【配送遅延についてお知らせ】
詳しくはこちら>>

絞り込み項目

ジャンル

トランペット

フリューゲルホルンやコルネット、マウスピース、ミュートなどアクセサリーもこちら
表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
掲載日
掲載日+商品名
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
110件あります
  • YAMAHA トランペット用フォスファーブロンズ製ヘビーバルブボトムキャップ 銀メッキ仕上げ
    (Silver)
    第2世代のWayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)モデル “YTR-8335LAS”に採用されたフォスファーブロンズ製ヘビーバルブボトムキャップ(銀メッキ仕上げ)
    販売価格:
    ¥1,430(税込)
    ¥1,300(税抜)
    在庫:

    ” トランペット用フォスファーブロンズ製ヘビーバルブボトムキャップ 銀メッキ仕上げ”について

    2021年にモデルチェンジした Wayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)モデルの銀メッキ仕上げ “YTR-8335LAS”で採用された“フォスファーブロンズ(リン青銅)製のヘビーバルブボトムキャップキャップ(銀メッキ仕上げ)”。 フォスファーブロンズは銅と錫(すず)とリンの合金です。

    “YTR-8335LAS”において最適なバランスを見つけるため、いくつもの素材や重量の試作を繰り返し、完成した新仕様のボトムキャップです。

    “YTR-8335LAS”とのマッチングでは高音域での輝かしい倍音と、中音域での豊かな倍音を生み出すとされていますが、楽器はすべてバランスにより構成されています。
    現行モデルの他のヤマハのトランペットのほとんどのモデルと互換性はありますが、音、振動伝達に大きな影響を与えるボトムキャップ、どんな効果が出るかはぜひご自身でお試しください。

    ■フォスファーブロンズ製、銀メッキ仕上げ
     

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は1個の価格です。
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
    ※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • BRESLMAIR “G” Series Custom
    (サイズをご指定ください)
    ロータリートランペット用マウスピースの定番中の定番、BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー) Gシリーズ。そのヘビータイプのカスタムマウスピース。
    販売価格:
    ¥33,000(税込)
    ¥30,000(税抜)
    在庫:
    買い物かごへ入れる

    BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)について

    ウィーン郊外に工房を構えるマウスピースメーカー、“BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)”
    特にロータリートランペット用のマウスピースは大変有名で、ウィーンフィルをはじめ、多くの著名なプレイヤーが愛用しています。ロータリートランペットを吹くプレイヤーならば必ず1本は持っていると言っても過言ではありません。

    マイスターのKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の父親の代からその歴史が始まります。
    1968年、Helmut Wobisch(ヘルムート・ヴォービッシュ)氏をはじめとするウィーンフィルのトランペット奏者のために最初のマウスピースを製作しました。
    それ以来、“BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)”のマウスピースはウーン音楽の発展に大きく貢献してきました。

    Karl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏はウィーン・シュヴェヒアート空港の管制官も務めたという異色の経歴の持ち主です。その理系の頭脳を活かし、多くのプレイヤーたちから得た情報、ノウハウをコンピューターに入力し、伝統の音色を守りつつ、現代のプレイヤーのニーズに対応したマウスピースを製作しています。

    近年大量生産されるマウスピースもコンピューター制御の旋盤(CNC旋盤)で削り出されますが、その精度は旋盤自体の整備、調整がきちんとされてなければ保つことはできません。
    “BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)”のマウスピースは削り出す刃の定期的な整備など、旋盤自体の徹底的な管理、旋盤操作の技術、最終的な手作業による調整によって生み出されます。
    近年では各メーカーのロータリートランペットの特性を最大引き出す、それぞれのメーカーの名を冠するモデル、ロータリートランペット用のみならずさまざまなジャンルの楽器に対応したマウスピースも製作しています。

    現在はKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の息子のLukas Breslmair(ルーカス・ブレゼルマイヤー)氏も製作に携わり、伝統を引き継いでいます。
     

