新品
-
バルブのお手入れにおすすめの洗浄剤販売価格:¥1,980(税込)¥1,800(税抜)在庫:○バルブのお手入れにおすすめの洗浄剤です。
Warburton(ワーバートン)の工場で特別に配合された、ピストンとピストンケーシングを素早く、簡単に洗浄できる画期的な洗浄剤です。
バルブの動きを劣化させる古いオイルの堆積した汚れなどを取り除いてくれます。
※目視できるような錆などを取り除くものではありません。
メーカーサイトにも記載されていますが、驚くほど、ピストンの動きがスムーズになり、『Happy Fingers(無意識にバルブをカタカタと動かしたくなる衝動)』を引き起こす可能性があります!
<使用方法>
①付着しているバルブオイルを拭き取ります
②CLEAN-STROKE Valve Washを注します
③1時間程 演奏の後、CLEANSTROKE Valve Washを拭き取ります
※Warburton(ワーバートン) PDQ Valve Oilは互換性がありますので、そのまま注すことができます。
④バルブオイルを注します
スーパートランぺットプレイヤー、エリック・ミヤシロ氏も推薦!
食器を洗うような中性洗剤でピストン部分の汚れを洗う方も多いと思うのですが、食器用ですと香料など楽器には余分なものが入っているので、場合によってはピストンのフェルトを傷めたり逆効果な時もあります。
このバルブウォッシュは純粋に楽器用に作られたものなので、そういった心配もなく、おすすめできます。
僕はこれを使ってピストン部分を綺麗にしてから、POQバルブオイルを使ってます。(エリック・ミヤシロ)
容量:2 oz
※パッケージのデザインなどは入荷時期によって異なる場合がございます。
※価格は予告なく変更される場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。販売価格:¥2,750(税込)¥2,500(税抜)在庫:硬さにより在庫状況は異なります。SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 JAZZ
※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。
リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中の多くのトッププレイヤーが愛用しています。
Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。
サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
こちらの“JAZZ”は柔らかめのテッィプ(リードの先端部分)とヴァンプフロント(スロープ状になってる前方)が特徴です。
CLASSICと比較して、軽めの吹奏感に明るめの音色ですが、全音域でフォーカスしたサウンドを生む柔軟性の高さが魅力です。
【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
■長寿命&コストパフォーマンス
1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。
■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)
■ペアリング
AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。
■個体差の少なさ
アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます
■安定したコンディション
温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。
■調整によるサウンドメイク
ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。
ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!
【ラインアップ】
2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
※こちらのページは硬さ「2」の受注ページです。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
Shilke(シルキー)社が長年培ってきたノウハウを活かし、吹きやすさ、扱いやすさを追求したモデル。販売価格:¥592,900(税込)¥539,000(税抜)在庫:○
Schilke i33-SPについて
長年に渡りトランペットの最高峰ブランドとして支持を集めるSchilke(シルキー)。
そのSchilke(シルキー)社が、奏者の経験を問わず吹きやすく、手に取りやすいモデルとして開発したのがこちらの“iシリーズ”です。
“iシリーズ”は「i32」と「i33」の2モデルのラインアップです。
こちらの「i33」は「S33HD」や「S23HD」に採用されている#3テーパーのベルデザインをもとに開発されました。
さらにiシリーズ専用に設計されたマウスピースレシーバーや、チューニングスライド、バルブケーシングを搭載したモデルです。
Schilke(シルキー)の代表的なモデル「B5」や「S32」に採用されているミディアムラージスロートの#2テーパーのベルデザインに比べ、#3テーパーはベルの開きが緩やかで、まとまりのある音が特徴です。
初めての方にも扱いやすく、鳴らしやすいモデルです。
Schilke(シルキー)トランペットらしい華やかな音色、安定した音程はそのままに、より吹きやすく、扱いやすいモデルに仕上がっています。
また、Schilke(シルキー)トランペットのラインアップの中では価格がお手ごろなのも魅力です。
