【配送遅延についてお知らせ】
詳しくはこちら>>

絞り込み項目

カテゴリ

管楽器専門店 ウインドクルー (新大久保)

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
掲載日
掲載日+商品名
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
260件あります
  • EPMイーピーエム (アイルリッヒ) 匠シリーズ Valve Oil
    商談中もしくは売却済みです
    持続性と洗浄効果をあわせもったバルブオイル。
    販売価格:
    ¥1,020(税込)
    ¥928(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    日本を代表する金管楽器マウスピース工房IsleRiche (アイルリッヒ)
    マウスピースの製造だけではなく、金管楽器本体のカスタマイズやリペアなども行っています。
    その金管楽器を知りつくしたIsleRiche (アイルリッヒ)が製造するピストンオイルです。

    使い続けても成分が固まったり、強い油膜形成をしないという特性があり、また適度なクリーニング成分も含まれています。
    つまり、潤滑と洗浄を適度に行ってくれ、持続性も高いオイルです。
    お手入れ不足になりがちな方には嬉しいアイテムです。
    洗浄効果だではなく、動きも滑らかで、すでに多くの金管楽器奏者に愛用されています。
    普段あまりメンテナンスされていない楽器にもってこいの1本です。

    成分:パラフィン系炭化水素、合成油

    ※パッケージのデザインなどは入荷時期によって異なる場合がございます。
    ※価格は予告なく変更される場合がございます。
    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED バリトンサックス用 CLASSIC (ウインドクルー掲載)
    安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。
    販売価格:
    ¥3,850(税込)
    ¥3,500(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる
    Silverstein ALTA AMBIPOLY REED バリトンサックス用 CLASSIC
    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
    こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中のトッププレイヤーが愛用しています。

    Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。

    サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
    こちらの“CLASSIC”は柔軟性と遠達性のあるパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。温かみのあるふくよかなサウンド。ラバーマウスピースとの相性が抜群です。

    【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
    ■長寿命&コストパフォーマンス
    1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。 

    ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます)

    ■ペアリング
    AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
    ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。

    ■個体差の少なさ
    アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます。

    ■安定したコンディション
    温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。

    ■調整によるサウンドメイク
    ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。

    ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!

    【ラインアップ】
    2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
    ※こちらのページは硬さ「3.5+」の受注ページです。

    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • Ricco Kuhn W283MAL
    商談中もしくは売却済みです
    コストパフォーマンスにも優れた、コンパクトデザインのNEW MODEL!ベルフレア傷ありのため、現品限りの特別価格!
    販売価格:
    ¥2,016,300(税込)
    ¥1,833,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    幻の名器として知られるライスマンを引継ぐドイツのマイスター、リコ・キューン。

    キューン氏はオールドライスマンのコンセプトを継承しながら、時代にあったモデルライスマンの改良。
    そして、キューン氏自らのモデル設計・新開発を伝統あるハンドメイド技術と現代の最新技術を融合させ、ホルンの全ラインアップを目指しているマイスターです。

    いまや世界の演奏家の協力のもと、今日のオーケストラの要求に応えるホルンの開発に成功しました。
    日本においてもアマチュアからプロの演奏家まで、幅広いニーズに対応出来る楽器となっています。

    今回、コストパフォーマンスにも優れたW283を新発売。
    心地よいコンパクトなデザインと、人間工学に基づいた設計、そしてあらゆる状況でバランスのとれたレスポンスが印象的なキューンの最新モデルです。
    こちらの仕様は新開発のMLベル仕様となっており、芯がありながら明るく透明感あるサウンドが特色です。
    また低音域から高音域までムラなく鳴らしやすく、F管はあたたかさが加わったサウンドに。
    コンパクトデザインは構えやすく、コードアクションのレバージョイントはタッチ感もソフトで安定性に優れています。

    高性能のロータリーヴァルブ、はっきりとしたツボと音程、そしてそのハンドクラフトによる高品質な丁寧な造り、
    優れた機能性、伝統的なハンドメイド工法から作り出される、まさにこれからのスタンダードホルンと言えます!
    ぜひ、お試しください。

    ===================================================
    こちらの商品は、ベルフレア傷ありのため、現品限りの特別価格!
    通常販売価格¥1,155,000

