管楽器専門店 ウインドクルー (新大久保)
-
(Silver)商談中もしくは売却済みです世界中のプレイヤーからの支持を集めるウィーンのハンドメイドマウスピース。ディートマル・キューブルベック'(ウィーンフィルハーモニック)のモデル販売価格:¥32,670(税込)¥29,700(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ウィーン郊外に工房を構えるマウスピースメーカー、“Breslmair(ブレゼルマイヤー)”。
その精度の高さと上品で優美なサウンドから、ヨーロッパをはじめとし多くのプレイヤーに愛用されています。
マイスターのKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の父親の代からその歴史が始まります。
トロンボーン用のマウスピースに関してはウィーン交響楽団のHans Pottler(ハンス・ペトラ―)氏のために最初のマウスピースを製作しました。
それ以来、Breslmair(ブレゼルマイヤー)のマウスピースはウィーン音楽の発展に大きく貢献してきました。
Karl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏はウィーン・シュヴェヒアート空港の管制官も務めたという異色の経歴の持ち主です。
その理系の頭脳を活かし、多くのプレイヤーたちから得た情報、ノウハウをコンピューターに入力し、伝統の音色を守りつつ、現代のプレイヤーのニーズに対応したマウスピースを製作しています。
近年大量生産されるマウスピースもコンピューター制御の旋盤(CNC旋盤)で削り出されますが、その精度は旋盤自体の整備、調整がきちんとされてなければ保つことはできません。
Breslmair(ブレゼルマイヤー)のマウスピースは削り出す刃の定期的な整備など、旋盤自体の徹底的な管理、旋盤操作の技術、最終的な手作業による調整によって生み出されます。
現在はKarl Breslmair(カール・ブレゼルマイヤー)氏の息子のLukas Breslmair(ルーカス・ブレゼルマイヤー)氏も製作に携わり、伝統を引き継いでいます。
こちらの“Mod.DK Y2-6”はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者、Dietmar Kubelbock(ディートマル・キューブルベック)氏の依頼でBreslmair(ブレゼルマイヤー)が製作したモデルです。
スムーズな吹奏感と洗練されたサウンドをぜひ体感してください!
■Mod.DK Y2-6 (Dietmar Kubelbock) Large Shank
リム内径:25.888mm
リム外径:39.300mm
リム幅は狭めで、ややフラット 深め
スロートサイズ:7.00mm
銀メッキ仕上げ
※プロプレイヤーは多数のモデルのマウスピースを所有、使用しているため、シグネチャーモデルに関しては現在その本人が使用しているとは限りません。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、多少の傷や打痕、メッキムラなどがある場合がございます。 何とぞ、ご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※輸入品につき、パッケージに輸送中のダメージがある場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Black)伝説のミュートが生産再開!販売価格:¥18,700(税込)¥17,000(税抜)在庫:○1901年にウェーデンで創業したハンドメイドのミュートメーカー『ULLVEN(ウルベン)』。
『ULLVEN(ウルベン)』のミュートはDizzy Gillespie(ディジー・ガレスピー)、 Maynard Ferguson(メイナード・ファーガソン)、Clark Terry(クラーク・テリー)、Wallace Roney(ウォーレス・ルーニー)、Jon Faddis(ジョン・ファディス)など多くの世界的ミュージシャンに愛用されてきました。
しかし、2000年頃に突如としてメーカーは生産を中止。
音程感、吹奏感、サウンドの良さから探し求めるプレイヤーは後を絶たず、中古市場でも瞬く間に高騰するほどでした。
その『ULLVEN(ウルベン)』のミュートの生産は2020年に再開。
スウェーデンを代表するジャズトランペット奏者で自身も長年『ULLVEN(ウルベン)』のミュートを愛用してきたLasse Lindgren(ラッセ・リンドグレン)氏が『ULLVEN(ウルベン)』社を引き継ぎ、実現されました。
製作するための工具は当時のものが残されており、技術者も健在。
以前のクオリティのまま復活することとなりました。
ユニークな形状のStubby(スタビー)ミュートはステムを外したワウワウミュートとして使用することができます。(ステムの付属はなし)
反応が良く、ワウワウミュートに求められるサウンドの変化を効果的に得ることができます。
ビッグバンドのセクションなどに最適です。