    “G” Series Custom について

    “G”シリーズのマウスピースはロータリートランペット用マウスピースの定番中の定番のモデルです。他社でもこのモデルを研究しロータリートランペット用のマウスピースを開発するほどです。
    リムは外側に向かって緩やかなカーブを描く伝統的なウィーンのマウスピースから製作されたGリム
    さらにこちらの“Custom(カスタム)”はヘビータイプの外観を採用し、通常のGシリーズよりも約40g重い設計です。
    大編成のオーケストラの中でも埋もれることなく、ホールの隅々まで響き渡るシンフォニックなサウンドを生み出します。
    また、音のツボも捉えやすく楽器の鳴りを一段階アップしてくれるような印象です。より力強さを求めたい方におすすめのマウスピースです。
  • YAMAHA トランペット用フォスファーブロンズ製バルブボトムキャップ
    第2世代のエリック・ミヤシロモデル“YTR-8330EM”に採用されたフォスファーブロンズ製バルブボトムキャップ
    販売価格:
    ¥1,760(税込)
    ¥1,600(税抜)
    在庫:
    2021年にモデルチェンジしたエリック・ミヤシロモデル“YTR-8330EM”で採用された“フォスファーブロンズ(リン青銅)製のバルブボトムキャップキャップ”。 フォスファーブロンズは銅と錫(すず)とリンの合金です。

    “YTR-8330EM”では理想の音色と最適な吹奏バランスを追い求め、いくつもの素材や重量の試作を繰り返したうえで採用されました。

    “YTR-8330EM”とのマッチングでは高音域での輝かしい倍音と、中音域での豊かな倍音を生み出すとされていますが、楽器はすべてバランスにより構成されています。
    現行モデルの他のヤマハのトランペットのほとんどのモデルと互換性はありますが、どんな効果が出るかはぜひご自身でお試しください。

    ■フォスファーブロンズ製、ラッカー仕上げ

    ※こちらの販売価格は1個の価格です。
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
    ※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • EPMイーピーエム (アイルリッヒ) トランペット用マウスピース “IR-B ECOシリーズ”
    日本のハンドメイドマウスピース工房の先駆け“IsleRich(アイルリッヒ)”。ブランド名がEPMとなりました。
    販売価格:
    ¥22,000(税込)
    ¥20,000(税抜)
    在庫:
    サイズにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる

    IsleRiche(アイルリッヒ) “IR-B ECO” について

    国内のハンドメイドマウスピース工房の先駆けとして知られる ”IsleRiche(アイルリッヒ)”。

    IR-B ECOと名付けられたこのマウスピースは、重量バランスをリム側に多く分布させることにより、従来のミディアムヘビーウェイトのマウスピースの質量感のある響きを維持しながら、奏者の高度な要求に応えることのできる柔軟性を実現しています。
    口当たりが良く、響きが豊かで音のツボもとらえやすく、一音一音が説得力のあるサウンドとなります。
    ぜひ一度お試しください。

    ・仕上げ:銀メッキ
  • YAMAHA TR-EM2-MK2 “Eric Miyashiro Model (エリック・ミヤシロ モデル)”
    (Silver)
    商談中もしくは売却済みです
    第2世代“MK2”のEric Miyashiro (エリック・ミヤシロ)モデル。演奏性と音の豊かさが向上しました。
    販売価格:
    ¥9,405(税込)
    ¥8,550(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    TR- EM2-MK2の説明

    世界的トランペット奏者、Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のシグネチャーモデル。
    2021年、モデルチェンジしたEMモデルのトランペットYTR-8330EMとのマッチングを考慮し、マウスピースも第2世代へとモデルチェンジしました。

    第1世代のものに比べ、大きめの外形形状、そしてわずかに重量が増しています
    Maynard Ferguson(メイナード・ファーガソン)が使用したことで知られるマウスピース「F.B.L.(Ferguson and Bell Limited)」のデザインをもとにした段のある外観は、第2世代も引き継がれていますが、その形状がわずかに変更されています。


    段の数は第1世代も第2世代も5段と変ってはいませんが、第2世代はリムからロゴのある最初の段へ角度を作りながら繋がっています。
    このスロープに大きな影響があり、吹奏感は変わり、効率が良くなったとエリック氏は語っています。

