状態で選ぶ
-
国内外問わず、人気の高いGETZEN(ゲッツェン)のバストロンボーン販売価格:¥932,800(税込)¥848,000(税抜)在庫:○
“3062AFR”について
「金管楽器ならGETZEN(ゲッツェン)」と言われるほど、金管楽器に精通したメーカー“GETZEN(ゲッツェン)”。
国内外、プロ、アマチュア問わずたくさんの奏者からの人気を集めています。その人気のあまりに国内への入荷本数も少ない状況が続いております。
こちらの“3062AFR”は長年、GETZEN(ゲッツェン)バストロンボーンの代表モデルです。
GETZEN(ゲッツェン)の楽器を吹いた時の反応の良さはテナーバストロンボーン同様、バストロンボーンでも変らず、B♭、F、G♭、D管すべてにおいてストレスなく吹くことができます。
こちらの“3062AFR”はライセンス契約をして自社生産、管理をしているアキシャルフローバルブを採用することにより、楽器のキャパシティが一段と広がっています。
また、バストロンボーンではあまり見られないデュアルボアスライドを採用することにより、アキシャルフローバルブの性能がより引き出され、低音での鳴りが素晴らしいものとなっています。
深く、反応の良いサウンドは大編成のオーケストラやビッグバンドなど、あらゆる音楽シーンで愛されています。
マウスパイプも3本付属し、異なる吹奏感を楽しめるのも魅力です。
仕様、付属品など
■仕様:B♭/F/G♭/D、ボア(.562"/.578")、レッドブラスベル(9-1/2")、インライン・アキシャルフローバルブ、3タイプマウスパイプ付き、ラッカー仕上げ
※石付きゴムの形状、ロータリーストッパーゴム、G♭管/F管レバーの材質や形状などは入荷時期により異なります。
■付属品:ローターオイル、ロータースピンドルオイル、スライドオイル、クロス、ケース、マウスピース
※本体の価格および付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観は予告無く変更される場合がございます。
■保証:輸入元1年間保証および当店1年間保証
当店はGETZEN(ゲッツェン)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
■ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。(画像参照)
抜差管に関しましては、チューニングのために抜くことが前提となっておりますため、挿入時は片側のみわずかな隙間が生じることがございます。(画像参照)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。 -
100年以上の伝統を誇るBACH(バック)。マウスピース選びには欠かせないブランドです。Tuba(チューバ)のマウスピースも定番です。販売価格:¥12,529(税込)¥11,390(税抜)在庫:サイズにより在庫状況は異なります。
BACH (バック) マウスピース について
ボストン交響楽団、メトロポリタン歌劇場管弦楽団の第一トランペット奏者として活躍した Vincent Bach(ヴィンセント・バック)氏。
1918年に本格的にトランペットのマウスピースから製作を始めました。
当時のマウスピースの価格が1ドル50セント程度のところ、 BACH(バック)のマウスピースは50ドルで販売されましたが、高い評価を得て、事業としても急速に成長を遂げていきました。
事業は次第に拡大し、トロンボーンやチューバのマウスピース、トランペット、トロンボーンの楽器本体の製造を始めていくこととなります。
BACH(バック)のマウスピース、楽器本体はあらゆるメーカー、モデルに影響を与えていると言っても過言ではありません。
世界中でプロフェッショナルから学生さんまで最も多く使用されています。
貧弱な楽器をレベルアップさせ、良い楽器はいっそう良くなります。
豊かな音量で、イントネーションに優れ、高い音から低い音まで反応がよく、響きが豊かで、全域にわたって音の粒がそろい、適度な抵抗が疲労を防ぎます。
マウスピース、楽器選びには欠かせない、ひとつの基準となるブランドです。
仕様
・銀メッキ仕上げ
■BACH(バック) TUBA(チューバ)マウスピース サイズモデル カップの深さ リム内径 リム厚さ 特徴 18 M(普通) 32.10mm MW(中位) ベストセラーのマウスピースで、多用途に使われる。 22 M(普通) 31.60mm MW(中位) No.18よりやや小さい。スクールバンドに向く。 24W M(普通) 31.25mm W(厚い) 多用途に使え、生き生きした音。スクールバンドに向く。 24AW D(深い) 31.25mm W(厚い) 大きい音で、ダークに良く響く。素晴らしいマウスピース。 ご購入前にご確認ください
- ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
- ※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
- ※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
- ※輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。
- ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
- ※輸入品につき、また店内試奏時の出し入れのため、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
- ※店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。 -
世界中のトロンボーンプレイヤーの支持を集めるマウスピース / バストロンボーン用販売価格:¥21,505(税込)¥19,550(税抜)在庫:サイズにより在庫状況は異なります。
GRIEGO(グレイゴ) トロンボーンマウスピース “NY(ニューヨーク) MODEL”について
クラシック、ジャズ問わず、多くのプロプレイヤーが愛用する“GRIEGO(グレイゴ)”のマウスピース。
創業者のGriego(グレイゴ)氏はプロのトロンボーン奏者、またEdwards(エドワーズ)トロンボーンの開発技師という経歴の持ち主です。
プレイヤーとしての彼自身の経験が活きたGRIEGO(グレイゴ)マウスピースは多くのプロトロンボーン奏者に支持されています。
こちらの “NY(ニューヨーク) MODEL”は一般的な形状のマウスピースですが、現在のBach(バック)のマウスピースよりも若干重い設計がされています。
他メーカーのものでは消えてしまいがちな中音域の倍音が消えないように工夫されており、存在感のある太いサウンドを実現します。
仕様
銀メッキ仕上げ
太管■GRIEGO(グレイゴ) バストロンボーンマウスピースサイズ表品番 リム内径 スロートサイズ 特徴 2 1.075"
(27.30mm)0.291"
(7.39mm)Bach(バック)の「1.5」を演奏する方にお薦めのサイズ。音符の並びに関係なく、音色を維持できるように、カップ、スロート、バックボアのバランスに細心の注意を払って設計されています。高音域は散らずに芯のあるサウンドを、低音域は倍音豊かで力強いサウンドを実現します。 1.5 1.102"
(27.99mm)0.312"
(7.92mm)バストロンボーン用のマウスピースとして標準的な深さのカップに少々フラットなリムを組み合わせています。オーケストラセクションはもちろんのこと、ソロでの演奏や、ビッグバンドでの演奏にもお薦めです。 1.25 1.114"
(28.30mm)0.312"
(7.92mm)Schilke(シルキー)の「58」を好む奏者で、より大きな口径を試してみたい方にお薦めのサイズ。音符の並びに関係なく、音色を維持できるように、カップ、スロート、バックボアのバランスに細心の注意を払って設計されています。高音域は散らずに芯のあるサウンドを、低音域は倍音豊かで力強いサウンドを実現します。
ご購入前にご確認ください
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。
また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、また店内試奏時の出し入れのため、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。 -
世界中のトロンボーンプレイヤーの支持を集めるマウスピース / 太管テナーバストロンボーン用販売価格:¥21,505(税込)¥19,550(税抜)在庫:サイズにより在庫状況は異なります。
GRIEGO(グレイゴ) トロンボーンマウスピース “NY(ニューヨーク) MODEL”について
クラシック、ジャズ問わず、多くのプロプレイヤーが愛用する“GRIEGO(グレイゴ)”のマウスピース。
創業者のGriego(グレイゴ)氏はプロのトロンボーン奏者、またEdwards(エドワーズ)トロンボーンの開発技師という経歴の持ち主です。
プレイヤーとしての彼自身の経験が活きたGRIEGO(グレイゴ)マウスピースは多くのプロトロンボーン奏者に支持されています。
こちらの “NY(ニューヨーク) MODEL”は一般的な形状のマウスピースですが、現在のBach(バック)のマウスピースよりも若干重い設計がされています。
他メーカーのものでは消えてしまいがちな中音域の倍音が消えないように工夫されており、存在感のある太いサウンドを実現します。
仕様
銀メッキ仕上げ
太管■GRIEGO(グレイゴ) 太管テナーバストロンボーン用(ユーフォニアム用) マウスピースサイズ表品番 リム内径 スロートサイズ 特徴 6.5 1.000"
(25.40mm)0.280"
(7.11mm)ニューヨークバックスタイルのリムを採用し、伝統的なボウルカップ。高音域を楽に出したい時やバロック音楽の演奏に最適です。 5M 1.004"
(25.50mm)0.279"
(7.01mm)5Gのリムに5と6.5の中間のカップを採用。浅いカップとやや広めのリムを好む奏者に最適。 5 1.004"
(25.50mm)0.280"
(7.11mm)「5」は一般的な「5G」とされるマウスピースよりも少し深いボールカップで、より丸みをおびたリム形状。すべての音域で均一に鳴ってくれます。オーケストラでの首席奏者としての演奏を考えて設計されています。 4.5 1.010"
(25.65mm)0.280"
(7.11mm)「4.5」は「5」よりも若干リムがフラットで、リムも広い。自由に吹けるマウスピース。 4M 1.020"
(25.90mm)0.280"