非常に完成度の高いミュートです。
■Stubby(スタビー)ミュート アルミ製、ブラック塗装
※ステムを装着する部分(ステムとミュート本体との接地面)にはフェルトが貼られています。そのため、ステム装着時にステムの直管部分はミュート側の中心にならない場合があります。フェルトには若干伸縮性がありますので、多少の位置調整は可能です。
※海外でのハンドメイドにつき、製造上発生する塗装ムラや擦り傷、打痕などがある場合がございます。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、ブランドロゴなどのプリントが異なる場合がございます。
※店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。 ※こちらのミュートには製品用のポーチや化粧箱はございません。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
ピストン楽器用チューンアップアイテム販売価格:¥9,900(税込)¥9,000(税抜)在庫:○さまざま金管楽器メーカーにパーツを供給しているドイツのSeibold(ザイボルト)社。
そのSeibold(ザイボルト)社から金管楽器のための音質向上アイテム“TSE(Tone Stability Enhancer)”が発売されました。
バルブとバルブの間に装着することで、適度な抵抗感をもたらし、音のツボがよりクリアになります。
また、より密度の高い芯のあるサウンドを得ることができます。
音の移行がしやすくなり、1つ1つの音の粒がクリアになります。
特別な工具なしで取り外しができますので、演奏場面に合わせて使用されてはいかがでしょうか。
【ピストンバルブ用 1519】
トランペット、コルネット、フリューゲルホルン、ユーフォニウムなどのピストンバルブを搭載するほとんどの楽器に対応し、2番・3番バルブケーシングの間などにお使いいただけます。
※多角形バルブケーシングや、ケーシングとケーシングの間に隙間がまったくないものにはお使いいただけません。
※装着時には楽器に傷が付かないようにご注意ください。
※掲載画像は装着方法の一例です。
装着方法はこちら>>
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印などが異なる場合がございます。
※海外製品につき、演奏感覚的に影響のない小さな傷や若干のメッキむらがある場合がございます。
※検品のため、開封の形跡がある場合がございます。
※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)滅多に入荷しない名工の手による究極のマウスピース販売価格:¥41,140(税込)¥37,400(税抜)在庫:○世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していた Giardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズです。
単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■NY Legend 10FL
※Greg Black NY Legend シリーズのスペックは明らかにされておりません。
Giardinelliから発表されていたスペックを参考までに記載いたします。
リム内径:16.0mm
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
(Silver)商談中もしくは売却済みです滅多に入荷しない名工の手による究極のマウスピース販売価格:¥41,140(税込)¥37,400(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)。
現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。
演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。
今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していた Giardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズです。
単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。
“Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。
芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!
■NY Legend 12FL
※Greg Black NY Legend シリーズのスペックは明らかにされておりません。
Giardinelliから発表されていたスペックを参考までに記載いたします。
リム内径:15.5mm
銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
学生さん定番のロングセラーモデル!鈴木優氏(東京都交響楽団)選定品!!販売価格:¥443,300(税込)¥403,000(税抜)在庫:○
YAMAHA(ヤマハ) YHR-567D(選定品)について
これからホルンを始める方や、初めてフルダブルホルンを使う人にオススメしたい、ヤマハの入門モデルフルダブルホルンです。
カスタムモデルのノウハウを生かし、独自のレイアウトでスムーズな息の流れを持ち、低音域から高音域までバランスのよい吹き心地を実現。
また、体の小さい方にも持ちやすくい巻きが小さいコンパクト設計を採用。非常に扱いやすい楽器です。
こちらの楽器は、アレキサンダーホルンアンサンブルジャパン、つの笛集団のメンバーでもある、鈴木優氏(東京都交響楽団)に選定していただきました。
はじめての1本をお探しの方、最初はどんな楽器を選んだらいいか迷われている方、ぜひこちらのモデルをお試しください。
選定品とは…
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
仕様、付属品について
調 子 :F/B♭フルダブル(B♭-F切り替え可)
仕 様 :ボアサイズ:12.00mm 、紐式レバー、可動式第4ロータリーレバー
Mベル、イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上
ケース :ハードケース
付属品 :ヤマハ32C4マウスピース、ローターオイル、スライドグリス、クロス
■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー1年間保証がつきます。 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、より充実したサポートを受けられます。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
芯のあるサウンドと吹奏感の向上をもたらすチューンアップアイテム(ロータリートランペット、一部のホルン用:ヤマハ、ウィルソンなど)販売価格:¥9,900(税込)¥9,000(税抜)在庫:○さまざま金管楽器メーカーにパーツを供給しているドイツのSeibold(ザイボルト)社。
そのSeibold(ザイボルト)社から金管楽器のための音質向上アイテム“TSE(Tone Stability Enhancer)”が発売されました。
バルブとバルブの間に装着することで、適度な抵抗感をもたらし、音のツボがよりクリアになります。
また、より密度の高い芯のあるサウンドを得ることができます。
音の移行がしやすくなり、1つ1つの音の粒がクリアになります。
特別な工具なしで取り外しができますので、演奏場面に合わせて使用されてはいかがでしょうか。
【ロータリーバルブ用 1517-7】
ロータリートランペットとYAMAHA、Willsonなどのホルンのロータリーバルブに適した"TSE"です。1番・2番ロータリーの間などにお使いいただけます。
※一部仕様により装着できないメーカーもございます。
※装着時には楽器に傷が付かないようにご注意ください。
※掲載画像は装着方法の一例です。
装着方法はこちら>>
=========================
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名刻印などが異なる場合がございます。
※海外製品につき、演奏感覚的に影響のない小さな傷や若干のメッキむらがある場合がございます。
※検品のため、開封の形跡がある場合がございます。
※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
ご自宅での練習に!大人気の練習用ミュート販売価格:¥7,012(税込)¥6,375(税抜)在庫:○ご自宅で音量を気にせずに練習をしたい方へ!
練習用(消音)ミュートの中でも高い人気を誇る“okura+mute(オクラプラスミュート)”をご紹介いたします。
トランペット奏者として活躍されている奥田敏雄氏のプレイヤーとしての経験から開発された練習用ミュートです。
ミュートをつけている時とつけていない時の差があまり感じられず、心地良い吹奏感と音程感で練習ができます。
消音ミュートなのに、ストレスなくいつまでも吹いていたいと感じられる心地良さがあります。
奏者目線のアイデアが詰め込まれたアイテムです。ぜひお求めください!
こちらのミュートはフレンチホルン用(バストロンボーン兼用)です。
ベルの太いモデルなど、一部装着できない場合がございます。
【okura+muteの特徴】
■不都合な振動を抑え、鳴りムラをカット!
okura+muteは“聴こえる音色の心地良さ”を重要視し、製作されています。
■空気孔のサイズを2種類から選択!
内部にあるパイプを装着、取り外すことでサイズが変わります。
お好きな抵抗感で練習ができます。
■他の練習用ミュートにはない魅力“内部の清掃ができる!”
