている各抜差管の補強リングをあえて省略。軽量化された作りによって楽器の反応性が向上しています。
徹底的に軽量化されたスライド
通常は洋白製の筒状のパーツが巻かれたり、外管と同じ材質でも厚く構成されるスリーブ(補強管)とヤマハのテナーバストロンボーンには通常採用されているグリップ部分のL字型補強パーツをあえて省略。右手で握る外管の支柱もスリム化。
先端の石突ゴムの台座も従来のものよりもかなり小さなものにされています。 また、リードパイプも肉薄化された新設計のものとなっています。 これらの設計により、軽快で俊敏かつ微妙なスライドワークと軽やかな吹奏感を実現しています。
フォスファーブロンズ製ロータリーキャップ
デタッチャブルベル仕様との音色・吹奏感バランスのマッチングから、キャップ素材にフォスファーブロンズ(リン青銅)材を採用しています。倍音が豊かになります。
YSL-823GDへの推奨ケース
YSL-823GDにケースは付属していません。 別販売のMBケースを推奨しています。
デタッチャブルベル(ベルカット)仕様テナー/テナーバストロンボーン用ケースはこちら>>
※ベルを装着した状態であれば一般的なテナーバストロンボーン用のケースに収納することはできます。
ヤマハ デタッチャブルベル(ベルカット)トロンボーンのご紹介↓

中川英二郎氏のコメント
YSL-823GDは、現行品のYSL-823Gの操作性はそのままに特にFレバーを引いた低い音、そして、High-B♭以上の高音に対してスポットがしっかりした印象です。
適度な抵抗感もあり、ダブルタンギング、ナチュラルスラーが演奏しやすく力強さと軽さのバランスが程よいです。
この楽器の特徴であるベルをカットした部分は、ベル重量が局所的に重くなっているため最初は少し前側に重心に感じることがあります。
通常のレバーとは逆の位置につけている利点として、その前寄りの重量をカバーできるようなグリップで左手が握れます。また、もともとかなり軽量に作ってあるのですぐに慣れると思います。
特にYSL-823GDは楽器のピッチのスポットがはっきりしていますし、メーカーの特性であるピッチの良さも相まって、総合的にミストーンが減る傾向にあります。
高音から低音、ピアノからフォルテまでが自在に操りやすくできている点も初心者にも演奏しやすい楽器と言えるでしょう。
中川英二郎(トロンボーン)
Eijiro Nakagawa, Trombone

5歳でトロンボーンを始め、高校在学中に初リーダー作をニューヨークで録音。名だたるビック・アーティストとの共演を始め、映画、CM、TVなど多くの録音でも知られる。07年、日本人として初めて米「トニー賞」授賞式に出演し08年にはNHK連続テレビ小説『瞳』のメインテーマを演奏。18年にはジョセフ・アレッシらとともに「スライド・モンスターズ」を結成。 デビューアルバムは動画再生回数37万回以上を記録し、iTunes、Billboardの総合チャートに異例のチャートインを果たした。19年には豪メルボルンで開催された「International Jazz Day」に出演。読売日本交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、京都市交響楽団等、国内主要オーケストラとも共演するなど、ジャンルを超えて多彩な才能を発揮。日本を代表する世界的トロンボーン奏者として幅広い活動を行っている。
http://www.eijiro.net/
製品仕様、付属品など
■仕様:B♭/F、ボア13.89mm、ゴールドブラス2枚取りベル(214mm(8-1/2"))、デタッチャブルベル、ゴールドラッカー仕上げ ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、マウスピース、スライドグリス、ロータリーオイル、クロス、スライドクリーム、スプレーボトル、ガーゼ 、クリーニングロッド、保証書
※ケースは付属しておりません。(発送の際は厳重梱包でお送りいたします。)
推奨ケースはこちら>>
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。

当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 - 
	ゴールドブラスの温かいサウンド!学生さん定番のロングセラーモデル!鈴木優氏(東京都交響楽団)厳選の選定品!!販売価格:¥562,100(税込)¥511,000(税抜)在庫:○
YAMAHA(ヤマハ) YHR-567GDB(選定品)について
これからホルンを始める方やはじめてフルダブルホルンを使う人にオススメしたい、ヤマハの入門モデルフルダブルホルンです。独自のレイアウトはスムーズな息の流れを実現し、材質は銅の含有率が高いゴールドブラスを採用することで、しっとりとした落ち着きのある温かな響きを演出します。
ベルカット仕様の魅力といえばベルを取り外して収納できるケース。かさばらず持ち運びができます。