(7.11mm)広いリムでありながら大きなカップ容積を必要としない奏者向き。バランスのとれたデザインにより、すべての音域で自然な響きが得られます。 4 1.020"
(25.90mm)0.280"
(7.11mm)豊潤で倍音豊かなサウンドを実現します。オーケストラでの2番奏者としての演奏を考慮し製作されました。 3M 1.034"
(26.26mm)0.280"
(7.11mm)広いリムでありながら大きなカップ容積を必要としない奏者向き。「3」と同じリム内径ですが、カップの容積を小さくしています。バランスのとれたデザインにより、すべての音域で自然な響きが得られます。 3 1.034"
(26.26mm)0.280"
(7.11mm)広くて深いマウスピースは唇をリムに押し付けて過ぎてアパチュアを絞り過ぎてしまう可能性があります。結果、中高音域が窮屈なサウンドになることがあります。この現象を避けるため、グレイゴのテナーバストロンボーン用マウスピースはリム内径が大きくなっても、カップが深くなり過ぎないように調整されています。
ご購入前にご確認ください
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。
また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、また店内試奏時の出し入れのため、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。 -
ハグマンバルブ搭載モデルがお買い得な価格で手に入る貴重な機会をお見逃しなく!超美品の中古品です。販売価格:¥398,200(税込)¥362,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
COURTOIS(クルトワ) “AC420BHR(USED)”について
非常に状態が良く、貴重な中古品が入荷いたしました!
COURTOIS(クルトワ)のハグマンバルブ、ゴールドブラスベルのモデル”AC420BHR”の中古品です。
ご覧のとおり、一見新品と見間違えるほど状態が良い個体です。
ベル縁とスライド外管支柱にシミを修正した痕、スライド先端クルーク部分にわずかな擦り傷がある他は目立った凹みなどのない超美品です。
ハグマンバルブはF管使用時だけでなく、B♭管使用時もスムーズに息が流れるように三次元的な機構を持ったバルブです。近年、メーカー問わず多くのモデルに採用されています。
息抜けの良さという点で同様の効果を得られるアキシャルフローバルブよりもバルブ自体がコンパクトでレバーストロークが短いので小回りも利き、適度な抵抗感も感じることができるので、アキシャルフローバルブは苦手、という方にもおすすめです。
また、日本ではCOURTOIS(クルトワ)のテナーバストロンボーンはイエローブラス製の外管のライトウェイトスライド、モデル名に「M」が記載されるタイプが主流ですが、こちらの“AC420BHR”はミディアムウェイトスライドのモデルです。
吹き込んだ息を楽器がしっかりと受け止めてくれ、振動を効率よく音色へ変化させてくれるような感覚を味わえます。
濃密な響きはオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどあらゆる場面にマッチします。
何とも言えない甘く柔らかいヨーロピアンサウンドに、深く豊かな響きをプラスすることに成功しています。
特にこちらの個体は芯と粘りのあるサウンドで、これから吹き込めば、さらに楽器が成長してくれそうな予感さえします。
ハグマンバルブを採用したモデルは新品ではどうしても、それなりのお値段になってしまいます。
それが、一般的なロータリーバルブのモデルと同じぐらいか、それよりお安いぐらいの価格で手に入ります。
状態も非常に良い個体ですので、新品の楽器をご検討中の方の選択肢にもぜひ入れていただきたい1本です。
トロンボーンを専門的に演奏される方や、一生モノのこだわりの1本をお探しの方にも自身を持っておすすめいたします。
気になる方は売り切れてしまう前にぜひご注文ください。
仕様、付属品など
■仕様:B♭/F、ボア13.89mm(.547")、ゴールドブラスベル:215m(8.46”)、ハグマンバルブ、イエローブラス製ミディアムウェイトスライド、ラッカー仕上げ
■付属品:純正ケース
※参考:現在の新品メーカー希望小売価格¥792,000(税込)
ご購入に関するご案内
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
※中古商品、特価商品は1点限りとなりますので、ご購入が決定ではない商品のお取り置きは基本的ご遠慮いただいております。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。 -
吹奏楽やポップス、ジャズなどジャンル問わず活躍できます。日本のジャズ、フュージョンサックス界を牽引するサックスプレイヤー 宮崎隆睦氏選定品!販売価格:¥412,500(税込)¥375,000(税抜)在庫:○
"A-WO10 (選定品) について"
世界で唯一のサクソフォン専門メーカーとして、国内外のプレイヤーから支持されているYANAGISAWA(ヤナギサワ)サックス。
これまで培われた技術と経験をもとに、2014年に材料や管厚、トーンホールの位置など一から見直し、「WO(ダブルオー)シリーズ」として一新されました。
