管楽器専門店 ウインドクルー (新大久保)
- 
	商談中もしくは売却済みです話題のスライドグリス、「モンスターグリス」販売価格:¥1,353(税込)¥1,230(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。MONTER OIL 『Tuning Slide Grease』国内外問わず話題となっているブランド、“MONSTER OIL(モンスターオイル)”のTuning Slide Grease(チューニングスライドグリス)、通称モンスターグリス です。 アメリカの3人のプロトランペット奏者によって開発されました。
 シンセティック(合成)のチューニングスライドグリスで、透明で無臭。
 少し固めですが管になじみやすく、それでいて手で塗っても、まとわりつくような嫌なべとつきが少ない印象です。
 温度変化も受けづらく、持ちの良いグリスです。
 ご購入に関するご案内※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 ※製造時期により、パッケージが異なる場合がございます。
 ※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明などにより実際の色合いと異なる場合がございます。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗での確認やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
- 
	(サイズをご指定ください Silver)ロータリートランペット用マウスピースの定番中の定番、BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー) Gシリーズ。そのヘビータイプのカスタムマウスピース。販売価格:¥33,000(税込)¥30,000(税抜)在庫:○BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)についてウィーン郊外に工房を構えるマウスピースメーカー、“BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)”。
 特にロータリートランペット用のマウスピースは大変有名で、ウィーンフィルをはじめ、多くの著名なプレイヤーが愛用しています。ロータリートランペットを吹くプレイヤーならば必ず1本は持っていると言っても過言ではありません。
 
 マイスターのKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の父親の代からその歴史が始まります。
 1968年、Helmut Wobisch(ヘルムート・ヴォービッシュ)氏をはじめとするウィーンフィルのトランペット奏者のために最初のマウスピースを製作しました。
 それ以来、“BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)”のマウスピースはウーン音楽の発展に大きく貢献してきました。
 
 Karl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏はウィーン・シュヴェヒアート空港の管制官も務めたという異色の経歴の持ち主です。その理系の頭脳を活かし、多くのプレイヤーたちから得た情報、ノウハウをコンピューターに入力し、伝統の音色を守りつつ、現代のプレイヤーのニーズに対応したマウスピースを製作しています。
 
 近年大量生産されるマウスピースもコンピューター制御の旋盤(CNC旋盤)で削り出されますが、その精度は旋盤自体の整備、調整がきちんとされてなければ保つことはできません。
 “BRESLMAIR(ブレゼルマイヤー)”のマウスピースは削り出す刃の定期的な整備など、旋盤自体の徹底的な管理、旋盤操作の技術、最終的な手作業による調整によって生み出されます。
 近年では各メーカーのロータリートランペットの特性を最大引き出す、それぞれのメーカーの名を冠するモデル、ロータリートランペット用のみならずさまざまなジャンルの楽器に対応したマウスピースも製作しています。
 
 現在はKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の息子のLukas Breslmair(ルーカス・ブレゼルマイヤー)氏も製作に携わり、伝統を引き継いでいます。
 “G” Series Custom について“G”シリーズのマウスピースはロータリートランペット用マウスピースの定番中の定番のモデルです。他社でもこのモデルを研究しロータリートランペット用のマウスピースを開発するほどです。
 リムは外側に向かって緩やかなカーブを描く伝統的なウィーンのマウスピースから製作されたGリム。
 さらにこちらの“Custom(カスタム)”はヘビータイプの外観を採用し、通常のGシリーズよりも約40g重い設計です。
 大編成のオーケストラの中でも埋もれることなく、ホールの隅々まで響き渡るシンフォニックなサウンドを生み出します。
 また、音のツボも捉えやすく楽器の鳴りを一段階アップしてくれるような印象です。より力強さを求めたい方におすすめのマウスピースです。
- 
	(サイズをご指定ください)ステンレス系合金素材のマウスピース。奇抜ではなく極めて中庸、進化したスタンダードと呼ぶべきマウスピース。販売価格:¥24,750(税込)¥22,500(税抜)在庫:○当店ウインドクルー音楽教室講師でもある元東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、森博文氏を開発協力者に迎え、誕生したステンレス系合金素材のホルンマウスピース“PLUS NINE”。
 安定した吹奏感や音質、耐久性などのマウスピースの基本要素を追求し、「奇抜ではなく、極めて中庸」を目指して開発されました。【PLUS NINE(プラスナイン)マウスピースの特徴】1.安心の吹奏感
 「マウスピースは形ではなく、バランスが重要」と認識していただける吹奏感です。
 