リーズナブルなモデルながらパーツの製造から組み立てまですべて自社で行われています。
また吹き方次第で、マイルドな表現からシャープな表現まで、あるいはダークな音色からブライトな音色までさまざまなニュアンスを付けることができるので、ジャンルや編成に関わらず使用できます。
今回は東京都交響楽団首席奏者、高橋敦氏による選定品をご用意いたしました。
プロ奏者が厳選した1本をぜひお試しください。
仕様、付属品について
■仕様
B♭、イエローブラスベル(124mm/#3テーパー)、MLボア(11.68mm)、銀メッキ仕上げ
※付属品の内容を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
■付属品
セミハードケース、バルブオイル、グリス、保護袋、クロス、保証書、選定証※マウスピースは付属しません。
■保証
山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みです東京学芸大学非常勤講師 田中正敏氏 選定品販売価格:¥18,645(税込)¥16,950(税抜)在庫:商談中または売却済みです。次回選定予定についてはお気軽にお問い合わせください。VANDOREN B45 B♭クラリネット用マウスピース (選定品)
オーケストラ向きに設計されたマウスピース。
やや大きめの開きと中庸なフェイシングでチェンバーが大きいモデル。ふくよかな音色です。
東京学芸大学講師、田中正敏氏の選定品をお届けいたします。
■ティップオープニング:119.5mm
■フェイシング:ML
■トラディショナル
※一部のブランドのマウスピースには、銀メッキされたキィやリガチャー、キャップなどを
黒く変色させてしまうという避けられない性質を持つものがあります。
この為、手の届かないような奥の方まで変色してしまいますので、元の状態にするには
メカを一度バラバラに外すなど手間と時間を要する作業となり、費用も発生します。
メーカーに関わらずマウスピースは、演奏時以外は楽器とは別に保管されることをおすすめいたします。
【ご購入に関するご案内】
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。
銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※画面上、売却済になっていても、選定者や在庫状況によってはすぐに商品がご用意ができる場合もございます。お気軽にお問い合わせください。
★こちらの商品のお問い合わせ先…山野楽器 銀座本店 5F 管楽器フロア TEL:03-5250-1062 -
反応が良く、暖かみのある音色が魅力のカステロボックス材製のアルトリコーダーです。販売価格:¥116,600(税込)¥106,000(税抜)在庫:○Mollenhauer アルトリコーダー 5222
Dennerモデル カステロボックス材製
■このモデルについて
ドイツのリコーダーメーカー、Mollenhauer(モーレンハウエル)のカステロボックスウッド材のアルトです。
モーレンハウエルは数多くの機種をラインナップしていますが、その中でもおすすめなのがDenner(デンナー)モデルです。
デンナーモデルは、Jacob Denner(1681-1735)のニュルンベルグとコペンハーゲンにあるオリジナル楽器をもとに製作されたリコーダーです。デンナーのリコーダーは、テレマンのリコーダーソナタを吹く為に作られたと言われる程、発音が容易で、高音域が安定していることが特徴です。
カステロボックスウッド材は、反応が良く、暖かみのある音色です。
仕様、付属品、保証について
■管体:カステロボックスウッド材
バロック式運指
■付属品:ソフトケース、コルクグリス、クリーニングロッド、保証書
■保証:山野楽器本店の1年間保証がつきます。
ご購入後の修理・調整に関しましても当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
こちらの商品をもっと知りたい方へ
・はじめてのリコーダー
・木製リコーダー 素材による違い
・リコーダーアクセサリー
ご購入に関するご案内
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・付属品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。
・お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(管体やトーンホール、ジョイントコルクの仕上げや色など)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。 新品時において微細な傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
・製品の特性上、お届けする商品と木目が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 -
アンサンブルに彩りを添えるクライネソプラニーノリコーダー。ソプラノの1オクターブ上の音域です。販売価格:¥3,300(税込)¥3,000(税抜)在庫:○AULOS クライネソプラニーノリコーダー501S
シンフォニーシリーズ ABS樹脂製
日本国内はもとより世界50カ国以上の教育現場で採用されている、樹脂製リコーダーのトップブランドAULOS(アウロス)のクライネソプラニーノです。音域は、ソプラノリコーダーの1オクターブ上です。
シンフォニーシリーズはクライネソプラニーノからバスまで、ラインナップが充実したアウロスの最高級モデルで、最低音から最高音まで演奏者の微妙な息遣いを忠実に再現し、高度な芸術的表現を可能にします。
501Sは、小鳥のさえずりのような澄んだ音色です。アンサンブルに彩りを添えるクライネソプラニーノをお手頃価格で手に入れてみませんか?