WOシリーズは、吹奏感と音質の異なる2つのタイプで構成されています。
こちらの「A-WO10」は程よい抵抗感があり豊かな響きのヘビータイプ。管体にはサックスに一般的に使われるイエローブラスを採用しており、明るく華やかなサウンドが特長です。
加えて日本人の手の大きさに合った少しコンパクトなキィ配置になっており、操作性の良さも人気の理由です。
初めての1本目だけれどこだわりたいという方や、すでにサックスを吹かれていてグレードアップさせたい、しっかり息を入れて吹き込みたいという方におすすめ。
吹奏楽やポップス、ジャズなどジャンル問わず活躍できます。
元T-SQUAREメンバーで日本のジャズ、フュージョンサックス界を牽引するサックスプレイヤー 宮崎隆睦氏選定品をお届けいたします。
■仕様
E♭ アルトサックス
管体:ブラス製
仕上げ:ラッカー仕上げ
High F#キィ付き
■付属品
ハードケース 、マウスピース 、ストラップ 、コルクグリス 、クロス 、スワブ、リガチャー 、マウスピースキャップ (宮崎氏サイン付き)、VENNリード2.5、保証書、直筆コメント付き選定書
■保証:当店1年間保証および販売元の1年間保証
メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
■販売に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロア掲載上の販売価格となります。
仙台店 2F 管楽器フロア店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質など)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイルの注入や楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
鈴木優氏(東京都交響楽団)選定品販売価格:¥601,700(税込)¥547,000(税抜)在庫:○
■YHR-671D (選定品)について
上位機種であるカスタムモデルYHR-871Dの基本設計を受け継ぎ、優れたコストパフォーマンスを実現したYHR-671D。
低音域から高音域までスムーズに移行できる吹奏感、YAMAHA(ヤマハ)ならではの正確な音程、イエローブラスらしいクリアで明瞭な音色が特長のモデルです。
上位機種と共通の仕様として、ゴールドブラス製のリードパイプ、ラウンドタイプの主管およびF管抜差管、ベル縁に施された太めのワイヤーリムなどを採用。また、この仕様が音色の深みや吹奏感の向上を実現するポイントとなっています。
吹奏楽部の学生さんや、この1台で買い替えをせずに長く使用したいという方におすすめのモデルです。
東京都交響楽団ホルン奏者、鈴木優氏の選定品をご用意しております。
プロプレイヤーが厳選した選定品。直接ご来店が難しい方でも安心してお買い求めいただけます。
■仕様
F/B♭←→B♭/F切換え可、イエローブラスMベル、ボア:12.0mm、ベルカット、ラッカー仕上げ
■付属品
ケース、マウスピース、ローターオイル、スライドグリス、クロス、保証書、選定書
■保証:メーカー保証および山野楽器 仙台店 2F 管楽器フロアの1年間保証がつきます。
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
ヤマハ管楽器 安心アフターサポートの詳細はこちら>>
※楽器本体や付属品の仕様、外観および価格は予告なく変更される場合がございます。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(仙台店 2F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。
仙台店 2F管楽器フロア店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)伝統に基づく匠の技と現代の最新技術の融合により誕生した逸品 / 佐藤友紀氏(東京交響楽団首席)選定品販売価格:¥572,000(税込)¥520,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
BACH(バック) Artisan Collection “AB190S”について
発売以来、新たなBACH(バック)の代表モデルとして人気の“Artisan Collection(アルティザン・コレクション)”シリーズ。
そのイエローブラスベル、銀メッキ仕上げのモデルです。
“Artisan Collection(アルティザン・コレクション)”はBACH創始者ヴィンセント・バック氏の意匠を受け継いだ、現代の職人により新設計されたモデルです。
“Artisan(アルティザン)”とは“匠”や“熟練の職人”を意味します。
かつての“Artisan=ヴィンセント・バック氏”の伝統と現代の“Artisan=Bach社熟練職人”の最新技術が融合した傑作です。
特殊な音響処理が施されたフラットリムのイエローブラス製ハンドハンマード・ワンピースベル、
ニッケル/真鍮の2ピース構造のバルブケーシング、
バルブガイドは真鍮とプラスティックがセット、
クラシカルでふくよかなデザインの接合部金環、
1番スライドは「スプリットリング」状の指かけ、