 2.輪郭のある音質
 硬質素材が生み出す美しい倍音が聴き手を魅了します。
 
 3.豊かな音量
 音量コントロールの負担が少ないため、長時間の演奏でのエネルギー消費を抑えられます。
 
 4. 優れた音伝達性
 振動の妨げが少なく伝達速度が速いため、優れたレスポンスを発揮します。
 
 5.安定した音程
 熱伝導率が低い素材と素直に吹ける吹奏感により、低音から高音まで安定した音程感を得られます。
 
 6.安定の品質
 切削工具の消耗などにより必ず出てくる個体差をEDM加工(放電加工)を採用することで大幅に軽減しています。
 
 7.耐久性
 強度があり、ほとんど錆びない素材です。メッキ仕上ではないので、メッキ剥がれを気にすることもありません。
 
 8.耐アレルギー
 金属アレルギーが出にくいといわれる素材です。
 
 9.コストパフォーマンス
 硬質素材を採用することによる高価格化を加工方法と企業努力により、抑えています。
 【製品仕様】■材質:ステンレス系合金
 
 ■リム内径:17.5mm
 
 ■深さ:中庸
 
 ■シャンク種類
 アメリカンシャンク(マウスピースの全長64.0mm)
 ヨーロピアンシャンク(マウスピースの全長67.0mm)
 
 ■スロートの種類
 4.0mm:
 吹奏感:高音域がとても出しやすく、コントロールが容易な吹奏感となります。
 音質:「ホルンらしさ」が表現できる、美しい音質です。
 
 4.2mm:
 吹奏感:全域にバランスが良く、無駄にエネルギーを消費せずに演奏できる感覚です。
 音質:力強い中低音が表現できます。
 
 上記シャンクとサイズの組み合わせにより、モデルとしては4種類となります。
 スロート:4.0mm-アメリカンシャンク
 スロート:4.0mm-ヨーロピアンシャンク
 スロート:4.2mm-アメリカンシャンク
 スロート:4.2mm-ヨーロピアンシャンク
 【開発協力者:森博文氏】
 作陽音楽大学卒業後、旧西ドイツ・ハノーファー音楽大学へ留学。新田 厚、ヤン・シュレーダーの両氏に師事。帰国後、九州交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団を経て、現在東京音楽大学教授。「侍BRASS」「BRASS HEXAGON」メンバー。
 ご購入前にご確認ください※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 ※ステンレス系合金無垢の状態のため、表面に変色が発生する場合がございます。
 ※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
 ※こちらのマウスピースには製品用のポーチや化粧箱はございません。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	第2世代のWayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)モデル “YTR-8335LA”に採用されたフォスファーブロンズ製ヘビーバルブボトムキャップ販売価格:¥1,760(税込)¥1,600(税抜)在庫:○2021年にモデルチェンジした Wayne Bergeron(ウェイン・バージェロン)モデル “YTR-8335LA”で採用された“フォスファーブロンズ(リン青銅)製のヘビーバルブボトムキャップキャップ”。 フォスファーブロンズは銅と錫(すず)とリンの合金です。
 
 “YTR-8335LA”において最適なバランスを見つけるため、いくつもの素材や重量の試作を繰り返し、完成した新仕様のボトムキャップです。
 
 “YTR-8335LA”とのマッチングでは高音域での輝かしい倍音と、中音域での豊かな倍音を生み出すとされていますが、楽器はすべてバランスにより構成されています。
 現行モデルの他のヤマハのトランペットのほとんどのモデルと互換性はありますが、音、振動伝達に大きな影響を与えるボトムキャップ、どんな効果が出るかはぜひご自身でお試しください。
 
 ■フォスファーブロンズ製、ラッカー仕上げ
 ※こちらの販売価格は1個の価格です。
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 ※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
 ※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	第2世代のエリック・ミヤシロモデル“YTR-8330EM”に採用されたフォスファーブロンズ製バルブボトムキャップ販売価格:¥1,760(税込)¥1,600(税抜)在庫:○2021年にモデルチェンジしたエリック・ミヤシロモデル“YTR-8330EM”で採用された“フォスファーブロンズ(リン青銅)製のバルブボトムキャップキャップ”。 フォスファーブロンズは銅と錫(すず)とリンの合金です。
 
