新品
- 
	商談中もしくは売却済みです【管体ココボロ材、キィ洋銀製】イタリア職人の技と美、芸術の伝統に培われた銘品。歌うように鳴り響く音色はまさに小鳥のさえずり。販売価格:¥915,200(税込)¥832,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。Bulgueloni (ブルゲローニ) “401-R Cocobolo(ココボロ)モデル” についてイタリア北部、景勝地として名高いコモ湖に程近くに工房を構えるのがブルゲローニ。
 世界最高のデザイン性と品質を誇る服飾品や革製品、楽器ならかのストラディヴァリウスなどの名ヴァイオリンを生み出すのがイタリア職人気質です。
 そのヴァイオリンにも共通するイタリアの木製品ならではの仕上がりの美しさ。
 ココボロ材ならではの明るく煌びやかな音色に落ち着いた銀の響きが織りなす音色は、オーケストラの演奏でも心地よく溶け込み、ソロの演奏でも一際目立ちます。まるで芸術品のような見た目の美しさと音色の良さは一味違ったピッコロをお求めの方にオススメです。
 材質および仕様管体ココボロ材
 キィ銀製
 Eメカニズム付き
 唄口ウェーブ仕様
 付属品、保証など■付属品:ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、スワブ、クロス、グリス
 
 ■保証:ヤマノフルートサロン1年間保証およびメーカーの1年間保証がつきます。
 当店はブルゲローニの輸入代理店です。
 修理/調整につきましては、当社設備、リペアスタッフにより、万全を期した体制を取っておりますので、安心してご利用ください。
 出荷前には検品、調整の上で発送させていただいております。
 ご購入後の修理/調整も、当店で承ります。
 お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店5F管楽器フロア掲載分)の販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
 ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
- 
	商談中もしくは売却済みです五十畑勉氏(東京都交響楽団奏者)選定品販売価格:¥911,900(税込)¥829,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。205CL(選定品)について
 ドイツのザクセン州フォクトランド地方の熟練マイスターたちの手により製作されているWenzel Meinl(ヴェンツェル マインル)。
 モデルを問わず吹きやすく、学生や一般吹奏楽の方を中心に高い人気を誇っています。
 
 ホルンの管の巻き形状は2種類あり、1つ目はシンプルな巻きの「ガイヤータイプ」。
 4番ロータリーが左手小指側にあり、バルブが一直線に並んでいます。
 細身のベルが採用されていることが多く、スムーズに息が入り、初めての方、久しぶりに楽器を吹かれる方にも楽に演奏ができおすすめです。明るい音色が特徴です。
 
 2つ目は「クルスペタイプ」。
 4番ロータリーが左手親指側に位置しています。
 太いベルに採用されていることが多く、大音量が得られます。
 ガイヤータイプに比べて複雑な巻き形状で、適度な抵抗感と豊かな音色が特徴的です。
 
 "205CL"はクルスペタイプ(オールドアメリカンスタイル)で、程よい抵抗感があり、パワフルに吹きたい方へおすすめです。
 
 同社のガイヤータイプ"105CL"と比べてベルスロート部分の径が大きく、力強く重厚感のあるサウンドが特徴です。
 重厚な響きながらも吹奏感は軽く、学生や女性奏者にも吹きやすい1本です。
 また、職人の手作業で加工(ハンドラッピング)されたロータリーは精度が高く、紐式(ストリングアクション)を採用することでクイックな操作時も静かなレバーアクションを実現しています。
 
 小指をかけるフィンガーフックは可動式で、ご自身の手の大きさに合わせることができます。
 
 さらにWenzel Meinl(ヴェンツェル マインル)のホルンはロータリーに直接オイルを注すことができるダイレクトオイリングシステム(写真4枚目参照)を標準装備しています。抜差管のグリスが混ざることなく注油できるのでメンテナンス面でもとても扱いやすいです。
 
 今回は、東京都交響楽団で活躍されている五十畑勉氏の選定品が入荷いたしました!
 厳選された1本をどうぞお試しください。
 仕様、付属品について
 ■仕様
 調子:F/B♭(F⇔B♭リバースシステム)フルダブル
 ボアサイズ:11.9m
 ベル:イエローブラス (ラージ、ベルカット)
 レバーアクション:ストリングアクション
 仕上げ:クリアラッカー
 