3番バルブケーシング用の専用音響リング、
専用の製造番号、豪華な彫刻など、
いたるところに伝統と現代の技術を融合したこだわりが見られます。
また第3ストップロッドにロングタイプを採用し、"カルメン"や"英雄の生涯"、各種編曲作品で演奏が困難だった低音E♭に対応します。
重量感がありそうな外観に反して、今までのバック特有の抵抗感は少なく、素直な吹奏感。音程面も癖が無く、ストレス無く吹けると評判です。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京交響楽団首席奏者の佐藤友紀氏に輸入元において多数の同モデルの中から厳選していただきました。
プロプレイヤーによる選定品、通信販売でも安心してお求めください。
佐藤友紀氏プロフィール
Tomonori SATO
東京交響楽団首席トランペット奏者
シエナ・ウインド・オーケストラ客員契約団員
東京藝術大学卒業。
アカンサス音楽賞受賞。第16回日本管打楽器コンクール第1位。第69回、第72回日本音楽コンクール第2位。第2回リエクサ国際トランペットコンクール入選。第6回フィリップ・ジョーンズ国際コンクール第3位。
01年~03年、東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師(芸大フィルハーモニア)を務める。
03年~06年、ドイツ国立ハンブルク音楽演劇大学に留学。これまでに岡田治久、杉木峯夫、福田善亮、エドモンド・コード、故ピエール・ティボー、マティアス・ヘフスの各氏に師事。
現在、東京交響楽団首席トランペット奏者、シエナ・ウインド・オーケストラ客員契約団員。Bach Artists Japan匠のメンバー。東京藝術大学、洗足学園音楽大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校ディプロマ科、各非常勤講師。日本トランペット協会常任理事。
選定品とは
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方やご自身で選ぶことが不安という方は、選定品がおすすめです。
仕様、付属品など
■仕様:B♭管、1枚取りイエローブラスベル(フラットリム)、MLボア、銀メッキ仕上げ
■付属品:ハードケース、バルブオイル、楽器保護袋、保証書、選定証
※付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■保証:輸入元1年間保証および当店1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます(生産国との品質基準の違いによるもの)。新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
※製造工程上、ベルの継ぎ目などに変色が見られたり、ラッカー塗装の下に粉塵などが付着している場合がございます。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
伝統に基づく匠の技と現代の最新技術の融合により誕生した逸品 / 本間千也氏(東京佼成ウインドオーケストラ)選定品販売価格:¥455,400(税込)¥414,000(税抜)在庫:○
BACH(バック) Artisan Collection “AB190”について
発売以来、新たなBACH(バック)の代表モデルとして人気の“Artisan Collection(アルティザン・コレクション)”シリーズ。
そのイエローブラスベル、ラッカー仕上げのモデルです。
ラッカー仕上げのモデルは奏者による音色作りがしやすいと言われていますが、銀メッキのモデルに比べると極端に入荷本数は少ないです。
そのため、貴重なモデルとも言えます。
“Artisan Collection(アルティザン・コレクション)”はBACH創始者ヴィンセント・バック氏の意匠を受け継いだ現代の職人により新設計されたモデルです。
“Artisan(アルティザン)”とは“匠”や“熟練の職人”を意味します。
かつての“Artisan=ヴィンセント・バック氏”の伝統と現代の“Artisan=Bach社熟練職人”の最新技術が融合した傑作です。
特殊な音響処理が施されたフラットリムのイエローブラス製ハンドハンマード・ワンピースベル、
ニッケル/真鍮の2ピース構造のバルブケーシング、
バルブガイドは真鍮とプラスティックがセット、
クラシカルでふくよかなデザインの接合部金環、
1番スライドは「スプリットリング」状の指かけ、
3番バルブケーシング用の専用音響リング、
専用の製造番号、豪華な彫刻など、
いたるところに伝統と現代の技術を融合したこだわりが見られます。
また第3ストップロッドにロングタイプを採用し、"カルメン"や"英雄の生涯"、各種編曲作品で演奏が困難だった低音E♭に対応します。
重量感がありそうな外観に反して、今までのバック特有の抵抗感は少なく、素直な吹奏感。音程面も癖が無く、ストレス無く吹けると評判です。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされていますが、根本的な製造方法は昔のまま。そのために、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京佼成ウインドオーケストラの本間千也氏に輸入元に出向いてもらい、選定していただきました!