仕様、付属品について
■管体:ABS樹脂製
バロック式運指、一体式(つなぎ目はありません)
■付属品:ソフトケース
ご購入に関するご案内
・こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
・付属品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。
・お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
・掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
・掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。 -
定番中の定番のバルブオイル販売価格:¥1,287(税込)¥1,170(税抜)在庫:○人気が高く、愛用者の多いAl Cass(アルキャス)のバルブオイル。
バルブ、スライド、キィなどオールマイティに使えます。
粘度は低めで、サラサラしたタイプです。
無味無臭のため、オイルの色やにおいが気になる方はぜひ一度アルキャスをお試しください。
Al Cass(アルキャス)は今でこそバルブオイルのイメージが定着していますが、Al Cass(アル・キャス)というのは人の名前。
Al Cass(アル・キャス)氏自身、バンドを所有していたトランぺッターでした。
あのDizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)とも交流が深く、彼のためのマウスピ―スの製作などもしていました。
このバルブオイルも実はDizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)の依頼で、長い期間を掛けて研究開発をしたと言われています。
※パッケージのデザインなどは入荷時期によって異なる場合がございます。
※価格は予告なく変更される場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
商談中もしくは売却済みですアイハラフルートが生み出した待望の音量調整器!室内練習用にも最適。販売価格:¥18,000(税込)¥16,364(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。フルートにはミュートのような弱音器がなく、ご自宅で吹くのを諦めていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
このたび、ついに!!フルート界のエジソン アイハラフルートの相原正治氏によって、フルートの音量調整器が開発されました!
その名も『VOLUME ADJUSTER - didi(ボリュームアジャスター・ディディ)』
おうちでの演奏を楽しみたい方!
練習場所が確保できず、フルートをはじめることを諦めていた方!
合奏などでより音量を求めている方!
スタッフも一押しのこちらの商品をぜひお求めください!
***こちらの商品はネジなしの「Type-01」となります。***
【弱音器】
リッププレートの息を当てる側に、細い方の窪みがくる向きで『didi』を頭部管のクラウン側から装着。
リップに被せた状態で、マウスホールの中央に窪みの淵を合わせます。
通常演奏時の半分以下の音量になると言われていますが、その効果のほどは実際に吹いてご確認ください。
【強音器】
リッププレートの息を当てる側に、広い方の窪みがくる向きで『didi』を頭部管のクラウン側から装着。
リップに被せた状態で、マウスホールの淵と窪みの淵を重ね合わせます。
ヘッカー、アドラーなどと言われる、息をまとめパワフルにする効果と似ており、密度の濃いボリューム感のある音色を実現します。
【こだわりのハンドメイド製法】
ABS樹脂でできている『didi』ですが、しっかり音量調整器としての効果がでるよう、型抜きではなく、手作業で作られています。
頭部管を製作するのと同じように、吹きながら、ひとつひとつ丁寧に削り造られています。
【選べる2タイプ】
頭部管やリップの大きさによって、はめ込み式の通常タイプ「Type 01」とネジ付きの「Type 02」からお選びいただけます。
演奏中に『didi』が動いてしまうのが気になる場合は「Type 02」がお薦めです。
【ご使用上のご注意】
*『didi』は、管体へ密着させてご利用いただくものです。
汚れなどが付着していたり、ネジを緩めずに動かしたりすると、管体の材質によっては擦り傷などが付く場合がございます。
またリッププレートの形状によっては、傷が付きやすいものもございますので、十分に注意して着脱してください。
*長時間の直射日光および溶剤のご使用はお勧めいたしません。
<材質および仕様>
