- トランペットの最高峰として名高い Schilke(シルキー)。
シルキーは創設時から現在に至るまで何度か工場を移転していますが、多少の合理化はあったにせよ、いまだに機械化による大量生産をせず、パーツの1つ1つまで自社で製造し、熟練の職人が膨大な作業時間を費やして1本の楽器を製造しています。
また、B♭管のみならずピッコロトランペットにおいてもその完成度の高さから世界中で愛用され、コルネットシャンクのピッコロトランペットの規範として各社がシルキーのものを研究しているほどです。
こちらの“P7-4”は長年ピッコロトランペットの絶対的な最高位に君臨し続けているロングタイプP5-4と対になる存在のショートベルタイプです。
直径101.60mmのコパーベル、Mボア.450”(11.42mm)で、ベルフレア形状においてもP5-4と同じですが、設計上のバランスを考えバルブケーシングの上部をP5-4よりも若干長めに採ってあります。
また、1番抜差と3番抜差はリバースタイプでそれぞれ指掛けが装着されています。
P5-4と同様に非常に吹きやすく、さらにショートベルによってモニタリングがしやすいので、演奏上の安心感を得られます。
そしてラウンドしたベル管形状によって明るくも柔らかい響きを実現しています。
極上のピッコロサウンドをぜひお試しください。
※B♭パイプ(A兼用、コルネットシャンク)の他にA専用パイプ2本(コルネットシャンク、トランペットシャンク)が付属するようになりました。
今回は東京都交響楽団首席奏者、高橋敦氏の選定品が入荷いたしました。
Schike(シルキー)ピッコロトランペットの選定品、滅多に入荷することはございません。
気になる方は売り切れる前に、ぜひお試しください。
【高橋敦 (Osamu Takahashi)】
富山県生まれ。洗足学園魚津短期大学を経て、洗足学園大学を卒業。
トランペットを津堅直弘、関山幸弘、佛坂咲千生の各氏に師事。
第65回日本音楽コンクール・トランペット部門第1位。第13回日本管打楽器コンクール・トランペット部門第1位。
新星日本交響楽団(現、東京フィルハーモニー交響楽団)を経て1999年、東京都交響楽団首席奏者に就任。
その他、東京メトロポリタン・ブラス・クインテット、なぎさブラス・ゾリステン、トランペットアンサンブル「THE MOST」、The Brass Principals Japan ほかメンバー。宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭、セイジ・オザワ 松本フェスティバル(サイトウ・キネン・フェスティバル松本)、防府音楽祭などへ定期的に参加。
2016年に開催されたGolden Brass Japan Festival at Port of Moji 音楽監督。これまでにソリストとして国内外のオーケストラや吹奏楽団と共演。ソロ、室内楽と多数のアルバムをリリース。
洗足学園音楽大学客員教授、上野学園大学客員教授、東京音楽大学講師。
■仕様:High B♭/A、コパーベル:4”(101.60mm)、Mボア.450”(11.42mm)、コルネットシャンク(A専用パイプはトランペットシャンクも付属)、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。
■付属品:選定証、ハードケース、バルブオイル、保護袋、クロス、保証書
■保証:輸入元1年間保証および当店1年間保証
当店はGSCHILKE(シルキー)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。