    また、マウスピースのネック部分のリング状の膨らみまでの段の寸法も変更されています。そのリング状の膨らみの下のデザインも全体とのバランスから調整されています。

    YTR-8330EMとのマッチングからデザイン変更されたマウスピースですが、結果的に高音域が明瞭で狙いやすくなるだけでなく、すべての音域において豊かな音色と演奏自由度が向上したものとなりました。
    これだけこだわりのある設計が施されたマウスピースでありながら、大変良心的な価格も魅力の1つではないでしょうか。
    発売当初から話題を呼び、実際に試された方からの評価も非常に高いです。大ヒットのマウスピースになることと思います。
     

    ■TR-EM2-MK2 仕様

    ・リム内径 16.22mm
    ・リム厚さ 薄い
    ・リムカンター セミラウンド
    ・カップ深さ 浅い
    ・スロート径 3.65mm
    ・バックボア 狭い

    ※リム径がやや小さいTR-EM1-MK2はこちら>>
     

    ■Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のコメント

    何十年も前に始まったEM モデルのマウスピースも、日々商品テストの試行錯誤を繰り返して進化しました。
    今の僕としては、一番良い状態にあるマウスピースだと思っていますし、その日の自分の調子や吹く内 容によって使い分けています。これまでの第 1 世代を使っていらっしゃる方が吹かれたら、驚くくらいの変化があります。皆さんにぜひ試していただきたいですね。
     

    ■ご購入前にお読みください

    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
    ※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
    ※店内での検品、試奏時の箱からの出し入れのため、パッケージにダメージがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
    ※商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの違い等により、色味が若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA TR-EM1-MK2 “Eric Miyashiro Model (エリック・ミヤシロ モデル)”
    (Silver)
    商談中もしくは売却済みです
    第2世代“MK2”のEric Miyashiro (エリック・ミヤシロ)モデル。演奏性と音の豊かさが向上しました。
    販売価格:
    ¥9,405(税込)
    ¥8,550(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    TR- EM1-MK2の説明

    世界的トランペット奏者、Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のシグネチャーモデル。
    2021年、モデルチェンジしたEMモデルのトランペットYTR-8330EMとのマッチングを考慮し、マウスピースも第2世代へとモデルチェンジしました。

    第1世代のものに比べ、大きめの外形形状、そしてわずかに重量が増しています
    Maynard Ferguson(メイナード・ファーガソン)が使用したことで知られるマウスピース「F.B.L.(Ferguson and Bell Limited)」のデザインをもとにした段のある外観は、第2世代も引き継がれていますが、その形状がわずかに変更されています。


    段の数は第1世代も第2世代も5段と変ってはいませんが、第2世代はリムからロゴのある最初の段へ角度を作りながら繋がっています。
    このスロープに大きな影響があり、吹奏感は変わり、効率が良くなったとエリック氏は語っています。

    また、マウスピースのネック部分のリング状の膨らみまでの段の寸法も変更されています。そのリング状の膨らみの下のデザインも全体とのバランスから調整されています。

    YTR-8330EMとのマッチングからデザイン変更されたマウスピースですが、結果的に高音域が明瞭で狙いやすくなるだけでなく、すべての音域において豊かな音色と演奏自由度が向上したものとなりました。
    これだけこだわりのある設計が施されたマウスピースでありながら、大変良心的な価格も魅力の1つではないでしょうか。
    発売当初から話題を呼び、実際に試された方からの評価も非常に高いです。大ヒットのマウスピースになることと思います。
     

    ■TR-EM1-MK2 仕様

    ・リム内径 16.02mm
    ・リム厚さ 薄い
    ・リムカンター セミラウンド
    ・カップ深さ 浅い
    ・スロート径 3.65mm
    ・バックボア 狭い