■材質 / ABS樹脂 黒 (細かい加工跡が残っている場合がございます。)
■ネジ有りタイプ
※商品の効果の感じ方には、個人差がございます。
購入後の返品、交換の対応はできかねますので、あらかじめご了承ください。
※予告なく、箱の色、デザインが変わることがございます。あらかじめご了承ください。
≪こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。≫
※お客さまご都合のご返品は承りかねます。あらかじめご了承ください。
※こちらの販売価格は山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5Fフルートサロン掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。 -
(Silver)チューバ用マウスピース“セルジオ・カロリーノ”シグネチャーモデル販売価格:¥15,675(税込)¥14,250(税抜)在庫:○ポルトガル・ポルト国立交響楽団首席チューバ奏者で、ソリストとしても世界的に著名な Sérgio Carolino(セルジオ・カロリーノ)氏監修のマウスピース。
こちらのマウスピースはチューバの常識を覆す多彩な演奏形態をこなすカロリーノ氏の要望により、吹奏楽やオーケストラでの使用はもちろん、ソロやアンサンブルまで幅広く対応するオールラウンドな仕様となっています。
チューバという楽器を通じてより深い音楽を表現したいというハイエンドユーザーの要望に応え得る高いポテンシャルを持ちます。
浅めのカップにもかかわらず深い音色、また広い音域をカバーする柔軟性を持ち、F管でのソロやC管でのオーケストラでも使用できます。
リム内径:32.44mm
リムカンター:ややフラット
リム厚さ:標準
カップ深さ:やや浅い
バックボア:標準
スロート径:7.5mm
銀メッキ仕上げ
Sérgio Carolino(セルジオ・カロリーノ)
1973年、ポルトガル 出身。ポルト国立交響楽団首席チューバ奏者。
今最も注目を集めるチューバ奏者・指導者の一人である。
11歳でチューバを始め、リスボン音楽院、ジュネーブ音楽院で学ぶ。
ピエール・ピルー氏(スイス・ロマンド管)、シュムエル・ヘルシュコ氏(イスラエル・フィル)らに師事。
古典曲からジャズ・即興に至るまで、すべてをこなすマルチプレイヤー。
「European Tuba Trio」、「2tUBAS & friends」、「Mr.SC & The Wild Bones Gang」などさまざまなスタイルの音楽グループ、ユニットを主宰。革新的な音楽を発信し続けている。
ソロプレイヤーとしての演奏経験も豊富で、数々の一流大学や音楽学校、世界数十か国のフェスティヴァルでもマスタークラスを実施。
2011年第17回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァルのチューバ講師を務め、2012年第43回日本吹奏楽指導者クリニックにおいてはチューバ講座とソロリサイタルに加え大阪市音楽団との共演を果たし大盛況に終わったことは記憶に新しい。
現在、ポルト高等音楽芸術院にてチューバと室内楽の教授として後進の指導にあたる。
2002年よりポルト国立交響楽団首席チューバ奏者を務めている。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕やパッケージに開封痕などがある場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みですストレート/ライトタイプ販売価格:¥420,200(税込)¥382,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界に名を馳せる日本のサックス専門メーカー“YANAGISAWA(ヤナギサワ)”。
近年はその世界的な人気のあまり、入手困難な状況が続いているほどです。
2014年のアルトサックス、2015年のテナーサックスに続き、2017年ソプラノサックスが“WO(ダブルオー)シリーズ”へと進化しました。
もともとYANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはその吹きやすさと、まとまりのあるサウンドで非常に人気が高いものでした。特に低音域に関しては他メーカーのものでは音が開いてしまうものが多いなか、YANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはそれが少なく評価が高い楽器です。
それをあえてモデルチェンジさせたということは、メーカーとしての自信の表れではないでしょうか。
管体、キィメカニズム、トーンホール、材質などすべてが“ゼロ”から見直されました。
それにより音色、操作性、そしてソプラノサックスで一番問題視される音程が改善されました。