    ===================================================

    調 子: F/B♭フルダブル
    仕 様:ボア12.0mm、ML(ミディアムラージ)ベル、ルブリケーションチャネル・ロータリーシステム
        コードアクションレバージョイント、ゴールドブラス製マウスパイプ、イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上
    ケース:セミハードケース
    付属品:お手入れセット(オリジナル・スウェードクロス、ローターオイル、ベアリングオイル、スライドグリス)
    保 証:ウインドクルー1年間保証

    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。


    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
    新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
    あらかじめご了承ください。
    輸入元、当店において独自の検品基準を設け、楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。


    こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、
    あらかじめご了承ください。
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 CLASSIC (ウインドクルー掲載)
    安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的プレイヤーも愛用する“アンビポリ リード”。
    販売価格:
    ¥2,750(税込)
    ¥2,500(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる
    Silverstein ALTA AMBIPOLY REED ソプラノサックス用 CLASSIC
    ※掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
    こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中のトッププレイヤーが愛用しています。

    Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。

    サックス用のAMBIPOLY REED(アンビポリ リード)にはCLASSIC、JAZZの2種類。
    こちらの“CLASSIC”は柔軟性と遠達性のあるパワフルな音色を兼ね備え、コントロール性に優れた高音域が特徴。温かみのあるふくよかなサウンド。ラバーマウスピースとの相性が抜群です。

    【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
    ■長寿命&コストパフォーマンス
    1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。

    ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます) 

    ■ペアリング
    AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
    ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。

    ■個体差の少なさ
    アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます。

    ■安定したコンディション
    温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。

    ■調整によるサウンドメイク
    ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。

    ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!

    【ラインアップ】
    2+ / 2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+
    ※こちらのページは硬さ「3.5+」の受注ページです。

    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED B♭クラリネット用 P-CUT (ウインドクルー掲載)
    安定したコンディションで吹ける合成素材でありながら、ケーン(葦)製のような芯が太く温かみのある音色。世界的奏者、ヴェンツェル・フックス氏(ベルリンフィル首席)も愛用する“アンビポリリード”。
    販売価格:
    ¥1,650(税込)
    ¥1,500(税抜)
    在庫:
    硬さにより在庫状況は異なります。
    買い物かごへ入れる
    SILVERSTEIN ALTA AMBIPOLY REED B♭クラリネット用 P-CUT
    掲載画像はサンプルです。ご指定いただいた硬さ(番号)のリードをお送りいたします。

    リガチャーをはじめとする革新的な木管楽器用アクセサリーを数多く世に送り出している“Silverstein(シルバースタイン)”。
    こちらの合成リード、AMBIPPOLY REED (アンビポリリード) もその例にもれず、革新的なアイデアが詰め込まれており、すでに多くの世界中の多くのトッププレイヤーが愛用しています。

    Silverstein(シルバースタイン)社はケーンリードが水を吸うことで「音に変化」が現れることに着目し、吸水する独自の合成素材「アンビポリマー」を開発。合成素材でありながらケーンと同様の変化を得られることで、ほかの樹脂製リードにはない温かな音色を実現しています。

    “P-CUT”は標準的なティップ(リードの先端部分)に厚めのハート(ヴァンプの中心部分)とヴァンプ(リードのスロープ状になっている部分)を採用。クラリネット用アンビポリリードの中でも芯が太くより温かみのあるサウンドが特徴です。日頃からケーンのリードをお使いいただいている方におすすめです。

    【AMBIPOLY REED (アンビポリリード)の特徴】
    ■長寿命&コストパフォーマンス
    1日あたり約4時間の演奏で、6~12か月間程度の安定した使用が可能。従来の樹脂製リードと比較して高い耐久性を誇ります。メインでの使用はもちろん、サブ用リードとしてケーンリードとの併用でも高いコストパフォーマンスを発揮します。

    ■AMBIPOLY REEDは業界初の6か月保証付き!
    6か月保証について詳しくはこちら(Silverstein works 日本公式サイトに飛びます) 

    ■ペアリング
    AMBIPOLY REED(アンビポリリード)ならではの特徴です。合成素材でありながら吹き込むことによってアンブシュアやマウスピースの形状に合うようにリードが変化していきます。5~15分の演奏で最適化し、以降はその状態を維持します。
    ※同一個体のリードで新しいマウスピースへの再ペアリングも可能です。