    ※リム径がやや広いTR-EM2-MK2 はこちら>>
     

    ■Eric Miyashiro(エリック・ミヤシロ)氏のコメント

    何十年も前に始まったEM モデルのマウスピースも、日々商品テストの試行錯誤を繰り返して進化しました。
    今の僕としては、一番良い状態にあるマウスピースだと思っていますし、その日の自分の調子や吹く内 容によって使い分けています。これまでの第 1 世代を使っていらっしゃる方が吹かれたら、驚くくらいの変化があります。皆さんにぜひ試していただきたいですね。
     

    ■ご購入前にお読みください

    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
    ※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
    ※店内での検品、試奏時の箱からの出し入れのため、パッケージにダメージがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
    ※商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの違い等により、色味が若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA 第2世代 YTR-8335LA
    Wayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)モデルがモデルチェンジ! 第2世代YTR-8335LAへと進化しさらにパワフルに!
    販売価格:
    ¥351,450(税込)
    ¥319,500(税抜)
    在庫:

    【第2世代 YTR-8335LA】について

    GORDON GOODWIN'S BIG PHAT BAND(ゴードン・グッドウィンビッグファットバンド)でのリードプレイヤー他、あらゆる分野で活躍する世界最高峰のトランペット奏者 Wayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)氏の開発協力により 2006 年に誕生した“YTR8335LA”がモデルチェンジ! 第2世代へと進化しました。

    映画音楽、ビッグバンド、オーケストラなどさまざまなジャンルで活躍するWayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)氏の要求に応える、汎用性の高い楽器として評価を受けてきた第1世代を徹底的に再分析。
    輝かしいハイノート、正確な音程、豊かな倍音といった要素を高次元で実現することのできるカスタムトランペットが誕生しました。
     

    【第2世代 YTR-8335LAの特徴】

    YTR8335LA_Valve

    新たに設計された真鍮製二体式バルブケーシング

    トランペットの心臓部とも言えるバルブケーシングにおいて、素材やバルブケーシングを繋ぐ支柱などを徹底的に分析し、効率的に楽器を鳴らすことのできる最適な抵抗感を実現。
    レスポンスが向上すると共に、高音域でも芯のある音色を得られます。  



    フォスファーブロンズ製ヘビーボトムキャップの採用

    バルブケーシングに直結し、音、振動伝達に大きな影響を与えるボトムキャップ。
    そのボトムキャップの最適バランスを見つけるため、いくつもの素材や重量の試作を繰り返し、完成した新仕様のボトムキャップ。
    材質はフォスファーブロンズ(リン青銅)
    高音域での輝かしい倍音に加え、中音域での倍音の豊かさが向上します。



    ウォーターキィ、ピストンパッド、キャップパッドにXeno Artist Modelパーツを採用

    世界中のトップオーケストラ奏者に好評のXeno Artist Model のウォーターキィを初めてカスタムモデルに応用しました。
    唾抜臼(コルクを受ける部分)も第1世代のものよりも高くなり、適度な抵抗感を生み出し、芯のある音を実現。奏者へのフィードバックも格段に向上しました。
    どのようなジャンルの曲においても全音域で存在感のある演奏が可能となっています。



    第3抜差管ストッパーネジやピストンボタン、バルブキャップの変更

    第2世代のYTR-8310Z(ボビー・シュー モデル)に採用されたパーツと同形状のものに変更。吹奏感のバランス、演奏性が向上。




    フレンチビード、サイドシームを採用したオリジナルライトウェイトベル (第1世代からの継承)

    ベルはオリジナルライトウェイトベルを採用。縁輪は奏者への音のフィードバックが良いフレンチビードを採用。また、支柱や延べ座で振動を止める部分につなぎ目が来るサイドシームを採用。より開放的な振動を実現します。

    フレンチビード: 真円の縁輪を入れてカーリングする一般的な工法に対し、フレンチビードはかまぼこ型の縁輪を入れ、その形状に合わせてカーリングする非常に高度な工法。

    サイドシーム:ベルの下側につなぎ目が来る一般的な工法に対し、サイドシームはつなぎ目を横側(バルブケーシング側)にする工法



    付属ケース

    手持ちでも肩掛けでも、そして背負うこともできるダブルケースが付属します。
     

    Wayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)氏のコメント

    YTRー8335LA は適度な抵抗感があり吹きやすく、より多彩な音色が表現できる楽器です。長きにわたりヤマハを愛用していますが、 30 年前より今の方が楽に演奏することができるのは、この楽器のおかげだと思っています。
    優れたプレイヤーや指導者は、効率的な演奏法やそれを可能にする楽器を持つ重要性を説いていますが、この楽器はまさにそのような楽器です。
     