 ■付属品
 リュック式セミハードケース、マウスピース(B.Tilz S8)、クロス、ロータリーオイル、スピンドルオイル、スライドグリス、保証書、選定書
 
 ■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
 また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
 
 ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
 
 ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
 
 ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	商談中もしくは売却済みです五十畑勉氏(東京都交響楽団奏者)選定品販売価格:¥911,900(税込)¥829,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。105CL (選定品)について
 ドイツのザクセン州フォクトランド地方の熟練マイスターたちの手により製作されているWenzel Meinl(ヴェンツェル マインル)。
 モデルを問わず吹きやすく、学生や一般吹奏楽の方を中心に高い人気を誇っています。
 
 ホルンの管の巻き形状は2種類あり、1つ目はシンプルな巻きの「ガイヤータイプ」。
 4番ロータリーが左手小指側にあり、バルブが一直線に並んでいます。
 細身のベルが採用されていることが多く、スムーズに息が入り、初めての方、久しぶりに楽器を吹かれる方にも楽に演奏ができおすすめです。明るい音色が特徴です。
 
 2つ目は「クルスペタイプ」。
 4番ロータリーが左手親指側に位置しています。
 太いベルが採用されていることが多く、大音量が得られます。
 ガイヤータイプに比べて複雑な巻き形状で、適度な抵抗感と豊かな音色が特徴的です。
 
 こちらの"105CL"はガイヤータイプで、イエローブラスベルを採用していることもあり、軽い吹奏感と、明るく華やかな音色を持つモデルです。
 また、F/B♭レバーと指掛けの位置が調整できるので手の小さな奏者でも安心してお使いいただけます。
 
 さらにWenzel Meinl(ヴェンツェル マインル)のホルンはロータリーに直接オイルを注すことができるダイレクトオイリングシステム(写真4枚目参照)を標準装備しています。抜差管のグリスが混ざることなく注油できるのでメンテナンス面でもとても扱いやすいです。
 
 また、こちらのモデルの4番ロータリーにはメカニカルアクション(ベアリング機構)が採用され、F/B♭、B♭/Fの切り替えが簡単にできます。
 
 今回は、東京都交響楽団で活躍されている五十畑勉氏の選定品が入荷いたしました!
 厳選された1本をどうぞお試しください。
 仕様、付属品について
 ■仕様
 調子:F/B♭(F⇔B♭リバースシステム) フルダブル
 ボアサイズ:11.9m
 ベル:イエローブラス (ミディアムラージ、ベルカット)
 レバーアクション:ストリングアクション(4thレバーアクション/メカニカルアクション)
 仕上げ:クリアラッカー
 
 ■付属品
 リュック式セミハードケース、マウスピース(B.Tilz S8)、クロス、ロータリーオイル、スピンドルオイル、スライドグリス、保証書、選定証
 
 ■保証:山野楽器本店の1年間保証および輸入元1年間保証がつきます。
 輸入元の保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
 また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
 
 ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
 
 ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。あらかじめご了承ください。
 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
 ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。
 
 ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	ヤマハ・カスタムのガイヤータイプ!販売価格:¥910,800(税込)¥828,000(税抜)在庫:○YAMAHA(ヤマハ) YHR-871Dについて1980年代に世界のオーケストラプレイヤーから愛用されていたYHR-861。
 その伝統と性能を継承した正統派ガイヤータイプのフルダブルYHR-871Dが誕生!
 
 開発にはYHR-861を愛用されていたジェームス・サマーヴィル氏(ボストン交響楽団首席奏者)が携わり、オリジナルガイヤーのレイアウト形状を意識しながら、さまざまなパーツや材質まで徹底的に追及した自信作。
 音色や響きに対するこだわりから、抜差管中管にはゴールドブラスを採用。
 またローターキャップは真鍮製(彫刻付)、第4ローターは中空のホローバルブを採用。
 
 抜群のレスポンス、明るい音色からしっとりとした音色、倍音豊かな響き、低音域から高音域まで鳴りむらのない均質な吹奏感が特色です!
 
