新品
-
販売価格:¥653,400(税込)¥594,000(税抜)在庫:○
-
商談中もしくは売却済みです厚みのある管体とスモールボアの組み合わせによる豊かな響きが魅力。東京佼成ウインドオーケストラ奏者 原浩介氏による選定品!販売価格:¥1,043,900(税込)¥949,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
SELMER(セルマー) B♭クラリネット Recital(レシタル)
1885年の創業以来、木管楽器を中心に数多くの楽器を造り出してきたH.Selmer(セルマー)。
サックスのブランドとしてのイメージが強いですが、ベーム式クラリネットの製造は1935年から現在まで続いています。
Recital(レシタル)は1984年の発売以来、SELMER(セルマー)クラリネットの温かみのあるサウンドを代表するモデルとして、数多くの奏者に愛用されています。
通常のクラリネットより太くずっしりと重みのある管体が独特の存在感を放つRecital(レシタル)。
その肉厚な管体とスモールボア(14.35mm)の組み合わせにより、ほかのメーカーやモデルでは味わうことのできない、柔らかく豊かな響きが得られました。
さらに、管厚があることによりトーンホールの全長も長くなっているので、通常音色がこもりやすい上管C#/G# やD/A の音抜けが改善し、音色の均一性が高くなっています。
高音域でも音が痩せずに響かせやすいのも、管体に厚みがあるレシタルならではの魅力とも言えるでしょう。
独自の管体設計に合わせたバレルは62.5mm/64.5mmと、通常より少し短め。
ベルも管体と同様に厚みのある設計になっており、豊かな響きを生み出します。
また、ジョイント部分には割れ防止のほか、響きを伝えやすくする役割を持つ金属リングを採用。
重量はありますが、それにより響きの厚みと音の遠達性を兼ね備えたバランスの良い楽器となっています。
息の許容量も多く、ソロからオーケストラの中での演奏にも柔軟に対応することのできるRecital(レシタル)。
今回は東京佼成ウインドオーケストラのB♭クラリネット、コントラバスクラリネット奏者として活躍中の、原浩介氏による選定品をお届けいたします。
※【プロ奏者による選定品とは?】
同じ機種でも1本1本異なる個性を持つのがクラリネット。
選定品とは、プロ奏者が同モデル複数本の中から選び抜いた自信の1本。選定者の直筆サイン入り選定証明書が付きます。
楽器を始めたばかりでどんな楽器を選んだらよいか迷われている方や、ご自身での試奏が難しい方は、選定品をおすすめいたします。
仕様、付属品
■仕様
管体:最高級グラナディラ製
キィ:洋白製、銀メッキ仕上げ
左手小指E♭替え指キィ付
バレル2本付属(62.5mm/64.5mm)
■付属品
ケース、ケースカバー、マウスピース、リガチャー、キャップ、スワブ、クロス、コルクグリス、リード、保証書、選定証明書
保証
山野楽器本店の1年間保証及びメーカーの1年間保証がつきます。
当店はセルマーの正規特約店です。メーカー保証による修理や調整のほか、リペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
またご購入後の修理・調整も当店で承りますのでお気軽にお問い合わせください。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
-
細管トロンボーン奏者のためのトレーニングアイテム販売価格:¥17,600(税込)¥16,000(税抜)在庫:○演奏した後、唇や唇の周りにマウスピースの痕がくっきり残ってしまうことはありませんか?