通信販売でも安心してお求めください。
本間千也氏プロフィール
新潟県佐渡市生まれ。 東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコースを卒業。
1993年、第28回新潟県音楽コンクール県知事賞受賞。 1999年、第16回日本管打楽器コンクール第3位受賞。
シエナ・ウインド・オーケストラ楽団員、神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別契約団員を経て、2009年に東京佼成ウインドオーケストラに入団。2011年より副コンサートマスターを務める。東京佼成ウインドオーケストラでの演奏活動のほかに、室内楽やオーケストラ客演、ソロ、ミュージカル、スタジオ録音など、多彩な演奏活動を行っている。
尚美ミュージックカレッジ専門学校、洗足学園音楽大学非常勤講師。
神奈川大学吹奏楽部、青山学院大学学友会吹奏楽バトントワリング部トランペットトレーナー。 トランペットを杉木峯夫、津堅直弘、Edmund Cordの各氏、室内楽を稲川榮一、佐野日出男の各氏に師事。
仕様、付属品など
■仕様:B♭管、1枚取りイエローブラスベル(フラットリム)、MLボア、ラッカー仕上げ
■付属品:選定証、ハードケース、バルブオイル、楽器保護袋、保証書※付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■保証:ウインドクルー1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包、調整の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
細管テナートロンボーン選びには欠かせないモデル / 片岡雄三氏選定品販売価格:¥356,400(税込)¥324,000(税抜)在庫:○
KING(キング) “2BCL”について
細管トロンボーンの代名詞ともいえる KING(キング)のトロンボーン。
サブトーンから派手なサウンドまで自由に奏でることのできるきKING(キング)のトロンボーンは、古き良き時代から現在まで、絶えることの無い人気を誇っています。
中でもこの“2B CL”は“3B”とならび、KING(キング)を代表するモデルです。
KING(キング)の中では1番細いボアを持ち、しかもデュアルボア。抜群の操作性とハイトーンでの抜けの良さを実現しています。
イエローブラスベルが生み出す、明るくスピード感のある響きはビッグバンドを始め、コンボ、バンドのホーンセクションなど、多くのプレイヤーから愛されています。
初めての方にも吹きやすく、またプロ奏者の要求にも応えることのできるモデルです。
こちらの“2BCL”は長らく“2102CL”というモデル名で販売されていましたが、2015年にマイナーチェンジが施され、古くから用いられていた“2B”のモデル名もベルに彫刻されるようになりました。
オールドキング時代の3ピースバランサーが復活し、ベル彫刻も1960年代以前のものをモチーフにしたと思われる豪華なものに変更されました。
特に工具無しで脱着可能な3ピースのバランサーについては、過去にも限定で同様のものが単品販売されましたが、完売後も多数の要望が寄せられるほどでした。
締め具合によっても吹奏感や響きを変化させることも可能です。
※個体差によりネジを締めても若干バランサーが動く場合がございます。
今回は当店とも親交が深く、長年KING(キング)のトロンボーンを愛用する片岡雄三氏による選定品が入荷いたしました。
片岡氏は楽器選定の際、入念にチェックをし、さらに選ばれた楽器を1本1本丁寧に吹き込んでいます。
その楽器は音のツボもはっきりし、すぐに実戦で使用できます。まさに調教された楽器です。
気になる方はお早めにお試しください。
片岡雄三氏プロフィール
1967 年東京生まれ。中学校の吹奏楽部でトロンボーンを吹き始める。
高校在学中より『宮間利之とニューハード』に参加。その後5年間活動する。
1991 年5月にニューハードを退団してジャズトロンボーン奏者として様ざまな活動を展開する。
現在は自己のバンド『片岡雄三QUARTET』での活動の他、ピアニストの小曽根真
率いる『ノーネームホーセス』、『原信夫とシャープス&フラッツ』、『フロントページ』などのビッグバンドに参加。
渡辺貞夫、日野皓正、北村英治、椎名豊、大坂昌彦、原朋直、川島哲郎、谷口英治などのコンボのソリストとしても参加。
2008 年度のスウィングジャー ナル誌『第58 回読者人気投票』トロンボーン部門で第1位。また2008 年度にアメリカの『コーン・セルマー社』のアーティストに日本のプレイヤーとして初めて迎えられる。
2009 年度より昭和音楽大学ジャズコースの講師に就任。スキップレコード社より自己のリーダーアルバムを2枚リリースしている。
