選定品
-
クリアな音色と遠達性のある響きが特長のCS系統上位モデル。名古屋フィルハーモニー交響楽団首席、ロバート・ボルショス氏による選定品!販売価格:¥418,000(税込)¥380,000(税抜)YAMAHA B♭クラリネット YCL-CSVmaster(選定品)
ストレートで芯のある音色が魅力の「CS」シリーズの上位モデル“YCL-CSVmaster”。
同じくYAMAHA(ヤマハ)のカスタムモデル“YCL-SEVmaster”と並び、吹奏楽でよく使用される定番モデルとなっています。
“YCL-CSVmaster”は伝統的なドイツ管をイメージした細身で直線部分が多い内径デザインを採用しています。
その内径デザインに合わせたトーンホールのアンダーカットにより、自然に息が通っていくスムーズな吹奏感とナチュラルで温かみのある音色が特長です。
その音色と響きの魅力を最大限に活かすため、上下管やベル、バレルのジョイント部分にはあえて金属パーツを使用していません。
パッドは耐久性の高いレザー製、キィには通常より厚くメッキが施されており、しっかりと厚みのある響きが得られます。
また、音色がこもりやすいC#/G#には“SEVmaster”と同様に立ち上げ音孔が採用され、音抜けと音色の均一性が向上しています。
上位グレードのモデルならではの厳選されたパーツが組み合わされ、豊かな響きと高い表現力を持つ“CSVmaster”。
より多彩な音色や深みのある響きを目指して楽器の買い替えを検討されている方、これから本格的にクラリネットを演奏したいという方におすすめの1本です。
今回は名古屋フィルハーモニー交響楽団首席のロバート・ボルショス氏に選定いただきました。
自身もCS系統の上位モデルを使用されている、まさにYAMAHAクラリネットの魅力を知り尽くした先生による厳選の1本です!
モデル名まで直筆で書かれた選定証明書付き!
♪スタッフコメント♪
まず、管体の木材から上質さをとても感じます。
吹いてみるととてもスムーズに息が通り、楽器全体がよく“鳴っている”ように感じます。
CS系の特長のとおり、とても輪郭のはっきりとしたクリアな音色です。
吹奏楽での定番モデルのイメージが強いですが、音がとても良く通って響きも厚いので、オーケストラなどでも活躍できる楽器だと思います!
こちらの選定品は息の入りやすさや音色の均一性がとくに優れていると感じました。本格的にクラリネットを演奏したいとお考えの方には間違いなくおすすめの1本です!!
※【プロ奏者による選定品とは?】
同じ機種でも1本1本異なる個性を持つのがクラリネット。
選定品とは、プロ奏者が、同モデル複数本の中から選び抜いた自信の1本。
選定者の直筆サイン入り選定証明書が付きます。
楽器を始めたばかりでどんな楽器を選んだらよいか迷われている方や、ご自身での試奏が難しい方には、選定品をおすすめいたします。
調子:B♭
管体:グラナディラ厳選材
キィ:洋白鍛造、銀メッキ仕上げ
パッド:レザー
■付属品
ケース、ケースカバー、マウスピース(4CM)、リガチャー、キャップ、コルクグリス、スワブ、クロス、保証書、リード、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証及びメーカーの1年間保証がつきます。
当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整のほか、当店のリペアスタッフによる調整も行っておりますので安心してご利用ください。また、ご購入後の修理や調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※YAMAHAが実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなどより充実したサポートを受けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>
=================================
【ご購入に関するご案内】
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
TEL 03-5250-1062 -
近年愛用者急増中のCourtois(クルトワ)。清水真弓氏(南西ドイツ放送交響楽団首席)の選定品。販売価格:¥471,900(税込)¥429,000(税抜)
AC420MBORについて
200年の伝統を誇る金管楽器メーカー“Courtois(クルトワ)”。
フランス、オランダなどヨーロッパを代表するプロプレイヤーを中心に、近年は世界中のプレイヤーが Courtois(クルトワ)の楽器を愛用しています。
軽やかな吹奏感と、密度の濃い響きはオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどあらゆるジャンルにマッチし、初めての方からプロプレイヤーにいたるまで幅広い層に支持されています。
2015年よりフランスのアンボワーズからドイツのマルクノイキルヒェンに工場が移りましたが、クルトワの個性や伝統はしっかりと引き継がれています。