ひょっとしたらマウスピースを唇に押し当てる力が強すぎるのかも知れません。
ハイトーンを吹く際はどうしてもある程度の圧力が必要だと思います。
しかし、すべての音域でマウスピースを押し当て過ぎていると、唇の柔軟性が失われて、リップスラーがしづらかったり、豊かな音が出せなかったりしているかもしれません。
こちらの“METHODICAL ACCESSORY DEVICE (ノンプレッサー)”はそのような現象を強制するためのアイテムです。
つまり、最低限の圧力で演奏する方法を学ぶためのものです。
マウスピースと楽器の間に装着して使用します。
演奏する際にマウスピースに余計な圧力が掛かると、息が漏れて音が鳴らなくなる仕組みです。
楽器に挿入するシャンク部分を回すと内部のスプリングの張力を変えることができます。
最初はスプリングの力を強く調整し、徐々に弱くしていきます。
そうすることで唇にかかる負担が少なくなり、効率の良い奏法と柔軟性のある自由なリップスラー練習に役立ちます。
※装着時、管長が長くなります。ピッチも低めになります。
■トロンボーン(細管)用 ドイツ製
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※メッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。 何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※画像内のマウスピース、楽器は商品に含まれません。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)商談中もしくは売却済みです世界中のプレイヤーからの支持を集めるウィーンのハンドメイドマウスピース販売価格:¥27,720(税込)¥25,200(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ウィーン郊外に工房を構えるマウスピースメーカー、“Breslmair(ブレゼルマイヤー)”。
特にロータリートランペット用のマウスピースは大変有名で、ウィーンフィルをはじめ、多くの著名なプレイヤーが愛用しています。
ロータリートランペットを吹くプレイヤーならば必ず1本は持っていると言っても過言ではありません。
マイスターのKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の父親の代からその歴史が始まります。
1968年、Helmut Wobisch(ヘルムート・ヴォービッシュ)氏をはじめとするウィーンフィルのトランペット奏者のために最初のマウスピースを製作しました。
それ以来、Breslmair(ブレゼルマイヤー)のマウスピースはウィーン音楽の発展に大きく貢献してきました。
Karl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏はウィーン・シュヴェヒアート空港の管制官も務めたという異色の経歴の持ち主です。
その理系の頭脳を活かし、多くのプレイヤーたちから得た情報、ノウハウをコンピューターに入力し、伝統の音色を守りつつ、現代のプレイヤーのニーズに対応したマウスピースを製作しています。
近年大量生産されるマウスピースもコンピューター制御の旋盤(CNC旋盤)で削り出されますが、その精度は旋盤自体の整備、調整がきちんとされてなければ保つことはできません。
Breslmair(ブレゼルマイヤー)のマウスピースは削り出す刃の定期的な整備など、旋盤自体の徹底的な管理、旋盤操作の技術、最終的な手作業による調整によって生み出されます。
近年では各メーカーのロータリートランペットの特性を最大引き出す、それぞれのメーカーの名を冠するモデル、ロータリートランペット用のみならずさまざまなジャンルの楽器に対応したマウスピースも製作しています。
現在はKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の息子のLukas Breslmair(ルーカス・ブレゼルマイヤー)氏も製作に携わり、伝統を引き継いでいます。
こちらのマウスピースは、多くのプレイヤーが愛用するKuhn(キューン)のロータリートランペット、特にB♭管の性能を引き出すために設計された“Modell Kuhn”。
Kuhn(キューン)のロータリートランペットとの相性が抜群ですが、他ブランドのロータリートランペットやピストントランペットにももちろんご使用いただけます。
■Modell Kuhn B
リムナンバー:112
内径:16.645mm
外径:27.20mm
カップ:MT(やや深い Bach Bカップに近い)
スロート:3.80mm
バックボアナンバー:S(普通 / 音質が細くなることなく楽に演奏しやすい)
※バックボアの太さはBreslmair(ブレゼルマイヤー)のバックボアの中での比較表現です。
Bach/YAMAHAシャンク
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。 何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みですプロフェッショナルシリーズ“Finesse(フィネス)”の管体銀製モデル販売価格:¥391,600(税込)¥356,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。YAMAHA(ヤマハ)のハンドメイドフルート“Ideal(イデアル)”の要素を継承したプロフェッショナルシリーズ“Finesse(フィネス)”。
トーンホールの大きさや配置もIdeal(イデアル)と同じ設計で、深みのある音色と発音性の良さが魅力です。
その“Finesse(フィネス)”の管体銀製モデル「YFL-617」は伸びのある響きと温かく豊かな音色が特徴です。
特に吹奏楽部で活躍されている学生さんにおすすめのモデルです。
ぜひお求めください。
■Finesse(フィネス)シリーズの特徴
・Type Am頭部管
標準装備であるType Am頭部管は、低音域から高音域までのバランスが良く、ダイナミクスレンジの広さが魅力です。芯のある音色でコントロールがしやすく、心地良い吹奏感が特徴です。