2013 年に一般社団法人『日本ポピュラー協会』の理事に就任する。
2015年9月にはKING社より自己のモデルのトロンボーン『KING3Bライトウェイトスライド片岡雄三モデル』が発売された。
2016年から今まで在籍していたビッグバンドをすべて退団して、コンボでの活動、リーダーバンド、ビッグバンドや吹奏楽のゲスト演奏など、ソリストとしての活動に専念する。
自己のリーダーアルバムも2枚リリースしている。
仕様、付属品など
■仕様:B♭、イエローブラスベル(7-3/8”(187mm))、デュアルボア(.481”/.491”(12.22/12.47mm))、ニッケル・アウタースライド、ラッカー仕上げ、3ピースバランサー(ニッケルプレートのため変色しますが、演奏に支障はございません)
■付属品:ケース、マウスピース、スライドクリーム、保証書、選定証
※付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■保証:輸入元1年間保証および当店1年間保証
当店はKING(キング)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
※製造工程上、ベルの継ぎ目などに変色が見られたり、ラッカー塗装の下に粉塵などが付着している場合がございます。(画像参照)また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥528,000(税込)¥480,000(税抜)在庫:○
BACH(バック) Artisan Collection “AB190S”について
発売以来、新たなBACH(バック)の代表モデルとして人気の“Artisan Collection(アルティザン・コレクション)”シリーズ。
今までにも“C180SL229CC(シカゴモデル)”や“C180SL229PC(フィラデルフィアモデル)”など、新たなラインナップが追加されてきましたが、マウスパイプとベルに関しては創始者ヴィンセント・バック氏本人が設計したものをもとに造られてきました。
しかし、この“Artisan Collection(アルティザン・コレクション)”はこれまでのストラディバリウスモデルとは異なり、現代の職人により新設計されたマウスパイプ、ベルを使用しています。
特殊な音響処理が施されたフラットリムのイエローブラス製ハンドハンマード・ワンピースベル、
ニッケル/真鍮の2ピース構造のバルブケーシング、
バルブガイドは真鍮とプラスティックがセット、
クラシカルでふくよかなデザインの接合部金環、
1番スライドは「スプリット・リング」状の指かけ、
専用の製造番号、豪華な彫刻など、
数々の「往事の新しいデザイン」が施されています。
今までのバック特有の抵抗感は少なく、素直な吹奏感。音程面も癖がなく、ストレスなく吹けます
歴代のバックの“ベスト版”といった容姿をあらわしつつ、明朗で広がりのあるサウンドが、現代求められる音楽に見事に合致されたと評判です。
“Artisan(アルティザン)”とは“匠”や“熟練の職人”を意味します。
かつての“Artisan=ヴィンセント・バック氏”の伝統と現代の“Artisan=Bach社熟練職人”の最新技術が融合したモデルと言えるのではないでしょうか。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)の選定品をご用意いたしました。
通信販売でも安心しお求めください。
近年は、アマチュアオーケストラでもC管トランペット所有が入団条件にあったり、吹奏楽でもC管トランペットの使用する場面があります。
プロプレイヤー厳選のC管トランペット、いかがでしょうか。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
仕様、付属品など
■仕様:C、イエローブラスベル、Lボア(.462")、銀メッキ仕上げ
■付属品:選定証、マウスピース、ハードケース、バルブオイル、楽器保護袋、保証書
※付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)吹奏楽で圧倒的な人気を誇る第4世代Xeno(ゼノ) / 菊本和昭氏(NHK交響楽団首席)選定品販売価格:¥332,750(税込)¥302,500(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
YAMAHA(ヤマハ) YTR-8335RS(第4世代)について
さまざまなラインナップを誇るヤマハトランペットの中で、ジャンル、奏者のレベルを問わず人気の高いXeno(ゼノ)シリーズ。
特に吹奏楽部の学生さんや楽器を再開しレッスンに通われる社会人の方に圧倒的な人気を誇ります。