    製品仕様、付属品など

    ■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(127mm、フレンチビード、サイドシーム)、MLボア(11.65mm)、ゴールドラッカー仕上げ
    ※楽器本体ならびに付属品の内容、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:ケース、マウスピース、スライドグリス、バルブオイル、クロス、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YTR-8335GS
    (Silver)
    YAMAHA Xeno(ゼノ)シリーズの人気モデル。ゴールドブラスベルの柔らかくも豊かな音色が魅力の1本です。
    販売価格:
    ¥391,050(税込)
    ¥355,500(税抜)
    在庫:

    YTR-8335GS(選定品)について

    新たに生まれ変わった、第4世代ヤマハ“Xeno(ゼノ)”シリーズ。
    一枚取りベル工法による芯のある豊かな響き、安定した音程、程よい抵抗感が魅力のXenoシリーズは、
    1990年の発売以降ジャンルやレベルを問わず様々なプレイヤーに愛されてきました。
    そして2013年には第4世代として進化を遂げた B♭ Xenoトランペットが発売されました。

    YTR-8335GSはゴールドブラスベルに銀メッキ仕上げのモデルです。
    深みのあるサウンドのゴールドブラスベルに、より繊細にニュアンスを出しやすく柔らかな音色を持つ銀メッキ仕上げを施した当モデルは、吹奏楽やクラシックの奏者に人気があります。

    熟練のクラフトマンによる伝統的な工法と最新鋭のテクノロジーによる優れた品質を併せ持つヤマハXenoトランペットをぜひお楽しみください。

    <第4世代Xenoトランペットの特徴>
    新設計のベル
    バルブに連結する末端部位のデザインを見なおし、演奏における最適な抵抗感を実現。さらに、これまでより高音域の演奏性を格段に向上させました。

    バルブケーシング・ピストンの薄肉化
    新設計のバルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性がより一層向上しました。
    薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、主管からピストンに入る管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。

    抜差管
    より快適な吹奏感と密度のある音色を生みだすために、第1抜差にカニ目を追加。また、第3抜差しのストッパーは内側と外側に2つ装備。

    唾抜き
    適度な抵抗感を与えるために主管抜差の唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキイバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。

    その他
    より明るく温かみのある音色にするためにマウスパイプのイエローブラス材の材質を見直しました。
    また、抜差管の脱落を防ぐスライドストッパーを付属。マウスピースは楽器との相性を考え、従来のカスタムモデルからスタンダードに変更になりました。
     

    仕様、付属品について

    ■仕様
    B♭、1枚取りゴールドブラスベル(123mm)、ボアサイズ(MLボア)、銀メッキ仕上げ

    ■付属品
    ケース、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパー、クロス、保証書

    ■ご購入に関するご案内

    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカーの保証がつきます。
    メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>

    ※こちらの販売価格は、銀座山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。
    磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ■ご購入に関するご案内
    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
     
  • YAMAHA YTR-8335RS (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    シエナ・ウインド・オーケストラの上田じん氏に選定品です。
    販売価格:
    ¥410,300(税込)
    ¥373,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-8335RSについて


    さまざまなラインアップから奏者の好みに合ったモデルが選択できるYAMAHA(ヤマハ)Xeno(ゼノ)シリーズ。吹奏楽はもちろん、あらゆるジャンルで人気の高いシリーズです。

    YTR-8335RS”はリバースタイプの主管抜差を採用したモデルです。
    リバースタイプはスタンダードタイプに比べマウスパイプが長いため、スムーズで安定した吹奏感が得られます。
    マウスピースレシーバーは適度な抵抗が感じられるように、“YTR-8335RS”専用のデザインになっています。
    また、響きを損なわないように1番抜差の指掛けがリングタイプになっているのも特徴です。