 ヤマハ・ガイヤーサウンドをぜひ、お試しください♪仕様、付属品について■調子 :F/B♭フルダブル(B♭-F切り替え可)
 
 ■仕様 :ボアサイズ:12.1mm 、Mベル、可動式小指掛け、コードアクション方式レバー、第4ローター:ホローバルブ、抜差管中管ゴールドブラス、真鍮製ローターキャップ(彫刻付)、イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上げ
 
 ■ケース :ハードケース
 
 ■付属品 :ヤマハ32C4マウスピース、ローターオイル、スライドグリス、クロス
 
 ※楽器本体・付属品の仕様、内容、外観および価格は予告無く変更される場合がございます
 
 ■保証:山野楽器ウインドクルーの1年間保証およびメーカー1年間保証がつきます。 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
 また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
 
 ※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、より充実したサポートを受けられます。
  
 当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。ご購入に関するご案内※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
 ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
 
 ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	(Silver)商談中もしくは売却済みですアマチュア、プロプレイヤー問わず、数多くの方が愛用するE♭/D管の定番販売価格:¥894,300(税込)¥813,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ドイツの楽器製作の街マルクノイキルヒェンで意欲的に製作を続けるマイスター Willenberg(ヴィレンベルグ)氏。
 Willenberg(ヴィレンベルグ)氏は自身もトランペットを演奏する経験の持ち主で、その経験と真面目な性格から楽器造りには一切妥協を許しません。
 そのため、1本の楽器を完成させるのに半年以上掛かかることも多々あります。
 こちらの楽器はWillenbrg(ヴィレンベルグ)氏が長い年月をかけて開発したロータリー式のE♭/D管トランペットです。
 E♭/D管はピストン式が多いですが、明るく、柔らかい音色のロータリーE♭/D管はオーケストラプレイヤーには嬉しい逸品。
 他メーカーのE♭/D管は音程に癖があるものが多く、慣れるのに苦労しますが、ヴィレンベルグのものはD管、E♭管どちらにした時も音程が良く、持ち替えがしやすいと評判。多くのプロプレイヤーに愛用され、その性能は実証済みです。
 現在、C管で吹かれることの多いベートーヴェンの『第九』や『7番』、ブラームスの『第2』などをこの楽器をD管にして演奏すると、C管では困難だったパッセージやハイトーンが飛躍的に楽になり、音程もC管使用時よりも安定します。
 しかもベートーヴェンやブラームスに適した、明るく、柔らかい音色を出すことができます。
 一方、付属の替管に交換することでE♭管にすれば、モーツァルトやバロック音楽など、ロータリーでありながら、明るく透明な響きが求められるレパートリーはもちろん、ハイドンやフンメルの協奏曲をロータリーで吹くときに重宝します。
 今回は銀メッキ仕上げのモデルが入荷いたしました。
 アンサンブルやソロはもちろんのこと、大編成のオーケストラでもしっかりとしたサウンドで存在感を表してくれます。
 Willenberg(ヴィレンベルグ)のロータリートランペットは先述のとおり入荷が非常に不安定です。
 気になる方はお早めにお求めください。
 ■仕様:E♭/Dロータリー、ゴールドブラスベル、第3トリガー付き、銀メッキ仕上げ
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 ■付属品:ロータリーオイル、ベアリングオイル、ヤマノオリジナル・スウェードクロス、保証書、ケース※専用のケースはございません、PROTEC社セミハードケースを付属させていただきます
 ■保証:山野楽器ウインドクルー1年間保証
 ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
 新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
 また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
- 
	【総銀製、オフセットリングキィ、H足、Eメカ付き】力強く深みのある音色が魅力!しっかり吹き込めるヤマハの総銀製モデル。販売価格:¥891,000(税込)¥810,000(税抜)在庫:○YAMAHA(ヤマハ)“Finesse YFL-777H” についてヤマハフルートから、革新の新シリーズ“Finesse(フィネス)”が登場。
 従来の頭部管を一新し、新たにType Amの頭部管を採用。
 Type Amの頭部管は、ほどよい抵抗感をもち、ぼやけない芯のある音色を生み出すのが特長です。
 当モデル「Finesse YFL-777H」は、総銀製のオフセットリングキィ、H足仕様。
 薬指の位置が自然で構えやすく、総銀製からリングキィに挑戦する方にもオススメ。
 管厚を0.43mmと通常よりも肉厚化することで力強さと深みが増し、幅広いダイナミックレンジが実現。さらにH足部管により安定感が得られます。
 
 また、パッドにはストロビンガーフェニックスパッドを採用。反応の良さや発音性の高さが期待できます。
 ふくよかな銀の響きをお楽しみいただけるモデルです。
 材質および仕様総銀製(Ag925)
 銀メッキ仕上げ
 Type Am頭部管装備
 オフセットリングキィ
 H足
 Eメカ付き
 付属品、保証など■付属品:ハードケース、ケースカバー、クロス、ガーゼ、掃除棒
 