    ■個体差の少なさ
    アンビポリリードは型に流し込み、形を作る方法を採用しています。また、素材はそれぞれの硬さ専用に配合されているため高い均質性を持っています。個体差が少ないため、買い替えの際にも安定した音色、吹奏感が得られます

    ■安定したコンディション
    温度や湿度といった外部からの影響を受けません。リードのコンディションを確認する手間が省けるため、時間を効率的に使うことが可能です。

    ■調整によるサウンドメイク
    ケーンリードと同じようにサンドペーパーやリードナイフなどで調整をすることができます。厚さや左右のバラスの微調整を行うことによって、好みの吹奏感、サウンドを追求することができます。

    ケーンの音色、特徴を併せ持った新感覚の合成リードをぜひお試しください!

    【ラインアップ】
    2.5 / 2.5+ / 3 / 3+ / 3.5 / 3.5+ / 4 / 4+ /4.5
    ※こちらのページは硬さ「2.5」の受注ページです。

    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)の販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。
  • YANAGISAWA S-WO1
    商談中もしくは売却済みです
    ストレート/ライトタイプ
    販売価格:
    ¥420,200(税込)
    ¥382,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    世界に名を馳せる日本のサックス専門メーカー“YANAGISAWA(ヤナギサワ)”
    近年はその世界的な人気のあまり、入手困難な状況が続いているほどです。

    2014年のアルトサックス、2015年のテナーサックスに続き、2017年ソプラノサックスが“WO(ダブルオー)シリーズ”へと進化しました。
    もともとYANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはその吹きやすさと、まとまりのあるサウンドで非常に人気が高いものでした。特に低音域に関しては他メーカーのものでは音が開いてしまうものが多いなか、YANAGISAWA(ヤナギサワ)のソプラノサックスはそれが少なく評価が高い楽器です。
    それをあえてモデルチェンジさせたということは、メーカーとしての自信の表れではないでしょうか。

    管体、キィメカニズム、トーンホール、材質などすべてが“ゼロ”から見直されました。
    それにより音色、操作性、そしてソプラノサックスで一番問題視される音程が改善されました。

    こちらの“S-WO1”はライトタイプとして位置づけされ、管体ブラス(真鍮)製のストレートタイプ。
    ネック部からベルまでつながったワンピース構造で、吹奏感がダイレクトに感じられます。
    また、今回のモデルチェンジにおいては設計だけではなく、金属の素材自体も見直されています。
    同じ真鍮でも金属成分の異なるものを様ざまなところから取り寄せて吟味されました。それにより吹きやすくかつ、長年使用しても音痩せしないしっかりとした響きを持つモデルとなりました。
    より多くのジャンルで活躍できるようになったとも言えるのではないでしょうか。

    ソプラノサックス“WOシリーズ”の特徴
    ●トーンホールの進化
    何度も試奏テストを繰り返し、トーンホールの位置と大きさを新設計。理想的な音程と音色を実現しています。

    ●左手サイドキィの進化
    左手サイドキィの指の当たる角度を変更。今までよりも少し斜めに角度を上げています。キィを押さえる方向が今までよりも、ベル方向(下方向)になっています。キィを横方向ではなく、下方向に押すことになるので安定性が増し、操作性が向上します。

    ●右手小指キィの進化
    右手小指キィの位置を今までよりも5mmほど手前に変更。角度も変えており、はるかに押さえやすくなりました。小さな指でも届きやすく、運指をスムーズにしています。

    ●センター棒の進化
    センター棒を真鍮製から、より剛性のある洋白製に変更。強度を上げることで、調整のずれを減少させ耐久性も高めています。バランス調整のランニングコストを考えると非常に嬉しい改善です。

    進化したYANAGISAWA(ヤナギサワ)ソプラノサックス“WOシリーズ”。ぜひお試しください!