こちらの“AC420MBOR”は、Courtois(クルトワ)テナーバストロンボーンの特長をもっともシンプルに具現化しているモデルです。 他社のライトウェイトスライドはアウタースライドがニッケルシルバー製のものがほとんどですが、AC420MBORはイエローブラスを採用。
ベルは銅の成分比率がイエローブラスよりも高いゴールドブラスを採用。
マウスパイプはスターリングシルバー製のものをセッティングしています。
これらの設計によって生み出される軽やかで効率の良い吹奏感、濃密な響きはオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどあらゆる場面にマッチします。
優雅で上品かつ立体的なサウンド。さらに反応の良さを実感してください。
今回は長年Courtois(クルトワ)のトロンボーンを愛用する南西ドイツ放送交響楽団首席トロンボーン奏者、清水真弓氏の選定品をご用意いたしました。
Courtois(クルトワ)のトロンボーンを知り尽くし、日本を飛び出し海外で活躍するプレイヤーによる選定品。通信販売でも安心してお求めください。
【清水真弓氏 プロフィール】
「日本の管楽器奏者で世界に通用する稀有な存在」とニューヨーク・タイムズ紙での小澤征爾のインタビュー内で語られる清水真弓は、現在南西ドイツ放送交響楽団首席トロンボーン奏者、およびライプツィヒ音楽大学講師を務め、世界各地でソロ・室内楽・オーケストラ・古楽器演奏・教育活動を行っている。 慶應義塾大学理工学部卒業後、フライブルク音楽大学、ベルン芸術大学、また、古楽・サックバットをバーゼル・スコラ・カントルムにて学ぶ。同時にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団「カラヤン・アカデミー」に所属。リンツ・ブルックナー管弦楽団首席を経て現職へ移籍。これまでにベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、サイトウ・キネン・オーケストラ、バッハ・コレギウム・ジャパンなどで演奏。ソロ活動としては、グダニスク国際金管楽器コンクールにて第1位受賞をはじめ、国内外コンクールで受賞。国内外で数々のソロリサイタルを行い、国際フェスティバルにも出演。ファースト・ソロ・アルバム「ファンタジー」はクラシックCDアワード2015第1位、CDショップ大賞などを受賞。世界各地でマスタークラス、ワークショップなど、後進の指導にも積極的に取り組み、トロンボーンを通じて幅広い活動を行う。公式ウェブサイト http://www.mayumi-shimizu.com
[使用楽器:〈アントワンヌ・クルトワ〉AC420BHR]仕様、付属品など
■仕様:B♭/F、太管、テナーバス、ボア13.89mm(.547")、ゴールドブラスベル:215m(8-1/2”)、スターリングシルバーマウスパイプ(固定式)、イエローブラス製ライトウェイトスライド、ラッカー仕上げ ※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定書、ケース、ロータリーオイル、スライドクリーム、クロス、保証書
※付属品の内容、仕様は予告無く変更される場合がございます。
■保証:メーカー1年間保証書および当店1年間保証書
当店はCOURTOIS(クルトワ)の正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入前にお読みください
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
元ボストン交響楽団のダグラス・ヨー氏監修モデル。ジャンルを問わず活躍する朝里勝久氏の選定品をご用意いたしました。販売価格:¥590,150(税込)¥536,500(税抜)
YBL-822Gについて
元ボストン交響楽団のDouglas Yeo(ダグラス・ヨー)氏が監修したバストロンボーン。
以前に販売されていたYBL-622をベースに素材、形状などを再設計し、細かいパーツにいたるまで考え尽くされ "Xeno(ゼノ)"シリーズとして生まれ変わったモデルです。
ロータリーキャップはこちらのモデル独自の突起が無くドーム型のもので軽量化されています。フレキシビリティの向上に一役買っています。
また、D管セクションの管を長めに採ることで、操作性と響きが格段に向上しています。
ベルだけではなく主管抜差管にもゴールドブラスを採用し、重厚なサウンドを実現しつつもオフセットロータリーならではの反応の良さも兼ねそなえたものに仕上がっています。
そして、こちらのモデルの最大の特徴でもありますが、付属のF管用のパイプを装着することでシングルロータリーの仕様にも変更可能となっていて、奏者のニーズに合わせた使い方が可能です。
特別な工具なしで、変更することができます。
バンドの底辺を支える重厚なサウンドと響き、かつ優れたレスポンスを兼ね備えたモデルです。
ビッグバンド、オーケストラなどジャンルを問わず、オフセットロータリーのバストロンボーンの代表モデルとして人気が高いです。
今回はJazz Trombone Quartet“VOLTZ”や多くのビッグバンド、スタジオ、オーケストラなどジャンルを問わず活躍中の朝里勝久氏に入念にチェック、選んでいただいた選定品が入荷いたしました!