 ■保証:ヤマノフルートサロン1年間保証およびメーカーの保証がつきます。
 
 当店はヤマハ正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。出荷前に検品・調整の上で発送させていただいております。またご購入後の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店5F管楽器フロア掲載分)の販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
 ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
- 
	商談中もしくは売却済みです【総銀製、音孔引き上げ、インラインリングキィ、C足、Eメカ付き】 最高の技が造りあげるムラマツを代表するモデル。趣ある音色の総銀製を求めるあなたに。販売価格:¥886,600(税込)¥806,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。MURAMATSU(ムラマツ) “DSRCE inline” について幅広い層から信頼と人気を誇るムラマツフルートの総銀製モデル「DS」。
 数多くのフルーティストが愛用するスタンダードな名品です。
 
 総銀製のフルートだけがかもし出す、ふくよかで深い響き。
 とてもコントロールしやすく、その吹奏感にも人気が集まっています。
 中級以上の方はもちろんですが、経験が浅いという方にも比較的安心しておすすめできるフルートです。
 もともと出しづらい3オクターブの「ミ」の音を出しやすくする Eメカ付 です。
 リングキィのため、より開放的な響きが期待できます。
 材質および仕様総銀製
 音孔引き上げ
 インラインリングキィ
 C足
 Eメカ付き
 付属品、保証など■付属品:ケース、クロス、ガーゼ、そうじ棒
 ※ケースカバーは付属しておりません。ケースカバーが必要な場合は別途お買い求めください。
 ■保証:ヤマノフルートサロン1年間保証およびメーカーの保証がつきます。
 当店はムラマツフルートの正規特約店です。
 メーカー保証による修理・調整のほか、社内のリペアスタッフによる調整も行っております。
 安心してご利用ください。
 出荷前には検品、調整の上、発送させて頂いております。
 また、ご購入後の修理/調整も当店で承ります。
 お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店5F管楽器フロア掲載分)の販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	商談中もしくは売却済みですHANDMADE DS MODEL-総銀製販売価格:¥886,600(税込)¥806,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。大人気のムラマツフルートが入荷いたしました!
 
 日本で初めてフルートの製作が行われたのは1923年。
 その記念すべき偉業を成し遂げた人物がムラマツフルートの創始者である名工、故・村松孝一氏です。
 今や日本はもちろん、世界中のオーケストラ・プレイヤー、トップ・ソリストの方々から高い評価を得、愛用されています。
 
 この総銀製モデルDSは確かなつくりのハンドメイド・モデル。
 吹きやすさの中に心地良い抵抗感を伴い、吹く人の思い描く音色や表現に、豊かなキャパシティが応えます。
 総銀製ハンドメイド・モデルの逸品をぜひご体感ください!
 ■材質および仕様
 総銀製
 インラインリングキィ
 C足部管
 Eメカニズム付
 ■ケース:ハードケース
 ■付属品:クロス、掃除棒、ガーゼ
 ■保 証:メーカー1年間保証、ウインドクルー1年間保証。
 ※楽器本体・付属品の仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 当店はムラマツフルートの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用下さい。出荷前には検品・調整の上で発送させて頂いております。またご購入後の保証内の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡下さい。 
 
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
- 
	商談中もしくは売却済みです荻野昇氏(元東京交響楽団首席)選定品/伝統あるCOURTOIS(クルトワ)の最高傑作販売価格:¥883,300(税込)¥803,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。COURTOIS(クルトワ) AC424BXRA “FLORIDA” (選定品) について200年の伝統を誇る金管楽器メーカー“COURTOIS(クルトワ)”。
 フランス、オランダなどヨーロッパを代表するプロプレイヤーを中心に、近年は世界中のプレイヤーがCOURTOIS(クルトワ)の楽器を使用しています。
 軽やかな吹奏感と、密度の濃い響きはオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどあらゆるジャンルにマッチし、初めての方からプロプレイヤーにいたるまで幅広い層に支持されています。
 2015年よりフランスのアンボワーズからドイツのマルクノイキルヒェンに工場が移りましたが、クルトワの個性や伝統はしっかりと引き継がれています。
 