 “YTR-8330EM”では理想の音色と最適な吹奏バランスを追い求め、いくつもの素材や重量の試作を繰り返したうえで採用されました。
 
 “YTR-8330EM”とのマッチングでは高音域での輝かしい倍音と、中音域での豊かな倍音を生み出すとされていますが、楽器はすべてバランスにより構成されています。
 現行モデルの他のヤマハのトランペットのほとんどのモデルと互換性はありますが、どんな効果が出るかはぜひご自身でお試しください。
 
 ■フォスファーブロンズ製、ラッカー仕上げ
 ※こちらの販売価格は1個の価格です。
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 ※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
 ※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	商談中もしくは売却済みですはじめてクラリネットを手にされる方や、学生さんにおすすめのモデル販売価格:¥379,500(税込)¥345,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。“E-13” について国内はもちろん、海外のプロプレイヤーも多数愛用し、人気を集める“Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)”。
 クラリネットを演奏される方なら一度は憧れるブランドではないでしょうか。
 
 こちらの「E-13」はスチューデントモデルの代表格的存在で、Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)の中でも人気のあるモデルです。
 上位機種に近い設計で製作されており、温かく深みのある音色が特徴です。
 気密性、耐久性に優れた革タンポを採用し、クラリネットの扱いに慣れていない方や、部活動で長時間練習される学生さんでも安心です。
 吹き込みやすく、はじめてクラリネットを演奏される方や肺活量に自信がない方でも音が鳴らしやすいため、楽しく演奏することができます。
 製品仕様、付属品など■仕様
 調子:B♭
 管体:グラナディラ
 キィ:洋銀製、冷間鍛造、手工仕上げ、銀メッキ仕上げ
 タンポ:レザーパッド
 調節可動指掛け
 
 ■付属品:マウスピース、リガチャー、マウスピースキャップ、コルクグリス、スクリュードライバー、スワブ、クロス、ケース、ケースカバー
 
 ■保証:メーカー1年間保証、ウインドクルー1年間保証
 ※楽器本体・付属品の仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 当店はBuffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)の正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。出荷前には検品・調整の上で発送させていただいております。
 またご購入後の保証内の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
 ※品質保持のため、定期的に楽器本体の調整、磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何とぞご了承ください。
 楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	YSL-823GDに採用されたフォスファーブロンズ製ロータリーキャップ。ピンクゴールド色の見た目にも魅かれます。販売価格:¥5,720(税込)¥5,200(税抜)在庫:○2021年に発売された中川英二郎氏監修のデタッチャブルベル(ベルカット)仕様モデル、YSL-823GDで採用された“フォスファーブロンズ(リン青銅)製のロータリーキャップ”。
 フォスファーブロンズは銅と錫(すず)とリンの合金です。
 YSL-823GDではデタッチャブルベル仕様との音色、吹奏感のバランスのマッチングから採用されました。
 
 YSL-823GDとのマッチングでは倍音が豊かになるとされていますが、楽器はすべてバランスにより構成されています。
 現行モデルの他のヤマハのトロンボーンのほとんどのモデルと互換性はありますが、どんな効果が出るかはぜひご自身でお試しください。
 
 ■フォスファーブロンズ製、ラッカー仕上げ
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 ※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
 ※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
 ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	(硬さをご指定ください)安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。販売価格:¥2,750(税込)¥2,500(税抜)在庫:○SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED アルトサックス用 JAZZ
 ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。
 
 リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
 こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中の多くのトッププレイヤーが愛用しています。
 
 Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。
 
 サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
 こちらの“JAZZ”は柔らかめのテッィプ(リードの先端部分)とヴァンプフロント(スロープ状になってる前方)が特徴です。
 CLASSICと比較して、軽めの吹奏感に明るめの音色ですが、全音域でフォーカスしたサウンドを生む柔軟性の高さが魅力です。
 
 
 【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
 ■長寿命&コストパフォーマンス
 1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。
 
 ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
 6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)
 
 ■ペアリング
 AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
 ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。
 
 ■個体差の少なさ
 アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます
 
 ■安定したコンディション
 温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。
 
 ■調整によるサウンドメイク
 ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。
 
 ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!
 