    ■仕様:B♭ソプラノ
    管体:ブラス製
    High F#キィ付き
    ラッカー仕上げ
    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ■付属品:ケース、コルクグリス、ネックストラップ、クロス、マウスピース(YANY:SC120)、リガチャー、保証書

    ■保証:当店1年間保証およびヤナギサワサックス販売元の1年間保証
    メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

    ※品質保持のため、定期的にオイルの注入、楽器本体の磨き作業などを行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。

    ※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。


    こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    ※梱包・調整の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。

  • YAMAHA YAS-82Z
    さまざまなジャンルの音楽表現に対応するカスタムモデル。
    販売価格:
    ¥485,100(税込)
    ¥441,000(税抜)
    在庫:

    YAMAHA(ヤマハ) “YAS-82Z”について

    ジャズ界の巨匠フィル・ウッズ氏が開発に深く携わって製作されたカスタムモデル“82Z”。
    ビッグバンドやコンボはもちろん、フュージョン、ファンクなど自身のスタイルに合わせた自由なサウンドセッティングが可能です。
    華やかでパワフルなサウンドは、奏者の底知れない可能性を引き出します。
    ジャズ、ポップス奏者のみならず、吹奏楽奏者にもおすすめすることのできるポテンシャルの高い楽器です。

    YAS-82Zの特徴

    ■ハンドメイド1枚取りベル
    ハンドメイドで作られた1枚取りベルを採用(以前は2枚取り)。中低音域の音の繋がりがより一層スムーズになり、 芯のある音色が得られます。

    ■メタルパッド採用
    ヤマハのサックスで初めて“メタルレゾネータータンポ”を採用。プラスチックタンポに比べ、 より一層クリアなサウンド、反応の良さを実現しました。

    ■パーツの軽量化
    サムレストとサムレストの台座を軽量化することにより、心地良い吹奏感、まとまりのある響きが得られます。

    ■可動式フロントFキィ
    High F キィの開きを調節でき、プレイヤーの様々な好みに対応可能です。875、875EXにも採用されています。

    ■V1ネック
    抜群の吹奏感でやや明るめの音色が特徴のV1ネックを搭載。プレイヤーのニーズに合わせた演奏を可能にします。
     

    仕様、付属品など

    ■仕様:アルトサックス、調子:E♭、High F♯キィ付き、ゴールドラッカー仕上げ
    ■付属品:選定証、マウスピース、リガチャー、コルクグリス、ストラップ、クロス、ケース、保証書
    ■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
    ※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。


    当店はヤマハの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
    出荷前には検品・調整の上で発送させていただいております。またご購入後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
     

    ご購入に関するご案内

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。 ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。
  • EPMイーピーエム (アイルリッヒ) ナチュラル・ウインナホルン用マウスピース XG-CT 1
    (Silver)
    商談中もしくは売却済みです
    neXt Generation ConTemporary model
    販売価格:
    ¥24,200(税込)
    ¥22,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    国内のハンドメイドマウスピース工房の先駆けとして知られる “IsleRiche(アイルリッヒ)”。
    今回、新作のナチュラルホルン/ウインナホルン用マウスピースとして“neXt Generation(ネクスト ジェネレーション)”シリーズ、
    3モデル12品番を新発売。

    “ConTemporary(コンテンポラリー)”と名付けられたこのモデルは、現代のフルオーケストラで要求される、フルでリッチなサウンドと大音量での演奏にも対応できるよう設計。ナチュラルホルンでもご使用しただけますが、特にウインナホルンに適したマウスピースです。
    ぜひ、一度お試しください。
    ・XG-CT 1…リム内径:18.0mm、スロートサイズ:4.8mm、深さ:深め
    ※シャンク:5/100テーパー
    ※こちらのモデルは製造工程上、リムの付け根部分、カップ内側にメッキの変色などが発生する場合がございます。
    演奏上、支障はございません。何卒、ご了承ください
    ※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
    ※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。
     また、店頭でも販売しているため、多少の試奏痕がある場合がございます。


    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。

  • MURAMATSU GXモデル カバードキィ Eメカニズム付
    商談中もしくは売却済みです
    HANDMADE GX MODEL-管体銀製
    販売価格:
    ¥531,300(税込)
    ¥483,000(税抜)
    在庫:
    商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
    MURAMATSU(ムラマツ)フルートの中でも大人気のGXモデルが入荷いたしました!

    日本で初めてフルートの製作が行われたのは1923年。
    その記念すべき偉業を成し遂げた人物がムラマツフルートの創始者である名工、故・村松孝一氏です。
    今や日本はもちろん、世界中のオーケストラ・プレイヤー、トップ・ソリストの方々から高い評価を得、愛用されています。

    この管体銀製仕様のGXモデルは頭部管銀製仕様のEXモデルと比べて、音の深さ・柔らかさがさらに増しています。
    限りなく総銀製に近い、温かく重厚な音色が特徴です。
    楽器のグレードアップをしたいけれど、総銀製までは手が出ない…という方は、ぜひこのGXモデルをお求めください!