 その伝統あるCOURTOIS(クルトワ)ですが、近年は意欲的に新モデルを発表し続けています。
 2024年にはこちらのモデル、“CREATION AC424BXRA FLORIDA”。
 フロリダオーケストラの首席トロンボーン奏者、Joël Vaïsse(ジョエル・ヴァイス)氏とのコラボレーションにより誕生したモデルです。
 
 斬新な“Xシェイプ”のオープンラップ、限りなく支柱を減らした設計による自由な吹奏感。
 ベルカット仕様により、ベル部分にスクリューパーツ(ベルリング)が必然的に装着され、フォーカスされた遠達性のあるサウンドを実現。
 近年のCOURTOIS(クルトワ)トロンボーンの最高傑作ともいうべきバルブセクション「ICON ™ バルブ」による素晴らしいレスポンス。
 そして、このベルセクションの特徴を最大限に引き出すであろう、デュアルボアのミディアムウェイトスライド。
 
 多彩な音色、無限の表現力を兼ねそなえたモデルに仕上がっています。
 繊細なピアニッシモから豊かな響きを含んだダイナミックなフォルティシモまで、楽に奏でることができます。
 いつまでも吹きたくなってしまいます。
 
 ソロ、室内楽、オーケストラなど、あらゆる編成の演奏に柔軟に対応できる楽器です。
 今回は、自身も長年COURTOIS(クルトワ)の楽器を愛用している元東京交響楽団首席奏者、荻野昇氏に選定していただいた楽器が入荷しております。
 通信販売でも安心してお買い求めください。
 
 AC424BXRA “FLORIDA”の特徴
 .jpg) 
 ■「ICON ™ バルブ」
 従来のロータリーバルブよりも直径を大きくし、厚みを減らした画期的な設計。
 バルブ内部の息が通る孔は他のロータリーに見られるような楕円形ではなく、限りなく真円に近い形状になっています。また、バルブケーシングに直結する部分の管にはゴールドブラスが採用され、材質構成にもこだわりが見えます。
 このAC424BXRA “FLORIDA”のロータリーキャップはヘビータイプが採用され、振動の推進力が増す感覚が得られ、よりパワフルなサウンドを実現しています。
 また、人間工学に基づいたハンドレストが採用され、楽器の保持性も向上しています。
 
 
 
 .jpg) 
 ■ヴィブラベル
 F管とB♭管との間に支柱を持たない“ヴィブラベル”。楽器の振動を損なうことなく豊かな音色へと変換します。スクリューベルパーツ(ベルリング)が装着され、濃密な響きの成分を含んだサウンドはモニタリングもしやすく、精神的にも楽に吹けます。
 
 
 .jpg) 
 ■X-シェイプ オープンラップ
 F管を使用した際、F管部分と主管部分の息の流れる方向が同一となり振動が干渉しづらいと考えられる管レイアウト。
 バルブの使用に関わらず均一で開放的な吹奏感を創ることができます。
 
 
 .jpg) 
 ■エルゴノミック設計のデュアルボアスライド
 息を効率良くボリューム感のあるサウンドに変換してくれるミディアムウェイトのデュアルボアスライド。
 特徴あるベルセクションの性能を最大限引き出します。
 また、人間工学に基づいたデザインで、楽器全体の重量を支える左手で握る支柱にカーブを持たせ、より高い操作性を実現しています。
 
 
 伝統あるメーカーが送り出した渾身の作、ぜひお試しください。
 
 仕様、付属品について■仕様
 調子:B♭/F
 ベル:ゴールドブラスベル:216m(8.5”)、バヨネット式デタッチャブルベル
 ※製造上、1枚取りベルの継ぎ目はベル胴部と、フレア部で若干ずれます。
 バルブ:ICON™バルブ、「Xシェイプ」Fラップ
 デュアルボア:13.88mm-14.30mm(.547"-.562")
 エルゴノミック・デュアルボア・スライド(ミディアムウェイト)
 仕上げ:ラッカー
 
