管楽器専門店 ウインドクルー (新大久保)
-
状態の良いコルネットの中古品が入荷することは多くはありません。名門金管楽器ブランド、BESSON(ベッソン)のSOVEREIGN(ソヴリン)のラッカー仕上げ、超美品です!販売価格:¥248,600(税込)¥226,000(税抜)
BESSON(ベッソン) “BE928G-1 (USED)”について
珍しく、大変状態の良いコルネットの中古品が入荷いたしました。
「珍しく」と書きましたのは、一般的なB♭管トランペットに比べて、コルネットは新品でも流通量は少なく、また持ち替え楽器としてのイメージも強く、一度手に入れてしまったらそれを買い替える、という方は多くないのが現実です。
そのため、中古で入荷することが少ないのです。
今回入荷しましたのは、コルネットの中でももっとも人気の高い BESSON(ベッソン)のSOVEREIGN(ソヴリン)シリーズ“BE928-1”です。
2020年製で、ベル胴部に小さく浅い凹みとメインチューニングスライドにわずかにラッカー塗装が薄くなっている部分がある他は目立った傷などのない、超美品です。
新品と見間違えるほどです。
ラージボアのこのモデルは柔らかく、かつ芯のある伸びやかなサウンドを放ち、アンサンブルはもちろんのこと、ソロでも十分な存在感を表すことができます。 世界に名を馳せるソリストも多数愛用しています。 しかも今回の個体はラッカー仕上げ。ジャズでもソロなどで活躍できそうです。
B♭管トランペットに比べ流通用の少ないコルネットですが、ブリティッシュブラスバンドでは必需品。吹奏楽でもパート指定は頻繁にありますし、オーケストラでもベルリオーズの「幻想交響曲」などでは必須。必要に迫られた際には借りるよりはご自身の楽器の方が安心です。
圧倒的な人気を誇るBESSON(ベッソン)のコルネット。持ち替え楽器にはあまり予算をかけたくないものです。
大変綺麗な個体ですので、新品のコルネットをご検討中の方も選択肢の1つとしていかがでしょうか。
気になる方は売り切れる前にぜひご注文ください。
仕様、付属品など
■仕様:B♭コルネット、ゴールドブラスベル(124mm)、Lボア(11.84mm)、第1スライドトリガー、第3スライドトリガー、ラッカー仕上げ
■付属品:純正ハードケース、楽器保護袋
※2022年4月時点のBE928G-1の新品のメーカー希望小売価格:¥418,000(税込)
ご購入に関するご案内
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※中古商品、特価商品は1点限りとなりますので、ご購入が決定ではない商品のお取り置きは基本的ご遠慮いただいております。 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。 -
#43ベルを採用し、BACHならではの感触を味わえるスペシャルなモデル。古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥537,900(税込)¥489,000(税抜)在庫:○
“Elkhart 50th Anniversary 43 GL” について
1918年にマウスピースの製作から始めたBACH(バック)。
1924年にはトランペット本体を完成させました。100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている人気ブランドです。
こちらの楽器は50th Anniversary Modelの#43ベルを搭載したモデルです。
50th Anniversary Modelは2015年に、エルクハート工場での生産50周年を記念してスタンダードな#37ベルのモデルとして発表されました。その後レギュラー化され、2017年にこちらの#43ベル搭載モデルがラインアップに加わりました。
BACH(バック)のストラディヴァリウスモデルはベル形状やリードパイプの基本的な設計は長年変わらないものの、細かいパーツの形状などは年代によって変化してきました。
こちらの50th Anniversary Model はアーリーエルクハート期と言われる時期に製造されていたものをベースにデザインされています。
真鍮と洋白のツーピースのバルブケーシングやサイドシーム&スチールワイヤーのベルなど現在のStradivarius 180シリーズとの違いが随所に見受けられます。
ベルとマウスパイプをつなぐ延座もアーリーエルクハート時代を彷彿とさせる幅広の台座、バルブガイドは真鍮製 (プラスチック製も付属)、そしてベルには豪華な特別彫刻 が刻まれています。
腰のすわったしっかりとした響きで、大編成のオーケストラの中でも、重厚感があるサウンドが出せます。 同時に深く柔らかい密度の濃い音色、心地良い吹奏感に魅了されることと思います。
#43ベルは標準的な#37ベルに比べ、ベルの先端部のテーパーがきいていて、より明るく広がりのあるサウンドが得られます。
ジャズ、スタジオプレイヤーにも好まれるベル形状ですが、華やかでトランペットらしい響きが得られるので、吹奏楽やオーケストラの世界でもこだわりのある方に好まれています。
特にこちらの楽器はラッカー仕上げ。銀メッキのモデルに比べると日本での流通量は極端に少ないですが、その柔軟性、色彩豊かな音作りのしやすさから、より多くのジャンルで活躍できるモデルとも言えるのではないでしょうか。
懐が深く、濃密、かつ華やかなサウンドを奏でることができます。