    ■材質および仕様
    管体・台座・ポスト・リング銀製
    キィ洋銀製
    音孔引き上げ
    カバードキィ
    C足部管
    Eメカ付

    ■ケース:ハードケース
    ■付属品:クロス、掃除棒、ガーゼ
    ■保 証:メーカー1年間保証、ウインドクルー1年間保証
    ※楽器本体・付属品の仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    当店はムラマツフルートの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用下さい。出荷前には検品・調整の上で発送させて頂いております。またご購入後の保証内の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡下さい。
     
    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。

     
  • Ricco Kuhn W293MAL ML Bell
    モデルライスマン
    販売価格:
    ¥2,134,000(税込)
    ¥1,940,000(税抜)
    在庫:
    幻の名器として知られるライスマンを引継ぐドイツのマイスター、リコ・キューン。

    オールドライスマンのコンセプトを継承しながらも日々改良と新開発に取組み、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団のメンバーを始め、ミュンヘン・フィル、ニューヨーク・フィル、アムステルダム・コンセルトへボウ、プラハ放送交響楽団など、世界の演奏家の協力の下、今日のオーケストラの要求に応えるホルンの開発に成功しました。日本においてもアマチュアからプロの演奏家まで、幅広いニーズに対応出来る楽器となっています。

    このモデルは、ゴールドブラス製マウスパイプを採用することで、音に芯があり、深みのあるサウンドを楽しむ事が出来ます。高性能のロータリーヴァルブ、はっきりとしたツボと音程、そしてそのハンドクラフトによる丁寧な造り、優れた機能性、伝統的なハンドメイド工法から作り出される、まさにこれからのスタンダードホルンと言えます!
    ぜひ、お試しください。


    <モデル ライスマン>

    調 子: F/B♭フルダブル
    仕 様:ボア12.0mm、ML(ミディアムラージ)ベル、ルブリケーションチャネル・ロータリーシステム、ゴールドブラス製マウスパイプ、イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上げ
    ケース:キューンオリジナルMB5BABYセミハードケース

    付属品:お手入れセット(オリジナル・スウェードクロス、ローターオイル、ベアリングオイル、スライドグリス)

    保 証 :ウインドクルー1年間保証

    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。

    ※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がございます。(生産国との品質基準の違いによるもの)
    新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
    あらかじめご了承ください。
    輸入元、当店において独自の検品基準を設け、楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
    ご不明な点などございましたら当店までお問い合わせください。


    こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭並びに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございますので、
    あらかじめご了承ください。



  • YANAGISAWA T-WO10
    “WO(ダブルオー)”シリーズ!明るく輝かしい音色に加え、深みのある充実した響き♪
    販売価格:
    ¥605,000(税込)
    ¥550,000(税抜)
    在庫:
    日本が誇る、老舗サックス専門メーカーヤナギサワの “WO(ダブルオー)”シリーズ!

    材料、管厚、管体の太さとテーパー、トーンホールの位置など、すべて一から見直し開発。
    これにより全体的にバランスのとれた音程が得られるよう改良されました。

    特筆すべき点は、オクターブキィを押した「ソ♯」「ラ」の音の切り替え時に安定して出せるように、オクターブキィの音孔の形状、位置などを全て見直し改良。
    明らかにひっくり返りにくくなり、全体の鳴りが良くなりました。

    艶のある響きが得られる“T-WO10”は、ヘビータイプの楽器です。
    響きを損なわずに音が太く、重量感のある吹き心地が特徴。
    管体には素材そのものと加工方法を改良したイエローブラスを採用し、明るく輝かしい音色に加え、
    深みのある充実した響きが得られます。

    奏者の高度な要求を可能にする次世代テナーサックス“T-WO10”を、ぜひお試しください。



    【T-WO10の特徴】
    ・新設計のネック
    テーパーの形状、吹奏感がラクに感じられるようにしました。
    また、ストラップをつけて楽器を構えた時に、マウスピースが口に来る角度を今までよりも少し上げ、
    自然に吹ける角度になりました。
    またアッパースタイルネックを採用し、響きを邪魔することなく、より自然な響きが得られます。