 ■付属品:ケース、マウスピース、ロータリーオイル、スライドクリーム、クロス、保証書、選定証
 
 ※楽器本体、ケース、付属品も含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 ■保証:メーカー1年間保証および当店1年間保証
 当店はCOURTOIS(クルトワ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
 新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏にはまったく支障ございません。
 また、品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕がある場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
 ※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
- 
	商談中もしくは売却済みです荻野昇氏(元東京交響楽団首席)選定品/伝統あるCOURTOIS(クルトワ)の最高傑作販売価格:¥883,300(税込)¥803,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。COURTOIS(クルトワ) AC424BXRA “FLORIDA” (選定品) について200年の伝統を誇る金管楽器メーカー“COURTOIS(クルトワ)”。
 フランス、オランダなどヨーロッパを代表するプロプレイヤーを中心に、近年は世界中のプレイヤーがCOURTOIS(クルトワ)の楽器を使用しています。
 軽やかな吹奏感と、密度の濃い響きはオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどあらゆるジャンルにマッチし、初めての方からプロプレイヤーにいたるまで幅広い層に支持されています。
 2015年よりフランスのアンボワーズからドイツのマルクノイキルヒェンに工場が移りましたが、クルトワの個性や伝統はしっかりと引き継がれています。
 
 その伝統あるCOURTOIS(クルトワ)ですが、近年は意欲的に新モデルを発表し続けています。
 2024年にはこちらのモデル、“CREATION AC424BXRA FLORIDA”。
 フロリダオーケストラの首席トロンボーン奏者、Joël Vaïsse(ジョエル・ヴァイス)氏とのコラボレーションにより誕生したモデルです。
 
 斬新な“Xシェイプ”のオープンラップ、限りなく支柱を減らした設計による自由な吹奏感。
 ベルカット仕様により、ベル部分にスクリューパーツ(ベルリング)が必然的に装着され、フォーカスされた遠達性のあるサウンドを実現。
 近年のCOURTOIS(クルトワ)トロンボーンの最高傑作ともいうべきバルブセクション「ICON ™ バルブ」による素晴らしいレスポンス。
 そして、このベルセクションの特徴を最大限に引き出すであろう、デュアルボアのミディアムウェイトスライド。
 
 多彩な音色、無限の表現力を兼ねそなえたモデルに仕上がっています。
 繊細なピアニッシモから豊かな響きを含んだダイナミックなフォルティシモまで、楽に奏でることができます。
 いつまでも吹きたくなってしまいます。
 
 ソロ、室内楽、オーケストラなど、あらゆる編成の演奏に柔軟に対応できる楽器です。
 今回は、自身も長年COURTOIS(クルトワ)の楽器を愛用している元東京交響楽団首席奏者、荻野昇氏に選定していただいた楽器が入荷しております。
 通信販売でも安心してお買い求めください。
 
 AC424BXRA “FLORIDA”の特徴
 .jpg) 
 ■「ICON ™ バルブ」
 従来のロータリーバルブよりも直径を大きくし、厚みを減らした画期的な設計。
 バルブ内部の息が通る孔は他のロータリーに見られるような楕円形ではなく、限りなく真円に近い形状になっています。また、バルブケーシングに直結する部分の管にはゴールドブラスが採用され、材質構成にもこだわりが見えます。
 このAC424BXRA “FLORIDA”のロータリーキャップはヘビータイプが採用され、振動の推進力が増す感覚が得られ、よりパワフルなサウンドを実現しています。
 また、人間工学に基づいたハンドレストが採用され、楽器の保持性も向上しています。
 
 
 
 .jpg) 
 ■ヴィブラベル
 F管とB♭管との間に支柱を持たない“ヴィブラベル”。楽器の振動を損なうことなく豊かな音色へと変換します。スクリューベルパーツ(ベルリング)が装着され、濃密な響きの成分を含んだサウンドはモニタリングもしやすく、精神的にも楽に吹けます。
 
 
 .jpg) 
 ■X-シェイプ オープンラップ
 F管を使用した際、F管部分と主管部分の息の流れる方向が同一となり振動が干渉しづらいと考えられる管レイアウト。
 バルブの使用に関わらず均一で開放的な吹奏感を創ることができます。
 
 
 .jpg) 
 ■エルゴノミック設計のデュアルボアスライド
 息を効率良くボリューム感のあるサウンドに変換してくれるミディアムウェイトのデュアルボアスライド。
 特徴あるベルセクションの性能を最大限引き出します。
 また、人間工学に基づいたデザインで、楽器全体の重量を支える左手で握る支柱にカーブを持たせ、より高い操作性を実現しています。
 
 
 伝統あるメーカーが送り出した渾身の作、ぜひお試しください。
 
 仕様、付属品について■仕様
 調子:B♭/F
 ベル:ゴールドブラスベル:216m(8.5”)、バヨネット式デタッチャブルベル
 ※製造上、1枚取りベルの継ぎ目はベル胴部と、フレア部で若干ずれます。
 バルブ:ICON™バルブ、「Xシェイプ」Fラップ
 デュアルボア:13.88mm-14.30mm(.547"-.562")
 エルゴノミック・デュアルボア・スライド(ミディアムウェイト)
 仕上げ:ラッカー
 