    比較的少ない息でも鳴らしやすいモデルなので、トランペットを始めたばかりの方や女性の方にもおすすめです。

    今回はシエナ・ウインド・オーケストラの上田じんに選定をしていただきました。
    楽器は製造過程に手作業を多く含むため、同じモデルでも吹奏感や音程感、楽器の鳴り方に個性があります。選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。初めての楽器をご検討中の方や、ご来店が難しく実際にお試しいただけない方には選定品がおすすめです。

    “第4世代”Xeno(ゼノ)シリーズについて
    1990年に発売されて以来、吹奏楽を始めとしたさまざまなジャンルで人気の高いYAMAHA(ヤマハ)Xeno(ゼノ)シリーズ。
    時代のトレンドに合わせるため、日本のみならず世界各地の演奏家と共に研究を重ねながらマイナーチェンジを繰り返してきました。
    2013年に発売された“第4世代”Xeno(ゼノ)シリーズは上位機種Xeno Artist Model(ゼノ アーティストモデル)の要素を取り入れ、ベルからウォーターキィにいたるまで、ほぼすべてのパーツが新規設計されました。
    これらを組み合わせることでレスポンスが向上し、存在感のある音色と幅広い表現力を備えた楽器になりました。

    “第4世代”YTR-8335RSの主な特徴
    ◆新しくデザインされたベル
    芯のある力強いサウンドが得られます。

    ◆新規設計のマウスピースレシーバー
    より快適な吹奏感が得られるように、マウスピースとマウスパイプのギャップ(すき間)が調整されました。

    ◆軽量化されたバルブケーシングとピストン
    全体の重量バランスがさらに整い、反応が良くなりました。これに伴い主管からピストンに入る枝管の角度も調整されています。

    ◆2か所から取り付け位置を選べる第3抜差ストッパーネジ
    取り付け位置を変えることで、音色を変化させることができます。
     
    ◆音の反応を良くするウォーターキィの設計
    上位機種であるXeno Artist Model(ゼノ アーティストモデル)と同様、高さのある唾抜臼を採用。さらにバネ先端がカールした形状になっており、レスポンスが向上しています。
     

    仕様、付属品について


    ■仕様:調子B♭、イエローブラス1枚取りベル(123mm)、リバースタイプ主管抜差、MLボア、銀メッキ仕上げ

    ■付属品:ケース、マウスピース(TR-16C4)、バルブオイル、スライドグリス、クロス、スライドストッパー、保証書、選定書

    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカーの1年間保証がつきます。
    メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
    また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>
     

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ※新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YTR-8335S (選定品)
    (Silver)
    select
    商談中もしくは売却済みです
    野田 亮氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者)の選定品。YAMAHA Xeno(ゼノ)シリーズの定番モデルです。
    販売価格:
    ¥400,400(税込)
    ¥364,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-8335Sについて

    新たに生まれ変わった、“第4世代”ヤマハ“Xeno(ゼノ)”シリーズ
    一枚取りベル工法による芯のある豊かな響き、安定した音程、程よい抵抗感が魅力のXenoシリーズは、1990年の発売以降ジャンルやレベルを問わず様々なプレイヤーに愛されてきました。
    さらなる進化を遂げた B♭ Xenoトランペットが“第4世代”として誕生して以来、定番モデルとして人気を誇っています。

    YTR-8335Sはイエローブラスベルに銀メッキ仕上げのモデルです。
    明るめのサウンドのイエローブラスベルに、より繊細にニュアンスを出しやすく柔らかな音色を持つ銀メッキ仕上げを施した当モデルは、吹奏楽やクラシックの奏者に人気があります。