    ・右手小指キィ、右手指掛け位置の変更
    右手ポジションが以前よりもコンパクトになり、ラクにキィが操作できるようになりました。
    右手を自然に置いたときに、その形でできるだけ操作しやすいようなレイアウトです。

    ・フロントFキィ
    キィに膨らみをもたせた新設計。指の横で操作できるように変更しました。

    ・右サイドキィ
    旧モデル(990シリーズ)では浮いていたレバーキィの下に「受け脚」を付け、レバーの形状を変更。タッチ感が向上します。

    ・付属ケース
    リュック/ショルダー兼用の新設計のケース。A4サイズの楽譜もラクラク収納できます。

    テナーサックス
    調子:B♭
    HighF#キィ付き
    管体:イエローブラス製
    ラッカー仕上げ
    メーカー1年間保証、当店1年間保証
    当店はヤナギサワの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
    出荷前には検品・調整の上で発送させていただいております。
    またご購入後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。

    ※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
    ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
    また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    ※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。

  • Greg Black NY Legend “7FL”
    (Silver)
    滅多に入荷しない名工の手による究極のマウスピース
    販売価格:
    ¥41,140(税込)
    ¥37,400(税抜)
    在庫:
    世界中の金管楽器奏者からの支持を集めているアメリカの金管楽器マウスピースメーカー、 Greg Black(グレッグ・ブラック)
    現在でも製造されているにも関わらず、これほどまでに伝説化されているマウスピースは他には無いのではないでしょうか。

    演奏感覚面での極めて高い完成度を維持するために決して大量生産に走ることなく、非常に入手困難なマウスピースとして知られています。
    ひとたび入荷してもすぐに完売してしまいます。

    “Greg Black(グレッグ・ブラック)”はマウスピース界のレジェンド、Giardinelli(ジャルディネリ)の工房にてカスタムマウスピースの製作に従事しました。
    その後1990年にジャルディネリの副店長であり、マウスピース部門の責任者であったジェフ・ヒルと共に独立 BLACK^HILL(ブラック・アンド・ヒル)の生産を開始します。
    さらに5年後そのジェフ・ヒルが業界から引退後、自身の会社を設立し、現在にいたります。

    今回入荷しましたのはGreg Black(グレッグ・ブラック)がかつて在籍していた Giardinelli(ジャルディネリ)で製作されていたスタイルのマウスピース、“NY Legend”シリーズです。
    単にGiardinelli(ジャルディネリ)時代のマウスピースを復元させるのではなく、ネック部分のデザインなどにGreg Black(グレッグ・ブラック)ならではのテイストが盛り込まれています。
    昨今、Giardinelli(ジャルディネリ)スタイルのマウスピースは他社からも発売されていますが、自身が真の後継者と言わんがばかりの情熱をマウスピースとそのサウンドから感じとることができます。

    “Greg Black(グレッグ・ブラック)”のマウスピースはニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏が使用していたことから、日本ではトロンボーン用マウスピースのイメージが強いかもしれません。ですが、Greg Black(グレッグ・ブラック)氏自身はニューヨークでプロ奏者として活動した経験のあるトランペットプレイヤーなのです。
    アメリカでは生前のディジー・ガレスピーをはじめとするジャズプレイヤーから西海岸のスタジオプレイヤー、さらにはオーケストラ奏者にいたるまで、トランペットプレイヤーの間でもGreg Black(グレッグ・ブラック)氏の製作するマウスピースは絶賛されています。

    芯のあるしっかりとした響き、ハンドメイドならではの感触、これぞ一級品!在庫のあるうちにぜひお求めください!!


    ■NY Legend 7FL
    ※Greg Black NY Legend シリーズのスペックは明らかにされておりません。
    Giardinelliから発表されていたスペックを参考までに記載いたします。

    リム内径:16.5mm
    銀メッキ仕上げ



    ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
    ※製造時期により、モデル名刻印やパッケージが異なる場合がございます。
    ※マウスピースはメッキ検品、店内試奏のため、入荷時に内袋から取り出しています。 また、店頭でも試奏、販売しているため、若干の試奏痕がある場合がございます。
    ※輸入元、当店の検品基準にもとづき商品の選別はしておりますが、輸入商品につき、演奏には支障のない若干のメッキむらや輸送中についてしまった擦り傷などがある場合がございます。何とぞ、ご了承ください。

    こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
    店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
    また、ご試奏の際は必ずご自身の楽器をお持ちください。

260件あります