・ストロビンガーフェニックス™パッドを採用
深い響きで発音性が高く、幅広い表現力を実現。環境や経時による影響を受けにくく、長い間理想的な状態が続きます。
・ヘビーウエイトの管体
力強く深みのある音色と幅広いダイナミクスレンジが得られます。
・キィ形状
キィは手作業によって組み立てられ、しっくりと指になじむ感触と微妙なバランスを取っています。キィ形状は吹く方の手に自然にフィットするよう精巧にデザインされています。
・ピントップアーム
A#キィやF#キィなど、他のキィやレバー操作に連動して開閉するキィにはピントップアームを採用。ハンドメイドシリーズを同形状で、ヨーロッパの伝統的な様式をイメージした美しいデザインが特徴です。
■仕様
管体銀製
キィ洋銀製
銀メッキ仕上げ
カバードキィ
Eメカニズム付き
C足部管
■付属品:クロス、掃除棒、ガーゼ、ケース、ケースカバー、保証書
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、社内のリペアスタッフによる調整も行っております。出荷前には検品・調整の上で発送させていただいております。
またご購入後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的に楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包・調整の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みです村田陽一氏愛用モデル。しかも愛用者村田氏による選定品。細管テナートロンボーンの定番!販売価格:¥612,700(税込)¥557,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界中で数多くのブランドが乱立する中、信頼と伝統を誇る人気ブランド“BACH(バック)”。
BACH(バック)と言えば太管テナーバストロンボーンのイメージが強いですが、その太く豊かな音色から、細管テナートロンボーンもスタジオミュージシャンなどのプロプレイヤーをはじめ、多く方々に親しまれています。
この“16GL”は1枚取りのイエローブラスベルに12.57mmから12.93mmへのデュアルボアスライドを採用したBACH(バック)細管テナートロンボーンの代表モデルです。
柔らかく温かいBACH(バック)特有のサウンド。イエローブラスベルならではの反応の良さと、イエローブラスのアウタースライドのもたらす心地よい吹奏感、豊かな響きは多くのプレイヤーを魅了し続けています。
また、デュアルボアスライドにより、細かいニュアンスも付けやすく、日本を代表するトッププレイヤー、村田陽一氏も「ジャズ以外の音楽に対して最もフレキシブルに対応してくれる。」ということでこのモデルを愛用しています。
ピアニシモからフォルティシモまで変わらない倍音豊かなサウンドはビッグバンド、コンボ、ホーンセクションとあらゆる場面での活躍を約束します。
当店はBACH正規特約店です。こちらの楽器は輸入元の協力のもと、自ら16GLを愛用する村田陽一氏にじっくり時間をかけて選んでいただいた選定品です。
直接ご来店の難しい方も安心してお求めください。
-選定品とは-
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性がございます。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書を発行しております。
店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(7-1/2”)、デュアルボア(12.57mm-12/93mm)、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、ケース、スライドクリーム、クリーニングロッド、マウスピース、保証書
■保証:当店1年間保証および輸入元1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間後の修理・調整も当店で行いますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)商談中もしくは売却済みです滅多に入荷しない名工の手による究極のマウスピース販売価格:¥41,140(税込)¥37,400(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していた Giardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズです。
単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■NY Legend 12FL
※Greg Black NY Legend シリーズのスペックは明らかにされておりません。
Giardinelliから発表されていたスペックを参考までに記載いたします。
リム内径:15.5mm
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
バリトンサックス用販売価格:¥4,510(税込)¥4,100(税抜)在庫:○アメリカの人気リガチャーブランドSilverstein(シルバースタイン)のマウスピースキャップ『OMNICAP』。
こちらのOMNICAP(オムニキャップ)は、マウスピース先端とリードを保護するシンプルかつコンパクトな設計。
リガチャーの大きさや形状を問わず、ほぼ全てのクラリネット・サックスマウスピースに対応しています。
弾性シリコンのため、取り外しの際や万が一落としてしまった場合にも静かで安心。
金属やプラスチック製キャップにはない、絶妙なマウスピースへのフィット感も魅力です。
■サイズ:L バリトンサックス用
■カラー:Black
※掲載写真のマウスピース、リガチャー、リードは商品に含まれません。
※輸入品につき、化粧箱表面に多少の汚れがございます。あらかじめご了承ください。
※外観は予告無く変更される場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