1990年の発売以降、時代のニーズとプレイヤーの高度な要求に応えるべく、マイナーチェンジを繰り返し、現在は第4世代のXeno(ゼノ)シリーズとなっています。
倍音の多い豊かな音色、絶妙な吹奏感と演奏に集中することのできる快適な操作性という一貫したXeno(ゼノ)トランペットのDNAを継承しながら、反応の良さと存在感のある密度のある響き、遠達性と表現力の幅がさらに向上しています。
吹奏楽はもちろんのこと、オーケストラからビッグバンドジャズまでジャンルを問わず、楽器選びには絶対に外すことのできないシリーズです。
こちらの“YTR-8335RS”はメインチューニングスライドの差し込みを互い違いにした“リバース式のチューニングスライド”を採用。
スタンダードタイプのものに比べマウスパイプを長く採れるので、スムーズで快適な吹奏感と音程のとらえやすさを実感していただけます。
さらに、他のXeno(ゼノ)シリーズと異なり、重めのマウスピースレシーバーを採用するとともに第1抜差の指掛けはリング形状、第3抜差のウォーターキィはあえて取り付けられていません。
そうすることで吹奏感と音色の絶妙なバランスを実現しています。
また、トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。
こちらの“YTR-8335S”は銅の成分比率がおよそ70%のイエローブラスベルに銀メッキをほどこしたモデルです。
ホールに響く明るく豊かで柔らかいサウンドを奏でることができます。
リバースチューニングスライドのもたらす心地よい吹奏感、イエローブラスベルならではの輝かしいサウンド、銀メッキ仕上げによる豊かな響き、吹奏楽からオーケストラまでお薦めのモデルです。
今回はNHK交響楽団首席奏者、菊本和昭氏の選定品をご用意いたしました。通信販売でも安心してお求めください。
【Xenoシリーズ(第4世代)の特徴、第3世代との変更点】
●新設計のベル…ベルの根元に向かって今までのものよりも細くすることで、最適な抵抗感が生まれ、立体的で力強い芯のあるサウンドを実現。高音域での演奏性も向上しました。
●マウスパイプ…世界の音楽シーンのニーズに応えるため、マウスパイプに使用されているイエローブラス材の材質組成を見直し、明瞭かつ温かみのあるサウンドを実現。
●バルブセクション…バルブケーシングとピストンを薄肉化し、反応性をよりいっそう向上させました。薄肉化による抵抗感の変化をリバランスさせるため、メインチューニングスライドから3番ピストンに入る枝管の角度を変更するなどし、より快適な吹奏感を実現しました。
●第1抜差…より快適な吹奏感と密度ある音色を生み出すために、第1抜差にカニ目を追加。
●第3抜差…ストッパーネジの位置を奏者の好みのサウンドに応じて2か所から選択できるようになりました。
・外側…オープンで明るい音色が得られます。
・下側(従来の位置)…より芯のあるフォーカスされた音色が得られます。
●唾抜き…適度な抵抗感を与えるためにメインチューニングスライドの唾抜臼(コルクを受ける部分)を高くし、さらにウォーターキィバネの両端をカールさせることでレスポンスが向上しました。
難関なppでの音の立ち上がりを向上し、ffに到達するまでの表現力の幅がより広がりました。
【菊本和昭氏プロフィール】
京都市立芸術大学を首席で卒業および同大学院首席修了。また、フライブルク音楽大学、カールスルーエ音楽大学で学ぶ。2004年より約7年間京都市交響楽団に在籍し、2012年よりNHK交響楽団首席トランペット奏者に就任して現在にいたる。
第19回日本管打楽器コンクール第1位、第72回日本音楽コンクール第1位および増沢賞、E.ナカミチ賞、聴衆賞といった国内のコンクールをはじめ、済州ブラス・コンペティション第2位、リエクサ国際トランペット・コンクール第3位、エルスワース・スミス国際トランペット・ソロ・コンペティション第2位およびChosen Vale賞を受賞するなど、国際的なコンクールでも多数の受賞歴がある。
京都トランペットグループ「Summer Breeze」、きょうと金管五重奏団、ジャパンブラスコレクション、いずみシンフォニエッタ大阪の各メンバー。東京藝術大学非常勤講師。(原文のまま)
仕様、付属品など
■仕様:B♭管、イエローブラス1枚取りベル(123mm)、MLボア、リバースチューニングスライド、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、マウスピース、バルブオイル、スライドグリス、スライドストッパーゴム、クロス、ケース、保証書
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHA(ヤマハ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。