バストロンボーンならではの魅力ある低音はもちろんのこと、高音域までも鳴らしやすい個体です。 通信販売でも安心してお求めください。
-選定品とは-
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が付いています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方は、選定品がおすすめです。
仕様、付属品など
■仕様:B♭/F/D、ボア(14.30mm)、オフセットダブルロータリー、ゴールドブラス1枚取りベル(9-1/2")、イエローブラスアウタースライド、ラッカー仕上げ(一部銀メッキ仕上げ)
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合があります。
■付属品:選定書、ロータリーオイル、スライドクリーム、スライドグリス、スプレーボトル、クリーニングロッド、ガーゼ、クロス、ハードケース、保証書
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。
また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご購入前にお読みください
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。
その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
Pearl(パール)フルートの中でも人気の高い総銀製モデル! 神田寛明氏(NHK交響楽団首席フルート奏者)選定品販売価格:¥504,900(税込)¥459,000(税抜)在庫:○
“Cantabile(カンタービレ) F-CD925/RE” について
柔らかで優美な音色が特徴のPearl(パール)フルート。
中でも“Cantabile(カンタービレ)”は大変人気のある総銀製モデルです。
Pearl(パール)のハンドメイドモデル Maesta(マエスタ)の資質を受け継いだセミハンドメイドモデルです。
管体にはあえて銀メッキの塗装をせず、無垢の状態。銀特有の響きと、深みのある音色が得られます。
頭部管はどの音域でも豊かな音量で奏でられる“Vivo”を採用し、吹奏楽やオーケストラなど、大人数での演奏でも埋もれることなく存在感を発揮します。
はじめての総銀製フルートとなると、「抵抗感がありそう」「吹きこなせるか心配」とイメージを持たれる方が多いと思われますが、“Cantabile(カンタービレ)”は軽やかな吹き心地で、扱いやすいモデルです。
今回はNHK交響楽団首席フルート奏者の神田寛明氏の選定品をご用意いたしました。
はじめての総銀製フルートへの買い替えで、ご自身で選ぶことが難しい! とお考えの方や、ご遠方にお住まいの方で実際に店頭にてお試しいただくことが難しい方は、プロプレイヤーによる選定品がおすすめです。
通信販売でも安心してお求めください。
製品仕様、付属品など
■材質および仕様
総銀製(Ag925)
管体メッキレス、キィメカニズム銀メッキ仕上げ
管厚0.40mm
頭部管:Vivo(標準装備)
オフセットリングキィ
C足部管
Eメカニズム付き
■付属品:クロス、掃除棒、ガーゼ、クリーニングペーパー、ハードケース、ケースカバー、選定証、保証書
■保証:メーカー1年間保証、ウインドクルー1年間保証
※楽器本体・付属品の仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
当店はPearl(パール)フルートの正規特約店です。メーカー保証による修理・調整の他、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
出荷前には検品・調整の上で発送させていただいております。またご購入後の保証内の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的に楽器本体の調整、磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何とぞご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。 ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。 店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
バスリコーダーとしては貴重な選定品をご用意。通販で購入するなら選定品が安心です。販売価格:¥137,500(税込)¥125,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ZEN-ON バスリコーダー PG3-B
メイプル材製
高橋明日香氏選定品
バスリコーダーとしては貴重な選定品をご用意。通販で購入するなら選定品が安心です。
■選定品とは
知識と経験豊富なプロ奏者が、同モデル複数本から選び抜いた自信&安心の1本。 選定者の直筆サイン入り選定証明書が付きます。同じモデルでも1本1本異なる個性を持つのが木製リコーダー。 楽器を始めたばかりでどんな楽器を選んだらいいか迷われている方や、ご自身での試奏が難しい方に特におすすめです。
全音楽譜出版社(ZEN-ON)のPASTRAL(パストラル)シリーズ。
PASTRALシリーズは発売以来、より良い吹き心地や音色を追求し改良されてきました。
本機種は3世代目としての登場です。
合奏での使用が特におすすめ!周囲の音色と溶け込みやすい太くて明るい音色の1本です。
ほどよい抵抗感がある吹き心地で、発音もしやすく「アンサンブルで低音セクションの厚みが欲しい」という場合も活躍します。
軽量なタイプなので「今、樹脂を使用しているけど重くて疲れる…」という方にもピッタリ!