すでに現在のストラディヴァリウスモデル180シリーズをお持ちの方にもぜひお試しいただきたいモデルです。BACH(バック)の真髄をぜひ味わってください。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。そのため1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏に輸入元において多数の同モデルの中から厳選していただきました。
プロプレイヤーによる選定品、通信販売でも安心してお求めください。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
仕様、付属品など
■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(#43、サイドシーム、スチールワイヤー)、MLボア(.459”)、2ピースバルブケーシング(ニッケル×ブラス)、#25マウスパイプ、ラッカー仕上げ
■付属品:選定証、保証書、ハードケース、マウスピース、バルブオイル、楽器保護袋
※付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます(生産国との品質基準の違いによるもの)。新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
※製造工程上、ベルの継ぎ目などに変色が見られたり、ラッカー塗装の下に粉塵などが付着している場合がございます。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)ハイグレードのE♭コルネットの中古品が入荷!しかも超美品です。この貴重な機会をお見逃しなく!販売価格:¥299,200(税込)¥272,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
BESSON(ベッソン) “BE924G-2(USED)”について
大変貴重な中古品が入荷いたしました!
E♭管コルネットの中古品です。新品でも流通量が圧倒的に少ないE♭管コルネット。
良いものをお買い得に手に入れたいとお考えの方、朗報です!
コルネットと言えば、 BESSON(ベッソン)。その老舗ブランド、BESSON(ベッソン)の“SOVEREIGN(ソヴリン) BE924G-2” です。しかも超美品での入荷です。
ベルにわずかな打痕、3番抜差管に擦り傷がある他は、目立った凹みや傷はございません。
新品と見間違えるほどです。
ブリティッシュブラスバンドの世界において圧倒的なシェアを誇るBESSON(ベッソン)。
こちらの“BE924G-2”は長年にわたる研究、開発を経て、2011年バーミンガムで開催された「ブリティッシュ・オープン・ブラス・バンド・チャンピオンシップ」で発表されたモデルです。
柔らかく透明感のあるビロードのようなサウンド。かつ芯のある存在感のあるふくよかな響き。これはBESSON(ベッソン)でしか味わえない感覚です。
新品では希望小売価格で60万円弱とどうしても高額になってしまいますが、中古と言っても超美品。これが20万円台で手に入ります。
まだ、E♭管コルネットをお持ちでない方はもちろん、すでにお持ちの方の方もグレードアップ、異なるタイプの2台持ちなど、少しでもご購入を検討されている方にぜひおすすめしたい1本です。
気になる方はお早めにご決断ください。
仕様、付属品など
■仕様:E♭コルネット、ゴールドブラスベル(118mm)、ボア11.68mmm、銀メッキ仕上げ
■付属品:純正ハードケース(ダブルケース)、マウスパイプ2種類(2タイプのシャンク)
参考:現在の新品のメーカー希望小売価格¥594,000(税込)
ご購入に関するご案内
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
※中古商品、特価商品は1点限りとなりますので、ご購入が決定ではない商品のお取り置きは基本的ご遠慮いただいております。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。 -
古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥443,300(税込)¥403,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
BACH(バック) 180ML37GBについて
世界中のプロプレイヤーから学生まで、幅広い方に愛用されているメーカー“BACH(バック)”。
その中でも圧倒的な人気を誇るのが“ストラディヴァリウス(ストラッド)モデル”です。
心地よい吹奏感と、倍音を多く含んだ豊かなサウンドは吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドなどジャンルを問わず愛され続けています。
豊富な種類のマウスパイプ、ベル、ボアサイズがある中で、タンダードな#25マウスパイプ、ゴールドブラス#37ベル、MLボアという組み合わせにラッカーを施したのがこちらの” 180ML37GB”です。
トランペットのベルに使用される素材の多くは真鍮(ブラス)と呼ばれる銅を含む合金です。その配合される金属の比率により音色に変化が生まれます。
こちらのモデルのベルに採用されているゴールドブラスという金属は銅の比率がスタンダードなイエローブラスと比べるとやや多く、柔らかくも朗々と重厚な響きを奏でることができます。