(Silver)滅多に入荷しない名工の手による究極のマウスピース販売価格:¥41,140(税込)¥37,400(税抜)在庫:○世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していた Giardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズです。
単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■NY Legend 10FL
※Greg Black NY Legend シリーズのスペックは明らかにされておりません。
Giardinelliから発表されていたスペックを参考までに記載いたします。
リム内径:16.0mm
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
ゴールドブラスベルの採用で音色に深みがプラスされた人気の入門向きモデル!販売価格:¥153,450(税込)¥139,500(税抜)在庫:○
YTR-4335GⅡについて
吹きやすさと音程の取りやすさで定評のある、YAMAHAの入門シリーズ。
以前はステューデントシリーズとして親しまれてきましたが、全モデルを一新しスタンダードシリーズとして生まれ変わりました。
ベルの軽量化や、上位モデルの工法を取り入れる等の工夫を凝らし、吹奏感の向上が図られました。
さらに、ピストンの素材をより磨耗や腐食に強い素材に変更することで、従来よりも耐久性がアップしています。
YTR-4335GⅡシリーズは、スタンダードシリーズでは唯一ゴールドブラスベルを採用。
入門機種ながら豊かで心地よい響きが得られます。
また、メインチューニングに支柱を配したことにより適度な吹きごたえが得られ、表現の幅が広がります。仕様、付属品について
■仕様:B♭、ゴールドブラス二枚取りベル(123mm)、MLボア、ラッカー仕上げ
■付属品:セミハードケース、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、クロス、保証書
■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー1年間保証がつきます。
メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、より充実したサポートを受けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます -
(ブルー)時間や場所を選ばず練習できる!ソプラノリコーダー用消音機です。販売価格:¥3,300(税込)¥3,000(税抜)在庫:○dim.dim.はご家庭で夜でもリコーダーを演奏できることを目標に作られた、リコーダー用の消音器です。
ラビューム(頭部管の窓付近)に取り付けることで、息の音~ほぼ通常の音量をコントロールすることができます。
ラビュームを完全に塞ぐと息だけの音になり、スポンジ部分をずらして取り付けることでお好みの音量に調節できます。
リコーダーと接触する部分は柔らかい樹脂製なので、木製リコーダーにも安心してお使いいただけます。
※ある一定の音量に達したときにピッチが半音ほど下がります。
※海外製の木製リコーダーなど、リコーダーによってはラビュームの形に対応していないものがございます。
※リコーダー本体は付属しません。
【ご購入に関するご案内】
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。 -
(ブラック)時間や場所を選ばず練習できる!アルトリコーダー用消音機です。販売価格:¥4,400(税込)¥4,000(税抜)在庫:○KOTORI 楽器 アルトリコーダー用消音器 dim.dim. クロツグミ / ブラック
dim.dim.はご家庭で夜でもリコーダーを演奏できることを目標に作られた、リコーダー用の消音器です。
ラビューム(頭部管の窓付近)に取り付けることで、息の音~ほぼ通常の音量をコントロールすることができます。
ラビュームを完全に塞ぐと息だけの音になり、スポンジ部分をずらして取り付けることでお好みの音量に調節できます。
リコーダーと接触する部分は柔らかい樹脂製なので、木製リコーダーにも安心してお使いいただけます。
※ある一定の音量に達したときにピッチが半音ほど下がります。
※海外製の木製リコーダーなど、リコーダーによってはラビュームの形に対応していないものがございます。
※リコーダー本体は付属しません。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文いただいた時点で既に商談中や販売済みになっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【ご購入に関するご案内】
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
特徴はネックで、新たに制作された“TE1”が付属。
心地よいレスポンスと反応の良さが魅力のこのネックは、コントロールしやすく芯のある響きが得られます。
875EXは、ヤマハのフラッグシップモデルであるYTS-875の深みのある音質と正確な音程はそのままに、
EXは細部のパーツを変更したことで、吹きやすく鳴らしやすい楽器に仕上がっています。
また人間工学に基づいたキー配置やサムフックの位置の見直しなど、アルトサックスと同じように
フィンガリングに負担を感じないモデルとなっています。
豊かな倍音を含む、重厚で安定した音色。また、輝くようなピアニシモ、艶やかな高音域が魅力のカスタムEX。
素早いレスポンスと自由な吹奏感を実現し、多くの音大生やプロプレイヤーも愛用しています。
■仕様
テナーサックス
調子:B♭
HighF♯、フロントFキィ付き
管体:ブラス製
ゴールドラッカー仕上げ
■付属品
ケース、マウスピース、リガチャー、マウスピースキャップ、リード1枚、ストラップ、コルクグリス、クロス、取扱説明書、保証書
■保証:山野楽器ウインドクルーの1年間保証およびヤマハのメーカー1年間保証※がつきます。
※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。