蓋を開閉し内部を清掃することができることで、いつでも清潔感を保つことができます。
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※製造時期により、モデル名プリントなどが異なる場合がございます。
※検品のため、開封の形跡がある場合がございます。
※掲載写真内の楽器は商品に含まれません。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。 -
(Silver)商談中もしくは売却済みです佐藤友紀氏(東京交響楽団首席)選定品販売価格:¥512,600(税込)¥466,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。トランペットを選ぶ際に、必ずと言って良いほど選択肢にあげられる“BACH(バック) ストラディヴァリウス(ストラッド)モデル。
心地よい吹奏感と、倍音を多く含んだ豊かなサウンドは吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドなどジャンルを問わず愛され続けています。
豊富な種類のマウスパイプ、ベル、ボアサイズがあるなかで、もっともスタンダードな#25マウスパイプ、イエローブラス#37ベル、MLボア、銀メッキ仕上げという組み合わせの“180ML37SP”。
世界中でプロプレイヤーから学生、初めて楽器を始められる方にいたるまで幅広く、絶大な人気を誇ります。
優美で甘く、落ち着いた艶のある響きで豊かな美しいハーモニーを実現するこちらのモデルは世界でもっとも愛用者が多いモデルなのではないでしょうか。
BACH(バック)の長い歴史のなかで、製造上の効率化をはかり機械の導入などがされているのは事実ですが、根本的な製造方法は昔のまま。それがゆえに、1本1本の個性、特性が出てしまうのも事実です。
そこで今回は東京交響楽団首席奏者の佐藤友紀氏に輸入元において多数の同モデルのなかから厳選していただきました。
プロプレイヤーによる選定品、安心してお求めください。
佐藤友紀氏プロフィール
東京交響楽団首席トランペット奏者
シエナ・ウインド・オーケストラ客員契約団員
東京藝術大学卒業。
アカンサス音楽賞受賞。
第16回日本管打楽器コンクール第1位。
第69回、第72回日本音楽コンクール第2位。
第2回リエクサ国際トランペットコンクール入選。
第6回フィリップ・ジョーンズ国際コンクールトランペット部門第3位。
2000年、読売新聞社主催新人演奏会に出演、小澤征爾音楽塾やPMFに参加。01年〜03年、東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師を務める。
03年〜06年、ドイツ国立ハンブルク音楽大学に留学。これまでに岡田治久、杉木峯夫、福田善亮、E.コード、故P.ティボー、M.ヘフスの各氏に師事。
現在、東京交響楽団首席トランペット奏者、シエナ・ウインド・オーケストラ客員契約団員。
洗足学園音楽大学非常勤講師。
■仕様:B♭管、1枚取りイエローブラスベル(#37)、#25マウスパイプ、MLボア、銀メッキ仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース、バルブオイル、マウスピース、楽器保護袋、保証書、選定証
■保証:当店1年間保証および輸入元の1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。 -
はじめての方におすすめ!コンパクト設計で構えやすいモデルです。販売価格:¥435,600(税込)¥396,000(税抜)在庫:○
YAMAHA(ヤマハ) YHR-567Dについて
これからホルンを始める方や、初めてフルダブルホルンを使う人にオススメしたい、ヤマハの入門モデルフルダブルホルンです。
カスタムモデルのノウハウを生かし、独自のレイアウトでスムーズな息の流れを持ち、低音域から高音域までバランスのよい吹き心地を実現。
また、体の小さい方にも持ちやすくい巻きが小さいコンパクト設計を採用。非常に扱いやすい楽器です。仕様、付属品について
調 子 :F/B♭フルダブル(B♭-F切り替え可)
仕 様 :ボアサイズ:12.00mm 、紐式レバー、可動式第4ロータリーレバー
Mベル、イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上
ケース :ハードケース
付属品 :ヤマハ32C4マウスピース、ローターオイル、スライドグリス、クロス
■保証:山野楽器本店の1年間保証およびメーカー1年間保証がつきます。 メーカーの保証による修理、調整のほか、当店においても専門技術を持った管楽器工房での保証修理、調整を受け付けておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間終了後の修理、調整も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、より充実したサポートを受けられます。
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。磨いた際に生じる細かい磨き痕などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、 事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
商談中もしくは売却済みですストレート一体式でありながら、ブロンズブラスによる柔らかな響きを持つモデル!販売価格:¥489,500(税込)¥445,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
YANAGISAWA(ヤナギサワ) S-WO2について
世界に名を馳せる日本のサックス専門メーカー“YANAGISAWA(ヤナギサワ)”。
近年はその世界的な人気のあまり、入手困難な状況が続いているほどです。
2014年のアルトサックス、2015年のテナーサックスに続き、2017年ソプラノサックスが“WO(ダブルオー)シリーズ”へと進化しました。
もともとYANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはその吹きやすさと、まとまりのあるサウンドで非常に人気が高いものでした。特に低音域に関しては他メーカーのものでは音が開いてしまうものが多いなか、YANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはそれが少なく評価が高い楽器です。
それをあえてモデルチェンジさせたということは、メーカーとしての自信の表れではないでしょうか。
管体、キィメカニズム、トーンホール、材質などすべてが“ゼロ”から見直されました。
それにより音色、操作性、そしてソプラノサックスで1番問題視される音程が改善されました。
こちらの“S-WO2”はライトタイプとして位置づけされ、管体に銅の含有率が75%~80%のブロンズブラスを採用したストレートタイプ。
ブロンズブラスならではの艶のある柔らかいサウンドが魅力です。
ネック部分からベルまでつながったワンピース構造がブロンズブラスの振動感をより一層際立たせます。
近年、吹奏楽でもブロンズブラスのモデルが注目されています。
次回入荷は未定です。在庫があるうちにお試しください!