また、銀メッキ仕上げのモデルと表面仕上げの違いだけと思われがちですが、実は細かい部分の材質も異なります。この事実、意外と知られていません。
外観では分からない部分ですが、仕上げの違いによっても最良のバランスを求めた設計が施されています。
柔軟なコントロール性と艶やかで深みのあるサウンドを持つ、ゴールドブラスベルにラッカー仕上げのモデル。
クラシックだけではなく、コンボジャズでも愛用者の多いモデルです。
今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、古田俊博氏に輸入元において厳選していただきました。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
プロプレイヤーによる選定品、安心してお買い求めください。
古田俊博氏プロフィール
1970年富山市生まれ。
東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。
トランペットを北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。
紀尾井シンフォニエッタ東京、ロニー金管五重奏メンバー。
東京藝術大学、洗足学園音楽大学各講師。
仕様、付属品など
■仕様:B♭管、1枚取りゴールドブラスベル(#37)、#25マウスパイプ、MLボア、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:当店1年間保証および輸入元1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
こちらの楽器にはベル胴部や支柱台座部分の塗装下にわずかな糸くずがございますが、演奏にはばったく支障ありません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)バストロンボーン用マウスピース/ジェリー・パガーノ(セントルイス交響楽団)監修モデル販売価格:¥30,387(税込)¥27,625(税抜)在庫:○
GRIEGO(グレイゴ) “GP7 L”について
クラシック、ジャズ問わず、多くのプロプレイヤーが愛用する GRIEGO(グレイゴ)”のマウスピース。
創業者のGriego(グレイゴ)氏はプロのトロンボーン奏者、またエドワーズ トロンボーンの開発技師という経歴の持ち主です。
グレイゴマウスピースはプレイヤーとしての彼自身の経験が活き、今では多くのプロトロンボーン奏者に支持されています。
こちらの『GP7 L』はメトロポリタンオペラ、サンフランスシスコ交響楽団を経てセントルイス交響楽団で活躍するバストロンボーン奏者“Gerry Pagano(ジェリー・パガーノ)”氏監修のモデルです。
薄めのリムで、内径29.2735 mmとかなり大きなカップですが、明瞭な高音と生き生きとした低音域、そして明るくなり過ぎずふくよかなサウンドを実現します。
また、こちらのモデルはライトウェイトですので、柔軟性もより増しているように思えます。
かなり大きな内径のバストロンボーン用マウスピースを好まれる方にお薦めの1本です。
仕様
GP7 L
カップ内径:1.1525“(29.2735mm)
スロート径:7.77mm
銀メッキ仕上げ
太管
ご購入に関するご案内
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)BACH(バック)の中のBACH(バック)というような感触を味わえるスペシャルなモデル。辻本憲一氏(読売日本交響楽団首席)選定品です。販売価格:¥547,800(税込)¥498,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
“Elkhart 50th Anniversary 37 SP” について
1918年にマウスピースの製作から始めた BACH(バック)。
1924年にはトランペット本体を完成させました。100年以上の歴史と伝統を誇り、今なお世界中のプレイヤーの信頼を集めている人気ブランドです。
こちらの50th Anniversary Model は2015年に、エルクハート工場での生産50周年を記念して発表されたモデルで、現在はレギュラー化されています。
BACH(バック)のストラディヴァリウスモデルはベル形状やリードパイプの基本的な設計は長年変わらないものの、細かいパーツの形状などは年代によって変化してきました。
こちらの50th Anniversary Modelはアーリーエルクハート期と言われる時期に製造されていたものをベースにデザインされています。
真鍮と洋白のツーピースのバルブケーシングやサイドシーム&スチールワイヤーのベルなど現在のStradivarius 180シリーズとの違いが随所に見受けられます。
ベルとマウスパイプをつなぐ延座もアーリー・エルクハート時代を彷彿とさせる幅広の台座、バルブガイドは真鍮製 (プラスチック製も付属)、そしてベルには豪華な特別彫刻が刻まれています。
腰のすわったしっかりとした響きで、大編成のオーケストラの中でも、重厚感があるサウンドが出せます。
深く柔らかい密度の濃い音色、心地良い吹奏感に魅了されることと思います。
すでに現在のストラディヴァリウスモデル180ML37SPをお持ちの方にもぜひお試しいただきたいモデルです。BACH(バック)の真髄をぜひ味わってください。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。そのため1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は読売日本交響楽団首席奏者、辻本憲一氏に輸入元において多数の同モデルのなかから厳選していただきました。 プロプレイヤーによる選定品、通信販売でも安心してお求めください。