 【ラインアップ】
 2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
 
 ※こちらのページは硬さ「2」の受注ページです。
 
 
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
 
- 
	(硬さをご指定ください)安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。販売価格:¥3,300(税込)¥3,000(税抜)在庫:○SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED テナーサックス用 JAZZ
 ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。
 
 リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
 こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中の多くのトッププレイヤーが愛用しています。
 
 Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。
 
 サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
 こちらの“JAZZ”は柔らかめのテッィプ(リードの先端部分)とヴァンプフロント(スロープ状になってる前方)が特徴です。
 CLASSICと比較して、軽めの吹奏感に明るめの音色ですが、全音域でフォーカスしたサウンドを生む柔軟性の高さが魅力です。
 
 【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
 ■長寿命&コストパフォーマンス
 1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。
 
 ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
 6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)
 
 ■ペアリング
 AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
 ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。
 
 ■個体差の少なさ
 アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます
 
 ■安定したコンディション
 温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。
 
 ■調整によるサウンドメイク
 ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。
 
 ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!
 
 【ラインアップ】
 2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
 ※こちらのページは硬さ「2」の受注ページです。
 
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	(硬さをご指定ください)安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。販売価格:¥3,850(税込)¥3,500(税抜)在庫:○SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED バリトンサックス用 JAZZ
 ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。
 
 リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
 こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中の多くのトッププレイヤーが愛用しています。
 
 Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。
 
 サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
 こちらの“JAZZ”は柔らかめのテッィプ(リードの先端部分)とヴァンプフロント(スロープ状になってる前方)が特徴です。
 CLASSICと比較して、軽めの吹奏感に明るめの音色ですが、全音域でフォーカスしたサウンドを生む柔軟性の高さが魅力です。
 
 【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
 ■長寿命&コストパフォーマンス
 1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。
 
 ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
 6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)
 
 ■ペアリング
 AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
 ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。
 
 ■個体差の少なさ
 アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます
 
 ■安定したコンディション
 温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。
 
 ■調整によるサウンドメイク
 ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。
 
 ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!
 
 【ラインアップ】
 2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
 ※こちらのページは硬さ「2」の受注ページです。
 
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	(硬さをご指定ください)安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。販売価格:¥2,750(税込)¥2,500(税抜)在庫:○SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 JAZZ
 ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。
 
 リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
 こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中の多くのトッププレイヤーが愛用しています。
 
 Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。
 
 サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
 こちらの“JAZZ”は柔らかめのテッィプ(リードの先端部分)とヴァンプフロント(スロープ状になってる前方)が特徴です。
 CLASSICと比較して、軽めの吹奏感に明るめの音色ですが、全音域でフォーカスしたサウンドを生む柔軟性の高さが魅力です。
 
 
 【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
 ■長寿命&コストパフォーマンス
 1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。
 
 ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
 6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)
 
 ■ペアリング
 AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
 ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。
 
 ■個体差の少なさ
 アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます
 
 ■安定したコンディション
 温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。
 
 ■調整によるサウンドメイク
 ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。
 
 ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!
 
 【ラインアップ】
 2 / 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5
 ※こちらのページは硬さ「2」の受注ページです。
 
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
- 
	(硬さをご指定ください)安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。販売価格:¥3,850(税込)¥3,500(税抜)在庫:○Silverstein ALTA AMBIPOLY REED バリトンサックス用 CLASSIC
 ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。
 
 リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
 こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中のトッププレイヤーが愛用しています。
 
 Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。
 
 サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
 こちらの“CLASSIC”は柔軟性と遠達性のあるパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。温かみのあるふくよかなサウンド。ラバーマウスピースとの相性が抜群です。
 
 【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
 ■長寿命&コストパフォーマンス
 1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。
 
 ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
 6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)
 
 ■ペアリング
 AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
 ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。
 
 ■個体差の少なさ
 アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます。
 
 ■安定したコンディション
 温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。
 
 ■調整によるサウンドメイク
 ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。
 
 ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!
 
 【ラインアップ】
 2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
 ※こちらのページは硬さ「3.5+」の受注ページです。
 
 ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
 
 ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
 ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
 ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。