PASTRALシリーズはソプラノ、アルト、テナー、バスが発売されています。
各音域をPASTRALファミリーでそろえていただくこともでき、学校や団体の備品にもおすすめです。
日本製でコストパフォーマンスも優れた1本です。
仕様、付属、保証について
■管体:メイプル材 バロック式運指 ダブルキィ付き
■キィ:ブラス製 (キィ表面にメッキや塗装はされていない仕様です)
※ブラス製のキィは、使用していくうちに酸化被膜ができることにより、曇ったような外観になります。 そのまま使用しても音色などには影響しませんが、気になる方は市販の金属磨きなどを使用していただくと輝きが戻ります。
■付属品:ケース、コルクグリス、クリーニングロッド、運指表、保証書、選定証明書
■保証:全音の割れ保証とジョイント調整の保証が付きます。保証期間は1ヶ月です。また、保証期間内であってもブロック調整は有料となります。修理・調整に関しましては当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
この商品について、もっと知りたい方へ
・おすすめバスリコーダー
・木製リコーダー選定品
・リコーダーアクセサリーのご案内
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※製品の特性上、お届けする商品と木目が異なる場合がございます。 -
テナーリコーダーとしては貴重な選定品をご用意。通販で購入するなら選定品が安心です。販売価格:¥91,300(税込)¥83,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。ZEN-ON テナーリコーダー PG3-T
メイプル材
高橋明日香氏選定品
テナーリコーダーとしては貴重な選定品をご用意。通販で購入するなら選定品が安心です。
■選定品とは
知識と経験豊富なプロ奏者が、同モデル複数本から選び抜いた自信&安心の1本。 選定者の直筆サイン入り選定証明書が付きます。同じモデルでも1本1本異なる個性を持つのが木製リコーダー。 楽器を始めたばかりでどんな楽器を選んだらいいか迷われている方や、ご自身での試奏が難しい方に特におすすめです。
全音楽譜出版社(ZEN-ON)の木製リコーダー、PASTRAL(パストラル)シリーズ。
PASTRALシリーズは発売以来、より良い吹き心地や音色を追求し改良されてきました。
本機種は3世代目としての登場です。
合奏でのご使用が特におすすめ! 他の楽器に埋もれがちなテナーリコーダーですが、PG3-Tは明るくはっきりした音色なので、存在感を存分に発揮できます。
また、息がたくさん入るので音量の幅をつけやすく「アンサンブルで低音セクションの厚みが欲しい」という場合も活躍します。
軽量なタイプなので「今、樹脂を使用しているけど重くて疲れる…」という方にもピッタリ!
PASTRALシリーズはソプラノ、アルト、テナー、バスが発売されています。
各音域をPASTRALファミリーでそろえていただくこともでき、学校や団体の備品にもおすすめです。
日本製でコストパフォーマンスにも優れた1本です。
仕様、付属品、保証について
■管体:メイプル材 バロック式運指 ダブルキィ付き
■キィ:ブラス製 (キィ表面にメッキや塗装はされていない仕様です)
※ブラス製のキィは、使用していくうちに酸化被膜ができることにより、曇ったような外観になります。 そのまま使用しても音色などには影響しませんが、気になる方は市販の金属磨きなどを使用していただくと輝きが戻ります。
■付属品:ケース、コルクグリス、クリーニングロッド、運指表、保証書、選定証明書
■保証:全音の割れ保証とジョイント調整の保証が付きます。保証期間は1ヶ月です。また、保証期間内であってもブロック調整は有料となります。修理・調整に関しましては当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
この商品について、もっと知りたい方へ
・おすすめテナーリコーダー
・木製リコーダー選定品
・リコーダーアクセサリーのご案内
ご購入に関するご案内
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※製品の特性上、お届けする商品と木目が異なる場合がございます。 -
超人気モデルの小串俊寿氏(東京音楽大学教授、昭和音楽大学講師)選定品が入荷!軽やかな吹き心地で鳴らしやすい個体です♪販売価格:¥1,042,800(税込)¥948,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。Supreme(シュプレーム) 小串俊寿氏(東京音楽大学教授、昭和音楽大学講師)選定品
音楽のジャンルを超えて柔軟に演奏できる新モデルが誕生!
抜群の反応の良さとふくよかなサウンドが魅力の1本です。
現行モデルのJUBILEE SA80ⅡやSERIEⅢは華やかな音色の印象ですが、このSupreme(シュプレーム)は温かい音色を持っています。
今までの歴史的なモデルを見本にしつつ、全体的に設計を見直すことで、音程の良さはもちろん、まとまりのある低音域と、細くなりにくく響きが豊かな高音域を兼ね備えた魅力満点のモデルになりました。
音色とレスポンスの良さを向上させるため、ネックをこのモデルのために新規設計し、ネックソケット(ネックを差し込む部分)に洋白製のリングを装着。
このリングにより3方向から均等な力で偏りなくネックを固定できます。
中低音域は音程が下がりやすく、高音域は上がりやすいサックス。ベルの設計やトーンホールの直径、位置を見直し、音程が改善されました。
また、さまざまなキィシステムも改良が加えられています。
オクターブキィには特殊加工を施し、軽快な操作性を実現。
何も押さえない開放の指使いで不安定になりがちなC♯の補正システムを見直し、安定感が向上しました。
テーブルキィやサイドキィ、左手パールキィ(人差し指、中指、薬指)は、楽器を構えた時に自然な指の位置になるよう配置。手になじみやすくスムーズに操作できるようになりました。
キィガードは、流れるサウンドを連想するような滑らかなラインと丸みのある美しい彫刻に合わせ、優美なデザインに。