選定品とは
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方やご自身で選ぶことが不安という方は、選定品がおすすめです。
辻本憲一氏プロフィール
辻本憲一
読売日本交響楽団首席奏者
Kenichi Tsujimoto
1994年東京芸術大学音楽学部器楽科入学、1996年第65回日本音楽コンクール第二位、特別賞受賞、第13回日本管打楽器コンクール第二位受賞、1997年東京フィルハーモニー交響楽団入団、1998年東京芸術大学音楽学部器楽科卒業、2000年~2001年アフィニス文化財団の奨学金を受けドイツハンブルグに留学、エリーゼマイヤーコンクール第一位受賞。
2004年東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者就任、2016年より読売日本交響楽団首席奏者。
これまでにトランペットを野間裕史、北村源三、杉木峯夫、福田善亮、マティアスへフスに師事。
ブラスヘキサゴン、東京トランペットカルテット、BrassCodeのメンバー、昭和音楽大学非常勤講師。
仕様、付属品など
■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(#37、サイドシーム、スチールワイヤー)、MLボア(.459”)、2ピースバルブケーシング(ニッケル×ブラス)、#25マウスパイプ、銀メッキ仕上げ
■付属品:選定証、保証書、ハードケース、マウスピース、バルブオイル、楽器保護袋
※付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます(生産国との品質基準の違いによるもの)。新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
(Silver)大口径のベルで甘い音色を放つ人気のフリューゲルホルン。超美品の中古で入荷!販売価格:¥289,300(税込)¥263,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
COURTOIS(クルトワ) “AC154R-2 (USED)”について
大変お買い得な中古品が入荷いたしました。
吹奏楽、ジャズ、ブリティッシュブラスアンサンブルなど、ジャンルを問わず人気のフリューゲルホルン、 COURTOIS(クルトワ)の“AC154R-2”です。
フリューゲルホルンはサブ楽器という位置づけになりがちな楽器。そのため、1本手に入れると買い替えたり、手放したりする方はB♭管トランペットに比べると極端に少ないです。
となると、当然中古で流通することも少なく、今回のようなハイグレードなモデルが入荷する機会は大変貴重ではないでしょうか。
しかも、こちらの楽器はベルの胴部に写真には映らない程度の薄っすらとした浅い凹みがあるぐらいで、他は目立った傷や凹みの無い超美品です!
新品と見間違えるほどです。
こちらの“AC154R-2”は直径170mmという大口径のゴールドブラスベルが特徴です。
空間全体を満たすような、豊かで柔らかく甘い音色はまさにその大きなベルから生み出されています。
また、1番から3番のバルブケーシングをつなぐ管を直線的にした「ダイレクト・エア・コラム・システム」を採用。抵抗感が生まれにくく、息がスムーズに入ります。
そのベルの大きさから、鳴らすのにパワーが必要に見えるかもしれませんが、非常にスムーズな吹奏感を持ったモデルです。
また、音のツボも捉えやすく、広い音域を行き来するフレーズや、突然の跳躍に対応することが可能です。
音の粒立ちもとても良いため、1つ1つの音がつぶれることなく、速くて難しいフレーズを吹ききることができます。これらの特性はどのような音楽でも大きな強みとなるに違いありません。
新品では希望小売価格が50万円を超えてしまうハイグレードモデル。それが中古とはいえ、超美品で20万円台で手に入る機会は滅多にございません。
吹奏楽、ブラスアンサンブル、ジャズまで、幅広いジャンルで活躍できる本格的なモデル。
気になる方は売り切れる前にご注文ください。
仕様、付属品など
■仕様: B♭、ゴールドブラス(170mm)、ボア10.50mm、銀メッキ仕上げ
マウスピースシャンク:細めのシャンク(Bachマウスピースなどを使っている方が多いです。)
■付属品:純正ハードケース、マウスピース(COURTOIS B1-1/2C)
参考:現在の新品のメーカー希望小売価格¥528,000(税込)
ご購入に関するご案内
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
※中古商品、特価商品は1点限りとなりますので、ご購入が決定ではない商品のお取り置きは基本的ご遠慮いただいております。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。 -
アイデア次第で活躍の場を広げる太管テナートロンボーンの中古品。超美品です。販売価格:¥189,200(税込)¥172,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
太管テナートロンボーン YSL-881G (USED) について
大変珍しい中古品が入荷いたしました!