 ■付属品:ケース、マウスピース、ロータリーオイル、スライドクリーム、クロス、保証書、選定証
 
 ※楽器本体、ケース、付属品も含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 ■保証:メーカー1年間保証および当店1年間保証
 当店はCOURTOIS(クルトワ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
 新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏にはまったく支障ございません。
 また、品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕がある場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
 ※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
- 
	商談中もしくは売却済みです【総銀製(管体Ag958)、インラインリングキィ、C足、Eメカ付き】管体にAg958を採用し、深みのある音色と操作性の良さを兼ね備えたモデル。販売価格:¥881,100(税込)¥801,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ALTUS(アルタス) “A13” について造りの良さと音色へのこだわりで、幅広い層から支持を得ている ALTUS(アルタス) フルートは、2023年秋にモデルチェンジされました。
 管体の長さ、音孔の径、位置を改良した新しいスケールを採用。
 リッププレートの曲面形状も改良され、より吹きやすく、倍音豊かな音色を持つニューモデルに生まれ変わりました。
 
 「A13」は、総銀製ドゥローントーンホールシリーズで、熟練した工作技術によって作られるハンドメイドモデルとして位置づけられています。
 管体にブルタニアシルバー(Ag958)を使用することで、程よい抵抗感を持ち、スターリングシルバー(Ag925)よりもより深みがある落ち着いた響きに。アルタスフルートの芯のある音がより際立ちます。
 
 こちらのモデルは、インラインリングキィ、C足部管仕様です。
 材質および仕様総銀製(頭部管・管体:Ag958、リッププレート・キィ:Ag925、キィパイプ:Ag997)、 音孔引き上げ、 インラインリングキィ、 C足部管、 Eメカ付き
 付属品、保証など■付属品:ハードケース、ケースカバー、クロス、ガーゼ、掃除棒
 
 ■保証:ヤマノフルートサロン1年間保証およびメーカーの保証がつきます。
 当店はアルタスフルート正規特約店です。
 メーカー保証による修理/調整のほか、社内のリペアスタッフによる調整も行っております。
 安心してご利用ください。
 出荷前には検品、調整の上で発送させていただいております。
 またご購入後の修理/調整も当店で承ります。
 お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
 ※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。
 ※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
 ※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
 ※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
- 
	商談中もしくは売却済みです【総銀製(Ag958)、オフセットリングキィ、C足、Eメカ付き】販売価格:¥881,100(税込)¥801,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ALTUS(アルタス) “A13RE(offset)” について造りの良さと音色へのこだわりで、幅広い層から支持を得ているALTUS(アルタス)フルート。
 総銀製ドゥローントーンホールシリーズは熟練した工作技術によって作られるハンドメイドモデルとして位置づけられています。
 ウイリアム・ベネット氏の協力のもと開発された 独自の「アルタススケール」により、優れた音程を実現。
 ALTUS(アルタス)フルートは2023年秋にモデルチェンジ。管体長の他、音孔径、位置が改良された新しいスケールに加え、リッププレートの曲面形状も改良されました。
 「A13RE(offset)」は、管体にブルタニアシルバー(Ag958)を使用することで、程よい抵抗感を持ち、スターリングシルバー(Ag925)よりもより深みがある落ち着いた響きを実現しました。
 材質および仕様総銀製(頭部管・管体:Ag958、リッププレート・キィ:Ag925、キィパイプ:Ag997)
 音孔引き上げ
 オフセットリングキィ
 C足部管
 Eメカ付き
 付属品、保証など■付属品:ハードケース、ケースカバー、クロス、ガーゼ、掃除棒
 
 ■保証:ヤマノフルートサロン1年間保証およびメーカーの1年間保証がつきます。
 当店はアルタスフルート正規特約店です。
 メーカー保証による修理/調整のほか、社内のリペアスタッフによる調整も行っております。
 安心してご利用ください。
 出荷前には検品、調整の上で発送させていただいております。
 またご購入後の修理/調整も当店で承ります。
 お気軽にご連絡ください。
 ご購入に関するご案内※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店5F管楽器フロア掲載分)の販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。