    熟練のクラフトマンによる伝統的な工法と最新鋭のテクノロジーによる優れた品質を併せ持つヤマハXenoトランペットをぜひお楽しみください。

    今回は東京フィルハーモニー交響楽団 首席奏者の野田亮氏の選定品をご用意!!
    厳選された1本をぜひご検討ください。
     

    第4世代 Xenoトランペットの特徴

    新設計のベル
    バルブに連結する末端部位のデザインを見なおし、演奏における最適な抵抗感を実現。さらに、これまでより高音域の演奏性を格段に向上させました。
    バルブケーシング・ピストンの薄肉化
    新設計のバルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性がよりいっそう向上しました。薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、主管からピストンに入る管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。
    抜差管
    より快適な吹奏感と密度のある音色を生みだすために、第1抜差にカニ目を追加。また、第3抜差しのストッパーは内側と外側に2つ装備。
    唾抜き
    適度な抵抗感を与えるために主管抜差の唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキイバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。
     

    仕様、付属品について

    ■仕様:B♭、イエローブラスベル一枚取り(123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ、
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ■付属品:ケース、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパー、クロス、選定書
    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー保証がつきます。 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。 また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。詳しくはこちらをご覧ください。>>>
     

    購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YTR-2330
    商談中もしくは売却済みです
    YAMAHAトランペットの入門モデル!
    販売価格:
    ¥87,120(税込)
    ¥79,200(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。

    YTR-2330について


    吹きやすさと音程の取りやすさで定評のある、YAMAHAの入門シリーズ。
    以前はステューデントシリーズとして親しまれてきましたが、
    全モデルを一新しスタンダードシリーズとして生まれ変わりました。
    ベルの軽量化や、上位モデルの工法を取り入れる等の工夫を凝らし、吹奏感の向上が図られました。
    さらに、ピストンの素材をより磨耗や腐食に強い素材に変更することで、従来よりも耐久性がアップしています。

    このモデルは、主管抜差管の支柱が付いていない分、楽器自体が軽く出来ており、
    大変息が入りやすく、吹いた分だけ音量が出やすいモデルです。

    この価格で丁寧な作りの楽器が手に入るのはYAMAHAならでは。
    お子さまや気軽に始めてみたいという方におすすめです。
     

    仕様、付属品について

    ■仕様:B♭、イエローブラス二枚取りベル(123mm)、MLボア、ゴールドラッカー仕上げ
    ■ハードケース、マウスピース(TR-11B4)、バルブオイル、スライドグリス、クロス、保証書
    ■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー保証がつきます。 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。 また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

    ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
    詳しくはこちらをご覧ください。>>>
     

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。

    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。

    ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

    ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YAMAHA YTR-8310ZS
    (Silver)
    絶大な人気を誇るボビー・シューモデルYTR-8310Zの銀メッキ仕上げモデル。
    販売価格:
    ¥366,300(税込)
    ¥333,000(税抜)
    在庫:

    YAMAHA 第2世代 YTR-8310ZSについて

    秋吉敏子=ルー・タバキン・ビッグバンドやベニー・グッドマン楽団など、数多くの有名ジャズオーケストラに在籍していたアメリカを代表するジャズプレイヤー、 Bobby Shew(ボビー・シュー)氏のシグネチャーモデル“YTR-8310Z”
    2004年の発売以来、ジャズプレイヤーのみならず、クラシックプレイヤーにも愛用されてきました。
    その人気モデルが2018年にモデルチェンジ。
    近年のミュージックシーンに求められる輝かしいサウンドと最適な抵抗感のバランスを追求した第2世代YTR-8310Zへと進化しました。

    肉薄のフレンチビード、サイドシームのベル、支柱のないリバースチューニングスライドという反応の良さを求める設計コンセプトは継承しつつ、細かいデザイン変更がされました。
    大きく変わったのは、バルブケーシング。従来の一体式から上下のパーツをハンダ付けした二体式に変更されました。重量感と抵抗感が増し、よりパワフルなサウンドを実現。
    それに伴い、ピストンボタンや第3ストッパーネジなど、細かいパーツを見直し、最適なバランスを構築。輝かしいサウンドと心地良い吹奏感が追求されています。