太管テナートロンボーンの中古品です。
モデルはヤマハXeno(ゼノ)シリーズ“YSL-881G”です。
しかも一見新品と見間違えるほどの超美品です。
各ブランド、太管テナートロンボーンはラインアップにはありますが、実際に店頭に並ぶことは新品でも多くはありません。そのため中古品の流通も当然少ないです。
F管付きではないので、吹奏楽やオーケストラで3番セクションなどを任せられた時はやや不自由に感じることがあるかもしれません。
しかし、1番を吹く時などは軽さとストレートな吹奏感、抜けの良い響きで重宝します。
また、最近ではジャズトロンボーンの世界でもファットなサウンドを求めて、太管テナートロンボーンを使用する人が増えてきています。
これらのことから、太管テナートロンボーンはメインで使用というよりは持ち替え楽器のように扱われることが多いと思います。
興味はあるけれど、持ち替えのために新品をメーカーに発注してまでも…。という方が多いのではないでしょうか。
サブ楽器としての要素が強いからこそ、そのような方には今回入荷の中古品を特にお薦めいたします。
個体としても反応が良く、かつ音に粘りとコシがあり、ppでの表現も楽ですし、ffで吹いても楽器が十分応えて響いてくれます。
吹き込んでいけば、さらに鳴りが良くなっていく予感もします。
癖がなく、非常に素直な吹奏感ですので持ち替え、サブ楽器としてはうってつけです!
気になる方は売り切れる前に即ご注文を!
仕様、付属品など
■仕様:B♭、太管テナー、1枚取りゴールドブラスベル(220mm)、ボア:13.89mm、イエローブラス製アウタースライド、ラッカー仕上げ
■付属品:純正ハードケース
参考:現在の新品のYSL-881Gのメーカー希望小売価格:¥368,500 (税込)
ご購入に関するご案内
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
※中古商品、特価商品は1点限りとなりますので、ご購入が決定ではない商品のお取り置きは基本的ご遠慮いただいております。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。 -
世界の第一線で活躍する超一流ミュージシャンに認められたハンドメイドマウスピース!販売価格:¥74,800(税込)¥68,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
OKUTSU (奥津マウスピース) Alto Sax Vincent Herring Custom Modelについて
近年もっとも注目を浴びているSAXマウスピースと言っても過言ではない “KEN OKUTSU(ケン・オクツ)”SAXマウスピース。
自身がサックス奏者としても活躍する奥津乾氏によるジャズ用ハンドメイドマウスピースです。
多田誠司氏、三木俊雄氏、寺久保エレナ氏などトップミュージシャンが愛用し、絶賛しています。
こちらのモデルはニューヨークで活躍するスーパースター Vincent Herring(ヴィンセント・ヘリング)氏との対話から生まれたアルトサックス用のマウスピース。
ヘリング氏は過去にも自身のシグネチャーモデルを他社で製作しようとしましたが、幾度となく断念。
そのヘリング氏を満足させるマウスピースを奥津氏が完成させました。
KEN OKUTSUマウスピースは合成ゴムや硬度を上げるために用いられる充填剤を含まない、厳選された天然ゴム成分100%の上質なエボナイトから1本1本丁寧に削りだされています。
CNC旋盤で削り出した後、フェイシングやテーブルなど、細かい部分を丁寧に手作業で長い時間を掛け、精密に仕上げられています。
全工程は奥津氏1人の手によって行われ、綿密なサウンドチェックを経て出荷されています。
完成したマウスピースは豊かな鳴りと安定した吹奏感の両方を備え、リードやサックス本体の性能を引き出します。
どのモデルも低音から高音までバランスが良く、音の強弱をつけやすい、音の立ち上がりが速くリードミスなどのエラーが起こりにくいなどの特性を持ち、多くのプレイヤーからの支持を得ています。
すでに国内外問わず多くのプレイヤーが愛用し、その性能が実証されています。
KEN OKUTSUマウスピースを吹いたプレイヤーからは
「今まで多くのマウスピースを試したが、このマウスピースに勝るものはない」
「このマウスピースで今までの悩みがすべて解消された」など
賛辞の言葉が絶えません。
まさに現代のレジェンドマウスピースです。
生産本数が非常に限られているため、入手が非常に困難な状況が続いております。
ご自身のお好みのシリーズ、オープニングのマウスピースが見つかりましたらお早めにお求めください!