こちらの“S-WO1”はライトタイプとして位置づけされ、管体ブラス(真鍮)製のストレートタイプ。
ネック部からベルまでつながったワンピース構造で、吹奏感がダイレクトに感じられます。
また、今回のモデルチェンジにおいては設計だけではなく、金属の素材自体も見直されています。
同じ真鍮でも金属成分の異なるものを様ざまなところから取り寄せて吟味されました。それにより吹きやすくかつ、長年使用しても音痩せしないしっかりとした響きを持つモデルとなりました。
より多くのジャンルで活躍できるようになったとも言えるのではないでしょうか。
ソプラノサックス“WOシリーズ”の特徴
●トーンホールの進化
何度も試奏テストを繰り返し、トーンホールの位置と大きさを新設計。理想的な音程と音色を実現しています。
●左手サイドキィの進化
左手サイドキィの指の当たる角度を変更。今までよりも少し斜めに角度を上げています。キィを押さえる方向が今までよりも、ベル方向(下方向)になっています。キィを横方向ではなく、下方向に押すことになるので安定性が増し、操作性が向上します。
●右手小指キィの進化
右手小指キィの位置を今までよりも5mmほど手前に変更。角度も変えており、はるかに押さえやすくなりました。小さな指でも届きやすく、運指をスムーズにしています。
●センター棒の進化
センター棒を真鍮製から、より剛性のある洋白製に変更。強度を上げることで、調整のずれを減少させ耐久性も高めています。バランス調整のランニングコストを考えると非常に嬉しい改善です。
進化したYANAGISAWA(ヤナギサワ)ソプラノサックス“WOシリーズ”。ぜひお試しください!
■仕様:B♭ソプラノ
管体:ブラス製
High F#キィ付き
ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ケース、コルクグリス、ネックストラップ、クロス、マウスピース(YANY:SC120)、リガチャー、保証書
■保証:当店1年間保証およびヤナギサワサックス販売元の1年間保証
メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※梱包・調整の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(ブラック)ネック一体式、デタッチャブルネックともに収納可能なケースです!販売価格:¥27,918(税込)¥25,380(税抜)在庫:○シンプルでコンパクトで手頃な価格が魅力のプロテック。
ネック一体式、デタッチャブルネックともに収納可能。
マジックテープで取り外しができるクッション材で楽器に合った位置に合わせ、固定ができます。
別売りのプロテック専用バックパックストラップを装着すればリュックタイプにもなる万能ケース。
■ソプラノサックス用
■カラー:ブラック
■重さ:2.5kg
■仕様
ショルダータイプ
リュックタイプ(別売のバックパックストラップが必要となります)
ネック収納スペース→○
小物収納スペース→◎
楽譜収納スペース→△
■付属品
ショルダーストラップ、ネームタグこちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。予めご了承下さい。 -
66ミリ/音抜けやレスポンスが良く、楽な吹奏感で豊かな音量が得られます。 迫力ある音色のブラックニッケルメッキ仕上げ。販売価格:¥36,300(税込)¥33,000(税抜)在庫:○Buffet Crampon バレル ICON(アイコン) BN(ブラックニッケルメッキ仕上げ) 66mm
Divineの流れを汲む軽量のボディと、細く美しい形状に加工された保護リングが特徴。管厚が薄いので、音抜けやレスポンスが良く、楽な吹奏感で豊かな音量が得られます。
保護リングの仕上げはピンクゴールド、シルバー、ブラックニッケルの3種類で、外観や音色の違いを楽しむことができます。
■管体:グラナディラ材製
■リング:ブラックニッケルメッキ仕上げ(太く迫力ある音色です)
■長さ:約66ミリ(標準的なB♭管のバレルと同じ長さです)
【バレル購入時の注意】
バレルには個体差がありますので、上管やマウスピースとのジョイント調整が必要になる場合がございます。
楽器本体と同様、水に不慣れな購入直後に吹き過ぎてしまうと、割れが発生する場合がございます。バレルには割れ保証はついておりませんので、ご注意ください。
ジョイント調整、割れ修正は有料にて承りますので、ご相談ください。
※製品の特性上、お届けさせていただく商品と木目が異なります。あらかじめご了承ください。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
★こちらの商品のお問い合わせ
山野楽器 銀座本店 5F 管楽器フロア TEL:03-5250-1062