    通常、軽めの楽器は明るい音色のものが多いのですが、このボビー・シューモデルは温かみのある深いサウンドが特徴。
    表現力に富んだその音色は、ジャズだけにとらわれず、吹奏楽やクラシックなど、あらゆるジャンルの多彩な表現スタイルに応えてくれます。
    学生ビッグバンドに所属される方はもちろんのこと、レッスンに通われる社会人の方にもぜひお薦めしたいモデルです。

    さらに、今回入荷したのは銀メッキ仕上げです。
    ジャズシーンではラッカー仕上げを選ばれる方が多いですが、YTR-8310Zが持つ温かく深みのあるサウンドと銀メッキ仕上げは相性が良く、より豊かなサウンドが期待できます
    ラッカー仕上げにはない銀メッキ特有の吹奏感や豊かな響きによる厚みのあるサウンドは説得力があり、大編成のバンドやマイクを使用しない屋外での演奏、さらには吹奏楽やクラシックでの場面でも活躍できます。

    定番であるラッカー仕上げのYTR-8310Zに比べ、生産数の少ない銀メッキ仕上げのYTR-8310ZSは入荷の機会も多くありません。
    在庫のあるうちにお求めください!
     

    【第2世代YTR-8310Zの特長】


    二体式バルブケーシング、バルブケーシング支柱
    :現在のジャズシーンに求められる芯のあるパワフルなサウンドの実現のため、第一世代では一体式だったバルブケーシングを二体式に変更。
    1番から3番のバルブケーシングどうしをつなぐ短い支柱のデザインも変更。
    これらにより重量感が増し、演奏時の抵抗感も加わっています。

    リードパイプ:レスポンスの向上のために、新たな設計のリードパイプを採用。細かいフレーズの演奏がスムーズになりました。



    バルブボタン、バルブパッド、ピストンキャップ、ボトムキャップの変更:真鍮製で側面にローレット(凹凸)のあるピストンボタンを採用。その他細かいパーツも第一世代のものから変更し、サウンドと遠達性、吹奏感のベストなバランスを構築しました。



    第3抜差管ストッパーネジ:ネジ部分が第1世代のものよりも長いデザインに変更。サウンドに芯が生まれ、高音域の演奏性が向上しました。

    “ステップボア”の採用:主管抜差は「Lボア(ラージボア)」、それ以外の抜差管やピストンは「Mボア(ミディアムボア)」を採用し、太い理想のサウンド、音程、心地よい吹奏感を実現しました。

    フレンチビードを採用:ベル縁にかまぼこ型の縁輪を入れ、その形状に合わせてカーリングする高度な工法を採用。これにより、奏者が自分の音をモニターしやすくなり、開放的なサウンドが得られます。

    サイドシーム工法を採用:通常はベルの下側に来るつなぎ目を横側(バルブ側)にする高等技術。これによりベルの響きを止める障害物を最小限にすることができ、開放的な響きを実現。

    ウォーターキィゴム:突起のあるウォーターキィゴムを採用。一般的に使用されるウォーターキィコルクに比べ、管の内面がなだらかになるため、息が滑らかに流れます。抵抗感が軽減され、より確実にハイノートが狙えます。
    Bobby Shew(ボビー・シュー):
    世界的ジャズトランペット奏者で指導者としても広く知られる現代を代表するジャズレジェンドの一人。
    その長年の功績に対して国際トランペット協会(ITG)より終身功労賞、ジャズ教育者ネットワーク(JEN)より終身ジャズレジェンド賞が授与された。

    仕様、付属品など

    ■仕様:B♭管、ステップボア(11.3mm)、イエローブラス1枚取りベル(直径127mm、フレンチビード、サイドシーム工法)、リバースチューニングスライド、銀メッキ仕上げ

    ※楽器本体ならびに付属品の内容、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ■付属品:マウスピース、バルブオイル、チューニングスライドグリス、クロス、ケース、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

    ご購入に関するご案内

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    ※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。  
110件あります

B♭管トランペット

C管トランペット

ロータリートランペット

フリューゲルホルン

コルネット

ピッコロトランペット

その他トランペット

トランペット用マウスピース

トランペット用ケース

トランペット用ミュート

トランペット用スタンド

トランペット用アクセサリー