【Vincent Herring Custom Model(アルトサックス用)の特徴】
・スロート部分が狭いスモール・チェンバー・モデル。それにより、散漫にならない凝縮されたサウンド。
・ロングフェイシングにすることで、フリーブロウイングかつ柔軟な吹奏感。
・真鍮のリングを加えることで、より重量感のある音色を実現。
・緩やかなロールオーバー・バッフルと凹面のサイドウォール。
・表面はつや消し仕上げ。
・トラディショナルなジャズの演奏に向いています。
・CNCマシンによって高い精度で削りだされ、その後に手作業で丁寧に仕上げられています。
・テーブルは凹面テーブルになっています。それにより安定した吹奏感と充実した音色が得られます。またリードの実質的な寿命を延ばすことができます。
・こちらのマウスピースは製作された後、一度Vincent Herring(ヴィンセント・ヘリング)氏本人へ送られます。そして、実際に本人が試奏して1本1本品質をチェックしています。
その後、品質チェックの証明書と共に奥津氏のもとへ送り返されてきます。
※証明書のデザインは入荷時期により異なります。
※マウスピースにVincent Herring(ヴィンセント・ヘリング)による試奏の痕(リガチャー装着痕や、パッチ痕など)がある場合や、マウスピースパッチが貼られた状態の場合がございます。
何とぞご了承ください。
【ティップオープニング・ナンバー】
06L (1.90mm/0.075”)
※リガチャー、キャップは付属しておりません。
Vincent Herring氏の推薦文
いくつかのマウスピースメーカーと数年に渡って関わってきたが、最終的に素晴らしいマウスピースを手に入れた!
プロのサックス奏者として、私がいままで演奏に使ってきたマウスピースはわずか3つ。
1つは1970年代後半に私のサックスの先生(デイブ・パターソン)から譲り受けたニューヨークメイヤーの5番。2つ目は、ヴァンドレン社によるハンドメイドのプロトタイプで、現在人気であるV16モデルを作るために1990年代に試作された3本の内の1本だ。
そして3つ目が、ケン・オクツによって作られたこの新しいマウスピース。
エクセレント!
マウスピースについて私にメールをしてくる何百という人たちのすべてに、私は自信をもって言えます、「これが答えだ!」と。
数年もの間、多くのメーカーから私のシグネチャーモデルを作らないかという話があったが、いままで承諾しなかった。今回このマウスピースができるまでは!
もしあなたが、私のサウンドやキャノンボールアダレイやフィルウッズのサウンドが好きなら、この素晴らしいマウスピースを推薦する!