また、ヤマノオリジナルYHR-567DBYと同じロッドエンドベアリング式レバーを採用することで安定した操作性と面倒な紐の交換が必要なく安心して演奏することができます。
今回はウインドクルー音楽教室講師、アレキサンダーホルンアンサンブルジャパン、つの笛集団のメンバーでもある、鈴木優氏(東京都交響楽団ホルン奏者)の選定品をご用意いたしました。
はじめての1本をお探しの方、最初はどんな楽器を選んだらいいか迷われている方、ぜひこちらのモデルをお試しください。仕様、付属品について
■調子 :F/B♭フルダブル(B♭-F切り替え可)
■仕様 :ボアサイズ:12.00mm 、ロッドエンドベアリング式レバー、可動式第4ロータリーレバー、洋白製ロータリーボックス、Mベル、ゴールドブラス、ベルカット、ラッカー仕上げ
■ケース :ハードケース
■付属品 :ヤマハ32C4マウスピース、ローターオイル、スライドグリス、クロス
■証明書 :鈴木 優氏選定証
■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー1年間保証がつきます。 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、より充実したサポートを受けられます。

ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 - 
	(Silver)商談中もしくは売却済みです古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥565,400(税込)¥514,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。「Bach(バック)の音」といえばこのモデルといっても過言ではない“ストラッドモデル180シリーズ”。
さまざまなデザインのベルやマウスパイプの組み合わせを選択することで、奏者の好みの音色や吹奏感に近づけることができる点も魅力の1つです。
もっともポピュラーな組み合わせは#37ベルに#25マウスパイプですが、今回“#43ベル”に#25マウスパイプというセッティングの楽器が入荷いたしました。
標準的な#37ベルに比べるとベル先端部の開き方が急激になっているため、明るく輝かしいサウンドが得られます。
ジャズやスタジオプレイヤーから特に人気のベル形状ですが、華やかなトランペットらしい響きが特徴なので吹奏楽やアンサンブルにも適しています。通常の#37ベルに比べると入荷数が非常に少ないモデルです。
さらに今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者の古田俊博氏に選定をしていただきました。
貴重なモデルの厳選された1本。ぜひお試しいただきたいモデルです。
■仕様
B♭、イエローブラス1枚取り(#43ベル)、MLボア、#25マウスパイプ、銀メッキ仕上げ
■付属品
ハードケース、マウスピース、バルブオイル、保護袋、保証書、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
■ご購入に関するご案内
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 - 
	商談中もしくは売却済みです古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥565,400(税込)¥514,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
BACH(バック) 180ML37GBについて
世界中のプロプレイヤーから学生まで、幅広い方に愛用されているメーカー“BACH(バック)”。
その中でも圧倒的な人気を誇るのが“ストラディヴァリウス(ストラッド)モデル”です。
心地よい吹奏感と、倍音を多く含んだ豊かなサウンドは吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドなどジャンルを問わず愛され続けています。
豊富な種類のマウスパイプ、ベル、ボアサイズがある中で、タンダードな#25マウスパイプ、ゴールドブラス#37ベル、MLボアという組み合わせにラッカーを施したのがこちらの” 180ML37GB”です。
トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。その配合される金属の比率により音色に変化が生まれます。
こちらのモデルのベルに採用されているゴールドブラスという金属は銅の比率がスタンダードなイエローブラスと比べるとやや多く、柔らかくも朗々と重厚な響きを奏でることができます。
また、銀メッキ仕上げのモデルと表面仕上げの違いだけと思われがちですが、実は細かい部分の材質も異なります。この事実、意外と知られていません。
外観では分からない部分ですが、仕上げの違いによっても最良のバランスを求めた設計が施されています。
柔軟なコントロール性と艶やかで深みのあるサウンドを持つ、ゴールドブラスベルにラッカー仕上げのモデル。