バランスのとれた音色と吹奏感は、今までの演奏時の苦労を忘れさせてくれる1本です。
選定者:小串俊寿氏(東京音楽大学教授、昭和音楽大学講師)
1982年東京芸術大学卒業。1984年パリ国立高等音楽院を1等賞で卒業。サクソフォーンを阪口新、大室勇一、ダニエル・デファイエ、ジャック・テリーの各氏に師事。現在、国内外でソロ・コンサート(小串俊寿 HAPPY SAX CONCERT)を展開し、東京音楽大学、昭和音楽大学&同短期大学部、尚美学園大学、東京ミュージック&メディアアーツ尚美講師。現代音楽ソリスト集団の東京シンフォニエッタメンバー。2009年エジプト・ALEXANDRINA CONTEMPORARY MUSIC BIENNALE、オランダ・アムステルダム「ガウデアムス音楽祭」に出演。(原文のまま)
■仕様
イエローブラス製、アンティークゴールドラッカー仕上げ、彫刻あり、サムフック/サムレスト金メッキ、洋白製ソケットリング、新設計C#補正システム
■付属品
セミハードケース(色:ナイトブルー)、クリーニングスワブ、ネックストラップ、コルクグリス(以上、特別デザイン)、マウスピース(コンセプト)、リガチャー、キャップ、リード1枚、ポーチ
■保証:山野楽器本店の1年間保証及びメーカーの1年間保証がつきます。
メーカー保証による修理/調整のほか、社内のリペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
また、ご購入後の修理/調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
=================================
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
TEL 03-5250-1062 -
五箇正明氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品。銘器オールド・コーンを彷彿させる温かく艶やかサウンド。さらにパワーを兼ねそなえたGETZEN(ゲッツェン)の代表モデル。販売価格:¥674,300(税込)¥613,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。「金管楽器ならGETZEN(ゲッツェン)」と言われるほど、金管楽器に精通したブランド、GETZENの傑作テナーバストロンボーン“4147IB”。
世界的奏者、Ian Bousfield(イアン・バウスフィールド)氏監修のモデルです。
発売以来、注目を浴びている同じくGETZEN(ゲッツェン)の“4047DS”に外観は近いですが、細かい点はまったく異なった設計です。
“4047DS”が往年のBACH(バック)を意識したサウンドを求めているのに対し、こちらの“4147IB”はバウスフィールド氏も愛用していた銘器オールド・コーン“88H”のサウンドを意識し、設計されています。
ベルはベル縁にハンダが充填されていないアンソルダードリムのローズブラス、メインチューニングもローズブラス製です。
ロータリーは“4047DS”にも採用されているパワーボアローター。レスポンスの良さと効率の良い吹奏感を生み出します。
ベルセクションの支柱も同じく“4047DS”にも用いられているDSエッジブレイシングを採用。支柱によるベルへのストレスが軽減され、豊かな響きを実現しています。
スライドはナロースライドを採用し、アウタースライドの支柱は銀製で太めの形状です。
また、Edwards(エドワーズ) “T396A”にも見られる Harmonic Pillar(ハーモニックピラー)システムが採用されています。
ハーモニックピラーは“T396A”とは異なり、1本をFレバーの上の支柱あたりにはめ込む設計がなされています。
ピラーはステンレス製とコパー製の2種類が付属。この2種類のピラーを付け替えることによってもサウンドが劇的に変化します。
オールド・コーンのような艶やかで繊細、透明感のあるサウンドが根底にあり、コパー製のピラーを付けると粘り、しっとりした感じが強調され、ステンレス製のものではクリアで輝かしいサウンドの成分がより強調されるように感じます。
ピラーを何も取り付けない状態も考えると3通りのサウンドバリエーションを得られることになります。
このように、数多くのこだわりある工夫が盛り込まれた贅沢なモデルです。 絶妙なバランス設計で非常に高いレベルでのプレイアビリティを実現しています。
金管楽器の専門メーカー“GETZEN(ゲッツェン)”だからこそ実現することのできた新たなヴィンテージサウンドをぜひお試しください。
今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、五箇正明氏に選定していただきました。
通信販売でも安心してお求めください。
【五箇正明氏プロフィール】
東京藝術大学卒業。
東京文化会館推薦音楽会に出演。
トロンボーンを伊藤清、A.バンブーラ、C.バーノン各氏に師事。
現在東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者。
東京トロンボーン・ゾリステンメンバー。
■仕様:B♭/F、ローズブラスベル(8-1/2”、ベル縁ハンダ充填無し)、ローズブラス主管抜差、ボア.547”、イエローブラスアウタースライド(ニッケル製クルーク/ナロー)、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
※石付きゴムの形状、ロータリーストッパーゴム、F管レバーの材質などは入荷時期により異なります。
■付属品:選定証、マウスピース、スライドオイル、ローターオイル、ロータースピンドルオイル、クロス、ベルセクション保護袋、ケース、保証書
■保証:輸入元1年間保証および当店1年間保証
当店はGETZEN(ゲッツェン)の正規特約店です。輸入元の保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※海外製品につきましては音色や響きなど楽器として優れた性能を持っておりますが、外観上の品質(塗装仕上げ、半田接合の質)に国内製品と比べ、多少見劣りする部分がある場合がございます。