ご購入に関するご案内
※奥津マウスピースは山野楽器では当店ウインドクルー(新大久保)と仙台店 2F管楽器フロアのみの取り扱いです。
銀座本店ならびに他支店でのご試奏、ご購入はできません。あらかじめご了承ください。
※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
また、エボナイト製マウスピースは経時変化により変色が発生している場合がございます。演奏上は支障ございません。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
-
(Dark Green)従来のものよりスリム化、軽量化に成功したMB(マーカス・ボナ)のBabyシリーズ。販売価格:¥76,670(税込)¥69,700(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
“MBTBBY”について
ケースブランドの中でも絶大な人気を誇る、MB(マーカス・ボナ)ケース。
すべてのケースが入念な手作業で作られており、仕上がりの美しさ、スタイリッシュなデザインも魅力的です。
数多くのプロプレイヤーが愛用し、高い評価も得ています。
近年、MB(マーカス・ボナ)はトロンボーン用に限らず、他の楽器用でも従来のものよりもコンパクトで軽量なタイプのケースを“Baby(ベイビー)シリーズ”と名付けて次々と発売しています。
こちらの“MBTBBY”はテナー/テナーバストロンボーン用のBaby(ベイビー)シリーズのケースです。
スライドをベルセクションの下に収納するような設計にし、従来のものと同じくグラスファイバー製のシェル(ケース枠組)を使用したセミハードタイプでありながら、スリム化と軽量化を実現しました。
ケースの一番薄い部分(チューニングスライド側)の厚さは約8cmです!
ケース内は従来のものと同様、クッションの位置を自由に変えられますので、ベルサイズ8-1/2”までのテナー/テナーバストロンボーンでしたら、さまざまタイプのものを収納できます。
※掲載画像は収納方法の一例です。ご自身の楽器に合わせてクッションを移動してください。
また、ケース側面にはファスナーで脱着できるスタンド装着用ベルトが付いた楽譜バックが付属しています。
A4サイズの楽譜はもちろん、スタンドも一緒に持ち運べるのは大きな魅力です。
良く考えられ、設計されたケースです。
従来のMB(マーカス・ボナ)のケースをお使いの方でもこちらの“MBTBBY”を買い足される方が多数いらっしゃいます。
一度売り切れてしまうと入荷まで数か月かかることもあるMB(マーカス・ボナ)のケース。
気になる方は在庫のあるうちにぜひお求めください。
■重量:約3.5kg
■サイズ:縦 約89.5cm×横 約29cm×奥行 約24cm
■バックパックストラップ2本、マウスピースポーチ付属
■カラー:ダークグリーン
ご購入に関するご案内
※掲載写真の楽器、スタンドは商品に含まれません。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、
色味が若干異なる場合がございます。
※海外製品のため、若干粗い作りをした部分がある場合がございます。
また、商品の仕様、価格は予告なく変更になる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗での実物のご確認やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
梱包の都合上、発送まで数日お時間をいただく場合がございます。 -
プロプレイヤー放出品!BACH(バック)創業100周年記念モデルの特注仕様の中古品。販売価格:¥288,200(税込)¥262,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
BACH(バック) Stradivarius Centennial Trombone “42BOFGBDB (USED)” について
大変貴重なテナーバストロンボーンの中古品が入荷いたしました。
BACH(バック)が創業100周年を迎えた2018年に発売した 「Stradivarius Centennial Trombone“42BOFシリーズ”」。
発売当初は限定モデルとされていましたが、その完成度の高さ、反響からレギュラーモデル“42BOFシリーズ”としてラインアップに加わっています。
今回入荷しました中古品はその42BOFシリーズの特注仕様です。
ベル彫刻、付属ケースは2018年発売当時の100周年記念特別仕様のものですが、デュアルボアスライドを採用した特注仕様となっています。
しかもこちらの楽器の前の所有者はプロプレイヤーです。
“42BOFシリーズ”は共通仕様として、ドイツのMeinlschmidt(マイネルシュミット)社が製造している“Open Flow Valve(オープンフローバルブ)”を採用しています。
従来のロータリーバルブよりも息の通る孔が広く、開放時もF管を使用した時も自然な息の流れを実現。ロータリーキャップも従来のものとは異なり、ロータリー内蓋とキャップの間に空洞ができる仕様となっています。
この空洞の中でも響きが生まれ、より深いサウンドを楽しむことができます。
低音域から高音域のまでの吹きやすさを両立しているのもこのモデルの特長です。