クラシックだけではなく、コンボジャズでも愛用者の多いモデルです。
今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏に輸入元において厳選していただきました。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
プロプレイヤーによる選定品、安心してお買い求めください。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
仕様、付属品など
■仕様:B♭管、1枚取りゴールドブラスベル(#37)、#25マウスパイプ、MLボア、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:当店1年間保証および輸入元1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 - 
	荻野昇氏(元東京交響楽団首席)選定品販売価格:¥567,600(税込)¥516,000(税抜)在庫:○200年の伝統を誇る金管楽器メーカー“Courtois(クルトワ)”。
フランス、オランダなどヨーロッパを代表するプロプレイヤーを中心に、近年は世界中のプレイヤーがCourtois(クルトワ)の楽器を愛用しています。
軽やかな吹奏感と、密度の濃い響きはオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどあらゆるジャンルにマッチし、初めての方からプロプレイヤーにいたるまで幅広い層に支持されています。
2015年よりフランスのアンボワーズからドイツのマルクノイキルヒェンに工場が移りましたが、クルトワの個性や伝統はしっかりと引き継がれています。
こちらの“AC420MBO”は、Courtois(クルトワ)テナーバストロンボーンの特長をもっともシンプルに具現化しているモデルです。
他社のライトウェイトスライドはニッケル製のものがほとんどですが、AC420MBOはイエローブラスを採用。
マウスパイプはスターリングシルバー製のものをセッティングしています。
これらの設計によって生み出される軽やかで効率の良い吹奏感、濃密な響きはオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどあらゆる場面にマッチします。
優雅で上品かつ立体的なサウンド。さらに反応の良さを実感してください。
今回は長年Courtois(クルトワ)のトロンボーンを自ら愛用する荻野昇氏(元東京交響楽団首席)に選定していただきました。
吹いていただければ、その違いは一目瞭然!
レスポンスも良く、ペダルトーンからハイトーンまで柔らかさの中にもしっかりと支えのある音色。バランスの取れた逸品です!
【荻野昇氏 プロフィール】
武蔵野音楽大学卒業。同大学卒業演奏会に出演。 1981年、高橋達也と東京ユニオン・ジャズ・オーケストラに入団。 1983年、群馬交響楽団に入団、第1トロンボーン奏者を務める。1990年、東京交響楽団の首席トロンボーン奏者に就任。東京交響楽団第45回定期演奏会において武満徹の「ジェモー」(オーボエ、トロンボーン、2つのオーケストラ、2人の指揮者のための)を邦人初演し好評を博す。東京交響楽団のトップ・プレイヤーで結成されている「ザ・トウキョウシンフォニー・ブラス・クインテット」のメンバーでもあり、1993年には、ベルギーので行われた“ジャパン・フェスティバル1993”に出演し、絶賛された。 また、ジャズ・オーケストラ「篠崎秀樹とスウィート・ファンタジア・オーケストラ」のメンバーでもあり、既に2枚のCDに参加している。1985年より8回のリサイタルを東京(東京文化会館等)で行い、幅広いジャンルの音楽に積極的に取り組む活動は各方面から注目されている。 1998年、ベルウッドレーベルより初のソロCD「カクテル・トロンボーン」をリリース。
2011年、第二弾「夜の静寂に」をリリース。
元東京交響楽団首席トロンボーン奏者。スウィート・ファンタジア・オーケストラなどに所属。群馬県からす川音楽集団常任指揮者。
現在吹奏楽の指導やフリーランスとして演奏活動をしている。(原文のまま)
[使用楽器:〈アントワンヌ・クルトワ〉“AC420NSBHR-1”,“AC400B”]
■仕様:B♭/F、太管、テナーバス、ボア13.89mm(.547")、イエローブラスベル:215m(8-1/2”)
スターリングシルバーマウスパイプ(固定式)、イエローブラス製ライトウェイトスライド、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定書、ケース、ロータリーオイル、スライドクリーム、クロス、保証書
■保証:メーカー1年間保証書および当店1年間保証書
当店はCOURTOIS(クルトワ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 