新品時において微細な凹凸や傷などがある場合もございますが、演奏には支障ございません。
また、抜差管は挿入時もわずかに隙間が生じる場合がございます。(演奏時は基本的に抜いている状態ですので、支障はまったくございません)
品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。 ※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
五箇正明氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品/使用頻度は決して多くはない、しかし必要な時は代用のきかないアルトトロンボーン。正確な音程、吹きやすさを兼ねそなえたYSL-871はおすすめです。販売価格:¥298,100(税込)¥271,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。テナーバストロンボーンからの持ち替え、コントロールのしやすさで人気のYAMAHA(ヤマハ)のアルトトロンボーン。
アルトトロンボーンはベートーベン、シューマン、ブラームスなどオーケストラの名曲には不可欠です。
こちらの“YSL-871”はバイエルン放送交響楽団奏者、トーマス・ホルヒ氏の開発協力のもと、完成しました。
以前のヤマハアルトトロンボーン“YSL-8710”もベストセラーモデルでしたが、その特長でもある音程のとりやすさを継承しつつ、近年の大編成化されるオーケストラにも対応できる音量、音質を実現しました。
また、支柱位置なども見直され、スライドポジションがテナートロンボーンと相似的な位置に設計されています。
「持ち替え楽器にはコストをかけたくない、音程、操作性にストレスを感じたくない。」というのは誰もが望む部分。そのすべてを網羅するモデルです!
しかも、今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、五箇正明氏に選定していただいた貴重な1本をご用意いたしました!
流通量の少ないアルトトロンボーンの選定品はなかなか手に入りません。
通信販売でも安心してお求めください。
■仕様:E♭アルトトロンボーン、デュアルボア(11.95mm/12.45mm)、イエローブラスベル(181.8mm(7-1/8"))、スライド外管ニッケル製、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:選定証、ハードケース、マウスピース、スライドクリーム、スプレーボトル、スライドグリス、クロス、保証書
■保証:当店1年間保証およびメーカーの1年間保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。 当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
※こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、すでに販売済みや商談中になっている場合がございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※梱包の都合上、発送まで数日いただく場合がございます。 -
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席奏者 須東裕基氏選定品。安定性と柔軟性を両立させた、セルマーの最高級クラリネットです。販売価格:¥876,700(税込)¥797,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。SELMER(セルマー) B♭クラリネット Privilege(プリヴィレッジ)
フランス国立パリ高等音楽院教授のフィリップ・ベロー氏と、パリ・オペラ座管弦楽団首席奏者ジェローム・ヴェレージュ氏のアイディアに、SELMER(セルマー)の技術が結実した最高級クラリネット“Privilege”。
SELMER(セルマー)の全モデルの中で最も大きい内径、人間工学に基づいたキィや細めのベルといった独自のデザインを持ちます。
新設計のトーンホールやアンダーカットを採用し、息を吹き込んでも音色や音程が乱れない『安定性』と、反応が良くさまざまな音楽にマッチする『柔軟性』を兼ね備えた楽器になりました。
SELMERを代表する名器“Recital(レシタル)”、“Signature(シグネチャー)”とは一味違ったキャラクターを持つ、明るく抜けの良いサウンドが特徴です。
自然に息を流すだけで大編成の吹奏楽、オーケストラなどの中でもクラリネットの存在感をしっかりと主張できそうです。
パッドは4種類使用されており、レジスターキィにはコルク、低音域には金属ブースター(反射板)付レザー、上管にはゴアテックス、そのほかにはレザーが採用されています。これら4種類のパッドを組み合わせることにより、耐久性アップはもちろん音色や音抜けが向上しています。特に低音域の響きや反応の良さは、ブースター付パッドに拠るところが大きいでしょう。
今回選定をしていただいたのは、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席奏者である、須東裕基(すどう ゆうき)氏です。
須東氏は第10回日本クラリネットコンクールにおいて第一位に輝くなど、これからの活躍も期待される注目の若手プレイヤーです。
自身もセルマー・パリ アーティストとしてPrivilege(プリヴィレッジ)を愛用する同氏の選定品。間違いのない逸品をお探しの方はお見逃しなく!!
♪スタッフコメント♪
SELMER(セルマー)の中では明るめですが、重心がしっかりとしていて落ち着いた音色も出せます。また、息を入れた瞬間の反応がとてもよく、音の立ち上がりがはっきりします。吹き込んでも楽器がしっかりと受け止めてくれるので、開いた音になりにくいのも良いポイントだと思います。安定感のある吹き心地がお好みの方におすすめです。
こちらの個体は選定品ということもあり、息の流れが特に自然でスムーズだと感じました!