また、ベルの響き方にも着目し、主管とF管を繋ぐ支柱の形状も従来のものから変更。よりベルが自由に響く工夫がされています。
これらの設計だけでも、レスポンスの良さと遠達性のあるサウンドは想像できますが、特注仕様部分のデュアルボアスライドは息が入りやすく、オープンフローロータリーバルブとの相性も良く、その特性を上手く引き出しています。
息を入れた瞬間に振動が音に変換され、大変鳴らしやすく繊細なサウンドから迫力のあるサウンドまで、自由に表現することができます。楽器が奏者を助けてくれる感覚を味わえます。
約4年の使用、プロプレイヤー放出品だけあって傷や小さな凹みなどの使用感はありますが、きちんと整備、調整はされていて、すぐに実践投入できます。
レスポンスが良く、深みのあるサウンドで大変良く鳴ってくれます。
本格的なモデルのお買い得な中古品が入荷する機会は決して多くはありません。
気になる方はお早めにお買い求めください。
楽器の状態
・全体的に使用傷
・スライドグリップ部分、ベルセクション側ジョイント付近に塗装剥がれ
・ベル縁にシミ
・ベルフレア部分、ベル胴部に小さく浅い凹み
・ロータリー周りの管の継ぎ目にシミ
仕様、付属品など
B♭/F、1枚取りゴールドブラスベル(8-1/2”)、デュアルボア:13.90mm/14.28mm、イエローブラスアウタースライド、オープンフローロータリーバルブ、ラッカー仕上げ
参考:現在の新品の42BOFGBDBのメーカー希望小売価格:¥583,000(税込)
※2022年3月時点
■付属品:純正ハードケース(100周年記念仕様)、前オーナー(プロプレイヤー)所有証明書
ご購入に関するご案内
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
※中古商品、特価商品は1点限りとなりますので、ご購入が決定ではない商品のお取り置きは基本的ご遠慮いただいております。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
※厳重梱包にてお送りいたします。緩衝材を多用した荷姿となりますこと、ご了承ください。 -
吹きやすさと音程の良さで大人気のWILLENBERG(ヴィレンベルグ)のロータリー式E♭/D管。販売価格:¥499,400(税込)¥454,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
WILLENBERG(ヴィレンベルグ) E♭/D について
ドイツの楽器製作の街マルクノイキルヒェンで意欲的に製作を続けるマイスター Bernhard Willenberg(ベルンハルト・ヴィレンベルグ)氏。
Willenberg(ヴィレンベルグ)氏は自身もトランペットを演奏する経験の持ち主で、その経験と真面目な性格から楽器造りには一切妥協を許しません。
そのため、1本の楽器を完成させるのに半年以上掛かかることも多々あります。
こちらの楽器はWillenbrg(ヴィレンベルグ)氏が長い年月をかけて開発したロータリー式のE♭/D管トランペットです。
E♭/D管はピストン式が多いですが、明るく、柔らかい音色のロータリーE♭/D管はオーケストラプレイヤーには嬉しい逸品。
他メーカーのE♭/D管は音程に癖があるものが多く、慣れるのに苦労しますが、ヴィレンベルグのものはD管、E♭管どちらにした時も音程が良く、持ち替えがしやすいと評判。多くのプロプレイヤーに愛用され、その性能は実証済みです。
現在、C管で吹かれることの多いベートーヴェンの『第九』や『7番』、ブラームスの『第2』などをこの楽器をD管にして演奏すると、C管では困難だったパッセージやハイトーンが飛躍的に楽になり、音程もC管使用時よりも安定します。
しかもベートーヴェンやブラームスに適した、明るく、柔らかい音色を出すことができます。
一方、付属の替管に交換することでE♭管にすれば、モーツァルトやバロック音楽など、ロータリーでありながら、明るく透明な響きが求められるレパートリーはもちろん、ハイドンやフンメルの協奏曲をロータリーで吹くときに重宝します。
WILLENBERG(ヴィレンベルグ)のロータリートランペットは先述のとおり入荷が非常に不安定です。
しかもこちらの個体はベル付け根部分に擦り傷があるため現品限りの特別価格にてご提供させていただきます。演奏にはまったく支障がございません。気になる方はお早めにお求めください。仕様、付属品など
■仕様:E♭/D ロータリー、ゴールドブラスベル、第3トリガー付き、ラッカー仕上げ
■付属品:ロータリーオイル、ベアリングオイル、ヤマノオリジナル・スエードクロス、保証書、ケース※専用のケースはございません、PROTEC社セミハードケースを付属させていただきます。
※付属品(ケースなど)を含め、仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■保証:山野楽器ウインドクルー1年間保証ご購入に関するご案内
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
※製造工程上、ベルの継ぎ目などに変色が見られたり、ラッカー塗装の下に粉塵などが付着している場合がございます。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。