ソプラノサックス“WOシリーズ”の特徴
●トーンホールの進化
何度も試奏テストを繰り返し、トーンホールの位置と大きさを新設計。理想的な音程と音色を実現しています。
●左手サイドキィの進化
左手サイドキィの指の当たる角度を変更。今までよりも少し斜めに角度を上げています。キィを押さえる方向が今までよりも、ベル方向(下方向)になっています。キィを横方向ではなく、下方向に押すことになるので安定性が増し、操作性が向上します。
●右手小指キィの進化
右手小指キィの位置を今までよりも5mmほど手前に変更。角度も変えており、はるかに押さえやすくなりました。小さな指でも届きやすく、運指をスムーズにしています。
●センター棒の進化
センター棒を真鍮製から、より剛性のある洋白製に変更。強度を上げることで、調整のずれを減少させ耐久性も高めています。バランス調整のランニングコストを考えると非常に嬉しい改善です。仕様、付属品について
■仕様
調子:B♭ソプラノ
管体:ブロンズブラス製、High F#キィ付き、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ケース、コルクグリス、ネックストラップ、クロス、マウスピース(YANY:SC120)、リガチャー、保証書
■保証:当店1年間保証およびヤナギサワサックス販売元の1年間保証
メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
ご購入に関するご案内
こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
-
商談中もしくは売却済みです村田陽一氏愛用モデル。しかも愛用者村田氏による選定品。細管テナートロンボーンの定番!販売価格:¥612,700(税込)¥557,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。世界中で数多くのブランドが乱立する中、信頼と伝統を誇る人気ブランド“BACH(バック)”。
BACH(バック)と言えば太管テナーバストロンボーンのイメージが強いですが、その太く豊かな音色から、細管テナートロンボーンもスタジオミュージシャンなどのプロプレイヤーをはじめ、多く方々に親しまれています。
この“16GL”は1枚取りのイエローブラスベルに12.57mmから12.93mmへのデュアルボアスライドを採用したBACH(バック)細管テナートロンボーンの代表モデルです。
柔らかく温かいBACH(バック)特有のサウンド。イエローブラスベルならではの反応の良さと、イエローブラスのアウタースライドのもたらす心地よい吹奏感、豊かな響きは多くのプレイヤーを魅了し続けています。
また、デュアルボアスライドにより、細かいニュアンスも付けやすく、日本を代表するトッププレイヤー、村田陽一氏も「ジャズ以外の音楽に対して最もフレキシブルに対応してくれる。」ということでこのモデルを愛用しています。
ピアニシモからフォルティシモまで変わらない倍音豊かなサウンドはビッグバンド、コンボ、ホーンセクションとあらゆる場面での活躍を約束します。
当店はBACH正規特約店です。こちらの楽器は輸入元の協力のもと、自ら16GLを愛用する村田陽一氏にじっくり時間をかけて選んでいただいた選定品です。
直接ご来店の難しい方も安心してお求めください。
-選定品とは-
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性がございます。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書を発行しております。
店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
■仕様:B♭、1枚取りイエローブラスベル(7-1/2”)、デュアルボア(12.57mm-12/93mm)、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、ケース、スライドクリーム、クリーニングロッド、マウスピース、保証書
■保証:当店1年間保証および輸入元1年間保証
当店はBACH(バック)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間後の修理・調整も当店で行いますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。