管体:グラナディラ製
キィ:洋白製、銀メッキ仕上げ
左手小指E♭替え指キィ付
バレル2本付属(65.5mm/66.5mm)
■付属品
ケース、ケースカバー、マウスピース、リガチャー、キャップ、コルクグリス、スワブ、クロス、保証書
■保証:山野楽器本店の1年間保証及びメーカーの1年間保証がつきます。
当店はSELMER(セルマー)の正規特約店です。メーカー保証による修理・調整のほか、リペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用下さい。また、ご購入後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※ケースなど付属品につきましては保証の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
=================================
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※製品の特性上、お届けする商品と木目が異なる場合がございます。
※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
TEL 03-5250-1062 -
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席奏者 須東裕基氏選定品。明るく突き抜けるサウンドが特徴の、従来のセルマーサウンドとは一味違ったキャラクターを持ったモデル!!販売価格:¥523,600(税込)¥476,000(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。SELMER B♭クラリネット Presence(プレザンス)
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席奏者 須東裕基氏選定品
SELMER(セルマー)の最高級モデル"New Privilege(プリヴィレッジ)"の開発で得たノウハウを受け継ぐ"Presence(プレザンス)"。
SELMER(セルマー)クラリネットの中では最も軽快な吹奏感と明るい音色を持ち、吹奏楽やオーケストラはもちろん、ジャズ、ポピュラーミュージックまでさまざまなジャンルの音楽に対応する柔軟性も兼ね備えています。
ダークトーンを持つ"Recital(レシタル)"、"Signature(シグネチャー)"とは異なったキャラクターをしたモデルで、"New Privilege(ニュープリヴィレッジ)"系統の流れを汲む、まさに新世代のセルマークラリネットです。
ノイズが出やすく音程も不安定な左手「C#/G#」キィのトーンホールが立ち上げられており、ピッチの改善と雑音防止に大きな効果を発揮しています。
人間工学に基づき、より自然なフィンガリングをもたらす新設計のキイも魅力。
セルマーを吹いたことが無い、音色のイメージが沸かない...という方にぜひお試しいただきたい“新しい”セルマーサウンドです!!
今回選定をしていただいたのは、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席奏者である、須東裕基(すどう ゆうき)氏です。
須東氏は第10回日本クラリネットコンクールにおいて第一位に輝くなど、これからの活躍も期待される注目の若手プレイヤーです。
自身もセルマー・パリ アーティストとしてPrivilege(プリヴィレッジ)を愛用する同氏の選定品。間違いのない逸品をお探しの方はお見逃しなく!!
♪スタッフコメント♪
まず持ったときに、構えやすい!!という感覚があります。サイドキィや小指で操作するキィがとても押さえやすく、運指もスムーズにできます。
音を出してみると、まず発音が軽く楽だと思いました。特に発音がきつくなりがちな高音域もつまってしまう感じが少ないので、安心して演奏できそうです。
低音域は驚くほど鳴らしやすいです!さらに最低音のミ(実音D)やファ(実音E♭)の音色がこもりにくく、音程も正確なところに魅力を感じました。
音色は明るく輪郭がはっきりとしていて、息圧をかけると音がしっかりと伸びやかに広がる感覚がしました。
指を動かしていくとバレンティノパッド特有の軽いタッチ感が心地よく、ノイズが少ないのも魅力です!
最近のプレザンスは一部のタンポがレザーになっているので、音質のバランス、響きの均一性がより向上したように思います。
温かみのある従来のセルマーサウンドも魅力的ですが、吹奏楽やオーケストラでも扱いやすく、さらに溶け込みやすいサウンドが特徴のプレザンス。学校の楽器をお使いの学生さんや、エントリーモデルをお使いで楽器のグレードアップをお考えの方におすすめです!!
調子:B♭
管体:最高級グラナディラ材製
キィ:洋白製、銀メッキ仕上げ
パッド:バレンティノパッド(一部レザー)
■付属品
ケース、ケースカバー、マウスピース、リガチャー、キャップ、コルクグリス、スワブ、クロス、保証書、リード、選定書
■保証:山野楽器本店の1年間保証及びメーカーの1年間保証がつきます。
当店はセルマーの正規特約店です。メーカー保証による修理や調整のほか、リペアスタッフによる調整も行っておりますので、安心してご利用ください。
またご購入後の修理・調整も、当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
=================================
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(銀座本店 5F 管楽器フロア掲載分)のみの販売価格となります。銀座本店店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容とは異なる場合がございます。
※予告なく仕様、デザイン、付属品が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お客さま都合による返品、交換は承りかねますのであらかじめご了承ください。
※掲載商品は店頭販売も行っております。売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色味が若干異なる場合がございます。
※製品の特性上、お届けする商品と木目が異なる場合がございます。
※調整や梱包の都合上、発送までお時間をいただく場合がございます。
★こちらの商品のお問い合わせ先:山野楽器 本店5F フルートサロン&管楽器フロア
TEL 03-5250-1062 -
ヤマハXeno(ゼノ)テナーバストロンボーンを世界へ知らしめた人気モデル。五箇正明氏(東京フィルハーモニー交響楽団首席)選定品販売価格:¥421,850(税込)¥383,500(税抜)在庫:商談中または売却済みです。ご予約希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。2010年3月に発売され、瞬く間に世界のスタンダードとなったYAMAHA(ヤマハ)の自信作。
アメリカのユタ交響楽団ラリー・ゾルカンド氏が監修したモデルで、学生さんから本格的にトロンボーンを演奏する方まで、絶大な人気を誇ります。
世界的奏者も愛用し、YAMAHA Xeno(ヤマハ ゼノ)シリーズの名を世界に知らしめたと言っても過言ではありません。
この“YSL-882OR”の最大の特徴は主管抜差、F管抜差共にリバース式が採用されている点。
また、 F管の幅が従来のものよりも広く採られており、他のタイプの楽器のような大きなバルブセクションにすることなく、B♭管とF管の抵抗差を少なくすることに成功しています。
さらに主管とF管を繋ぐ支柱をエドワーズやシャイアーズのような形状にし、よりストレスの無い開放的な響きを実現しています。
他にはロータリー側面にユニークなアングルで空気抜け孔を設けた“バランスド・レスポンス・ローター”を採用。
スラーを演奏した時に、バルブを操作した際のF管抜差内の気密差による雑音が軽減され、心地よい抵抗感をもたらします。またバルブ自体も軽量化され、スムーズな操作性も特徴的です。
スライドはワイドスライドで、材質は外管がイエローブラス、先端クルークは洋白。
艶のある輝かしい音色から深みのあるダークなサウンドまで自由に表現が可能。
マウスパイプは脱着式で材質の違うオプションマウスパイプも用意されています。
付属はイエローブラス、別売りのオプションマウスパイプはゴールドブラス製と銀製。
マウスパイプを付け替えることにより、吹奏感、サウンドを選択することができます。
これらのように“YSL-882OR”で新たに採用された設計がたくさん見られます。
発売から10年以上経った今でも絶大な人気を誇る理由がよくわかります。
こちらの“YSL-882OR”はイエローブラスベルのモデルで、輝かしくかつ芯のある重厚なサウンドをホールの隅々まで響かせることができます。
世界が認めるヤマハの最高峰トロンボーンをぜひ、お試しください!
今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、五箇正明氏に選定していただきました。
選定品でしたらご来店が難しい方でも安心してお求めいただけます。
【選定品とは】
同じモデルの楽器でも音程感や吹奏感、楽器の鳴り方などの個性があります。
選定品はプロ奏者が試奏し、優れている個体と認定された楽器です。
選定品には奏者のサインが入った選定証明書が発行されています。
店頭までお越しいただくことが難しいという方やご自身で選ぶことが不安という方は、選定品がおすすめです。
■仕様:B♭/F、ボア13.89mm、イエローブラス1枚取りベル(220mm(8-2/3"))、ラッカー仕上げ
※仕様、外観および価格は予告無く変更される場合がございます。
■付属品:ハードケース 、マウスピース、スライドグリス、ロータリーオイル、クロス、スプレーボトル、ガーゼ、クリーニングロッド、選定証、保証書
■保証:当店1年間保証およびメーカー保証※
※ヤマハ管楽器はご購入後の1か月以内のお申し込みによって、5年間のロングランサポートや物損保証サポートを含む「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」を受けることができます。
当店はYAMAHAの正規特約店です。メーカーの保証による修理・調整のほか、当店においても保証修理・調整を行っておりますので、安心してご利用ください。また、保証期間後の修理・調整も当店で承りますので、お気軽にご連絡ください。
※品質保持のため、定期的にオイル、グリスの注入、楽器本体の磨き作業を行っております。その作業によるクロス繊維の磨き痕がある場合がございます。何卒ご了承ください。
楽器の性能につきましては入念に検品のうえ、お届けいたします。
※掲載商品の写真は、なるべく実物に近い色を再現しておりますが、ご覧のモニターの違いなどにより、色合いが若干異なる場合がございます。
※こちらの販売価格は、山野楽器 管楽器オンラインショップ(ウインドクルー掲載分)のみの販売価格となります。
ウインドクルー店頭ならびに山野楽器各店での取り扱い価格、サービス内容は異なる場合がございます。
また、こちらの商品は店頭販売もしておりますので、ご注文をいただいた時点で、既に販売済みや商談中になっている場合がございます。
店舗でのご試奏やご購入をお考えの方は、事前に在庫の有無をご確認いただけますようお願いいたします。
※調整、梱包の都合上、発送まで1週間ほどいただく場合がございます。